タグ

自民党と森友学園に関するjunpei191のブックマーク (2)

  • 森友学園問題を追及した元NHK記者が記者職を外されたわけ。官邸への忖度はあったのか? | HuffPost Japan

    森友学園(大阪市)の問題を取材し、スクープも書くなどの活躍をみせていたNHK大阪放送局の男性記者が6月、記者職を外された。 男性は相沢冬樹さん(55)。唐突な異動は関係者の間で話題となり、「官邸を忖度した人事」との憶測を呼んだほか、市民団体が大阪放送局前で抗議活動をする事態にまで発展した。

    森友学園問題を追及した元NHK記者が記者職を外されたわけ。官邸への忖度はあったのか? | HuffPost Japan
    junpei191
    junpei191 2018/10/28
    “会計検査院は土地の値引きの根拠は不十分と指摘”本論とはズレるが、足りないのは不正の根拠ではなく適正であったという根拠だと。説明責任は依然として政府側が負っている(野党側ではなく)。
  • (社説)森友と政権 究明になぜ背を向ける:朝日新聞デジタル

    「森友学園」の国有地売却をめぐる責任は、籠池(かごいけ)泰典氏ひとりにある。そう言いたいのか。 政権与党から籠池氏を偽証罪で刑事告発する可能性への言及が相次いだ。しかしそれは、数々の疑問を解明した後に検討すべきことだ。 「(安倍首相の昭恵氏が)『安倍晋三からです』と封筒に入った100万円を下さった」など籠池氏の証人喚問での発言の真偽は不明だ。首相をはじめ政権側は否定している。 だが籠池氏の発言は、虚偽の証言をすれば偽証罪に問われる証人喚問でのものだ。主張にい違いがあるからこそ、真相は何なのか、究明に力を尽くすことが国会の使命のはずだ。 憲法で国会に認められた国政調査権を駆使し、さらなる関係者の証人喚問や、交渉記録を廃棄したとしている財務省など官公庁に記録の提出を求めることも欠かせない。 だが政権与党は証人喚問に応じず、肝心の記録も提出しようとはしない。首相は国会で、昭恵氏の証人喚問につ

    (社説)森友と政権 究明になぜ背を向ける:朝日新聞デジタル
    junpei191
    junpei191 2017/04/02
    “安倍政権はなぜ、真相究明に背を向けるのだろう。そこに何か見たくないものがあるのか。”自分たちが見たくないものというより、国民に見せたくないものがたくさんあるんだろう。
  • 1