ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,813)

  • この素晴らしい世界に祝福を!という作品を気に入ってる

    最初に言っておくと、当は異世界転生系作品は嫌い。 でも、このすばは面白かった。 なんで嫌いかというと、まず昨今のラノベのタイトルが気に入らなかった。 タイトルなはずなのに、作中の一文を使っているようにダラダラと長いタイトルが目について嫌悪を感じていた。 なので、このすばも最初は糞つまらないんだろうなって思っていた。 主人公が引きこもりNEETという今の時代によく聞くような奴だったので、そんな奴が異世界行った所でなんだっていうのか…とツバを吐くレベルで嫌いだった。 が、実際読んでみると主人公の行動が面白い。 前提に自分が楽するためみたいな理由が付いての行動なので、あまり褒められたものではないのだけど、能力の低いスキルを上手く使いこなして敵を撃破したり、アクシデントの回避をするという機転の利かせ方がとても良かった。 作中のやりとりは、どこにでもあるようなドタバタ系なのだけど、古臭いとも新しい

    この素晴らしい世界に祝福を!という作品を気に入ってる
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/28
    おっさんだけど見てみよう。インデックス見終わってから。
  • おすすめアニメとして1年以上前のアニメを上げるやつは全員

    自分が歳を取ったことを自覚するべき。 ちなみに俺は今年のアニメが1つも分からないが絶対に反省しない。

    おすすめアニメとして1年以上前のアニメを上げるやつは全員
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/25
    最近見たのはゴブスレ邪神ちゃんオバロ働く細胞殺戮の天使はねバドJOJO転スラ…結構見てた
  • なぜ漫画やアニメの主人公はみんな一戸建てに住んでいるのか?

    なんか、増田で間違った説を唱えると、次々に反証が集まるらしいので期待している 俺は幼児期から成人後まで10回ぐらい引っ越して一度も一戸建てに住んだことがない そういう人間は世の中に一定数存在すると思っていたがそうではないのか で、怠惰な俺が把握する範囲、"家族で"(←ここが重要)一戸建てではなくアパートやマンションや団地に住んでいる主人公って、『みなみけ』ぐらいしか思いつけない (実家を離れて学生寮に入った、進学に際してアパートで独り暮らしを始めたパターンとかは除く) あとは『ハートキャッチプリキュア』で母子家庭のキュアムーンライトは団地住まいだったのが記憶に残ってるぐらい メジャーな少年漫画、ラノベ原作アニメとかで、中心的な主要キャラが"家族そろって"一戸建てではなくアパートやマンションや団地住まいってどれだけあったっけ? ――― ※追記2 主人公が「一人暮らしの学生・社会人」ならアパー

    なぜ漫画やアニメの主人公はみんな一戸建てに住んでいるのか?
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/25
    新築の戸建てが消し飛んだアニメを最近見た。
  • テクニシャン型コリアン国士yas-malさんの着地点

    レーダー葛藤問題の根幹は、「韓国軍も事実を語っているかもしれない」という可能性を考慮せず、事件発生のほとんど直後から自衛隊、日政府、日マスメディアが「韓国側が故意に嘘をついている」と決めつけたことにある、とぼくは思っている。— 金明秀 KIM, Myungsoo (@han_org) 2019年1月24日 yas-mal ホント。「根幹」とは言わんが、今回、一番、「ヤバさ」を感じた点。 リンク 2019/01/24 Add Star はあ。 「決め付けだ!」 「一方的だ!」 ですか。 1.この韓国をどうやって信じる?・初動から言い分が二転三転する ・言い分が否定されるたびに新しい言い分に変える ・自分の言い分同士でも矛盾が生じる ・前に言ったことを説明付きの訂正で撤回するのではなく単になかったことにする ・度重なる論点そらし ・頑なに協議を拒否する ・情報の相互見せ合いの答え合わせを拒

    テクニシャン型コリアン国士yas-malさんの着地点
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/25
    お互い素直になれば問題起きないのにめんどくさいよね。
  • 俺の後輩から聞いた話。なんでも高校生の頃にやらかしたって言ってたけど..

    俺の後輩から聞いた話。なんでも高校生の頃にやらかしたって言ってたけど。 ガストでドリンクバーが始まって間もない頃、自分(後輩)と三人、計四人でそれを注文した。 そのうち誰かが、「ドリンクだけで粘るぞ。最初に他のい物を注文した奴が全員の支払いをすること」 と言い出した。 最初はドリンクだけでも良かったけど、すぐに腹は減る。といって四人分の清算をするのは腹が立つ。 というわけで一人が家に帰ってメシをってきた。そいつはメシのあと、またガストに戻ってきた。 これを時間差で一人ずつ繰り返した。仮眠するのももちろんガスト。 そんなことを4日間繰り返していたらいい加減にバカらしくなって、四人引き分けということにした。 だけど伝票持ってレジに行ったら、日付が4日前(3日前か?)になっている。 レジのバイトの姉ちゃんが困った顔して店長を呼んだ。 店長に俺らのわけをきちんと話した。そしたら普通にドリンクバ

    俺の後輩から聞いた話。なんでも高校生の頃にやらかしたって言ってたけど..
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/25
    他人に迷惑かけるのはやめましょう。
  • 幼児がいる家庭の1週間の献立を教えて

    まじで皆何をべてるのか知りたい。 ハンバーグ オムライス クリームシチュー 焼き魚 唐揚げ カレー これ以外思いつかない 毎日辛い

    幼児がいる家庭の1週間の献立を教えて
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/25
    チーズリゾットとか雑炊とかが人気。あとは肉
  • やれたとはいえない。

    職場の後輩について書いてみる。仕事熱心で愛想も良く、しかも礼儀正しい。客観的に見て、可愛い女性だと思う。年齢は私と10歳以上離れているが、席が隣同士ということもあって話をする機会は多い。プライベートで20代の女性と話すことなど皆無(泣)だが、職場だと自然と会話ができるのが不思議なところだ。仕事に関しても、偉そうに教えているつもりはないのだが、彼女はいつも明るく「ありがとうございました。また教えてくださいね。」と応えてくれるので、こちらも気分がいい。そんな、ふつうの(業務上良好な)先輩後輩の間柄だったところに、ちょっとした事件が起きた。 ある日、彼女の仕事に関係するクレームが発生した。受付が騒がしいので何かと思ったら、年配の男性が大きな声で叫んでいる。後輩が呼ばれて対応に向かったが、どうやら沈静に失敗したようだ。私の方に駆け寄ってきて、「増田先輩、どうしたら良いですか」と助けを求めてくる。「

    やれたとはいえない。
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/24
    パンツ飛んでった
  • 賃貸の家探しサービス多すぎるので解説してみる

    このごろ賃貸で家を探すWEBサービスのCMがバンバンテレビで流れている。 賃貸の繁忙期は1~3月が圧倒的で、他の月と比べてかなり売り上げが大きいため、各社競い合って宣伝をしている。 スーモやホームズ、アットホーム、いい部屋ネットにピタットハウス、色々あるが、実はその成り立ちから業務形態まで様々で、見ることのできる物件がかなり制限されることがある。なのでその違いを説明してく。 増田は以下のどこかの会社で働いていたことがある。 自社物件囲い込み系基的に自社の建設した物件を取り扱う賃貸サイト。賃貸系サイトの中ではもっとも選択肢が狭い。 もしそのブランドにこだわりがあったり、親類がそこで働いていたりする場合は見ても良いと思うが、そうでないなら見る価値は薄い。 ・いい部屋ネット、DK SELECT 大東建託がやってる。270万件。 ・ホームメイト 東建コーポレーション ・MAST 積和不動産(積水

    賃貸の家探しサービス多すぎるので解説してみる
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/23
    地元にある不動産が1件もなかったw
  • 生まれてくる時代を間違えた

    二十代前半、物心ついたときからインターネットというものはあった気がする。スマホは高校生くらいから流行り始めた。 メールよりLINEの方が主流になって、インターネットが特別じゃ無くなって、いつでもどこでも誰とでも繋がれる現代に疲れた。大体のことはすぐ調べられる時代に疲れた。 どうみても格好良くない声優がイケメンだと持て囃されたり、どうみても可愛くないサブカル系のアイドルが可愛すぎると騒がれたり。 その一方で、自分が好きなTV番組は時代に合っていないなどとSNSで酷評されまとめられたり。 1つも共感出来ない「こんな嫌なやつにあった私可哀想でしょ?悪いのは全部相手!私は迷惑かけてない!」なんていう投稿に信じられないくらいの反響がついたり。 私にはきっと、TVが国民的スターを生み出して、好きなものがみんな似たりよったりだった時代の方があっていたんだと思う。 私にはきっと、SNSなんかなくて、価値観

    生まれてくる時代を間違えた
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/23
    どうでもいいこと気にしすぎ。
  • イラッと来る一言リスト

    普通は何とも思わないんだろうけれど、少し体調悪かったりするとカチンと来るやつ。 あれば教えて欲しい。 「これくらいやってよ」 じゃぁお前がやれよ、とつい思ってしまう一言。 (これくれいやってよ→これくらいやってよ に修正) 「よそでは○○しているぞ」 ○○しろと要求されているのは分かるが、だから何?と返したくなる一言。 「よそはよそ、うちはうち」 上のやつと同一人物が言っているとしたら相当……。 「使えねぇな」 言う奴が使えない人物だと早く自覚して欲しい。

    イラッと来る一言リスト
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/22
    「○○じゃないですかー?」知るかよ。
  • 姪「おじさんはどうしてプリキュアくわしいの?」

    俺「”お兄さん”はねぇ、先入観を持たずアニメみてるからプリキュアもみてるんだよ」 姪「でもパパ(義弟)はプリキュア見ないし、友達のお父さんもプリキュアみないよ」 俺「だから、アニメの表現方法とか、ストーリーの作り方とか、グッズ展開の仕方とかをお勉強するためにアニメをみてるんだよ。」 姪「でもおじさん、コンビニの店員さんだk」 俺「”お兄さん”!」(机バァン) 姪「(泣)」 弱いくせに盾突きやがって生意気が。 追記 いや、今回は机を叩く事で済ませてるんだから俺の成長を褒め称えるべきでは?

    姪「おじさんはどうしてプリキュアくわしいの?」
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/22
    そのうち15分アニメ化したりして(しません
  • Hなシーンを見るとほとんど無意識に「うひょー」と口に出してしまう もうい..

    Hなシーンを見るとほとんど無意識に「うひょー」と口に出してしまう もういいおっさんなのに……

    Hなシーンを見るとほとんど無意識に「うひょー」と口に出してしまう もうい..
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/22
    漫画でしかそんな人みたことないや
  • 頭の良い人たちのコミュニティが欲しい

    大学って知識レベルが大体同じ人たちのコミュニティじゃん? 社会人になってもそういうある程度まともな人が揃ったコミュニティが欲しい 社会人サークル入ってみたら、自分より10歳以上年上っぽそうなおっさんが年収350万とか言っててえぇ...ってなったし なんかいいコミュニティないですかね

    頭の良い人たちのコミュニティが欲しい
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/21
    実際にこの人より上の人達のコミュニティにはいったらこの人発狂しそう
  • できるだけリアルなお金のおもちゃを探している

    守銭奴が認知症になった。 ちょっとボケ始めたかなってときに別の病気で入院して以来、 入院生活の孤独などから認知症が悪化し、元来の性格もあってか、金にものすごく執着するようになった。 今もまだ入院しているが、世話をしに来た家族やお見舞いに来た知人が金を盗ったと言いだすようになり、 誰も来なければ病院内で誰かに金を盗まれていると騒ぎだし、 もはやボケ老人の被害妄想で済む程度ではなくなった。 しかしある日、試しにお札を模したメモ帳を数枚ちぎって渡したら、 目の前のお金に安心したのか、ピタッと騒がなくなった。 病院ではほぼ寝たきりなので、メモ帳のお金を使う心配はない。 そもそも寝たきりだから、お金をほとんど持たせていなかった。それが悪かったのかもしれない。 ただ、認知症だから唐突に正気に戻る時があって、 そういう時はメモ札の「百万円」という文字が読めてしまい 「ワシを馬鹿にしとるんか!!」と怒りだ

    できるだけリアルなお金のおもちゃを探している
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/21
    年をとって身内に迷惑をかけるような人間にはなりたくないもんです・・・
  • ゲーマーおっさんへ

    今までおっさんたちが 「プレイしたくてでもできない」 「プレイが長く続かない」 と馬鹿なことをいってるのを完全に「熱が冷めただけだろ馬鹿らしい」と思っていました。 それはこの土日の事です。 私はTESⅤ Skyrimというゲームを忘れた頃にもう一度初めからやり始めてある程度プレイしたら満足してそこからすっぱりとやめるというゲームライフを過ごしておりました。 特に正月というのはこのSkyrim開始にうってつけで、実家に帰り、特にやることもなく2日ぐらいに友人宅で飲んだらもう実家で寝るだけという虚無の日なので、私は大体実家に持ち帰っているゲームノートでSkyrimを初め、そこから成人の日ぐらいまでは好き勝手やって、後は流れで家を作り、メインを進めて、アルドゥインを倒した跡にドーンガードかドラゴンボーンをやって満足して来年というサイクルができていた。 参考までに去年はノルドの女性がブラッドスカル

    ゲーマーおっさんへ
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/21
    小さい子に「おじさん」って言われたらもうおっさん。
  • 携帯電話→携帯みたいな

    バーゲンセール→セール みたいなの他にある?

    携帯電話→携帯みたいな
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/21
    ダンディ坂野→ゲッツ
  • 実際にバトル・ロワイアルしたら一番強い部活なに?

    バトル・ロワイアルっていう映画あったじゃん? あれ実際にやったら、一番強いの何部の奴かなと思って考えてたんだよ。 でもよくわからんから教えてくれよ。 銃とかの凶器はなしでな。ただ部活で使う道具はそれぞれが持ってる状態で。 文系も理系も両方の部活ありな。 とりあえず俺は書道部だったけど絶対すぐ死ぬだろ。墨と筆持たされてもな。

    実際にバトル・ロワイアルしたら一番強い部活なに?
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/21
    部活関係なく他人を躊躇なく殺せる人が強いんだと思う。原作の光子とか
  • 急募 天才の育て方

    「サイコロ作るねん」そう言いながら彼は、お絵かき帳のまだ何も書かれていないページを1枚、丁寧に切り取った。 A4の用紙から立体のサイコロを作るのは5歳には難しいんじゃ?なんて思いながら、私は何も言わずに夕の準備をする。 ニンジンを切りながら横目で彼を確認する。かれこれ3分ほど白紙の前で鉛筆を握りしめて、固まっている。 そろそろ「ママやって」なんて言い出すかなと思いながら、ニンジンを炒めていると、彼は鉛筆で何かを書き出した。気になった私は火を止め、彼の方へ身を乗り出した。 そこには見事な立方体の展開図が書かれていた。 教科書に載っているような美しい展開図。あぁ、私はどうやら天才を産んでしまったようだ。こんな庶民の家庭で、公立の小学校しか行かせられない、塾だって経済的にちょっと厳しい、こんな家庭で。 私は平静を装いながら聞いた。「誰かにサイコロの作り方教わったの?」彼はハサミを探しながらめん

    急募 天才の育て方
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/21
    娘も3歳でひらがな・カタカナ独学で読み書きして天才って思ったけど親ばかなだけだと思った。まぁ、可愛さは世界一だけどね。
  • 異世界から転生してきたので、俺の世界の料理を紹介する

    異世界から転生してきた。 俺は料理趣味だ。レパートリーを増やすために、異世界の図書館レシピを読んでいたときのことだ。なんとなく手にとったそのレシピは、おかしなことに途中から空白のページが続いていた。なぜか途中から空白のページになっている、おかしいぞ、と思った瞬間に、の中に吸い込まれるような感覚がして、気づいたらこの世界にいた。 それからはとにかく大変だった。俺の服装はどうもこの世界では変な格好と見られるらしく、街の人に喋りかけても9割の人に話も聞いてもらえずに逃げられた。なんとか話を聞いてもらえても、異世界から転生してきたなんて話を信じてくれるわけもなく(そりゃあそうだ)、9割の人に逃げられた。飲まずわずで助けてくれる人を探し続けたところ、5日目でようやくまともに話を聞いてくれる人に出会えた。アパレル通販の会社を経営しているという中年の男だった。彼は、事を御馳走してくれた上に

    異世界から転生してきたので、俺の世界の料理を紹介する
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/21
    コーラは氷が溶けて薄まったのが好きです。
  • 年下のクリエイターの創作物に熱くなれない

    今31なんだけど 年下の書く歌詞や台詞とかに感動できない この感覚分かるやつおる?

    年下のクリエイターの創作物に熱くなれない
    kaipu1224
    kaipu1224 2019/01/16
    年齢性別気にする時点で駄目だと思う