ブックマーク / www.yuasayo1013.com (52)

  • 「普通の家庭に育った」っていうヤツだいたい実家金持ち説 - まだロックが好き

    なんと腹立たしい。むかっ腹がたっている。憤慨ここに極まれり。無自覚な謙虚さに、わたしは傷付けられた。 昨日のことである。会社の若い衆と談笑していたさい気になる一言があった。 「あー、でもウチ、ふつーの家庭ですから」 ふつーの家庭。もうなんの話かも覚えていないが、このフレーズだけがあたまに残っている。ふつーの家庭。リフレインしている。ふつーの家庭。なんだそれ。当てつけか。 彼はたしか父母が健在。大卒。弟あるいは妹がいる。つまり4人家族。そしてその弟か妹も大卒。しかもふたりとも私大であったか。そして奨学金を借りていない。さらにいえば都内分譲マンション住まい。 すごい。きみのパパすごい。これが世の中のふつーの一家なのか。これは金持ち家庭ではないのか。これがふつーならばふつーという壁、たかすぎないか。 にこれを話したところ、同じような経験があるとのこと。 は有名私大に通っていた。かつてそこで出

    「普通の家庭に育った」っていうヤツだいたい実家金持ち説 - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/03/02
    クレヨンしんちゃんの家族も「ごく一般的な家庭」と設定されているが、埼玉に一戸建ての家を建て、奥さんは専業主婦、子供は二人、そして車を持てる家庭のどこが一般的なのか全然わからん。普通の金持ちですよ。
  • 葛藤葛藤葛藤 - まだロックが好き

    わらわらっと書こうとおもうんですがね、やはりこう私のブログってただの日記なんですよね。だからこう皆さんが運営されているお役立ち情報満載のブログ、なんてのを見かけると、あちゃーしまったぁ。こういうことを書くべきなのかぁ、なんておもってしまうわけですよ。そういうことで最近ちょっと書くべきことがわからなくなってきましてね、はは。てめぇの書くべきことなんてしらねぇよ。なんてご意見もございますでしょうが、ちょっとね、聞いてほしいんですよ、ってかね。見て欲しい。そう、読んで欲しい。もちろんブログなんつって、こうやってインターネットに文章を打ち込んでるからには、そりゃ私だって読んで欲しいからやっているわけですよね。でもね、あまりに雑記すぎてもうなにがなんだかってところじゃあないでしょうか。なかなかおもしろいこと書けたなぁ。とおもったらグーグルさんからも怒られるしね。だからね、さいきんサブブログ的なものも

    葛藤葛藤葛藤 - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/02/28
    間違いなくナンバーワンです。
  • 2歳児のイヤイヤ期に対応する秘技を開発した。 - まだロックが好き

    能。欲求。信念。私心。我。 2歳児の心に蔓延する精神力が強すぎる。GLAY風に言えば「生きてく強さ」であると思う。社会的畜生である私は見習うべきであり、学ぶべきであり、尊敬すらしている。人間とは来こうあるべきなのかもしれない。 イヤイヤ期。人はこれをそう呼ぶ。おもだって2歳児にみられる動向である。我が家の2歳男性保育園児も例にもれず空前絶後のイヤイヤ期。われわれ親は疲弊する存在である。 ネットでちょこっと調べてみたが、イヤイヤ期対策として「子どもと向き合う」とか「自分の心に余裕を持つ」とか概念的なことばかりで、さっぱり役に立たなかった。実践的でない。ああいう啓発的な記事を書いている人はちゃんと子育てしたことあるのだろうか。 そこで私は開発してしまった。秘技を。特許も取得できるかもしれない。それをこの日記で公開している。無料である。私は神かもしれない。有難く思っていただいて構わない。カネ

    2歳児のイヤイヤ期に対応する秘技を開発した。 - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/02/23
    緊急イヤイヤ外来w私も見習おう。
  • ストライダーが高かったのでDEEPER CHIBIという模倣品を買った - まだロックが好き

    我ながら私は日語が不自由だな、と思う。 「高い」という言葉にはいろんな意味が汲み取れる。ただ「高い」と記載するとストライダーの全長が高く、2歳児には不向き、という意味にも取れなくない。 タイトルでの「高い」は値段の高いである。エクスペンシブである。トゥーマッチマネーである。だから高価と書けばよかった。 ということで「ストライダーは高価だな、とおもった。なので2歳の息子にはディーパーチビという安いストライダーの真似っこ品を買い与えた。」 というタイトルとなる。しかしこいつはちと長い。 日語だけでなく金銭にも不自由です。 ※ヘルメットは別売りです。念のため。 購入したのはディーパーチビというもの。 ピュアレッドが良い。息子は世界の主役なのでやはり赤にした。 しかも真っ赤なボディーというのは、子どもの闘争心を煽り、この競争社会を生き抜くたくましい心を育成できる、という勝手な思い込みを抱いてい

    ストライダーが高かったのでDEEPER CHIBIという模倣品を買った - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/02/16
    私もストライダーは高いと思う。プレゼントの品としては最高。DEEPER CHIBIもデザインかっこいいです!
  • 俺は死にたくない - まだロックが好き

    月曜日。朝の人身事故。とまる高崎線。たいへんです。生命活動。 「必死に生きる」というと懸命なニュアンスがかもし出されますが、懸命真摯ひたむきさ、つまり、努力の有無ってのはけっきょく脳内や精神の問題であって、そんなこととは別に、この心臓はがんばるもクソもなくただひたすら毎日必死に活動しているのですね。だからみんな、是非を問わず、必死に生きている、ということですか。 まぁだからなんだ、って話しですが。言ってみたかったんです。なかなかカッコいい事言ってると思うのですが。クールじゃないですか?私。 その人身事故が故意なものかどうかは別として、なんだかこう、死にゆく気持ちみたいなもんを考えると遣る瀬無いね、ほんと。もう。あれですね。あ、ヤバイ。このままいくと、あれま、日記がポエム。いかん。心が傷つくことを恐れているの。。。 土日は一家揃って休みであった。さいきんはが土曜日に勤務ということが多く、ま

    俺は死にたくない - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/02/13
    私も死にたくない。
  • 息子は春から認定こども園です - まだロックが好き

    怒涛の「保育園落ちた!日死ね!」ラッシュの中、たいへん申し訳ない。 息子が春から近隣の認定こども園にて保育される運びとなった。第一希望であった。まことにもってありがたい。 認定こども園とは、いわゆる幼稚園がやっている保育園、というのがわたしの認識である。幼稚園やってんだから子ども預かれるでしょ?的な政府の苦肉の策である。幼稚園の先生と保育園の先生は資格がちがうはずだが。 このこども園、去年か一昨年くらいから始まっていると思う。そいつにあやかってみた。つまり幼稚園、教育施設にわが子は行ける、ということだ。 ちなみに我々夫婦はともに保育園卒業組であった。夫婦そろって実家が貧乏。まったくもって救えない。カエルの子はカエル。貧乏は血脈的に受け継がれる。貧しさのカルマ。貧富の差はさまざまな場面で如実にあらわれる。 保育園格差というのがかつての小学校にあった、とは語る。私は阿呆な鼻垂れ小僧であった

    息子は春から認定こども園です - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/02/09
    おめでとうございます。これからが本番です!
  • 「3歳までチョコはあげない」という理念に戦慄している - まだロックが好き

    友人から聞いた話である。 いや、正確に言うと「友人から聞いた話をから私が聞いた話」なのだが、ややこしくなると思ったので「友人から聞いた話」とする。 どうやら成長過程における人体の形成において、幼少期に経口摂取するモノにより、さまざまな細菌感染などに対する傾倒がカルマ付けられてしまう、と言った内容であった。 わかりやすく口語調で記載するならば、 「3歳前にチョコレートをべさせると虫歯になりやすい人になるんだよー」 ということであった。 耳にした当初は、なにをいってんだあほか。どこの情報だばかやろう。またそうやって人を不安で煽ろうとする。まったくもって扇情的。愚か。企業の多角的情報戦略における愚民の洗脳。ステルスマーケティング。またそれを鵜呑みにする情弱め。あぁそういうの信じちゃうタイプ(嘲笑)?と思ったりした。 しかし今となってよく考えれば、立派な理念であるなぁ。さぞかし

    「3歳までチョコはあげない」という理念に戦慄している - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/02/08
    私もチョコレートはあげたくない派ですが、美味しい顔されちゃったら...ね...もう...
  • 人をダメにするクッションについての考察 - まだロックが好き

    無印良品という株式会社が売り出しているビーズクッションに渾名がついている。人をダメにするクッションというヤツだ。おのれの惰性をクッションのせいにするストレス回避社会。素晴らしいと思っている。 我が家は今年の初売りでそれを購入した。別にダメになりたかったわけじゃない。そんなに落ちぶれていない。いや、落ちぶれているからこそ、心だけはせめてまっすぐに、と思っている。どんなに腐っても信じるモノが私にはある。 2個買った。 導入の意図 我が家にはソファがない。買っていない。理由は居間を広々と使用するためだ。それはなぜか?と問われれば、2歳の男性と居をともにしているので彼の自由放埓に拍車をかけるため。と申しておきたい。 2歳の男性というのはバケモノだ。傍若無人の権化だ。「自由」を具現化するとだいたい2歳の男性のカタチをとる。しかし社会という檻のなかで時代の波に隷属的な私たち大人にとって、彼のような存在

    人をダメにするクッションについての考察 - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/02/05
    買えばいいと言っておいてその商品のアフェを入れてないあたり好感しかない。
  • 節分に豆がなかったので代わりにきなこを撒いた - まだロックが好き

    拝啓、鬼さん。 効いてますか? 豆がない。 気がついたときには遅かった。節分仕様の炒り大豆が我が家には欠品していた。 いますぐにコンビニにでも行き、購入しに参ろうか、とに提案したところ、いえ、それは夜道ですもの、危険だわ。と、この出来損ないの甲斐性なしのロクデナシの身をも案じてくれたので、ひとまず代替案を考慮しよう、という取り決めとなった。 節分の豆まき。これを怠るわけには行かない。 なぜか?それは我が家が、行き場を失った鬼たちの拠り所、オアシスとなってしまうからだ。 鬼は各家庭より、締め出される。 あんなに毎日仲良く暮らしていたのに、この時期になると、まさに鬼神ごとく豆を投げつけられる鬼たち。心苦しくも豆を投げつけなければならない家庭もいるので、自ずと家を出て行く鬼もいるという。 鬼「ワシ、ちょっとでかけてくるわ」 母「あぁ…そう…気をつけるのよ。今日は節分だからね。」 鬼「だいじょう

    節分に豆がなかったので代わりにきなこを撒いた - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/02/05
    盛っちゃったっ!やばいwww
  • 自由律俳句「チンコ描いて包茎」 - まだロックが好き

    2017 - 01 - 30 自由律俳句「チンコ描いて包茎」 Twitter Google Pocket 「咳をしてもひとり」 夜中にふと目覚めて居間に行き、そこでコホンと咳をした。 そこで思い出したのがこの言葉。 尾崎放哉という方の俳句だそうだ。すごいらしい。 しかし、だいぶ私のしっている俳句の概念と相違があるなぁ。 どういうことか?と、グーグルイッパツ検索をこころみた。 こういうのを自由律俳句というらしい。 五七五の定型 俳句 に対し、定型に縛られずに作られる俳句を言う。 季題 にとらわれず、感情の自由な律動(内在律・自然律などとも言われる)を表現することに重きが置かれる   引用: 自由律俳句 - Wikipedia もうなんでもありやん!というツッコミ待ちのウィキペディア。 たまにこういうのがあるからネットというのは面白い。 しかし、この3語づつのリズム。また内容から醸し出される侘

    自由律俳句「チンコ描いて包茎」 - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/01/30
    声出して笑ったwww拡散拡散
  • まだたくみのことが好き。目の前にはあつこがいるのに。 - まだロックが好き

    こころにぽっかりと穴があいてしまった。 という定例文がぴしゃりと当てはまる。そんな空虚。なにもなく虚しい日々。 空虚がある、ということばでは矛盾した謎のこの心の現象は、おそらく恋をしたことのあるものならばだれしもが納得できるものではないだろうか。 原因を稚拙な文でしたためたい。 私はたくみという女性に恋をしていた。 いや、している。まだたくみが好きなんだ。 もちろん私にはがいる。2歳の息子もいる。 そんな前提で話しを進めれば非道い男だと思われてしまうだろう。 けど、この気持ちをとにかく吐き出したくて日記に書いている。 彼女との出会いは息子が生まれて間もないころだった。 初めての言葉は「たくみです」のような自己紹介であった。その時はとくだん印象はなかった。 彼女はそういった毎日自分を名乗る仕事をしていた。己自身を売り出すのがお役目であった。 出会ったばかりの彼女はすでに売れっ子で、業界では

    まだたくみのことが好き。目の前にはあつこがいるのに。 - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/01/25
    居なくなってはじめてわかる恋心ですね!
  • あさげを食らうために生きている。 - まだロックが好き

    毎朝5時半には起きている。 なぜか?朝餉をらうためである。表題でお察しであろう。 しかし朝は寝ていたい。あと5分。あと10分。あぁカネがあったらなぁ。ずっと毛布にくるまっていられるのになぁ。ちいさな幸せなのになぁ。なんでそんな幸せも得られないんだろう。不幸だなぁ。つらいなぁ。仕事いきたくないなぁ。思っている。というか願っている。懇願している。カネをくれ。 しかし私は起床する。意を決し、起き上がり、ベッドを整え、階段を下り、洗面を行う。 そして台所に立つのだ。朝餉をらうためである! そうは言ってもリミットがある。朝の10分は実生活において夜の45分に相当する。おてんとさまは24等分にふりそそがない。JRも待ってくれない。 我が家は基作り置きという所業をなしている。 電気文明が発達し、冷媒ガスの発見、家事電動力化における応用、そして物冷蔵システムの発達の恩恵をみごとなまでに享受した、ご

    あさげを食らうために生きている。 - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/01/18
    “家族の愛はメシ時に形成される” 完全に同意です!
  • 滝川ポリエステルで笑える夫婦の仲良しの秘訣 - まだロックが好き

    せんじつのことである。 新調したアンダーシャツとボクサーパンツを手に風呂に入ろうとした。 もちろんユニクロ製品である。 もちろん、と形容したのはここ数年ユニクロ製品しか着用しておらず、日常的に歩くユニクロの広告塔として企業の暗躍をなしているワケでありますが、ぬかりのない私はもちろん下着もユニクロ。その意味のモチロンです。ちなみにユニクロからの金銭の振込みはまだないので、まぁこれはボランティアですね。趣味はユニクロの宣伝です。 ユニクロで思い出した。ちょっと最近ヒートテックに力を入れすぎ。調子にのっている。普通の下着の販売箇所が縮小している。店内下着はほぼヒートテック。新素材でありポイントであろうが、こんなのユニクロの傲慢だ。ずいぶん模索した。だいたいヒートテックって暑すぎる。室内にいることの多い文明人からしたら無用の長物。ここは北極ではない。ヒートテックなんていらん。あほか。 そんなアンダ

    滝川ポリエステルで笑える夫婦の仲良しの秘訣 - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/01/13
    最後の一行でニヤリとしたw
  • 他者に怒ることができないのは己自身がやさしくされたいから - まだロックが好き

    せんじつのことである。 私はとある企業に勤めて給与をいただき、それにて日々の暮らしをまかなっているんだが、その企業での任務遂行中に問題が起きた。 社会に属する方ならばご存知であると思われるが、仕事と呼ばれる社会貢献活動は他者との折衝により事がなされる場合が多い。よって他者の落ち度がまわりまわって私の問題としてやってくる。今回の問題とはそれであった。 この企業で勤務すること数年。さまざまな他者との外交関係を持ち、あらゆる問題解決をはかってきたが、すべてが万事うまくいくわけもなく、下げる頭もずいぶんと軽くなった。それは他者のミスもあるし、私もミスももちろんある。よってすでに私に謝罪に対するプライドはない。のでそんなことはどうでも良い。 今回は完全完璧な他者の失敗がまわってきた。 もちろんその他者からは謝罪の弁がなされた。相手も心身ともに発育した大人、節度と礼儀と処世でコミュニケーションは成り立

    他者に怒ることができないのは己自身がやさしくされたいから - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/01/13
    歌詞みたい。
  • 「貝や。」に行って、たらふく牡蠣を食らったらオルニチン爆発で白ミル貝がノーガード - まだロックが好き

    こんな性根の腐った私でも、巨大ゼネコンから袖の下の奉納や、ヤミ献金の受領、ガソリン代の水増し請求などは行っておらず、ゆえに乏しいサラリーをやりくりしては糊で口を塞ぐ生活をし、よって質素倹約に努めている。 そんな我が家もたまには豪遊。贅の限りを尽くしたいと願うのはそんなに悪いことではないはずだ、救いをください、と神に赦しを請うて、せんじつ昼間から牡蠣をらった。 いうまでもない真実であり、明白な真理であるが、あえて言おう。 美味かった。 牡蠣とはもはや貝ではない。 何を言っているのか、とお叱りと疑問の声が聞こえてきそうだ。 しかし貝界においても、かなしいかな社会的序列は存在しているし、そこから派生する格差社会から起因するイジメやハラスメントが問題視されている。 日常に潜む貝類、しじみやあさりは底辺。 壁を隔てて非日常の贅沢貝ホタテ、はまぐりは中間意識が高い。 そして貝界を逸脱し、もはや1種の

    「貝や。」に行って、たらふく牡蠣を食らったらオルニチン爆発で白ミル貝がノーガード - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/01/10
    貝界とはこれいかに。
  • 2017年の抱負 - まだロックが好き

    しのごの言わず、2017年の抱負を語りたいと思う。 歯医者にいきたい。いや、行く! ふたりめのこどもがほしい 酒の量を減らす を読む 音楽について 音楽を聴いて思ったことを書く 久々にバンドをやりたい ブログについて まとめ 歯医者にいきたい。いや、行く! に「今年の抱負は?」みたいな問答をされて、ひねり出した答えがこれ。 右顎が壊滅的。 うえの奥歯は欠けているし(パインアメ)、したの奥歯は詰め物がとれちゃっている。 ということで左顎でメインの咀嚼をするんだけど、私は長年の絶叫ボーカルが祟って顎関節症。咀嚼がかたよるとアゴが開かなくなる。まじで労災がほしい。 親として、社会人として歯はしっかりせねば。と思いたったしだいです。 なのでとりあえず職場の近くで歯医者を探している。 ちなみにの2017年の抱負は「余裕をもつ」であった。 無理だと思う。 ふたりめのこどもがほしい これは一応計画

    2017年の抱負 - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/01/06
    すっきだなぁ~!文章すっきだなぁ~!本読む必要ないんじゃないかなぁ~!
  • おすすめのギター初心者セットなんてない。楽器屋いけよ。 - まだロックが好き

    入門セットなるものがネットの世界で横行しているがあんなもん買わないほうが良い。だいたい粗悪品だ。ちゃんと楽器屋にいったほうがよい。 初心者が初めて楽器をやるにあたって、楽器屋に行ったほうが良い理由を述べたい。 クソみたいな入門セットで楽器を挫折してしまうのは惜しい。私はみんなにギターを弾いてほしい。 そして私のようにハマって落ちぶれると良い、と思っている。 楽器屋の店員さんはみんな楽器が好き 入門機は当たりハズレがでかい 実物をみて買う。これが運命の出会い。 初心者セットと同様の梱包品は意外ともらえる 入門セットを買っても良い人種 どうしても田舎で楽器屋がない人 まとめ 楽器屋の店員さんはみんな楽器が好き おそらく楽器屋に行く危惧、懸念、躊躇として「なめられないか」みたいな心持ちがあると思う。おそらくそういった原初体験をしている上での所感であると思われる。 しかし楽器屋の店員さんはほかの様

    おすすめのギター初心者セットなんてない。楽器屋いけよ。 - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2017/01/05
    ギター楽器屋で買いました!店員さん確かに目をキラキラしながら勧めてくれましたね。買って練習したけどうまくなれなくて売ってしまいましたが...
  • 懲役40年、口内炎の刑に処す - まだロックが好き

    口内炎がイタイ。 舌先で確認したところ、右の奥歯のさらに奥の口腔内の壁面にでかい口内炎ができている。 じゃあ左側で噛めばいいじゃん。って思う? いやいや、そうはいかない。 メインの咀嚼を左側にしたところで、人間の顎骨は上下にわかれていても、左右には分割されていない。よって右側も連動して動いてしまう。あぁ痛い。 開口するたびに、なにかと奥歯がこすれてまたイタイ。 これがつらくてなにもべられない。おなかは空くのに。これがまたつらい。ピタゴラスイッチ的連鎖。まるで拷問だ。 昨日はクリスマスということでローストビーフなどを作成したが、タレがしょっぱくてシみる。痛い。えない。いたいのに。なぜ作ったのか。 これが小規模の炎症であればきっとすぐに治癒するのだが、今回のは口腔内において東京ドーム2コ分くらいある。なかなか治らない。ゆえに長い夜をおくっている。 しかし、これも一時的なものだ。いずれは治

    懲役40年、口内炎の刑に処す - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2016/12/26
    口内炎は微量のステロイドが入ってる病院でもらえる薬が劇的に効きます。お大事に。
  • 久保田利伸はもう黒人 - まだロックが好き

    黒人へ圧倒的なあこがれを抱いている。 生まれ変わったら黒人になりたい。 まず単純に外見がかっこよいと思っている。筋肉質なフォルムが良い。 あと私もミュージシャンのはしくれ。黒人の持つグルーヴには畏敬の念さえいだいている。 しかし私はニッポンのサイレントヒルこと、静岡で生まれ育った中肉中背の毛深い純正ジャパニーズおっさん。 どうにか黒人に近づこうと、アゴでリズムを取りながらベースなんか弾いてみたりしたけど全然ダメ。 ドレッドヘアとラスタカラーのレゲエ帽が足りなかった。けっしてリズム感が足りないワケではない。あとリズムはちゃんと左足でとったほうが良い。 久保田利伸という黒人ミュージシャンがいる。 先日ラジオを敬聴していたら彼が出てきた。 どうやらデビュー30周年らしい。とても日語が堪能であった。 彼は私と同じく静岡出身であると豪語していますが、ウソです。 彼は1962年、ミシガン州ミシガン湖

    久保田利伸はもう黒人 - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2016/12/22
    THE BADDEST~Hit Parade~のアルバム持ってるんだけど、ほんまに久保田さんは静岡が生んだ黒人!すばらしい!わたしの地元も静岡でございます。
  • ドラゴンボールが集まったら志村正彦を生き返らせる - まだロックが好き

    まず、この文章は半ケツで書いていると思って欲しいです。 いま、自分で読み返してみたんですが、ちょっと熱く書いてしまった。 だから私は照れているの。その照れ隠しです。だから半ケツで書いてます。 照れを隠してケツ隠さず。これはラブレターです。 志村正彦。 フジファブリックの中核。 私は彼の作る音楽が好きでした。 彼は数年前のクリスマスイブに死んでしまいました。 それゆえなのか、そうでないのか、年の瀬の時期になると彼の声が聴きたくなります。 彼らの良い曲として「若者のすべて」という曲が取り沙汰されていることが多いですが、私の思い出の曲、そんなもん知りたくねーよとお思いでしょうが、まぁ待って。聞いて欲しい。私の話を。でもホントに聴いてほしいのは「茜色の夕日」なんです。 東京の空の星は 見えないと聞かされていたけど 見えないこともないんだな そんなことを思っていたんだ 上京したてのアンセムです。 も

    ドラゴンボールが集まったら志村正彦を生き返らせる - まだロックが好き
    korino_n
    korino_n 2016/12/21
    出だしの1行目に感動したからブクマ!