タグ

uiとeditorに関するhmd703のブックマーク (1)

  • UI Flowを簡単に記述できるguiflowが良い - note

    画面遷移の図を起こしたり、それをアップデートしていったり、共有したり、といった作業ってじつはとても地味で重い。重要な作業に変わりないんだけど、その作業的な重たさに辟易してしまうこと多数。特に、Office系を使うと死が待っている。同僚のテクニカルディレクターが死亡していたので、ツライなーと思っていたらよいものを見つけたので、実際に触ってみた。 >もう保守されない画面遷移図は嫌なので、UI Flow図を簡単にマークダウンぽく書くエディタ作った - Qiita 魔法っぽい。マークダウンみたいなかんたんな記法でテキストを書くだけで機能遷移図になる。 graphviz というしくみを使っているようで、チャートを構造化しながら描画できるっぽい。しかもGUIのツール「guiflow」というものまで用意されているので、図の一部分をさわるとコードの該当箇所に飛べたりとか、いろいろ良い。 入れ方今回ほぼはじ

    UI Flowを簡単に記述できるguiflowが良い - note
  • 1