ブックマーク / mraka2015.hatenablog.com (42)

  • 小さな小さな町工場に大企業のお嬢様が勤めていた! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 ブログで何度も書いてますが、僕が勤める会社は、小さくてブラックな町の工場なんです。 そんな会社ですが、実はかつて一部上場するほどの大企業の社長の娘さんが勤めていた事があったんですよ! 今回は、そんなお嬢様社員のエピソードです。 僕の会社には、Mさんと言う女子社員がいました。 Mさんが登場するエピソード 僕の2コ下で軽い知的障がいを持っていました。 Mさんはとても明るく、真面目でとてもピュアな女性でした。 Mさんは普段着も普通(ジャージとか)だし、いつもママチャリで通勤していました。 なので社長も含めて誰一人、Mさんがお嬢様だと言うことを知りませんでした。 ではなんで、僕がMさんがお嬢様だと言うことを知ったのか? それは、僕がMさんがいる部署の責任者になった時の事です。 僕が責任者になってから、Mさんの家から、お中元やお歳暮が届くようになりました。 ウチの

    小さな小さな町工場に大企業のお嬢様が勤めていた! - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/12/19
    素敵ですね。親も…豪邸も。笑 退職するまでひた隠しにする。ここがいい。 一部上場…。開いた口が塞がらないです。
  • No.1211 誕生日なんか別に祝わなくていいよと言う妻 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 のユリの誕生日が近づいて来たある日の事… 長女のリナが誕生日当日の事を訊いてきました。 しかしユリは… さすが母親… 自分へのお祝いなんかより、子供達が無事に成長してくれていることが、何よりのプレゼントだからと… そして年齢的に、誕生日の嬉しさより、1つ年をとるというショックの方が大きいみたいでした。 そしてその事を… 僕にふったけど… 僕はいくつになっても誕生日は嬉しいっすよ! ま〜年をとるのは嫌だけど、やっぱり年に一度しかない、自分だけの日ですから嬉しいですよね〜 ま、ユリ的にはそれほど嬉しくないようですが… 日12月12日は… のユリの誕生日なんです〜! なんだかんだ言っても、めでたい日なので、今日はお寿司でも買ってお祝いしたいと思います! 旧ブログからですが、去年のユリの誕生日は、こんな感じでした。 応援よろしくお願いします(^-^)/ に

    No.1211 誕生日なんか別に祝わなくていいよと言う妻 - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/12/12
    ユリさん お誕生日おめでとうございます。お伝え下さい。あか男さん。わかる。笑 歳を重ねるのは嫌だけど…。祝って欲しいですよね。 あか男さんの ううーんの表情にうけた!
  • No.1200 通算1200話&次女誕生日記念!誕生日プレゼントはスクイーズがいい! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 僕の喘息の治療での入院シリーズもひと段落しました。 まだ読んでない人はぜひ! これは僕が退院した後の話になります。 もうすぐ11歳の誕生日になる次女のリン… 誕生日のプレゼントのリクエストがあって… スクイーズとは、低反発のぬいぐるみみたいなおもちゃの事です。 リンはこれにハマっていて、先日も… Amazonの欲しいものリストからスクイーズが届き、大喜びしていました。 11歳の誕生日に、こんなおもちゃでいいのかと思いつつもAmazonで注文しました。 もうウッキウキのリン… そして次の日… スクイーズが届く事をめっちゃ楽しみにしているリン… 机の上に置いてある物がそうだよ〜 いや〜しかしAmazonは早いですね〜 前日の夜にポチったのに、次の日の午後には届くんですから! リンが気付く様にあえて机の上に置いておいたのですが、全く気づかない! おやつべて、

    No.1200 通算1200話&次女誕生日記念!誕生日プレゼントはスクイーズがいい! - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/12/01
    退院、リンちゃんの誕生日、1200話 トリプルでおめでとうございます。 子供の成長って本当に早いですね〜。 1200話って凄すぎます。笑
  • No.1191 父の入院で大きく成長した娘達…? - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 僕が入院中、女3人で頑張ってきた、我が家の女子軍… 特に子供達が頑張ってくれたようで… 長女のリナは、朝ごはんや夕飯など、事を準備を頑張っていたそう。 そして次女のリンも、リナのサポートを頑張っていたそうです。 今回僕のミスで、家を建て替えたハウスメーカーの10年点検と、入院が重なってしまい、家の整理整頓で家族に迷惑をかけてしまいましたが、僕がいなくても、女子軍で団結して、しっかりと乗り切ってくれました。 この入院で子供達も自分達で率先して、家事をやり助け合う… 当に成長したんだな〜と、感じました… そう…成長して… 入院前と変わっとらんぞー! ブログ初期からの読者の方なら知っていると思いますが、僕は喘息で休職していて、休職中は出来る限り僕が家事をしています。 退院して、僕が夕飯を作り初めても、だ〜れも手伝わない… せっかく僕の入院で子達が成長したと

    No.1191 父の入院で大きく成長した娘達…? - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/11/13
    あか男さん。退院おめでとう。 変わらない家族!それが幸せですよ。笑
  • ステロイドで怖いのは副作用だけじゃない!服用中止後の離脱症状って知っている? - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 今日はいつもの絵日記記事はお休みします。 以前、喘息の最新治療、BT治療 について書きました。 そしてその治療の少し前から服用する、経口ステロイド薬・プレドニン についての記事も書きました。 プレドニンを飲むとどんな効果があり、そしてどんな副作用が出るのかを細かく書きました。 そして僕がプレドニンを飲み始めて、実際に起きた副作用についても書きました。 眠れなかったり、手が震えたり、心臓がドキドキしたり、けっこう色々と症状が出ていました。 そして現在は、次の入院の頃までは、プレドニンの服用はやめています。 なので、これらの副作用などは、当然起こっていない… わけではないのです! プレドニンなどのステロイド薬は、長期に飲んだ方などが、急に服用をやめてしまうと、その反動で、ステロイド離脱症状というのが起こってしまうのです! 僕の場合、長期でプレドニンを服用して

    ステロイドで怖いのは副作用だけじゃない!服用中止後の離脱症状って知っている? - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/11/08
    服用中止後の離脱症状 知りませんでした。 そもそも、抗生物質レベルの認識でしたが、体内で作るのですね。安易に考えてました。意識していきます。あか男さん。お大事に。
  • 久しぶりの娘達との再会、そして娘からだいすきカードをもらう - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうござます😊 昨日も記事でちょっと書きましたが 月曜にこの入院中初めて娘達と会えました。 学校もあり、部活もあり、自転車で気軽に来れる距離でもない… まして先週の土日は、建て替えた家のハウスメーカーの10年点検日と重なってしまいうという… さらに夕方からは台風による大雨と、娘達と会う機会がありませんでした。 ようやくそれも落ち着ついた月曜日、長女の部活もなく、やっと… 娘達と会えました! まだ次女のリンが小学生なので、病室には入らず、面会コーナーでの再会… 出入り口前で嬉しそうに両手を振るリン… ちょっとクールに手を振る、中学生のリナ… 久しぶりに見る我が子にホッとします… 入院中は、のユリが家の片付けを頑張っている分、娘達が夕なんかを作っていたそうです。 麻婆豆腐、豚丼、なんかのスープ… 僕がいない間、みんな頑張っていたな〜 そんなわけで、娘達が僕にお見舞いの品を

    久しぶりの娘達との再会、そして娘からだいすきカードをもらう - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/11/01
    朝から心が温まりました。お体を大切に…。 では、仕事に行ってきます。
  • 病院食はシャケorサワラ? そして入院します! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 以前入院が決まった事を記事にしましたが いよいよ日から入院となります。 人生初の入院なので、ちょっと緊張していますが、これも喘息の治療の為、頑張って来ます! 昨日もちょっと書きましたが、入院中は体調的にもどんな風になるのかわかりませんので、皆さんへのブログへの訪問ができない事がありますので予めご了承ください。 それでは、新たな喘息治療、BT治療へ行ってきます! おまけの4コマ 亡くなった親父が入院していた頃のちょっとおマヌケエピソードです。 病院はシャケ、それともサワラ? 当時親父は糖尿病を患っていたので、味覚障害とかあったのかもしれません。 この後親父は、とても恥ずかしそうにたべていたそうです。 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    病院食はシャケorサワラ? そして入院します! - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/10/25
    あか男さん。お大事に。 早く退院される事を願ってます。
  • No.1179 もうすぐ入院する父と寂しがる?娘 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 僕の入院予定日が近づき カレンダーを見つめため息をつく次女のリン… 天然すぎて何を考えているんだかわからない時があるけど、僕の入院は気持ち的にショックなのかな… 入院しちゃうと…? ママに聞こえてますけど〜ww 今は家の事は、休職中なのもあって、僕が作っています! 最初は野菜炒めばかりでしたが、最近は手の込んだ物も作るようになって 先日は豚の角煮… この間は、牛肉4割引きだったので… ステーキなんかも焼きました! ちゃんと付け合わせの人参グラッセとポテトも作りました。(サラダはおつとめ品の物があったので使っちゃいましたけど…) 昨日も海老チリ作ったりと、ずいぶんレパートリーが増えてきました。 最近だと娘達に 「ママより豪華〜」 と言われているので、僕がいない間は、夕飯が手抜きになる事を気にしているみたいです… いやでもね… ウチの奥さん…料理上手いんで

    No.1179 もうすぐ入院する父と寂しがる?娘 - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/10/21
    あか男さん。料理の腕前が凄いです。 子供達の照れ隠しですね。入院から早く退院される事を願ってます。
  • No.1171 クッション材で職人になる娘 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日の記事で、家の10年点検があって、娘達の荷物を整理していると書きました。 娘達の物だけじゃなく、僕らの物とかも色々と整理していたら、謎のダンボールが出てきました。 中を開けて見ると、梱包用のクッション材などが大量に入ってました! 通販で買った時に入っていた物を、ひとまとめにして、自分達が送る時に使おうと、取っておいた物です。 結局、ほとんど使わないまましまい込んである物なので、捨てようとしました。 すると、それを見た次女のリンが… 発泡スチロールがたくさん入ったタイプのクッション材を気に入ったみたいなので、一袋だけリンにあげました。 リンは袋を破き、発泡スチロールを取り出して 一個一個楊枝で刺して、色を塗り出しました。 楽しそうに色を塗るリン。 その姿がまるで… 人形の頭に顔入れをする人形師のようでしたww 発泡スチロールに顔を描くわけでもなく、ただ

    No.1171 クッション材で職人になる娘 - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/10/13
    あか男さんの娘さん 可愛い!! 確かに職人に見える。子供の好奇心って凄いですよね 笑わせてもらいました。
  • 喘息治療の最先端、気管支サーモプラティ治療(BT治療)を受ける事になった僕 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 今日はいつもの絵日記記事ではありません。 実は昨日、朝から大きな病院に行って、色々検査をしていたので、漫画を描くヒマがありませんでした。 まずは結果だけ言いますと、まだ少し先になりますが、入院する事になりました! 46年間生きて来て、初めての入院になります! 入院の理由は、ブログでも何度も書いている、僕の持病の気管支喘息の治療の為です。 前々から、ゾレアと言う、喘息の重症患者用の注射を打っていますが 今回はさらに最先端治療を、してもらう事になりました。 その名も気管支サーモプラティ治療(BT治療)と言います。 今回はその治療について、説明したいと思います。 BT治療とは? BT治療はどのぐらいの効果があるのか? BT治療の手順 BT治療の副作用 費用はいくらぐらいか? 最後に BT治療とは? 複数の薬剤を使用しても発作の症状が出てしまう、18歳以上の喘息

    喘息治療の最先端、気管支サーモプラティ治療(BT治療)を受ける事になった僕 - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/10/04
    あか男さん。お大事にして下さい。 いつも、元気なあか男さんでお願いしますね。 ゆっくり静養して下さい。
  • 娘の食べ残しを巡っての夫婦の攻防 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も旧ブログからのリメイクになります。 これは3年ほど前のエピソードになります。 次女のリンは、今でこそ、前歯は生え変わっていますが、3年前は前歯上の前歯が抜け変わり、下の前歯は1抜けたばかりでした。 そんなある日の夕 その日の夕は手抜きでスーパーのお寿司でした。 小さくて顎が弱いリンは、イカの握り寿司に悪戦苦闘中… 口に入れては出し… 前歯で噛んで引っ張って、それでも噛み切れません。 しばらく頑張っていましたが のユリにヘルプ! するとユリは… えるかー‼︎ とか言って、軽く洗ってべましたけどね…(⌒-⌒; ) そんなやり取りがあった2〜3日後… 硬い肉に悪戦苦闘するリン… 全く噛み切れないと、延々モグモグしていました。 安い肉しか買えなくてごめんね〜 なんて感じで ツイッター中のユリに、リンのべかけを託しました! 託し… イカの仕返し

    娘の食べ残しを巡っての夫婦の攻防 - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/09/13
    笑えた。長女のペットボトル飲めます。次女の飲めない。次女が小さい頃に、チュッパチュッパ飲む癖があって、ゴミが浮いてる感あって飲めなくなった。 家族でまわし飲みするけどチェックする。浮いてたらアウト!
  • No.1138 最近の不祥事のせいで子供にとって政治家は悪い人だと思われている - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 ここのところ、有名人のスキャンダラスな報道が後を絶ちませんよね。 先日もほら… 元SPEEDの某議員と某元市議の不倫もあれば、かつて政権を握ったあの党の女性議員の不倫も報道される… そんなニュースを観ていた小学5年生の次女のリンは… 確かに、上の人達だけじゃなく、イクメンと言われた元議員や重婚疑惑の二世議員なんかも不倫してましたよね〜 ねぇ…このハゲーッ!って言葉なんて、学校でちょっと流行ってるそうだし… そして某元市議さんは、不倫報道の次は、不正発注だなんだと報道されるし… 他にも号泣会見した元県議や某学園問題、政治家絡みのスキャンダルが多い! そんな現状を見て、ウチの娘は… 子供にこんな風に思われてますよ! とりあえずリンには 「そんな事ないよ!いい政治家の人はいっぱい(?)いるし、いい政治家の人は、ニュースにならないだけだよ!」 と教えました。 政

    No.1138 最近の不祥事のせいで子供にとって政治家は悪い人だと思われている - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/09/09
    そうですね。正直、不倫がどうとか興味ないですよ。 この度は、ご迷惑をおかけしました。「何が?」 子供達がそう考えてしまうのは問題なことですね。
  • No.1136 ドラクエ11攻略を聞いてくるから代わりにやってあげたのに… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、Amazonの欲しい物リストから送っていただいた ドラゴンクエスト11! お陰様で毎日楽しく遊ばせてもらっています。 そしてこのドラクエ、僕だけではなく、娘達も遊んでいます。 僕はドラクエ1からのドラクエ歴の大ベテラン! しかし娘達は、11がドラクエデビュー! 当然わからない事が多くて… 次の目的地の事を聞いてきます。 仕方ないので、僕が王様に話を聞いてあげ、目的地も途中まで行ってあげたりします。 長女のリナに至っては、武器・防具を全く買わないので、装備品を整えてあげたりしてあげます。 そして次女のリンは… ボス戦の度に僕にヘルプしてきてます! こんな感じで、娘達の初ドラクエをサポートしていたのですが… まさかのクレーム⁈ 2人がのべつ頼んでくるから自然と僕がやる率が高くなっているのに! しかも僕のレベルが高いと文句言うし〜 とまあ、なんだかんだ言

    No.1136 ドラクエ11攻略を聞いてくるから代わりにやってあげたのに… - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/09/07
    ははっ…。ほのぼの。 ドラクエは最高ですね。ようやくクリアしました。ハマリますね。攻略本…。凄い! あか男さんの優しさが読者の心をくすぶるんでしょうね。ホイミ 送っておきます。
  • つくづく男は正直な生き物だとわかった時 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も旧ブログからのリメイクになります。 これは5年前、次女のリンが幼稚園の年長だった頃のエピソードです。 リンの運動会で、保護者参加の対抗戦競技があり、先生達が参加者を集う場面がありました! まず集ったのは、若くて可愛い先生のチーム… お父さん達がゾロゾロと… さりげな〜く僕も参加…(笑) そして対するは… ベテランの風格がある学年主任の先生… 集まったお父さん達は… ここまで露骨に差が出るとは… 結局、人数合わせのため、若い先生チームから何人か移動させられていましたが… なんて言うか… 自分を含めて、男って当に正直な生き物だなぁと思いましたww 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    つくづく男は正直な生き物だとわかった時 - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/08/25
    ぶっ飛んだ。その通りです。笑 あか男さんと同じです。
  • No.1106 おバカパパびっくり!林間学校のリフトの上で娘が男子に… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先月の下旬、無事に林間学校を終えた次女のリン。 帰って来てから、林間学校の思い出をたくさん語ってくれました。 そして数日後… 何かを思い出したかの様に呼びかける次女のリン。 2日目のハイキングの時にスキー用のリフトに乗ったそうです。 うんうんと聞いていると なんと! お父さんびっくりですよ! 突然の男子の告白にリンも驚いて 「えっ⁈」 としか言えずに、そのまま林間学校が終わって、夏休みになっているので、男子とは何も会話していないそうです。 リンとしては、全く好みのタイプじゃないそうで、ただ驚いただけだそうです。 しかも林間学校から帰って何日も経ってからのこの報告… 人は忘れていたと言う天然ぶり… 天然で幼い子なので、こんな話はまだまだ先と思っていたので、かなりびっくりしました。 娘に彼氏ができた! な〜んて日がそう遠くないと感じた時でした。 ちなみに中

    No.1106 おバカパパびっくり!林間学校のリフトの上で娘が男子に… - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/08/08
    おぅ!ほんわかしていいですね〜。娘の恋愛に父親は何も言わなくていいんですよ〜。淋しいけど、まともな判断出来ないから。でっ、免疫力をつける。笑
  • 僕の人生で最も痛く辛く、そして恥ずかしかったエピソード(閲覧注意) - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も旧ブログからのリメイクになります。 さて今回のエピソードは、僕の人生において、最も痛くそして恥ずかしかったエピソードになります。 多少の下ネタを含みますので、下ネタが嫌いな方はスルーしてください。 それは僕が中学の2年生の頃の話です。 ある夜、酒に酔った僕の親父が、突然こんな事を言いだしました! はぁ?ですよ! さすがに僕もこれには意味がわからず、断りました。 しかし当時の親父は暴君そのもの! 逆らったら何をされるかわからないので、仕方なくチ○コを親父に見せました。 すると親父は… 当時、マスクマンだった僕のチ○コのマスクを剥いで(剥いて)しまったのです! 突然素顔があらわになった、僕のチ○コ… そしてここから… 地獄の日々が始まるのでした… 素顔があらわになった僕の○ンコは、長年のマスクマン生活で、汚れていたので、まずはシャワーで洗い流すことにな

    僕の人生で最も痛く辛く、そして恥ずかしかったエピソード(閲覧注意) - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/08/04
    これ、想像しただけで恐ろしい。笑 でも、笑えた。
  • 我が子の小さな手を人差し指で握手した時にふと思い出した事 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も僕の過去のブログ(livedoorブログ時代)からのリメイクになります。 それは長女のリナがまだ小さかった頃の話です… 幼い子と握手する時って、手がちっちゃいから、人差し指で握手してあげますよね。 そんな感じで娘と握手していました。 その時僕は、ふと思い出した事がありました… 親父との握手… そんな記憶なんてない… そう… 僕が思い出したのは… 伝説のプロレスラー・ジャイアント馬場選手と握手した時の事です! まだのユリと付き合う前、会社の仲間と全日プロレスを観に武道館に何度か行きました。 当時は全日仕様の使い捨てカメラを買うと、馬場選手とツーショットの写真が撮れるという事で、カメラを買って、一緒に写真を撮ってもらいました。 そしてその時に握手をしてもらいました。 馬場選手の手は当に大きくて分厚くて、僕の手は子供のようでした。 その他にも三沢選

    我が子の小さな手を人差し指で握手した時にふと思い出した事 - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/07/12
    凄い。いいですね。馬場正平。 馬場さんは別格でしたね。 ちょっとおかしな試合展開もありましたが ロードウォーリアーズ戦とか 笑
  • 異国の地イタリアより愛のエアーメール - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日3つ目の記事になります。 今回はイタリア新婚旅行のエピソードの後日談になります。 それは新婚旅行の最終日の朝の事でした。 楽しかった新婚旅行もいよいよ終わり。 最後の荷物チェックなどをしているとのユリが… 何かを書いている? その時は帰りの支度もあったので特に気にもしませんでした。 そして僕らは帰国… 日での日常生活に戻りました。 そして新婚旅行から3週間が経った頃 なんとイタリアからエアーメールが! なんでイタリアから? 誰から? エアーメールの主はなんと… イタリアからの国際郵便は、日に着くまで2〜3週間はかかるそうです。 ユリは新婚旅行最終日にあえて僕宛の手紙を、ローマから投函したそうです。 新婚旅行の感動が薄れた頃、もう一度思い出せるように、そして… 前年に起きた同時多発テロと極度の高所恐怖症の為、飛行機に乗るのが怖いと、イタリアに行く

    異国の地イタリアより愛のエアーメール - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/07/01
    いい、お話しですね。
  • iPhoneのタッチペンを超簡単に自作する方法 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回はいつもとちょっと違う記事になっています。 iPhoneiPadユーザーの方、タッチペンは使っていますか? タッチペンって、安い物はイマイチ使いづらいし、使いやすい物は、数千円と高価になってしまいます。 今回は、そんなタッチペンを誰でも簡単に作れる方法を公開します。 ます用意してもらうものは… 裏が銀色のポテチなどの袋(切れ端でOK) そして鉛筆と鉛筆が短くなった時に、つけるアレ(名前がわからないww) 材料はこれだけです! まずポテチの袋を5センチ×1センチぐらいの大きさに切って下さい。 そうしたら 写真のように、片方側の先を尖らすように切って下さい。 ポテチの袋を鉛筆の先に包むように取り付け 鉛筆を、短くなった時につけるアレに取り付け固定して下さい。 この時、ポテチの袋は、鉛筆の先より5〜6ミリ長く取り付けて下さい。 これで自作のタッチペンの完

    iPhoneのタッチペンを超簡単に自作する方法 - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/06/22
    意外に簡単な仕組みなんですね。 びっくりしました。作ってみよう。笑
  • ボツちゃまクエスト・はじめての使命 冒険編 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 21年前に某有名ゲームメーカーが発行する少年誌に投稿し、ボツになった作品の後編です。 前編はこちらです。 どうでしたか? くだらない漫画でしょうww これでも一応は、最終選考まで残った作品なんですけどね〜 まだ僕の若い頃の黒歴史作品は残っているので、そのうちまたアップするかもしれないです。 月刊少年ガンガン 2017年6月号 [雑誌] 作者:スクウェア・エニックス,ヨシノサツキ,高津カリノ,matoba,もちスクウェア・エニックスAmazon少年ガンガン 2017年 07月号 スクウェア・エニックスAmazon 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    ボツちゃまクエスト・はじめての使命 冒険編 - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2017/06/07
    あか男さん。ガジェットです。どうも。 面白いです。数コマ漫画と思いきや、ぶち込んできましたね。次作もお願いします。