ブックマーク / www3.nhk.or.jp (523)

  • ワクチン接種体制 抜本的見直しを提言 山中伸弥教授ら24人 | NHKニュース

    高齢者向けのワクチンの接種をめぐって、菅総理大臣は7月末までを念頭に終えられるよう取り組む考えを示しています。この目標の実現に向けて、経済団体の幹部や有識者が、接種体制を抜的に見直すよう求める提言をまとめました。 この提言は、IT企業などでつくる「新経済連盟」の三木谷浩史代表理事や京都大学の山中伸弥教授など24人がまとめ、28日公表しました。 それによりますと、高齢者向けのワクチン接種を7月末までに終えるには一日に80万回の接種が必要で、体制を見直すべきだとしています。 具体的には、歯科医師や薬剤師、救急救命士など医師以外の医療関係者にも協力を要請することを求めています。 また、接種の手続きを簡素化することや、病院以外に大型施設などでも接種を行うこと、それに駐車場でのドライブスルー形式の接種も行うべきだとしています。 このほか経済活動の再開を促すため、接種の記録を管理すべきだとしていて、

    ワクチン接種体制 抜本的見直しを提言 山中伸弥教授ら24人 | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/04/29
    割算できれば分かる とか言ってる人達「一日8万件の上限」からアップデート出来てないんだろ?順調に伸び続けて今は1日25万件。必要なのは割り算じゃなくて積分だぞ
  • 東京都 宣言要請 飲食店に酒の提供しないよう求める案も | NHKニュース

    東京都は、政府に対して、速やかに緊急事態宣言を出すよう21日夜、要請しました。関係者によりますと、都と政府の協議では、大型商業施設などは休業要請の対象とする一方、飲店には休業ではなく時短の要請を続けたうえで、酒の提供はしないよう求める案などが出ているということです。 都内では変異ウイルスが急増するなど感染状況が悪化していて、都は、より厳しい措置が不可欠だとして、政府に対して、緊急事態宣言を出すよう21日夜、要請しました。 都は、宣言の期間や内容について政府と協議を進めていて、関係者によりますと、大型連休の人出を大幅に減らすことを念頭に、期間を4月25日から5月9日もしくは11日までとする案を軸に調整しています。 また、人が集まるデパートなどの大型商業施設や、感染リスクが高いと指摘されるカラオケ店などの遊興施設は休業要請の対象とする案が検討されているということです。 一方で、飲店には休業

    東京都 宣言要請 飲食店に酒の提供しないよう求める案も | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/04/22
    頭でっかちなコメが多いなあ。客は注意が緩い店に行くだけなんだから、店が客をコントロールするなんて無理だし、店だって数値化出来ない指標なんて実行のしようがない。
  • コロナで重症化 約半数の人がイメージ持てず 東大など調査 | NHKニュース

    新型コロナウイルスで重症化し、人工心肺装置を装着したときには意思疎通が難しくなることをおよそ半数の人が認識できていないなど、重症化するとどうなるか知られていないことが東京大学などが行った調査で分かりました。研究グループは、イメージを具体的に持って、感染を自分のこととして捉えてほしいとしています。 東京大学医科学研究所と東京医科歯科大学のグループは去年12月、新型コロナで重症患者の治療についてインターネットを通じて調査を行い、2200人余りから回答を得ました。 この中では、重症化した場合に人工呼吸器が必要になる可能性があると93.1%の人が知っていた一方、鎮静剤で意識レベルを下げる処置が行われることを知らなかった人が58.1%に上りました。 また、ECMOと呼ばれる人工心肺装置を装着したときに意思疎通が取れない状況になることを知らなかった人が48.3%に上り、半数近くが重症化するとどうなるか

    コロナで重症化 約半数の人がイメージ持てず 東大など調査 | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/04/21
    要はお前ら人工呼吸器だと思ってんの酸素吸入器(酸素マスク)で全然別物だからな?って話だと思うんだが、ブコメの人たち勘違いしているような。
  • 世界のワクチン接種状況|NHK

    ※こちらのページのデータは2023年12月21日をもって更新を終了しました。 世界各地の国や地域ごとのワクチンの接種状況です。接種回数の総数と、人口100人あたりに換算した回数を掲載しています。あわせて、「少なくとも1回接種した人」と「既定の回数の接種が完了した人」「追加接種した人」の、それぞれの総数と人口に占める割合を掲載しています。 世界のワクチン接種回数(累計) Our World in Dataの集計で接種回数が上位18番目までの国や地域と日韓国のデータを表示しています。ワクチンの接種回数が多い国や地域でも Our World in Dataの集計に入らない場合があります。グラフ右下の更新日は、Our World in Dataからデータを取得した日付です。それぞれの国や地域のデータは、更新日までに得られたデータの中で最新のものを表示しています。各地の事情により新たなデータが反

    世界のワクチン接種状況|NHK
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/04/12
    日本より蔓延してる国からワクチン引っ剥がして自国を優先しろとか言ってる奴の心の醜さに辟易する。
  • 【全文】小室圭さん金銭問題の説明文書公表 | NHKニュース

    秋篠宮ご夫の長女の眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんが、母親と元婚約者の男性の金銭問題について、詳しく説明する文書を公表しました。 1【はじめに】 私と眞子様の結婚は平成30年(2018年)2月7日に結婚関係儀式等の延期が発表されて以来延期されていますが、令和2年(2020年)11月13日に公表された、眞子様が書いてくださった文書にもありますように、私と眞子様の気持ち、そして結婚に対する思いに変わりはありません。 ただ、この文書で結婚に関する具体的な事柄に触れることはしていません。 予めお伝えしておきたいと思います。 平成31年(2019年)1月22日以降、長らく私から何かを公に発信するということをほとんどしてきませんでした。 それもあって、私の母と元婚約者の方との金銭トラブルと言われている事柄がどのようになっているのか、見えない状態が続いてきました。 この文書は、私や母と元婚約者

    【全文】小室圭さん金銭問題の説明文書公表 | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/04/09
    馬鹿なコメント見てると、100文字以上の文章読めない人って大変だなと同情してしまう
  • 「選択的週休3日制」政府 導入に向け検討進める | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、政府は多様な働き方ができる環境を整えるため、希望する人が週休3日で働ける仕組みの導入に向けて検討を進めています。 新型コロナウイルスの影響が長期化する中、企業の間ではテレワークや時差出勤の導入に加え、週休3日制など働き方を抜的に見直す動きが広がっています。 こうした中、政府は多様な働き方ができる環境を整えるため、希望する人が週休3日で働ける「選択的週休3日制」の導入に向けて検討を進めています。 週休3日で働く場合、休みの日を活用して地方で兼業を行うケースなども想定されるとして、これまでに都市部から地方への人の流れを促す観点から、政府が交通費や滞在費を支援する案が出ています。 「選択的週休3日制」は自民党の一億総活躍推進部でも検討が進められていて、政府はことしの「骨太の方針」に反映させることも含め、調整することにしています。

    「選択的週休3日制」政府 導入に向け検討進める | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/04/05
    昨年度から始まった有給消化義務化を拡大してくれた方が嬉しいんだがなあ。皆で一斉にやらないと出来ないってのは未成熟だよ
  • ワクチン接種 進んでいない国 感染者急増に歯止めかからず | NHKニュース

    新型コロナウイルスの世界的な感染状況をみますと、アメリカをはじめ、ワクチン接種が進む一部の国ではかつての日常を取り戻そうという動きが加速しています。一方、ブラジルなどワクチン接種があまり進んでいない国では感染者の急増に歯止めがかからず、厳しい状況です。 アメリカ・イギリス アメリカでは、新型コロナのワクチンの接種が急ピッチで進んでいて、少なくとも1回受けた人が1億人以上に上り、人口のおよそ31%となっています。 バイデン大統領は、当初、政権発足から100日間で1億回のワクチン接種を目指すとしていましたが、先月25日、この目標を前倒しし、100日間で2億回の接種にする考えを表明しました。 こうした中、CDC=疾病対策センターは、2日、ワクチンの接種が完了した人は自主隔離や検査なしに国内を旅行できるとする指針を発表しました。 また、アメリカでは、近く、アストラゼネカのワクチンが承認される見通し

    ワクチン接種 進んでいない国 感染者急増に歯止めかからず | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/04/05
    ワクチンをライセンス生産しない限り、他国から奪う形になるのは自明。普段は人道的な面しといて、死者数多い国から剥ぎ取って来いと平気で言えるブクマカには平伏するしかない。
  • 厚生労働省職員23人が深夜まで送別会 主催の課長 事実上更迭へ | NHKニュース

    厚生労働省の職員23人が、都内の飲店で深夜まで送別会を開いていた問題で、厚生労働省は、会合を主催した老健局の老人保健課長を大臣官房付に異動させ、事実上更迭するほか、田村厚生労働大臣も大臣給与2か月分を自主返納する方向で調整を進めていることが分かりました。 厚生労働省で介護保険などを担当している老健局の職員23人は、今月24日、都内の飲店で開かれた送別会に参加し、一部の職員は、深夜0時近くまで店に残っていました。 職員らは、午後11時まで営業している店を探して予約していたということです。 この問題で厚生労働省は、会合を主催した老健局の老人保健課長を大臣官房付に異動させ、事実上更迭するほか、田村厚生労働大臣も管理責任をとって大臣給与2か月分を自主返納する方向で調整を進めていることが分かりました。

    厚生労働省職員23人が深夜まで送別会 主催の課長 事実上更迭へ | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/03/31
    この課長が発起人なのか、主催任されただけかで話変わる気がする。23人てことは課でなくて部の送別会だったんじゃないの?
  • ファミリーマート レジ担当が不要 新しいコンビニをオープンへ | NHKニュース

    カメラやセンサーで客が手にとった商品を識別し、会計も無人で済ませる新しいコンビニの店舗が東京都内にオープンすることになりました。従業員1人で店舗を運営できるため、会社では大幅な省力化につながるとしています。 天井に設置した48のカメラと商品棚のセンサーで入店した客の動きを把握し、誰がどの商品を手に取ったかを識別します。 そして、客が出口付近にあるタッチパネルに近づくと商品の一覧と代金を表示し、現金やICカードなどで決済する仕組みです。 また、バックヤードにいる従業員がタッチパネルにあるカメラで客の年齢確認を行い、酒類も販売します。 会社は、レジの担当が不要になり、従業員1人でも店舗を運営できるため省力化につながるとしています。 コンビニ業界ではセブン‐イレブンやローソンも同じような店舗の実証実験を行うなど、課題となっている人手不足の解決に向けた取り組みが進んでいます。 ファミリーマートの狩

    ファミリーマート レジ担当が不要 新しいコンビニをオープンへ | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/03/31
    無人店舗って周囲の治安に依存するのに、治安悪化要因になるのでフリーライダー感強い
  • 野党側 “第4波防げなければ内閣総辞職に値する” 追及続ける | NHKニュース

    政府の新型コロナウイルス対策について、野党側は、たび重なる判断の誤りや対応の遅れなどが感染の再拡大を招いており、感染の第4波を防げなければ内閣総辞職に値するとして、追及を続けていく方針を確認しました。 後半国会への対応をめぐって、立憲民主党共産党、国民民主党の野党3党の国会対策委員長らは30日、国会内で会談しました。 この中で、政府の新型コロナウイルス対策について「時期尚早に緊急事態宣言を解除し、検査体制の整備もなかなか進まないなど、たび重なる判断の誤りや対応の遅れが感染の再拡大を招いている」という認識で一致しました。 そのうえで、感染の第4波を防げなければ、政治責任は重く、内閣総辞職に値するとして、追及を続けていく方針を確認しました。 会談のあと立憲民主党の安住国会対策委員長は、記者団に対し「ワクチンの接種が順調にいかず、第4波を防げなかった場合は、菅内閣の政治責任を問わなければならな

    野党側 “第4波防げなければ内閣総辞職に値する” 追及続ける | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/03/31
    100人あたりワクチン接種回数が日本の20倍あるドイツ、フランスですら絶賛n波到来中なの知らないのか?一体どの国をベンチマークに設定してるんだ?
  • 仏 PCR検査で検出されにくい変異ウイルス見つかる 219人感染か | NHKニュース

    フランス西部で3月、通常のPCR検査で検出されにくい変異ウイルスが見つかったことについて、保健当局は、これまでに13人の感染が確認され、200人を超える人に感染の疑いがあることを明らかにしました。今のところ、ほかの地域への広がりは確認されていないということで、詳しい調査を続けています。 この変異ウイルスは、フランス西部ブルターニュ地方の病院で、3月、8人の患者から見つかりました。 通常のPCR検査の結果は1人を除いて陰性で、血液や呼吸器のより詳しい検査で感染が確認されたことから、フランスの保健当局は、通常の検査では検出されにくい特徴があるとしています。 保健当局は26日、記者会見し、これまでに13人がこの変異ウイルスに感染し、219人に感染の疑いがあることを明らかにしました。 いずれも最初に感染が確認された病院の患者などで、別の地域への広がりは見つかっていないとしています。 また、従来のウ

    仏 PCR検査で検出されにくい変異ウイルス見つかる 219人感染か | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/03/27
    ウイルスが肺で増えるケースは峰宗太郎氏の書籍でも普通に言及されてたし、国内でも何回PCRしても陽性にならない患者はSNSで見てたじゃないか。そういう知識持たずに「積極的なPCRで感染防止!」とか言ってたの?
  • エスカレーター “立ち止まって利用を” 埼玉県で条例成立 | NHKニュース

    エスカレーターの安全な利用を促進しようと、利用者に立ち止まって乗ることを求める条例案が26日に開かれた埼玉県議会で可決・成立しました。 県などによりますと、こうした条例が制定されるのは全国で初めてとみられるということです。 この条例案は、エスカレーターでは急ぐ人のために片側をあけることが慣習となり、追突や衝突などの事故のおそれがあるとして自民党県議団が提出していて、26日の県議会で賛成多数で可決・成立しました。 条例では、エスカレーターの利用者に立ち止まって乗ることを求めています。 さらにエスカレーターの管理者に利用者に周知することを求めたうえで、知事は周知が不十分な管理者に指導や助言、勧告ができるとしています。 一方、条例に違反しても罰則はありません。 県や自民党県議団によりますと、エスカレーターで歩かないことを求める条例は全国で初めてとみられるということです。 エスカレーターをめぐって

    エスカレーター “立ち止まって利用を” 埼玉県で条例成立 | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/03/27
    周囲の迷惑にならない範囲で歩行を許容派だったけど、手繋いで並ぶ親子を押しのけて登る馬鹿を見たとき一律禁止しかない派に変わった
  • プーチン大統領 バイデン大統領の発言に「彼の健康を願う」 | NHKニュース

    アメリカバイデン大統領が、テレビのインタビューでロシアのプーチン大統領を人殺しだと思うかと聞かれ肯定したことに対し、プーチン大統領は「彼の健康を願う。これは皮肉ではない」と述べ、独特な表現で切り返しました。バイデン大統領の判断力に問題があるとみていることを示唆し、不快感を示したとみられます。 アメリカバイデン大統領は17日に放送されたABCテレビのインタビューで、ロシアのプーチン大統領について「人殺しだと思うか」と聞かれたのに対して「そう思う」と答えました。 プーチン大統領は18日、オンラインで行われた会議で、見解を聞かれたのに対し、正面のカメラを見据えながら「何と返答すればいいか。体に気をつけてほしい。彼の健康を願う。これは皮肉ではない」と述べ、独特な表現で切り返しました。 バイデン大統領の判断力に問題があるとみていることを示唆し、不快感を示したとみられます。 そして、アメリカがかつ

    プーチン大統領 バイデン大統領の発言に「彼の健康を願う」 | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/03/19
    夜道に気をつけろ的なチンピラ発言より、認知症心配されたって解釈のほうが失礼で効果的だと思うけど、みんな優しいなあ(棒)
  • アストラゼネカのワクチン 欧州で見合わせの動き | NHKニュース

    アストラゼネカなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、北欧のデンマークは、接種後に血栓が確認されたという複数の報告があったとして、ワクチンとの関係はわからないものの、接種を一時見合わせ、調査を行うと発表しました。アストラゼネカは、ワクチンの安全性は臨床試験でも広く検証されているなどとコメントしています。 デンマークの保健省は11日、アストラゼネカなどが開発したワクチンについて、接種後に血栓が確認されたという複数の報告があり、2週間接種を見合わせて調査を行うと発表しました。 報告には死亡したケースが1件含まれるということですが、ワクチン接種との関係はわからないとしています。 これを受けて北欧のノルウェーは、デンマークの調査の結果が明らかになるまで接種を見合わせるとしています。 アストラゼネカは「ワクチンの安全性は臨床試験でも広く検証されている」などとコメントしています。 一方、E

    アストラゼネカのワクチン 欧州で見合わせの動き | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/03/12
    AZの安全性はそれ程疑ってないけど、こういうデータ採れるから感染が酷くないならワクチン開始が半年遅れるくらい全然アリなんだよな。リスク同士を比べるって発想の無い輩はピーピー騒いでたけど
  • コロナワクチン 1000回分余が使用不可に 保管用冷凍庫が故障で | NHKニュース

    厚生労働省は、医療従事者への先行接種に使用される予定だった新型コロナウイルスのワクチンについて、保管用の冷凍庫が故障して、最大で1000回分余りのワクチンが使用できなくなったと明らかにしました。 厚生労働省によりますと、医療従事者への先行接種が行われている医療機関から、ワクチンを保管するための超低温冷凍庫=ディープフリーザーが先月26日の深夜に故障したと、1日になって報告があったということです。 この結果、保管されていた最大で1032回分のワクチンが使用できなくなったということです。 医療機関の名前は明らかにできないとしています。 2日に業者が医療機関からディープフリーザーを回収して故障の原因を調査する予定で、厚生労働省が調査結果をもとに再発防止策を検討することにしています。

    コロナワクチン 1000回分余が使用不可に 保管用冷凍庫が故障で | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/03/02
    1件トラブルあっただけでガタガタ言う人、小中学校でもう一度確率と期待値学び直してきて欲しい
  • ワクチン「4月までは非常に供給量が限られてくる」河野大臣 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、河野規制改革担当大臣はNHKの「日曜討論」で、「4月までは非常に供給量が限られてくる」と説明したうえで、供給の見通しを踏まえ、今週中にも今後のスケジュールを示したいという考えを明らかにしました。 この中で、ワクチン接種を担当する河野規制改革担当大臣は、アメリカの製薬大手ファイザーなどが開発したワクチンについて、「各国で需要が大きくヨーロッパの工場を拡張しており、春から供給が増える予定だが、『立ち上がってくるのが5月に入ってくるのかな』ということで、4月までは非常に供給量が限られてくる」と説明しました。 そして、高齢者への接種について「4月からスタートしたいが、当初はワクチンが限られてくるので、ゆっくり立ち上げたい。100歳以上の方からスタートするなど、自治体がいろんな想定をしている。接種の期間は『2か月と3週間』を目安として出したが、大都市は、おそ

    ワクチン「4月までは非常に供給量が限られてくる」河野大臣 | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/02/21
    数万人単位で死者が出てる国を差し置いてワクチン寄越せなんて言える神経羨ましい(羨ましくない)。その意味で自国でのライセンス生産が最も人道的だと思うが
  • コロナワクチンの大半を日本国内で製造へ アストラゼネカ | NHKニュース

    製薬大手アストラゼネカが、厚生労働省に承認申請を行っている新型コロナウイルスのワクチンについて、日法人のワクチンの責任者がNHKの取材に応じ、承認され次第、日国内で大半のワクチンを製造し、速やかに供給していく考えを示しました。 イギリスの製薬大手アストラゼネカは、オックスフォード大学と共同で新型コロナウイルスのワクチンを開発し、今月5日に日国内での使用に向け、厚生労働省に承認を求める申請を行っています。 これについて、大阪に拠点があるアストラゼネカの日法人でワクチンの責任者を務める田中倫夫執行役員が、NHKの取材に応じました。 このなかで、田中執行役員は、日政府と供給契約を結ぶ6000万人分のワクチンについて、承認されれば、4000万人分以上を兵庫県芦屋市に社がある製薬メーカー「JCRファーマ」の工場で生産し、速やかに供給していく考えを示しました。 そして、国内で接種が始まって

    コロナワクチンの大半を日本国内で製造へ アストラゼネカ | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/02/20
    根拠もない邪推でワイワイ盛り上がってる連中、完全にハテブの癌になってる。ワクチンで単一メーカーがシェア100%なんてあり得ないよ
  • 東京 新型コロナ 27人死亡 445人感染確認 12日連続500人下回る | NHKニュース

    東京都内では18日、新たに445人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、12日連続で500人を下回りました。一方、都は感染が確認された27人が死亡したことを明らかにし、このうち20人は医療機関と高齢者施設で感染したということです。 東京都は18日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて445人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が500人を下回るのは12日連続です。 年代別では、10歳未満が9人、10代が29人、20代が108人、30代が80人、40代が67人、50代が49人、60代が24人、70代が27人、80代が41人、90代が11人です。 445人のうち、およそ53%の235人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ47%の210人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触

    東京 新型コロナ 27人死亡 445人感染確認 12日連続500人下回る | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/02/18
    神奈川ではクラスター追跡が再開したらしいし、東京も再開してて無症状感染者を掘り起こしてるとかないかな。その場合見かけの感染者は増えるが新規重症者は減ってくる
  • 緊急事態宣言 政府内で“当面継続すべき”意見広がる | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐり、政府内では、ワクチン接種を円滑に進めるためにも、感染をさらに抑え込む必要があるとして、当面、緊急事態宣言は継続すべきだという意見が広がっており、専門家の意見も踏まえて対応を検討する方針です。 全国の感染状況について、政府は、新規感染者数は減少傾向にあり、医療提供体制も徐々に改善している一方で、感染者数の減少が鈍化しており、発症した人のうち感染経路が分からない人が横ばいから増加傾向にあると分析しています。 こうした中、緊急事態宣言の扱いをめぐり、西村経済再生担当大臣は「医療機関には、新型コロナウイルスと通常医療への対応、さらにワクチン接種も各地でやってもらわなければいけないので、できるだけ負荷を下げなければいけない」と述べました。 政府内では、ワクチン接種を円滑に進めるためにも、感染をさらに抑え込む必要があるとして、当面、緊急事態宣言は継続すべきだという意見が

    緊急事態宣言 政府内で“当面継続すべき”意見広がる | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/02/18
    今回の宣言ゆるゆるな割に数字としては結果出てるので、個人的には続けて欲しいが そうも言ってられない職種も有るだろうな
  • ファイザーワクチン 6回接種可能な注射器の増産体制の整備急ぐ | NHKニュース

    アメリカの製薬大手・ファイザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、1つの容器で想定していた6回の接種が、用意した注射器では5回しか接種できないことが明らかになり、大阪の大手医療機器メーカーでは、6回の接種ができる特殊な注射器の増産に向けて体制の整備を急いでいます。 大阪 北区に社がある大手医療機器メーカー「ニプロ」によりますと、先月末、6回の接種ができる特殊な注射器を増産するよう国から要請があったということです。 ニプロでは、別のワクチンの接種のため特殊な注射器を生産していましたが、要請を受けて、これまでのひと月に50万ほどから、数百万の規模に増産できるよう急ピッチで検討を進めているということです。 生産はタイにある工場で行われ、増産の体制が整って供給できるようになるには、4か月から5か月かかる見通しだということです。 ニプロの小林京悦常務取締役は「ここまで急激な需要の増

    ファイザーワクチン 6回接種可能な注射器の増産体制の整備急ぐ | NHKニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/02/16
    そもそも集団接種が廃れた日本で、一瓶から抽出できる薬液が少し増える程度の需要なんて無かった。インフルエンザのバイアルも一瓶2回分で開封後24時間したら破棄