恋愛と結婚に関するkassi67のブックマーク (6)

  • 今月、結婚する。

    先月から書いて準備してある婚姻届は、実は3回も書き損じてしまった。 なんだあの普段の生活で見慣れない言葉の数々は。世の既婚者さん、よくストレートに書けましたねという気持ちだ。 「結婚はしてもしなくてもいい」わりとそんなスタンスで生きてきた。結婚は相手の気持ちがあることだし、今の時代は必ずしなければいけないものでもないと。でも、提出予定日を間近に控えた今、とてもワクワクしている。 結婚をより楽しみで素敵なものに変えてくれたのは、彼はもちろんだけど周囲の人たちの反応もとても大きい。 「顔合わせも結婚式もいらんでしょ。なんなら結婚指輪も婚約指輪もなくてもいいよ」 基的にはそんなスタンスだった私だけど、「いや、結婚指輪はつけるでしょ」という彼の言葉に「そうなんだ!」となり、一緒にいくつかのお店を見て回った。なんだかんだ、ふたりとも同じ温度感で気に入ったお店が見つかり、近々また訪問する予定だ。刻印

    今月、結婚する。
    kassi67
    kassi67 2024/05/23
    おめでとう
  • ブコメ民的には婚活には結婚相談所がおすすめなのね

    貴重な意見をありがとう。 情報収集の役に立ったよ。 経験的に知ってたけど、増田は煽った投稿をしたほうが、意見をもらえやすい。 すまんな。 というわけで、相談所の活用を視野に入れようと思う。 コメント; "アプリ使うなら年単位で相手を見極めればいいのに使い方間違ってるってことだよ" なるほど、ありがとう。 "結婚相談所の成婚退会率が10〜20パーセントを低いという割にアプリのスコアは11パーセント(もう1人は進行中)・・・" ご指摘の算出方法ですが、成婚退会率を出会った人数で計算するのは間違いですね。 なぜ前者と後者で別々の数字を使って比較されているんでしょう? と、一応つっこんでおきます。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4747296654402526831/comment/lady_joker とりあえず、ブコメ民に聞いたら「結婚相談所を使え」になることは分か

    ブコメ民的には婚活には結婚相談所がおすすめなのね
    kassi67
    kassi67 2024/01/03
    マッチングアプリやってるのでタイムリー 田舎だとまともな人しかいないイメージがある
  • もう99%マッチングアプリ頑張る以外にないと思ってるよ 今の恋愛市場って..

    もう99%マッチングアプリ頑張る以外にないと思ってるよ 今の恋愛市場ってだいぶ特殊になってるからね まず恋愛する気ないやつが多い、全体の3割(増えている) 他の3割くらいはやり手で、学生時代から相手がいる 残りの4割くらいが増田みたいな人たち(男女どちらも) 狙うべきはその4割だけど そいつらに会えるのはほとんどマッチングアプリしかない やり手に会ってもしょうがないじゃん?負け戦にしかならない 恋愛する気ないやつに会ってもしょうがない、時間の無駄 そんで残りの4割は何でそんなどっちつかずかと言えば相手が見つかる状況にないから(増田同様) となればマッチングアプリに手を出すしかない、好む好まずに関わらず 多数がそんな状況だから、昔は無かったような「対応の相場」が発生する 昔は(というか数年前までは)男女どっちも初心という可能性もあったが もう今はありえないでしょ 例えるなら新卒就活市場みたい

    もう99%マッチングアプリ頑張る以外にないと思ってるよ 今の恋愛市場って..
  • 恋愛に関して男女がすれ違う理由が分かった気がする

    https://anond.hatelabo.jp/20230115031457 「男は性的に全くナシの女とは、友達にすらなりたくないのがほとんどだから。」 …という文章を見て、仮にこれが当だとしたら恋愛に関して男女がすれ違う理由が分かった気がした 自分の感覚では女の場合異性は ①恋愛対象として有りな男性 ②友達にならなりたいけれど恋愛対象としては無しな男性 ③恋愛にも友達にもなりたくない男性 の3つに大きく分けられていて、 そのうち③と②の間は結構流動的で、③から②に変わる事は割とあるんだけど、②から①に変わる事は基ない さらに、①の中にも ①-1最初から積極的に恋愛対象だと思える男性 と ①-2最初はそれほどでもないがだんだんと恋愛対象になってくる男性 とがいて、①-2と②は一見同じように見えるかもしれないけれど実は女性の中では厳然とした壁がある。①-2は最初から①-2。②から①-

    恋愛に関して男女がすれ違う理由が分かった気がする
    kassi67
    kassi67 2023/01/15
    へ?そんなん? ダメだこりゃ、結婚しませんわ
  • マッチングアプリの話とか不毛だから俺のノロケでも聞いていけよ

    嫁さんの誕生日がもうそろそろなんだよなー! マジで何買おうかなぁ!悩むー!!!!!クリスマスもあるだろぉ?だからさ毎年悩むんだよな!どっちを命のプレゼントにしようかと! どうでも良いとかって思ったやつ、そんなんだから増田とかはてブとかの男女論に流されるんだぞ? クソみたいな男女論なんかより俺が嫁さんをどれだけ愛してるか?のほうが圧倒的に重要で、愛があるからこそ男女論は重要な意味を持つんだよ。 匿名のはてなーが語る男女論をよく読み解いてみろよ。 どんだけコイツら愛されたいのか、頭良さそうな言葉を使ってるけど最終的に言いたいことは1つだけ「自分を愛してくれ」だ。 俺の嫁さんは世界一俺に愛されている。 俺はもしかしたら嫁さんから愛されていないかも知れないが、まぁそんなことは些細な問題だな。 俺がもしも世界一ダサくて誰からも愛されない男であっても、その程度のことで俺が持つ嫁さんへの愛の深さは決し

    マッチングアプリの話とか不毛だから俺のノロケでも聞いていけよ
  • 【追記】婚活女性の年齢別リアル

    【追記】 「女性の価値は若さと出産で決まるの?」って言ってる人がいたから追記 そんなことは一言も書いてない ただ結婚したいと思ってるなら早く行動しろ 悪いことは言わんから 難易度爆上がりするから ってだけ ただそれだけ 婚活というバトルをするんだったら顔とか育ってきた環境とか配られたカードは違うけど若さというカードは期間限定で平等に配られてるから使おうね、っていう 結婚も出産も個人の自由に決まってんだろ したくないやつはする必要一切ないし結婚できたからって絶対幸せになれるわけじゃないのは流石にわかるだろ あとそりゃ表ではこんなこと言わねえよ 今は年齢のこと言うのもタブーになってるし ただ時代の流れや周りの綺麗事にごまかされて自分が当にしたいことが霞んで手遅れになっても知らんぞって話 年齢なんか関係ないよ☆いい人が現れた時が結婚のタイミングだよ☆って耳障りのいいこと言う奴は責任取らない T

    【追記】婚活女性の年齢別リアル
  • 1