健康に関するicosmicのブックマーク (51)

  • 衝撃の事実!歯磨きは食事の“前”にすべきだった 誤解だらけの“食と歯”(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    いつまでも美味しくべ続けるためにも、歯はとても大切だ。しかし歯のケアについて、多くの人がもっている常識は果たして正しいものだろうか。前篇に続き、予防歯科や医療技術に詳しい歯科医に聞いた。 前篇では、「虫歯になったら悪くなる一方」という常識がくつがえされた。糖質と菌がもたらす酸によってカルシウムやリンが溶け出した歯を、唾液が再石灰化してくれる。この力を頼りにすれば、虫歯の自然治癒も可能だというのだ。 今回、応じてくれているのは、埼玉県志木市で「ヒロキ歯科診療所」を開業している西野博喜氏だ。後篇でも引き続き西野氏に、歯の治療や、日々の歯のケアの“正しい方法”について聞くことにしたい。またしても私たちの常識はくつがえされるだろうか。 安易な虫歯の治療は再発を招く ――前篇の最後では「穴が空いたら即、歯医者で治療」かというと、そうとは思わないという話をされていました。穴が空くほど虫歯が進んでも、

    衝撃の事実!歯磨きは食事の“前”にすべきだった 誤解だらけの“食と歯”(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)
    icosmic
    icosmic 2016/02/19
    学校で教わったことは何だったんだ
  • 「糖質制限ダイエット」第一人者の桐山秀樹氏、心不全で急死 62歳 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「糖質制限ダイエット」第一人者の桐山秀樹氏、心不全で急死 62歳 1 名前: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:00:05.22 ID:JzE4rClP0.net 「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため62歳で 「糖質制限ダイエット」に関する著作や「おやじダイエット部の奇跡」などで知られる作家の桐山秀樹氏が6日、滞在していた都内のホテルで急死していたことが15日、分かった。62歳だった。桐山氏のが公式フェイスブックで報告した。 死亡推定時刻は6日午前9〜10時ごろで、死因は心不全。ホテルの関係者によると、出かける様子で、ベッドの上で倒れていたという。 葬儀・告別式は故人、遺族の遺志により、近親者のみの密葬が8日に行われた。後日、お別れの会を予定している。 桐山さんは糖尿病になったことをきっかけにコメや

    「糖質制限ダイエット」第一人者の桐山秀樹氏、心不全で急死 62歳 : 痛いニュース(ノ∀`)
    icosmic
    icosmic 2016/02/16
    糖質制限で死ぬ人多い気がする。極端はダメだね
  • 私がどうやって朝型人間になり、新しい語学を習得し、5倍の本を読むという2015年の目標を達成したか | ライフハッカー・ジャパン

    Buffer Blog:この記事のタイトルを見ると、すごいことを言っているように感じられるでしょう(私としてはそう思っていただきたいのですが!) でもこの話の良いところは、そんなすごい成果が誰にでも出せ、一見大変なことのように思えても、実はぜんぜんそうではない、という点なのです。 実を言うと、これらの成果はすべて、毎日小さなことをコツコツと長期間やり続けることによって達成したものです。 私は、ハードなやり方よりもスマートなやり方を好み、効率的に物事をこなすための細かな工夫を考えるのが好きなのです。Bufferの初代コンテンツクラフターである私は、年中この手のトピックを掘り下げる機会を与えられました。 今回またここで、私が2015年の成果をどうやって獲得したかを紹介できることをうれしく思います。 フランス語を1日5分練習する習慣によって、基礎的なフランス語の読み書きと会話ができるようになった

    私がどうやって朝型人間になり、新しい語学を習得し、5倍の本を読むという2015年の目標を達成したか | ライフハッカー・ジャパン
    icosmic
    icosmic 2016/02/15
    なるほど。小さく始めてルーティンにしていくのか。やってみよう
  • 「ペットボトルの水を見るだけでクスリを思い出す」 覚せい剤依存症患者の日常と治療

    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 松俊彦・薬物依存研究部長に聞いた石戸 清原和博容疑者が逮捕されました。有名人の逮捕が報じられるたびに、覚せい剤に注目が集まります。でも、その人の変わった言動が取り上げられたり、栄光と転落を語るストーリーが目立ち、薬物依存症そのものについてはよくわかりません。 松さん 栄光と転落とか、当に凡庸で、薬物依存の実態を捉えていないと思います。まず強調しておきたいことがあります。 覚せい剤などの薬物依存症は病気だということです。治らない慢性疾患の病気です。薬物に手を出す前の状態に完全に戻ることができるかというと、できません。 ――えっ、治らないんですか! 治らないというと、どきっとする方もいると思うのですが、回復はできます。 高血圧とか糖尿病なんかと同じです。病気を発症する前の健康状態まで戻すのではなく、自分が抱えている病気と上手に付き合って症状を

    「ペットボトルの水を見るだけでクスリを思い出す」 覚せい剤依存症患者の日常と治療
    icosmic
    icosmic 2016/02/15
    「薬物依存症治療では再発することが織り込み済み」という言葉。依存度の高さや薬物の怖さを象徴している
  • 全て糖質5g以下|平均216円|糖質制限節約レシピ33選

    糖質制限ダイエット時、どんな材ならべられるかは分かるけど、具体的にどんな料理なら作れるのか分からない、、、そんな悩みありませんか? そこでネットで糖質制限レシピを探しているのだと思いますが、注意が必要です。なぜなら、他で紹介されているレシピは糖質量が記載されていなかったり、また糖質量が高すぎるレシピが紹介されていたりするからです。むやみにそれらを参考にしてしまうと、必要以上に糖質を摂り過ぎて、せっかくの努力が無駄になってしまうかもしれません。 糖質制限ダイエットを成功させるのに大切なのは、なによりもまず、1日に摂取しても良い糖質の目安の量をしっかりと把握すること。そしてその量をオーバーしないよう、糖質量をしっかりと計算して事をすることです。 そこでこの記事では、糖質制限ダイエット中に作れるレシピを、糖質量も記載して紹介しています。実際、これらは管理栄養士がチェックして作られたレシピ

    全て糖質5g以下|平均216円|糖質制限節約レシピ33選
    icosmic
    icosmic 2016/02/13
    酒のつまみに良さそう。
  • 乳酸菌、腸内環境、ヨーグルトの基礎知識を専門外でもわかるように解説します

    最近、ヨーグルトの健康効果を発端とした『腸内フローラ』『腸内環境』『乳酸菌』が話題になっていますね。 腸内環境の改善に向けた活動は『菌活』なんて言われたりします。 これらの単語が色んなメディアで一人歩きしていますが… 皆さんはしっかりと説明できるでしょうか? さて、僕は前の会社で乳酸菌を研究していました。 乳酸菌を分析したり、うんこを調べたり、ヨーグルトと物繊維を被験者にべさせてみたり… 今は乳製品とは関係無い会社にいますが、毎日乳酸菌は摂取してますよ! 今回はヨーグルトの基礎から少し専門的なことまで…必要な知識だけをまとめました。 『乳製品』の魅力を伝えるべく、”品メーカーの中の人”がそのエッセンスを簡単に解説していきます! 1.腸内フローラとは 『菌叢(きんそう)』って何?腸内フローラ…日語に直すと『腸内細菌叢』です。 『菌叢(きんそう)』と読みます。 (就活の研究発表で毎回説

    乳酸菌、腸内環境、ヨーグルトの基礎知識を専門外でもわかるように解説します
    icosmic
    icosmic 2016/02/09
    なかなか奥が深い。ヨーグルトを食べよう
  • 要注意!おいしいけど「意外とカロリー高いねとめし」トップ10-Suzie(スージー)

    インターネットで話題のレシピ、通称「ねとめし」。手軽につくれておいしいと評判ですが、そのカロリーはあまり知られていません。実際につくってみて、「コレ、絶対カロリー高そう……」と思った経験がある人もいるはず。 そこで今回は、管理栄養士の望月理恵子さんに「高カロリーな“ねとめし”トップ10」を伺ってみました。人気のねとめしには、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか。1人分の量で比較してみます。 ■10位:ポークウインナーのチーズ巻き(1)133kcal 10位は、お酒のおつまみにもピッタリな一品。餃子の皮でスライスチーズとウィンナーを巻いて、フライパンで焼いたもの。 たっぷりのチーズがおいしいですが、チーズの量でもカロリーは変化します。またケチャップなどの調味料をつけてべると、さらにカロリーが増えるので気をつけましょう。 ■9位:ホットもやし(1袋分)200kcal 博多ラーメン店『一風

    要注意!おいしいけど「意外とカロリー高いねとめし」トップ10-Suzie(スージー)
    icosmic
    icosmic 2016/02/07
    ラピュタパンのつつましいイメージ崩れた。例のシーン見ながら「カロリー高いんだよな…」って思っちゃうよ。台無しだ
  • smooth-life.net is Expired or Suspended.

    icosmic
    icosmic 2016/01/22
    やっぱ洗った方がいいのか
  • 実は間違っていた「脳にまつわる10の迷信」 | ライフハッカー・ジャパン

    Popular Science:『Lucy』というハリウッドのアクション映画では、世界的に著名な神経学者役の俳優モーガン・フリーマンが聴衆にこう語り掛けています。「ほとんどの人間は、脳が持つ潜在能力の、たった10%しか使っていないと考えられています。それがもし100%使えるようになったらどうなるか、想像してみてください」。この主張はどこかで聞いたことがあるかもしれませんね。ただ残念なことに、これは事実ではありません。カナダのオンタリオ州にあるウェスタン大学の大学院生Ramina Adam氏とJason Chan氏は、『Lucy』を見たあと、白黒はっきりさせようと決意しました。Adam氏は、「私たちはこのような誤った情報のすべてについて、何かしなければいけないと気づいたのです」とその理由を説明しています。2人は、脳の機能に関する、ありがちな誤解のまとめに着手し、私たちも、その誤解を正すために

    実は間違っていた「脳にまつわる10の迷信」 | ライフハッカー・ジャパン
    icosmic
    icosmic 2016/01/22
    面白い内容。一昔前の脳ブームって何だったのか
  • 発達障害、母の腸内細菌減影響か 脳の発達異常と関連性示唆、福井大 社会 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    記事一覧 発達障害、母の腸内細菌減影響か 脳の発達異常と関連性示唆、福井大 (2016年1月21日午前7時10分) 研究成果を説明する栃谷史郎特命助教=福井県永平寺町の福井大学松岡キャンパス 福井大学の研究チームは20日、腸内細菌が少ない母親から生まれた子どもに発達障害が現れる可能性があることを妊娠マウスの実験で示したと発表した。米オンライン科学誌プロスワンに論文が掲載される。母体の腸内環境悪化と子どもの脳の発達異常について関連性を示唆する内容で、仕組みの解明や予防につながる成果と期待される。  研究チームは、福井大子どものこころの発達研究センターの栃谷史郎特命助教、松崎秀夫教授ら。母子の健康に影響を与えるとされる腸内細菌に着目した。栃谷特命助教は「発達障害の原因はさまざまあり、母親の腸内細菌の減少、バランスの乱れはあくまでリスクの一つ。妊娠、出産の時期にヨーグルトなどで腸内環境を整えるこ

    発達障害、母の腸内細菌減影響か 脳の発達異常と関連性示唆、福井大 社会 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト
    icosmic
    icosmic 2016/01/21
    腸内細菌って子供にまで影響あるのか。ちょっとビビる
  • 綺麗な腹筋を作るトレーニングをエアロビクス日本一の私が紹介します。 - 鳥巣愛佳のブログ

    2015 - 12 - 28 綺麗な腹筋を作るトレーニングをエアロビクス日一の私が紹介します。 フィットネス レッスン 【スポンサーリンク】 Tweet 皆さんこんにちは!クリスマスにお正月、体型も気になってくる季節ですね。 今日は私のおすすめする誰にでも出来る腹筋のトレーニング方法を公開していきたいと思います! 「目次」 腹筋の構造を理解しよう インナーマッスルの役目 呼吸の意識(ドローイン)で効果的な腹筋トレーニング 目指すは6パック!腹直筋(上部)のトレーニング3種 レベル①:足を床に着けた状態(20回程度) レベル②:膝挙げた状態で(15回程度) レベル③:足を伸ばして(15回程度) 下腹の引き締めに腹直筋(下部)と腸腰筋のトレーニング2種 シットアップ 膝曲げバージョン(10回程度) シットアップ 足伸ばしバージョン(10回程度) インナーにもくびれにも!腹斜筋トレーニング 2

    綺麗な腹筋を作るトレーニングをエアロビクス日本一の私が紹介します。 - 鳥巣愛佳のブログ
    icosmic
    icosmic 2016/01/18
    すごい腹筋や~格好いいね