タグ

ブックマーク / www.itjigoku.com (130)

  • 『CLIP STUDIO TABMATE』をレビュー!左利きでも使える右手デバイス - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!「CLIP STUDIO TABMATE」っていうペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT」専用の片手デバイスをレビューするよ! 刮目してみてね! 導入の経緯 開封&レビュー 大きさ比較 設定内容 スペック 約1ヶ月使ってみての感想 慣れるのに時間がかかる 設定が分かり難い 充電池も使用できる 中央のホイールが便利 自由な姿勢で使える 価格が安い スリープモードからの復帰が面倒 メリットデメリット まとめ 導入の経緯 この記事を公開する約1ヶ月前に「Wacom Cintiq Pro 13」という液タブを購入しました。 板タブと比べて、ディスプレイに直接描くので引いてみた線と表示される線にズレを感じることが無くなり描きやすいし、線画の時の描き直しが減って時短にもなってとっても便利なのですが、ひとつ欠点がありまして・・・。 それが、タッチホールや

    『CLIP STUDIO TABMATE』をレビュー!左利きでも使える右手デバイス - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2019/01/30
    左利きにも嬉しい!!! 両手対応デバイス。 無線だから寝転がりながら、お布団の中で自由な持ち方で操作できて良さそう♪♪ トラックボールマウスもそうだけど慣れは要るよね。 うしるきゅんの好きそうな形だね……///
  • 加茂川@まぁちゃさんのアイコンを描かせていただきましたの!【イラスト制作依頼】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!はてなブロガーの加茂川@まぁちゃ(id:kamomako)さんにYoutubeやブログ用のアイコンを描かせていただいたので紹介しますの! うしるきゅんが加茂川さんのために一生懸命描いたから刮目してみてね♡ 依頼主のはてなブロガーの「加茂川@まぁちゃ」さんとは 依頼内容 ラフ画 完成イラスト イラスト制作依頼について お礼にイラスト描きましたの! まとめ 依頼主のはてなブロガーの「加茂川@まぁちゃ」さんとは 加茂川@まぁちゃ(id:kamomako)さんは、『Smart Life Net』というスマホゲームの紹介やダイエット記事を中心としたブログを運営されてる方です。 kamomako.hatenablog.jp 最近はYoutubeに進出して『kamomako Channel』という有名企業~マイナーなメーカーまで、新作アプリのプレイ動画がメインのチャ

    加茂川@まぁちゃさんのアイコンを描かせていただきましたの!【イラスト制作依頼】 - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2019/01/28
    クオリティと価格のバランスに驚きました!!!(いわゆるコスパ) 本当にお世話になりました(o*._.)o 早菜木さん@Aldebaran_oO に銀髪(紫寄り)を依頼したので、漆きゅんには金髪にしてもらったの! だから本来は逆だった可能性も!w
  • 『細倉マインパーク』鉱山坑道見学できる体験型ミュージアムに行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるきゅんは、宮城県登米市の石越駅にやってきましたの! 今回はねえ!宮城県栗原市にある細倉マインパークっていう鉱山跡を見学できる施設に行ってきたんだ! うしるきゅんが薄暗い鉱山跡を体を張って見学するから刮目してみてね♡ 細倉マインパークとは 「細倉マインパーク」に向かいますの! 「細倉マインパーク」にやってきましたの! 観光坑道 坑内事業所 発破シーン さく岩作業 こいつ・・・光るぞ!! 採掘跡地 感天立坑 漏斗跡 山神社 通洞坑 シャワー室 お土産コーナー 入場料・営業時間・アクセス 細倉マインパークとは 細倉マインパークは、宮城県の北西部に位置する栗原市鴬沢にある、細倉鉱山跡を利用したテーマパークです。 1987年に閉山した細倉鉱山の777mの坑道跡を利用した展示を行っていて、当時の作業の様子や鉱山の採掘方法の実物を使用した説明など、細倉鉱山の歴史を学べる施設となっています

    『細倉マインパーク』鉱山坑道見学できる体験型ミュージアムに行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2019/01/17
    わぁぁ! しゅごぃ! リアル不思議なダンジョン……! 人ォォ!!! ほんとに怖いねww 写真でも精巧さが伝ry 採掘機もカッコイイ…… まるでうしるきゅんの***みたぃ……ぁっ、ぴゅぉっ(ブクマであの絵文字つかいたい
  • MacBookにも新型iPad proにも対応した充電器『Anker PowerPort ll PD』をレビューしますの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回は「Anker PowerPort ll PD」という、iPad pro 2018やMacBookに搭載されてる「USB-C」に対応した充電器を紹介するの Anker PowerPort ll PD - 1 PD and 1 PowerIQ 2.0 (48W 2ポートUSB-A & USB-C 急速充電器)【PSE認証済 / PowerIQ 2.0搭載 / PD対応/折りたたみ式プラグ搭載 】iPhone XS / XS Max / XR / 8 / 8 Plus、Galaxy S9 / S9+、Xperia XZ1、MacBook他対応 (ホワイト) 出版社/メーカー: Anker メディア: エレクトロニクス Amazon楽天市場Yahoo!ショッピング 旅行とかでとっても重宝するから刮目してみてね♡ 購入のきっかけ 『Anker PowerPort

    MacBookにも新型iPad proにも対応した充電器『Anker PowerPort ll PD』をレビューしますの! - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2019/01/13
    なるほど!! こういう規格あるんだぁ~ "「USB PD」というPCの充電に十分耐えうる規格" うちのセルフパワー4ポートUSBハブちゃんは、対応してないから、たまにあのエラーなる時あるのかも。 気にしよ!! #今日の知って良かった
  • 【謹賀新年】あけましておめでとうございます【2019】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー! あけおめなの!! あけましておめでとう! 皆様、あけましておめでとうございます あけおめよ!アンタたち!! わざわざ、この私が祝ってやったんだから感謝しなさいよねっ!? おい!シャル!読者の皆さんに感謝しろって失礼だろ! ただのロリっ子のくせにお高く止まっちゃってさ!だからぼっちなんだよ!! そんな、高飛車でぼっちなシャルたんも大好きですよ~ ぼっちぼっちって私のこと馬鹿にして!! アンタたちだってぼっちじゃないのよ!! べ、別にうしるきゅんはぼっちじゃないもんね!みんなのアイドルだもんね! 私には、風子さんとシャルちゃんがいるからぼっちじゃないですねぇ 私はアンタのことなんか友達とも思ってないわよ! じゃあ恋人・・・ んなわけないでしょ!このヘンタイ!! こんな変態じみた奴はちょっと・・・ ふ、風子さんまで!? この私がぼっち・・・ぼっちだったなんて・・・ 私を

    【謹賀新年】あけましておめでとうございます【2019】 - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2019/01/03
    シャルたん、あけおめなの! 読者500人突破すごぃ!o(>∀<*)o オメデトーーーゴザイマス♪♪ ほむほむ…… バスで寒いのは地獄ですね……気をつけよ。。 豪雪地帯の秘境駅ノルマ、楽しみにしてるねっ☆
  • 輪行実践~箱根峠を攻めてきたことの顛末~ - 元IT土方の供述

    今回は↓記事に引き続き自転車記事です。 www.itjigoku.com 前回は輪行のやり方を書いたので、今回は、実際に輪行してサイクリングした時のことを書こうと思います。 ちなみに、今から2年前のことです。 早朝~自宅~ 前日に自宅で解体して輪行袋に入れたロードバイクを担いで最寄りの駅へ向かいました。 ちなみに、自宅からは駅が近いので、わざわざ駅で解体するより自宅で準備した方が楽だと思ってそうしました。 最寄りの駅について電車の乗車するとガラガラでした。早朝だし休日だし当然ですね。 絶好の輪行タイミングです。 都内の電車はどこも混んでいて、輪行するの身としてはかなり肩身が狭いのです。 ラッシュ時なんかは絶対に乗せられませんね。 自転車置く隙間どころかバッグすら潰れるくらい隙間が無いのです。 あれは人間圧縮機です。 上野駅から電車で強羅駅へ! 上野駅で電車を乗り換え、東海道線で小田原を目指

    輪行実践~箱根峠を攻めてきたことの顛末~ - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2018/12/30
    普段にも増して、こんな素敵な記事もあっただなんて……! 過去記事を読み漁ってたら見つけました~♪♪ 車やバイクで山道よく走っててたこともあり、文章・心情から、風景が伝わってくる楽しい記事でした! 文も上手i!
  • デジタルイラストばかり描いてる私がイラスト色紙に初挑戦してみましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!とある事情から色紙を描くことになったの もちろんアナログで アナログでイラストを描くなんて10年以上やってないの・・・ デジタルイラスト描きのうしるきゅんが、イラスト色紙に挑戦するから刮目してみてね♡ 下描きを描いてみますの 試し塗りですの! 色紙に描いてみますの! コミケに初参戦しますの!【サークル名:南天玉露 3日目東テ04a】 まとめ 下描きを描いてみますの アナログで書くのなんて10年以上ぶりって思いましたが、実は嘘でした。 そう言えば、新潟の秘境駅「美佐島駅」の駅ノートにイラスト描いてたんでした。約半年ぶりになりますね。 www.itjigoku.com それでも、着色となったら高校の美術の授業以来・・・。 イラストが上手く描けても塗った瞬間にぐちゃぐちゃになって台無しになる特殊能力を持ってるので苦手意識が強いのです・・・。デジタルと

    デジタルイラストばかり描いてる私がイラスト色紙に初挑戦してみましたの! - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2018/12/30
    うおおぉぉぉ! コミケいけば、うしるきゅんに会えるのかぁ……・:*:・(*´∀`*)・:*:・ めっちゃ行きたい。。コミケいったことないけど、行った時は絶対に会ってね!! コピック高! 200~500円…。そして難かしそう…やばたn
  • 廃線されたくりはら田園鉄道の「細倉マインパーク前駅跡」に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるきゅんは、宮城県登米市にある東北線の石越駅にやってきましたの! 今回はねえ!石越駅から細倉マインパーク前駅までを結んでいて、2007年3月に廃線になった、くりはら田園鉄道(通称くりでん)の「細倉マインパーク前駅」の駅跡に行ったんだ! 今回もうしるきゅんが大活躍だから、刮目してみてね♡ 石越駅にも廃線跡が!? 市民バス「くりはら田園線」で向かいますの! 細倉マインパーク前駅跡 細倉駅跡 実は命!細倉マインパークに行ってみるが・・・ だるま屋で昼ですの! カラチョンラーメン もうお家帰るの!? 果たして次の目的地は・・・? 石越駅にも廃線跡が!? 乗り換えのバスまで30分くらい待ち時間があるので、くりはら田園鉄道の駅があったあたりまでやってきました。 駐車場に変わってしまってましたが、その先には廃線跡というか線路が残ってるではありませんか! ちなみに、上の写真を撮影してい

    廃線されたくりはら田園鉄道の「細倉マインパーク前駅跡」に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2018/12/25
    秋~冬の美味しい空気が吸えそうな場所(❁´◡`❁) 線路のある風景って趣があって良いですよね(>◡<*) 聖夜は普段以上に、シャルちゃんのご褒美が満載です笑笑
  • Google Wear OS搭載のスマートウォッチ「TicWatch S」をレビューしますの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!モバイル端末メーカーMobvoiの「TicWatch S」っていうスマートウォッチを紹介するの! 時間も地図も天気も見れるスマートウォッチなの!刮目してみてね♡ 開封しますの! 同梱物 スペック 「TicWatch S」体 使用感レビュー アプリのインストール スマホと連携 地図 天気 歩数・心拍・運動時間を計測できる「Google Fit」 文字入力 ブラウザ OSアップデート バッテリーの持ち 充電方法 メリット・デメリット カラーバリエーション 開封しますの! 商品のパッケージと言ったら今はほとんど紙製ですが、こちらはお高さそうお菓子が入ってそうな缶でした。缶自体の装飾も凝っていて、シックと派手の中間くらいのデザインでお洒落ですね。 パッケージが缶って珍しいよね? 蓋を開けると「TicWatch S」体が鎮座してます。 中のパッケージも外装と

    Google Wear OS搭載のスマートウォッチ「TicWatch S」をレビューしますの! - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2018/12/15
    ポケットからスマホ出さずに、ロック解除せずに、即座に地図を見れるの良いね!! そして、おてて綺麗なの……☆/// #血管フェチ ユキたんのおっぱ(がわ
  • 【Amazonのサイバーマンデー必須アイテム】Amazonの価格チャートサービス「Keepa」を使ってタイムセールを通知させる方法を紹介しますの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ Amazonって安かったり便利だったりするよね?それにタイムセールがあると破格になったり・・・ でも、なにがタイムセールになってるのか、欲しい物がいつタイムセールになるのか、わざわざ探しに行くのは面倒だよね? それをメールとかで通知してくれれば便利だよね?そんなツール欲しいよね? 実は「Keepa」というツールを使えば、そんなこと簡単に出来ちゃうんだよ! 今回は「Keepa」の導入方法と設定方法を紹介するから刮目してみてね♡ Amazonの価格チャートが分かる拡張機能「Keepa – Amazon Price Tracker」 「Keepa」の導入方法 「Google Chrome」での導入方法 「Firefox」での導入方法 価格値下げを通知方法させる方法 価格チャートから通知させる ほしいものリストから通知させる方法 まとめ Amazonの価格チャートが分かる

    【Amazonのサイバーマンデー必須アイテム】Amazonの価格チャートサービス「Keepa」を使ってタイムセールを通知させる方法を紹介しますの! - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2018/12/08
    Keepaめっちゃ便利だよね! うしるきゅんの記事は、いつも説明が丁寧で、とっても分かりやすいの!(>◡<*) そして、通知させる方法を知れて嬉しみ~!(`ェ´)ピャー ラスト約30時間 頑張るぞぃ!(情報収集&買物)
  • 東武鉄道快速列車で「会津田島」を経由して仙台まで帰省しましたの!【後編】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 前回は、東武鉄道の快速列車で東京の北千住から福島の会津田島まで乗り通したうしるきゅん www.itjigoku.com 今回は会津田島から会津若松を経由して仙台に向かうよ! 会津若松ではさざえ堂っていう二重らせんの不思議な建物も見学するから刮目してみてね♡ AIZUマウントエクスプレスで会津若松を目指しますの! 会津鉄道の「AIZUマウントエクスプレス」という快速列車に乗り込み、会津若松を目指します。快速列車なのにエクスプレスという矛盾・・・。 AIZUマウンティングエクスプレスかと思って、車掌とか乗務員にマウンティングされるんじゃないかと戦々恐々としてたの・・・ 車内は特急列車や新幹線のようなリクライニングシートとで快適でした。ちなみに追加料金なしで乗れちゃいます。関東だったら確実のプラス750円取られちゃうよ!! 車窓からは白銀の世界が広がってました・・・とい

    東武鉄道快速列車で「会津田島」を経由して仙台まで帰省しましたの!【後編】 - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2018/12/06
    水質が本当にキレイで、透き通っているエメラルドグリーンの川+雪って、本当に最高だよね!!! 山道ドライブの時に楽しんでる♪♪ あぁ~^ お城も何もかも雪化粧…… TVやアニメの世界にいったみたぃな感じになる!
  • 『Jabra Elite 65t』と『Jabra Elite Active 65t』を比較してみましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はデンマークのオーディオ機器メーカーJabraの完全ワイヤレスイヤホン「Elite 65t」と同メーカーの「Elite Active 65t」というスポーツタイプのイヤホンを比較してみますの! 似たようなイヤホンだけどどんな違いがあるのか刮目してみてね♡ スペック 外観 イヤホン体 充電ケース 音質 フィット感 接続の安定性 『Elite Active 65t』特有の機能 カラーバリエーション Jabra Elite 65t Jabra Elite Active 65t 充電ケースって流用できるの!? 結論 『Jabra Elite 65t』と『Jabra Elite Active 65t』のレビュー記事はこちら スペック 項目 Jabra Elite Active 65t Jabra Elite 65t メーカー Jabra Jabra 重量 右イヤホン

    『Jabra Elite 65t』と『Jabra Elite Active 65t』を比較してみましたの! - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2018/11/29
    正直なレビュー記事w ”比較すれば比較するほど似てるんだもん!仕方ないじゃん!!” 半身浴しながらでも安心♪♪ "水を直接強く当てても有害な影響がない。"
  • 福島の怪しい珍スポット『UFOふれあい館』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるきゅんは福島県の福島駅にやってきましたの! 今回はね!福島県福島市飯野町っていう福島の山奥にある「UFOふれあい館」っていう、怪しさ全開の珍スポットに行ってきましたの! 果たして、うしるきゅんはUFOと遭遇するのか!?刮目してみてね♡ UFOふれあい館とは UFOふれあい館に向かいますの! UFOふれあい館にやってきましたの! ミステリーゾーン!? 展示室・・・だと・・・? CIAの機密文書!? 最も信頼できるUFO写真!? 宇宙人エリア!? 怪しい3Dヴァーチャルシアター TVの取材なの!? 2階があるだと・・・!? 和室(宇宙) TVの取材なの!? UFO物産館で昼!? 『飛び魚ラーメン』と『んだんだボール』 UFO道!? 展望風呂!? 野生動物!?もしかしてUMA!? 真っ暗だけどバスで帰るの!? まとめ 入館料・営業時間・アクセス UFOふれあい館とは UFOふれ

    福島の怪しい珍スポット『UFOふれあい館』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2018/11/26
    CIAの秘密文書!!!w いつもより画像が多くて凄ぃ~!!! うしるきゅんの旅ブログは、本当にコンテンツが凄いなぁ( ゚o゚) "黄色い宇宙人に触れると人間の精神が壊れてしまうから触れるな"
  • 『Jabra Elite Active 65t』のコッパーレッドをレビューしますの!【完全ワイヤレスイヤホン】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回は「Jabra Elite Active 65t」というJabraというデンマークのオーディオ機器メーカーの完全ワイヤレスイヤホンをレビューするよ! 2018年11月下旬に登場した新色の「コッパーレッド」をレビューするよ! 前回紹介した「Jabra Elite 65t」にモーション機能を追加したスポーツタイプのモデルなの! 開封 「Jabara Elite Active 65t」の特徴・機能 「Jabara Elite Active 65t」の付属品 「Jabara Elite Active 65t」体 充電ケース デバイス接続方法 使用感レビュー 音質 動画の試聴 通話 アクティビティ統計 マルチポイント 接続の安定性 Hear Throughモード 操作性 フィット感 バッテリー Find My Jabra(GPS機能) 総評(メリット/デメリット) カ

    『Jabra Elite Active 65t』のコッパーレッドをレビューしますの!【完全ワイヤレスイヤホン】 - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2018/11/24
    "実はうしるきゅんママーンのなの・・・" (゚ロ゚*) 焦った!w 限定色カッコイイね! 漆きゅんのように眩しいっ☆ うしるきゅんのレビュー記事めっちゃ丁寧で、親切すぎてリスペクト>< うしるきゅんペロペロ♪♪
  • 政令指定都市(仙台市)の秘境駅『奥新川駅』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ この間、宮城県仙台市の秘境駅「奥新川駅」に行ってきましたの♪ 今回は、奥新川駅をこのうしるきゅんがリポートしちゃうんだ! うしるきゅんが体を張ったから刮目してみてね! 奥新川駅とは 仙山線で奥新川駅に向かいますの! 奥新川駅ですの! 駅前ですの! 駅周辺を散策してみますの!(山形方面) 奥新川神社 奥新川直流変電所跡地 野生動物なの!? 駅周辺を散策してみますの!(仙台方面) おまけ まとめ 奥新川駅とは 奥新川(おくにっかわ)駅は、宮城県仙台市青葉区新川字岳山(だけやま)という所にある仙山線の駅です。 仙台市という人口100万人以上の政令指定都市にありながら、奥新川駅周辺には住民は3世帯しか住んでないという秘境にあります。おまけに青葉区という仙台の中心地がある同じ区に所在してます。ちなみに宮城県庁も仙台市役所も同じ青葉区です。 黄色い部分が仙台市 どうしてこんな

    政令指定都市(仙台市)の秘境駅『奥新川駅』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2018/11/19
    (・(ェ)・)クマー(U^ω^)わんわんお!"人口100万人以上の政令指定都市にありながら、奥新川駅周辺には住民は3世帯しか住んでないという秘境にあります" オフ車で行きたくなる道だぁ><* かもまこきゅんも自然に癒s
  • 「第33回 新幹線車両基地まつり」に行ってきましたの! その2 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 前回は台車交換実演を見てみたり 台車組立実演ほか諸々を見てきましたの! www.itjigoku.com 今回も色々と見て周りまくるから刮目してみてね♡ 組立工場 シンカリオン記念撮影 新幹線のパンタグラフ メンテナンス体験コーナー 新幹線とつな引き トラバーサーによる車両移動実演 保存車両展示 961形新幹線 PRコーナー 車両展示ですの! 堂で昼ですの! おまけ まとめ 組立工場 次は組立工場という新幹線の車体や部品をメンテナンスる施設にやってきました。 台車が取り外された整備中のE7系北陸新幹線が置いてありました。 工場の中はよく分からない機械がごちゃごちゃ置いてあってよく分かりませんでした。 シンカリオン記念撮影 人気ラーメン屋の如く凄い行列をなしていたのは「シンカリオン」というレンジャー物の特撮?の新幹線型のロボットと記念撮影ができるブースでした。

    「第33回 新幹線車両基地まつり」に行ってきましたの! その2 - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2018/11/14
    シンカリオンかっこいい! 確かに皮肉~(笑) こんな綺麗なパンタグラフ始めて見た~☆(金属部や、塗装した部分がめっちゃ綺麗!さすが新品) 係員とオッサンのお話も良かったぁ♪♪ しゃるちゃんになりきれてるね!
  • 「第33回 新幹線車両基地まつり」に行ってきましたの! その1 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 宮城県利府町にある「新幹線総合車両センター」で2018年10月27日に開催された「新幹線車両基地まつり」に行ってきたましたの! うしるきゅんは、これまで東京でシティ〇ーイをやってたんだけど、7月に地元に戻ってきたから8年ぶり行ってみたんだ 刮目してみてね♡ 新幹線車両基地まつりとは? 新幹線総合車両センターにやってきましたの! 案内図 台車工場 台車交換作業実演 新幹線の台車 新幹線のブレーキ 車輪削正 台車組立作業実演 つづく! 新幹線車両基地まつりとは? 新幹線車両基地まつりは、宮城県利府町にある新幹線総合車両センターという東北新幹線の検査や整備、修理をしたりする施設で開催されるお祭りです。 お祭りでは普段では立ち入ることが出来ない車両基地の中を見学できるイベントです。 かつては7月、8月の学校の夏休み期間中に開催されてましたが、いつの間にか秋に開催されるよう

    「第33回 新幹線車両基地まつり」に行ってきましたの! その1 - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2018/11/12
    台車や車軸の、普段は見れない部分が沢山みれて楽しい!(>◡<*) 機械美?曲線美?たまりません……(*´ω`*) 今回はご飯少なめ(次回の記事で、お昼・食堂くるぅぅぅ!
  • 宮城県七ヶ浜町をサイクリングしてきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はお久しぶりのサイクリング記事なの ついこの間、宮城県の海岸の町、七ヶ浜町にサイクリングしに行ったので、その時のことを書き綴っちゃうよ! 刮目してみてね♡ サイクリングに行こうとするも・・・ ピチパンキノコなうしるきゅんだよ💖 今日は天気も良いし、お久しブリーフのサイクリング! それではピチパンキノコに華麗に変身!! 出発前にタイヤに空気を入れて・・・ って!ロードバイクちゃん!!どうして前輪ぺちゃんこなの!? 一昨日入れたばっかりだよね!?家の中でパンクしちゃったの!?空気圧だってバッチリだったの!! チューブを外しすと原因が分かりました。 バルブの近くのあたりの箇所に小さな穴が開いてました。 タイヤレバーでホイールからタイヤを外すときに傷ついたのが劣化して穴が開いたのか、それともこのロードバイクを買ってからずっと使い続けて3年半の経年劣化の所為なのか・・

    宮城県七ヶ浜町をサイクリングしてきましたの! - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2018/11/06
    ピチパンキノコうしるきゅんも可愛いの! 新品のタイヤをリムに収めるのは本当に鬼門だょね;; バイクでも大変なの;; ぼくゎ、サイクリングマンにも優しいぉ! クラクションなんて鳴らさず距離あけて安全に抜くの~♪♪
  • ブログ開設1周年記念ですの!! - 元IT土方の供述

    みんなー、うしるだよー☆ 今日は記念すべき日なんだぞ☆ 祝ってくれたまえ!ちみたち!! え?今日なんの日かしら?知らないわ 全く見当が付かないですねえ・・・ どうせくだらないとこでしょ くだらなくないやい!! 今日9月27日は、ブログ開設1周年なんだよ!! 今日は9月29日だけど・・・ 日にちを勘違いするなんて、とんだお間抜けさんですね・・・(プププッ) ずっとアンタのこと、おつむ足りないと思っていたけど、ついに証明しちゃったわね みんな揃って、うしるきゅんのこと馬鹿にしてー!! それにさー!月極駐車場のことを『月極』って会社がやっていたと、つい最近まで勘違いしていたシャルたんにだけは言われたくないやい!! そ、それを言うんじゃないわよ!バカ!! バカはシャルたんの方ですぅ~! 大いだけどおつむにもお胸にも栄養が行き渡ってないシャルたんの方ですぅ~ ムッキー!絶対に許さないんだから

    ブログ開設1周年記念ですの!! - 元IT土方の供述
    kamomako
    kamomako 2018/10/06
    一周年o(>∀<*)o オメデトーーー!!!∠※PAN!。.*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:* うしるきゅんの1年が詰まっているので、皆に愛されてる漆きゅんについて知れる良い記事です♪♪ 2周年も一緒に迎えられるよう頑張ろうね☆
  • 山形県の赤湯に行ってきましたの!

    みんなー!うしるだよー☆ 前回、奥羽線の秘境駅「峠駅」を探検したうしるきゅん www.itjigoku.com 今回は、峠駅から移動して、次の目的地の山形県南陽市「赤湯」に行ってきましたの! オリキャラ3人娘の入浴シーンもあるから刮目してみてね♡ 赤湯駅へ向かいますの! 峠駅から待ちに待った米沢行きの電車の乗りこみます! 次の電車までの時間が空きすぎ(5時間弱)て、駅周辺を散策しようが、峠の力でお雑煮をべようが、時間が余って暇でした。 電車は隣の大沢駅に到着しました。 大沢駅も峠駅と同じくスイッチバックだった駅でその頃の遺構が残る駅でもあります。 そして、1日平均利用客3人という峠駅以上の秘境駅でもあります。 次に行く秘境駅はここかな? 先程の電車は赤湯駅より手前の米沢終点なので、米沢駅で山形駅の電車に乗り換えます。 峠駅周辺と違って米沢は暑いね・・・ 米沢で電車を乗り換えて15分、

    山形県の赤湯に行ってきましたの!
    kamomako
    kamomako 2018/09/14
    今回も、うしるきゅんのアイコン(表情)が可愛い(>◡<*) 南陽市って初めて聞いた! ラーメンで有名ということもっ! 分かりやすい詳細な味の解説・食レポも載ってるので 行く人は参考になるぉ^^美味しそうすぎ…ジュル