ブックマーク / dailyportalz.jp (66)

  • 渋谷の交差点から人をじわじわ消す

    渋谷のスクランブル交差点にはいつも大勢の人がいる。人のいない純粋な交差点の写真を撮ろうと思ったら、すごく早朝に来るしかなくてたいへんだ(それでも誰かしらはいる)。 昼間の渋谷でも人のいない写真を撮る方法を考えてみたので、試してみた。 渋谷に人がいない写真を撮りたい 渋谷のスクランブル交差点みたいな場所で、人のいない写真を撮るための方法の1つは、長時間露光だ。 カメラのシャッターをあけっぱなしにして何秒間も撮影すると、なんとなく人がいなくなったような写真を撮ることができる。 こんな感じの写真、見たことありますよね。 長い時間やればやるほど人が消えるんだけど、それでも人の足元みたいにあまり動かない部分がぼやーっと残ってしまう。 これをなんとかする方法を考えてみた。 もっとも長い時間を占めていた色をそのピクセルの色とする ふつうの長時間露光は、言ってみればピクセルごとに色を時間で平均したものだ。

    渋谷の交差点から人をじわじわ消す
    kibojin
    kibojin 2019/07/04
    これ富豪的プログラミングにならざるを得ないやつじゃないか
  • 近未来わさび「わさビーズ」開発秘話を開発担当者に聞いてきた

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:言葉を失ったわたしのファービー まずは見てください わさビーズはとにかく見た目のインパクトが大きい。 まずはこちらを見てほしい。 これが巷で噂のわさビーズである。 きれいな色してるだろ、わさびなんだぜ… ツヤ感もサイズもまるでいくらのようだ。色を除いて。 みどり色のいくら、といったところ これを一般的なわさびと同じ要領で、料理にトッピングしていただく。 ローストビーフ わさビーズ添え スモークサーモンサラダ わさビーズがけ ちらし寿司 わさビーズトッピング 見た目が派手だが、べると味はしっかりわさびなのだ。 辛… ツンとした香り、ピリッとした辛さ、感こそ違

    近未来わさび「わさビーズ」開発秘話を開発担当者に聞いてきた
    kibojin
    kibojin 2019/05/30
    ぜひ次は通年販売できるわさびの茎スティックか何かを…
  • 地下鉄の駅を「外から」見る!

    もっぱら工場とか団地とかジャンクションを愛でています。著書に「工場萌え」「団地の見究」「ジャンクション」など。(動画インタビュー) 前の記事:京急大師線地下化工事のクレーン祭り > 個人サイト 住宅都市整理公団 このすごさ、この不思議な感じ、どう表現したらいいのでしょうか 工事の概要など説明しなければならないことはたくさんあるのだが、まずはタイトルにある「地下鉄の駅を『外から』見る」をご覧いただきたい。 相鉄・東急直通線の新駅が作られているのは地下で、すでに走っている市営地下鉄と交差するため、その市営地下鉄の駅の周りの土をどけて工事している。だから地下鉄駅が外側から見えてしまう、というわけだ。 って言ってもどういうことかよく分からないと思う。あとでちゃんと説明するので、なにはともあれその地下鉄駅の「外側」をご覧ください。どーん! ここは地下。左右に伸びるブルーグレーのかたまり。これが地下鉄

    地下鉄の駅を「外から」見る!
    kibojin
    kibojin 2019/05/24
    名古屋駅のゲートタワーの工事の時に、名鉄トンネルの外側の空間に入ったことはあります
  • ボンドでかっこいい標本ができるか

    昆虫標の一ジャンルで、樹脂標というのがあるそうだ。 標というと箱の中に虫をピンで固定したものを思い浮かべるが、樹脂標はそうではなくてブロック状の樹脂の中に虫を閉じ込めたもの。こういうの。 たまたまネットで見つけてアラー楽しそうと思いながら見ていたが、作り方を見てみると、樹脂をよく攪拌しないと固まらないとか気泡が入ったらだめだとか乾くまで数日かかるとか、なんだか面倒なのである。 もっと手軽にやる方法はないか。そこで思い立ったのがこれだ。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:おまえも指紋検出してやろうか > 個人サイト nomoonwal

    kibojin
    kibojin 2019/05/22
    ボンドをどぼどぼ注ぎ入れたところで、水分が抜けないことには固まってくれないので、それはボンドの容器の中にあるのとたいして違いがない
  • 近所に復活したラーメンブーム発祥のお店へ行く

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ヤミ市で木彫りの熊を買う~東急沿線さんぽ あるとき、高円寺に行列ができた 「なんでんかんでん」というお店を聞いたことがないだろうか。ラーメン好きだけではなく、テレビ好きな人々のもきっと馴染みのある名前だろう。 社長の川原ひろしさんは日テレビで放送されていた「マネーの虎」(吉田栄作が司会で、一般の方々が当時有名な社長たちに自分のアイデアをプレゼンして、投資をしてもらう番組。ノーマネーでフィニッシュですというワードが流行った。)を中心に、様々なバラエティー番組にも出演し、その日焼けした肌、強烈なインパクトキャラクターで有名になった人である。 2012年に閉店をしたが、2018年9月高円寺に復活した。そして、余談で

    近所に復活したラーメンブーム発祥のお店へ行く
    kibojin
    kibojin 2019/04/29
    以前、ここのチェーン店が入っているビルの屋上にのぼったら、ダクトから排気される濃縮豚骨臭で鼻が曲がりそうになった思い出が
  • 光れ! 蚊取り線香フィギュア

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:社会人が一年で全国1741市町村を巡るためにやったこと > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 渦巻きの魅力 私が物心ついた頃、家ではマット式(ベープマット)の電気蚊取器が使われていた。その後、ほどなくして液体式が登場。今でもメインは液体式を使用している。 なので、昔ながらの「蚊取り線香」を焚いた記憶って、実はほとんどない。それなのに、あの独特のビジュアルだけはしっかりと脳裏に焼き付いている。蚊取り線香と聞けば誰もが思い浮かべる、例の「渦巻き」である。 改めて観察してみると、すごく格好いいのだ。金鳥スタンドのスタイリッシュさも相まって、ただ置くだけで絵になってしまう 買って

    光れ! 蚊取り線香フィギュア
    kibojin
    kibojin 2019/04/26
    最初は渦巻きに光ファイバ仕込んでるのかと思った
  • 野球盤を改造してネット対戦する

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:ほぼあんこの岡山土産饅頭をべ比べて甘さにふるえよう > 個人サイト むだな ものを つくる 作ってみて、おもちゃの改造が面白いことがわかった。子どものころに遊んだ記憶と違う動きや操作をするのが楽しかったのだ。 このときから野球盤を改造したいと思っていた。 ネット対戦出来るようにして、日米対決なんてしてみたらすごい素敵だと思いませんか。 ということでこれは7年越しの夢である。 早速実現するために野球盤を買おう。 買った。でかい。 買ったのは「野球盤 3Dエース スタンダード」だ。 普通のがいいなと思って「スタンダード」と名前に付いているのを買った。 ちなみにもうひとつは「野球盤 3Dエース モンスターコントロール」である。

    野球盤を改造してネット対戦する
    kibojin
    kibojin 2019/04/11
    サーバ側で打つタイミングをアシストしてやればゲームとして成り立つかなぁ
  • エレベーター専用改札にダンジョンを感じる

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:ノースリーブにスリーブで袖を作る > 個人サイト 日和見びより エレベーター専用改札口のタイプは3つ RPGのダンジョンにはよく「鍵のかかった扉などで閉ざされておりその先に進めない狭い空間」が出てくる。 それっぽい画像をパワポで作った。この画像でいうと真ん中の勇者がいる空間が今回取り上げる「ダンジョンっぽい空間」 せっかく階層を移動したのに画面が切り替わるとそこから先は進めない小さな空間が広がるだけで泣く泣く前の階層に戻るしかない、というのはRPGでよく目の当たりにするシーンだろう。 そして「エレベーターとそれ専用の改札だけがある空間」がそのシーンを彷彿とさせる。 もちろん我々は切符やICカードと

    エレベーター専用改札にダンジョンを感じる
    kibojin
    kibojin 2019/04/11
    名鉄須ヶ口駅は改札の前に改札があるタイプ
  • 🌝

    デイリーポータル Z twitter Facebook googleplu tumblr デイリーポータルZとは English 広告企画のご案内 デイリーポータルZをはげます会 ごあんない ログイン ←🖊🌝 ツイート シェア 🏠 🏆 👏 👀 🏠

    🌝
    kibojin
    kibojin 2019/04/01
    アイディア賞(ネタ工作部門)
  • お遍路ブルース - デイリーポータルZ

    バーチャルお遍路さんで小判をたくさん集めよう!(?) 道中で岡っ引きと泥棒をくっつけると高得点。お遍路をよくわかっていない人が作った感満載のお遍路ゲームです。 1976年群馬県生まれ。幼い頃から東京に憧れ、18歳で故郷を捨てて千葉に移住。その後、幕張→船橋→市川とジワリジワリと東京に近づいている。2003年、東京を通り過ぎて横浜に引っ越す。その後、千葉の外房に移住し、半年で横浜に戻る。 > 個人サイト Poppy バーチャルお遍路さんで小判をたくさん集めよう! 画面をスワイプorドラッグしてお遍路さんを飛ばす方向を決めましょう。 お寺にお遍路さんがぶつかると小判がゲットできます。 画面内のお寺全てにタッチすると次のステージへ進みます。 お遍路さんを一回飛ばす度に画面左下のおにぎりを消費します。 おにぎりが0になるとゲームオーバーです。 岡っ引とどろぼうがぶつかるとボーナス小判をたくさんゲッ

    kibojin
    kibojin 2019/03/24
  • 銭湯にある「電気風呂」ってなに? きもちいいの? マニアに入り方を教わる

    かつて人類は、すべてのものを焼き尽くし、ときには人の命さえ奪う火を、おそれた。 しかし、その恐怖心を乗り越え、火を道具として使い、人類は飛躍的に文明を発展させた。 そして、人類は銭湯でよくみかける「でんき風呂」もおそれている。 摩擦で容易に帯電し、ときにはめっちゃ痛い放電を発生させる電気が、お湯の中を流れていると考えると、こんなにおそろしいことはない。 しかし、こわがってばかりいては、人類に進歩はない。でんき風呂に入ることが、人類の文明を発展させる一歩となるかもしれないし、ならないかもしれない。 まずは、入り方を聞いてみよう ぼくも、銭湯は好きで、旅先でも銭湯を見かけると手ぶらで入って、ひとっ風呂浴びることも多いが、でんき風呂は避けていた。 静電気のバチッとなるやつだって大嫌いなのに、わざわざビリビリしそうな電気風呂に好んで入るなんて信じられない。 そんなふうに考えるひとは、ぼくだけではな

    銭湯にある「電気風呂」ってなに? きもちいいの? マニアに入り方を教わる
    kibojin
    kibojin 2019/03/21
    坂田の装置はスライダックのようなものが見える。漏電が心配だけど、ヒューズ1Aで大丈夫なのだろうか
  • ここから先は俺の駅!「駅境」をさがす

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:両手にソフトクリームを持って森に入ると不安になる > 個人サイト 右脳TV 「ここから先は俺の駅」宣言 新宿駅から新宿三丁目に向かっていたときのことだ。 一日の平均乗降客数が350万人を越え、ギネス記録にもなっている新宿駅。巨大なターミナルは地下にまで延び、ひとつ隣の新宿三丁目駅まで地下道でつながっている。 で、その地下道の途中にこんなところがあった。 「ここから先は新宿三丁目駅」 バーン!と宣言されているのだ。「ここから先は」と。よく見ると床のタイルも違う。 ぼんやり歩いてたらいつのまにか新宿三丁目駅になるなぁと思っていた。でもそんなことはなく、ちゃんとした境目があるのだ。 県と県の境目が「県境」

    ここから先は俺の駅!「駅境」をさがす
    kibojin
    kibojin 2019/03/12
    地下鉄だと登記簿でも公図みても境界はわからんだろうて。建築図面がいるよね
  • トイレの神様は静岡にいた!

    静岡県袋井市にある可睡斎(かすいさい)というお寺のトイレがすごかった。 可睡斎は6百年以上の歴史をもち、徳川家康とゆかりのある広々とした寺院。40年をかけて描きあげたという襖絵などたいへん見ごたえがあるお寺だ。 しかしその中でも一番驚いたのがトイレ。2010年に「トイレの神様」というヒット曲があったけど、当にトイレに神様がいる場所があるとは知らなかった。

    kibojin
    kibojin 2019/03/06
    その山門はこの間の台風で倒壊しちゃったのだ。
  • お菓子をジップロックに移してから食べると微妙な気持ちになれる

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:めくるめく連絡通路の世界 > 個人サイト ほりげー ジップロックを経由するということ とんでもないことに気がついてしまった。お菓子の中身を一旦ジップロックに入れ、ジップロックから取り出してべると、微妙な気持ちになれる。 お菓子をパッケージから取り出して ジップロックに入れると、 べた時、なんだかいつもと違う微妙な気持ちになれる 普段われわれはお菓子をべるとき、お菓子ごとに用意されたパッケージからお菓子をべる。パッケージはお菓子の保存だけでなく、ビジュアル面でお菓子を美味しそうに見せる役割を持つ。 一方ジップロックはどうだろう。ジップロックはお菓子の保存の役割は果たすが、ビジュアル面で美味しさを向上させることはない。パッケージから取り出してべるのとジップロッ

    お菓子をジップロックに移してから食べると微妙な気持ちになれる
    kibojin
    kibojin 2019/02/25
    秋月の値札シールを貼っておくと、もっと微妙な気持ちになれそう
  • いらないものガチャでなにが交換されたか

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:平成5年7月 新加勢大周登場~平成のどうでもいいこと年表プロジェクト > 個人サイト webやぎの目 その前にいらないものガチャとは デイリーポータルZでは2008年のイベントからこのガチャを実施している。最初は通常のガチャを使って小さいものを交換していた。 当時のレポートから。装置もいらないものも小さかった 2015年4月 巨大化する 2015年、大阪で開催したイベントでは大きいものが交換できるように巨大なガチャを作った。装置が3m、カプセルは30cmだった。 「でかくするとおもしろい」という余計な知見を得る イベント開催前に大阪ローカルのテレビ番組「ちちんぷいぷい」で取

    いらないものガチャでなにが交換されたか
    kibojin
    kibojin 2018/11/17
    記事末尾のガチャマシン貸出が1回30万~のくだりで製作費用がなんとなく想像できる。そりゃデューデリで文句つけられますわ
  • 「プルミエール」ってマンション、多くないですか

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:ピザトースト絵画(デジタルリマスター版)

    「プルミエール」ってマンション、多くないですか
    kibojin
    kibojin 2018/10/18
    プルミエールといえばきゃんきゃんバニー
  • ブラックサンダー好きのユートピアへ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:中華テイクアウトボックスバッグ

    ブラックサンダー好きのユートピアへ
    kibojin
    kibojin 2018/09/06
    豊橋駅の改札内は、よく大あんまきの売場が出てるよね
  • わたしだけの脳内変換

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:行列のできるガソリンスタンド 冒頭に挙げた「我孫子」=「孫正義」は、そもそもなぜ「孫正義」に変換されるのか。 思い返してみると、静岡から上京し千代田線我孫子行きの表示を初めて見た時、読み方がわからず「孫正義」とインプットされた記憶がある。 その後、当は何と読むんだろうと思い調べ「あびこ」と読むことも知ったが、はじめの「孫正義」が上書きされることはなく、そのまま残っていた。 それからわたしの中で「我孫子」は、ずっと「孫正義」のままである。 同じく駅名で、編集部の橋田さんは「雑司が谷」を見ると「林 雄司」に変換してしまうそうだ。 「林 雄司」は言わずと知れたデイ

    わたしだけの脳内変換
    kibojin
    kibojin 2018/08/20
    こぎくはグーこぎくだからこぎくだろう。つーか磐田ミートセンターとかスーパーローカルなやつ出してきたなぁ
  • 武家諸ハットを作ってみた

    「武家諸ハット」を作りたい。もちろん「武家諸法度」から連想したもので、「ハット」というからには帽子だ。「武家諸」の「ハット」。 細かい意味はさておき、とにかく「武家諸ハット作ってみた!」と言いたいだけだったりもする。 その「言いたいだけ」を叶えるためだけに、帽子を作ってみよう。……というか、そもそもそれはどんなものなんだ。まずはそこから考えたい。

    武家諸ハットを作ってみた
    kibojin
    kibojin 2018/08/09
    ハンダ付けの写真が泣ける…
  • 本物みたいなリアル過ぎるミニチュア(風)写真を撮る方法

    近、何かと話題のミニチュアジオラマ写真。 ネットでメチャクチャうけるみたいだし、ボクも撮りたい! ……とは思うものの、相当な技術がないとあんなにリアルなミニチュアを作るのは不可能。 そんな不器用な人でもすぐにミニチュア(風)写真が撮れるようになる裏技を考えました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:泣くほど真剣にコックリさんをやる……当にいたガチすぎる霊感少女 > 個人サイト Web人生

    本物みたいなリアル過ぎるミニチュア(風)写真を撮る方法
    kibojin
    kibojin 2018/07/04
    でかい素足を作って上から落とそう