ブックマーク / www.asahi.com (238)

  • 独銃乱射、買い物客ら9人死亡 18歳少年、犯行後自殺:朝日新聞デジタル

    ドイツ南部ミュンヘンの「オリンピア・ショッピングセンター」で22日午後6時(日時間23日午前1時)前ごろ、男が買い物客らに銃を乱射し、少なくとも9人が死亡、21人が負傷した。警察は事件直後、犯人は複数で逃走中とみられると発表。特殊部隊を動員して市内全域で大規模な捜索を行ったが、その後「単独犯とみられる」との見方を示した。 警察は23日未明に記者会見し、犯人はミュンヘン在住のイラン系ドイツ人の少年(18)で、犯行後に自殺したと発表した。その上で「深刻なテロの事態だ」として、犯行動機など背後関係を詳しく調べている。 独DPA通信は、死者9人とは別に、現場から約1キロ離れた場所で見つかった遺体が犯人の可能性があると伝えた。 独メディアによると、銃撃はショッピングセンターの近くのファストフード店で始まったという。現場に居合わせた人が撮影したとされる動画には、黒い服を着た男が店の前の路上に出てきて

    独銃乱射、買い物客ら9人死亡 18歳少年、犯行後自殺:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2016/07/23
    事件があったバイエルン州は、難民が多すぎって理由で反メルケルの筆頭だった州。この事件を機に批判が激化すれば、メルケルの移民政策も継続不可能になるんじゃないだろうか。
  • 条件厳しいのに…タダ働き? 東京五輪ボランティア像 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が求めるボランティア像を明らかにしたところ、「タダ働きでは」「ブラック過ぎる」と反発の声が上がった。組織委がタダで人材を集めては虫がよすぎるのだろうか? コミュニケーション能力がある▽日語に加え、外国語が話せる▽1日8時間、10日間以上できる▽採用面接や3段階の研修を受けられる▽20年4月1日時点で18歳以上▽競技の知識があるか、観戦経験がある▽ボランティア経験がある――。以上の7点を備えた人材が、組織委が素案で大会運営ボランティアに望む要件だ。ユニホームは支給されるが、期間中は無償。交通費も出ない。宿泊や東京までの移動手段も自分で手配しないといけない。 素案が明らかになると、ネット上では「条件が厳しすぎる」「語学経験込みだと、派遣なら時給1400円はもらえてもおかしくないな」などの意見が相次いだ。 ただ、4年後の東京も4年前のロンドン五輪

    条件厳しいのに…タダ働き? 東京五輪ボランティア像 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2016/07/22
    「タダ働きさせて人件費を削る」という行為を「ボランティア募集」と言い換えるのはいかがなものかと。お金に困っているようなイベントじゃないんだしさ。
  • ドコモ社長「ガラケー必ず続ける」 4G機種を投入へ:朝日新聞デジタル

    NTTドコモの吉沢和弘社長は7日、朝日新聞のインタビューで、通信速度がスマートフォンと同じ「4G」通信の従来型携帯(ガラケー)を年度内にも売り出すことを明らかにした。「形と使い勝手が日人になじんでおり、将来的にも(ガラケーを)必ず販売し続ける」と話した。 今後のガラケーは基ソフト(OS)にスマホと同じアンドロイドを使い、スマホメーカーが生産を続けられるようにする。月々の料金は「スマホより安い水準にする」という。従来の通信方式のガラケーの販売は、将来的に打ち切る。 スマホの料金について、引き下… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    ドコモ社長「ガラケー必ず続ける」 4G機種を投入へ:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2016/07/08
    ガラケーを使い続けるような人はデジタルリテラシーが低く、ドコモからすれば超優良顧客だろうから、そりゃ続けるよね。ガラケーを節約目的で持ってた人はMVNOに流れた印象がある。
  • 「国歌歌えない選手、日本代表じゃない」森喜朗氏:朝日新聞デジタル

    「国歌を歌えないような選手は日の代表ではない」。東京・代々木の体育館で3日にあったリオデジャネイロ五輪の代表選手団の壮行会で、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が来賓のあいさつでそう述べた。 壇上には選手ら約300人が登壇。森会長は、直前の陸上自衛隊中央音楽隊の松永美智子陸士長による国歌独唱時の様子を振り返って「どうしてみんなそろって国歌を歌わないのでしょうか」と問いかけ、サッカー女子の澤穂希さんや、ラグビーの五郎丸歩選手が君が代を歌い、その様子を見て国民が感動した、と述べた。「口をモゴモゴしているだけじゃなくて、声を大きく上げ、表彰台に立ったら、国歌を歌ってください」と選手団に呼びかけた。 場内ではみんなで声を合わせて歌う「斉唱」ではなく「国歌独唱」とアナウンスされ、ステージ上のモニターにも「国歌独唱」と表示されていた。

    「国歌歌えない選手、日本代表じゃない」森喜朗氏:朝日新聞デジタル
  • EU離脱、バラ色のはずが…旗振り役が「公約」を反故:朝日新聞デジタル

    国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を決めた英国で、離脱派が語っていた「バラ色の未来」が急速に色あせている。旗振り役の主な政治家が、投票に向けた運動で語ったことの誤りを認めたからだ。「公約」を反故(ほご)にするような動きに、残留派からは不満が噴出している。 離脱派は運動中、EUを離脱した場合、英国がEUに拠出している負担金が浮くため、財政難にあえぐ国営の国民保健サービス(NHS)に「週当たり3億5千万ポンド(約480億円)を出資できる」としていた。離脱運動の公式団体の宣伝バスに大きく印刷され、スローガンとなった。 指導者の一人、英国独立党(UKIP)のファラージ党首は24日に英メディアで、負担金の予算が浮くと主張したが、その使途は確約できないと語った。このスローガンは「離脱派の過ちだった」とも発言した。 保守党のダンカンスミス元党首も26日、出演した英BBCの番組で「自分は言ったことはない

    EU離脱、バラ色のはずが…旗振り役が「公約」を反故:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2016/06/28
    状況が大きく変化したわけでもないのに公約を反故にするって、何のために公約とか選挙があるのかわからん。有権者がバカというよりこれがまかり通る仕組みがおかしいだろ。
  • 厚生年金逃れ、国の想定以上 建設業・ごみ収集員も:朝日新聞デジタル

    従業員に資格があるのに事業所が厚生年金に入れていない「加入逃れ」が政府の想定以上に広がっている。厚生労働省は未加入者を約200万人と推計して事業所の調査に乗り出したが、対象に含まれない建設作業員やごみ収集員の一部も未加入なことが朝日新聞の調べでわかった。 従業員5人以上の個人事業所は厚生年金に加入する義務がある。だが、建設業者の中には雇っている作業員を「一人親方」として仕事を外注している実態が判明。厚生年金の保険料負担を避ける狙いで、こうした作業員は保険料が全額自己負担の国民年金に入る。一人親方は2015年度で全国に約60万人おり、加入逃れのため装われたケースも少なくないとみられる。 東京23区の日雇いのごみ収集員(2千~3千人)のほとんども厚生年金に未加入だ。同じ業者に1カ月以上続けて雇われれば厚生年金の加入条件を満たすが、委託業者の一部は違法に加入を避けている。 厚労省年金局事業管理課

    厚生年金逃れ、国の想定以上 建設業・ごみ収集員も:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2016/05/30
    残業代にしろ厚生年金逃れにしろ、労働力を得るために最低限の費用を払わない企業は厳罰を処すべし。過去まで遡って本人に全額支給+罰金として不払い額の10倍払う、を法制化して、国税庁並の権限もたせろ。
  • 羽生名人、将棋ソフトと対戦の可能性 「叡王戦」出場へ:朝日新聞デジタル

    将棋のプロ棋士が最強のコンピューターソフトと対局する「電王戦」を主催するドワンゴと、日将棋連盟は22日、ソフトの対戦相手を決める来期の「叡王戦」に羽生善治名人(45)が出場すると発表した。羽生名人が優勝すれば、公式の場で初めてソフトと対戦することになる。 トーナメント形式の「叡王戦」で優勝すると、「電王戦」の出場権が得られる。叡王戦はエントリー制をとっており、羽生名人は昨年の第1回は不出場だった。今年の叡王戦は今月28日に予選が始まる。 これまでの対局では、2013年に「ポナンザ(PONANZA)」と呼ばれるソフトが公式の舞台で初めて現役棋士に勝利。その後も複数のソフトがタイトル獲得経験のある棋士を相次いで破り、トップ棋士と互角以上の力があることを証明してきた。 将棋界にはタイトルが七つあり… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事

    羽生名人、将棋ソフトと対戦の可能性 「叡王戦」出場へ:朝日新聞デジタル
  • AV出演、モデル契約が… 相次ぐ強要被害、自殺女性も:朝日新聞デジタル

    国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は3日、タレントやモデルとしてスカウトされた若い女性が、アダルトビデオ(AV)への出演を強要されている被害が国内で相次いでいるとする調査報告書を公表した。AV出演をめぐる相談が約3年で72件寄せられ、相談後に自殺した女性もいたという。 調査では、支援団体「ポルノ被害と性暴力を考える会」に寄せられた相談内容を分析した。その結果、「モデルなどに勧誘されたのにAVに出演させられた」が21件、「過去の出演AVの流通を止めたい」20件、「出演を強要された」13件などの内容だった。 ある女性は20歳の時、「グラビアモデル」の事務所と契約したつもりが、撮影直前にAVだったことが発覚。断ったが、「高額の違約金が発生する」などと脅されて出演を余儀なくされた。その後も違約金で脅されて出演を続けることを強要され、避妊具なしで複数の人との性行為や、12リットル以上の水

    AV出演、モデル契約が… 相次ぐ強要被害、自殺女性も:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2016/03/04
    AVが好きなので、出演者は適正な契約のもの出て欲しい。AVを見たことある男性は、全員他人事じゃないと思う。
  • 小学生は超多忙 時間割すでにパンパン、さらに英語も…:朝日新聞デジタル

    小学5、6年生は2020年度から、正式な教科として英語を学ぶ。授業も週1時間分(1時間は45分)増えるのだが、時間割はすでにパンパン。さらに、ほかにも多様な教育が求められており、小学生は忙しい。 読書、計算、漢字の書き取り……。埼玉県内のある公立小学校では、午前8時半からの15分間をこうした学習に充てている。学力向上が目的で、教職員の打ち合わせがある週2回は自習。この時間帯に英語の授業を入れると、「今やっている学習は続けられない」と校長(58)は言う。 5、6年生の授業は、月~金曜のうち火、水、金曜が6時間授業で、木曜の6時間目は委員会やクラブ活動に使う。休憩時間もせわしなく、2、3時間目の間の20分休憩は週2回、体力向上のために、児童に縄跳びやマラソンなどをさせる。 月曜だけは5時間だが、授業後… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員

    小学生は超多忙 時間割すでにパンパン、さらに英語も…:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2016/02/23
    時間あたりの学習効率を上げれば、ここまで詰め込まなくても良いのでは?生徒ごとの習熟度に合わせた学習システムが一般化して欲しい。
  • 女子高生に淫行させた疑い ビジュアル系バンドの男逮捕:朝日新聞デジタル

    高校3年の女子生徒に複数の相手と性交させたとして、警視庁は東京都新宿北新宿4丁目、ビジュアル系バンド「アイヲロスト」のメンバーの高田信太朗容疑者(34)を児童福祉法違反(淫行させる行為)の疑いで逮捕し、27日発表した。「18歳未満だとは知らなかった」と容疑を否認しているという。 少年育成課によると、高田容疑者の逮捕容疑は昨年4~5月、17歳だった都内の高校3年の女子生徒を、新宿区のホテルなどで複数の相手と性交させたというもの。2人は2013年ごろにインターネットの掲示板を通じて知り合ったという。 同課の説明では、女子生徒はビジュアル系バンドのファンで、高田容疑者は「アイドルの面接が受けられる」「バンドの関係者と会える」などと言ってホテルに誘い出していたという。

    女子高生に淫行させた疑い ビジュアル系バンドの男逮捕:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2016/01/27
    愛をロストしてるのだから、愛なきセックスをするのになんの不思議もない。
  • 世界初ドローン宅配は千葉で?特区指定、アマゾン参入へ:朝日新聞デジタル

    政府は15日、地域を絞って規制を緩める国家戦略特区に千葉市を指定し、小型無人飛行機(ドローン)を使った宅配ができるようにすると発表した。米通販最大手アマゾンが参入する方針で、3年以内の事業化をめざしている。実現すれば、世界初となる可能性がある。 同日開かれた国家戦略特区諮問会議(議長・安倍晋三首相)で指定が決まった。 千葉市の計画によると、東京湾に面した幕張新都心のマンションの周辺に集積所を設け、約10キロ離れた物流倉庫から、ドローンで海や川の上を通って荷物を運ぶ。アマゾンはこの地域にある物流倉庫を活用。ドローンを使うことで、配達の時間を短くしたり、人件費を減らしたりできる。 また、同地区のドラッグストアからマンションの各戸のベランダなどに、ドローンで薬や日用品を届ける計画もある。あわせて、テレビ電話で服薬指導を受けて処方薬を買えるよう規制を緩め、外に買い物に出にくい高齢者や子育て世代など

    世界初ドローン宅配は千葉で?特区指定、アマゾン参入へ:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2015/12/15
    ドローンを扱う千葉大発のベンチャー企業(http://ja.acsl.co.jp/)がある、というのが、千葉が特区になった理由として大きいように思う。
  • 「結構エロいな、このプリウス」 トヨタが新CM:朝日新聞デジタル

    トヨタ自動車は、新型プリウスのテレビCMで「エロい車」と強調する。「お堅い」とみられがちだったプリウスのイメージの一新を狙う。 CMは10日から順次放送を始める。俳優の福山雅治さんと大泉洋さんが、運転しながら「結構エロいな、このプリウス」などと会話する。このCMは昼間も流す予定だ。 表現の是非を社内で話し合った結果、「デザインが大きく変わったことを効果的に伝えられる」(広報)と判断したという。

    「結構エロいな、このプリウス」 トヨタが新CM:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2015/12/10
    車を評価する時に「エロい」という単語を使う時点で、多くの女性ユーザーがドン引きすることがわからない時点で、おっさんたちが作ってるんだろうと思う。マツダを見習え。
  • 日米の学者ら抗議声明 「帝国の慰安婦」著者の在宅起訴:朝日新聞デジタル

    旧日軍の慰安婦についての著書「帝国の慰安婦」(韓国版)を出版した朴裕河・世宗大教授を名誉毀損(きそん)の罪で韓国の検察が在宅起訴したことに対し、日米の学者や作家、ジャーナリストら54人が26日、「言論・出版の自由や学問・芸術の自由が侵されつつあるのを憂慮」するとの抗議声明を発表した。 小森陽一・東京大教授や作家の中沢けい・法政大教授、若宮啓文・元朝日新聞主筆らが東京都内で記者会見して発表した。慰安婦問題をめぐる官房長官談話を1993年に発表した河野洋平・元衆院議長や、95年に戦後50年の首相談話を発表した村山富市・元首相も賛同人に名を連ねている。 声明では「検察庁という公権力が特定の歴史観をもとに学問や言論の自由を封圧する挙に出た」「何を事実として認定し、いかに歴史を解釈するかは学問の自由の問題。言論には言論で対抗すべきで、公権力が踏み込むべきでない」などと起訴を批判。「日韓が慰安婦問題

    日米の学者ら抗議声明 「帝国の慰安婦」著者の在宅起訴:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2015/11/27
    慰安婦がどうこうというより、学者が出した学説を公権力を使って封殺するという試みそのものがアウトだよ。ちゃんと論文書いて反論しなさい、ってことだ。
  • 障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員発言:朝日新聞デジタル

    茨城県の教育施策を話し合う18日の県総合教育会議の席上で、県教育委員が障害児らが通う特別支援学校を視察した経験を話すなかで、「妊娠初期にもっと(障害の有無が)わかるようにできないのか。(教職員も)すごい人数が従事しており、大変な予算だろうと思う」と発言した。 発言したのは、今年4月に教育委員に就任した東京・銀座の日動画廊副社長、長谷川智恵子氏(71)。発言を受け、橋昌知事は会議で「医療が発達してきている。ただ、堕胎がいいかは倫理の問題」と述べた。長谷川氏は「意識改革しないと。技術で(障害の有無が)わかれば一番いい。生まれてきてからじゃ当に大変」「茨城県では減らしていける方向になったらいい」などとした。 会議後の取材に、長谷川氏は出生前診断の是非などについて「命の大切さと社会の中のバランス。一概に言えない。世話する家族が大変なので、障害のある子どもの出産を防げるものなら防いだ方がいい」な

    障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員発言:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2015/11/19
    親や医療従事者の苦労を減らす手段として「障害児を産ませない」というのは、酷だと思う。テクノロジーを出生前診断ではなく出生後のサポートに使えるようになるのが一番いい。理想論なのは百も承知だが。
  • 本が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」:朝日新聞デジタル

    公立図書館の貸し出しによりが売れなくなっているとして、大手出版社や作家らが、発売から一定期間、新刊の貸し出しをやめるよう求める動きがある。背景には、深刻化する出版不況に、図書館の増加、サービス拡充もある。を売る者と貸す者、相反する利害のはざまで、出版文化のあり方が問われている。 「増刷できたはずのものができなくなり、出版社が非常に苦労している」。10月半ば、東京都内で開かれた全国図書館大会の「出版と図書館」分科会。図書館関係者が多くを占める会場で、新潮社の佐藤隆信社長が、売れるべきが売れない要因の一つは図書館の貸し出しにある、と口火を切った。 佐藤社長は、ある人気作家の過去作品を例に、全国の図書館が発売から数カ月で貸し出した延べ冊数の数万部のうち、少しでも売れていれば増刷できていた計算になると説明。司会役の調布市立図書館(東京都)の小池信彦館長が「それは微妙な問題で……」と言葉を濁

    本が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2015/10/29
    書籍を購入するっていうのは、モノとしての書籍を買う以外にも「永続的な所有権」「すぐに読む権利」も買ってると思う。だから、図書館で借りる(書籍を買わない)人は何年でも待つべき。
  • ネットの記事、実はステマ広告…おわびや釈明相次ぐ:朝日新聞デジタル

    インターネットを通して配信されるニュース記事が実は広告だとしたら――。そんな事態が今年の春以降、相次いで発覚し、ニュースサイトや広告会社がおわびや釈明を続けている。なぜ、「広告」の表記が抜けるのか。 問題提起したのは、ブロガーの山一郎さん。「広告」と表記することなしに、さくらのように第三者を装って良い評判を流すなど、特定の企業や商品に好意的な「記事」がいくつも書かれている、と自らのブログで4月に告発した。 広告の形式や内容が記事と一体化していて、「ステルスマーケティング」(ステマ)とも呼ばれる。レーダーに映りにくいステルス戦闘機のように、ステルスは「こっそり行う」という意味。1、2年前から広がり、対象となる商品は、化粧品や健康品、ゲームなど幅広い。例えば、「通信会社はA社のサービスが一番早い」といったほめ言葉が添えられる。 最大手ニュースサイト「ヤフーニュース」も7月、ステマ広告につい

    ネットの記事、実はステマ広告…おわびや釈明相次ぐ:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2015/10/27
    ネットメディアがあの手この手で読者を広告に誘導しようとしている今だからこそ、新聞は騙し無しで紙面を作って、差別化を図るべきではないか。
  • 奥入瀬のコケはがされる 嘆いたブログに批判多数:朝日新聞デジタル

    奥入瀬渓流で人気が高まっていた「コケテーブル」のコケが先月、何者かによってはがされた。この出来事を伝えた地元のボランティアガイドの会のブログは「炎上」してしまった。どういうことだろう? 木製の「コケテーブル」は、渓流の中間地点からやや十和田湖寄りの「白銀の流れ」近くの遊歩道にあり、全面がコケで覆われ、鮮やかな緑色となっている。 はがされたのは2台あるうちの1台で、9月21日に現地を案内中のガイドが発見。写真付きで「奥入瀬渓流内は(国立公園の)特別保護地区。信じられない光景に愕然(がくぜん)とした」などと書いたブログをアップした。 23日にこの話が報道されると、ブログにはアクセスが殺到。掲示板には「ショックだ」「残念だ」といった意見もあったが、「汚れたテーブルや椅子はきれいにして使うもの」「保全が必要ならあらかじめ看板を立てるべきだ」「人工物に生えたコケに美はない」などと批判的意見が多数書き

    奥入瀬のコケはがされる 嘆いたブログに批判多数:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2015/10/27
    コケが生えたテーブルが新名所になってたみたいだし、コケの管理に関するルールを明確に定めることも、観光資源管理の一部だと思う。管理不備の責任を、他人との美意識の差異に押し付けるのは、間違いでは。
  • 先生を3万7千人削減、財務省要求へ 借金増抑える狙い:朝日新聞デジタル

    財務省は26日、公立小中学校の教職員の定数を今後9年間で約3万7千人減らすよう文部科学省に求めていく方針を打ち出した。少子化に合わせて人件費を削り、国の借金増に歯止めをかけるねらいだが、忙しい教育現場の反発は必至だ。 2024年度の小中学生の数は、いまより94万人少ない875万人に減る見通し。ただ、文科省は相次ぐいじめや不登校などへの対応のため、現在69万4千人の教職員定数は大きく減らさず、24年度までに5千人の削減にとどめる計画だ。 これに対し、26日に開かれた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で財務省は、10クラス当たりの先生の数をいまと同じ18人に据え置いても、24年度の教職員数は3万7千人減らせると指摘。年1兆5千億円の人件費の国負担分を約800億円削れるとしており、来年度の予算編成でも削減を求めていく方針だ。 ただ、経済協力開発機構(OE… この記事は有料会員記事です。有料会員

    先生を3万7千人削減、財務省要求へ 借金増抑える狙い:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2015/10/27
    教員の役割見直しなど、抜本的に手を打たないと(いわゆる)教員不足の問題は解決しないのは承知しているが、今削減したら教員に一層の負荷がかかるだけだと思う。よって反対。
  • 20年前の放火殺人、再審支持 大阪高裁、釈放も認める:朝日新聞デジタル

    大阪市東住吉区で1995年、小学6年の女児が死亡した住宅火災をめぐり、大阪高裁(米山正明裁判長)は23日、殺人罪などで無期懲役とされ服役中の母親・青木恵子元被告(51)と内縁の夫・朴龍晧(たつひろ)元被告(49)の裁判をやり直すと決めた大阪地裁の再審開始決定を支持し、検察側の即時抗告を棄却した。放火ではなく、車のガソリン漏れによる自然発火の可能性がより高まったと判断した。 高裁は「無罪を言い渡すべき蓋然(がいぜん)性がより高くなった」と刑の執行停止も認め、26日午後2時以降に指定。しかし、検察側はただちに高裁に異議を申し立てた。高裁決定が確定すれば、2人は逮捕から20年ぶりに和歌山、大分の各刑務所から釈放される。 2006年に確定した判決は、2人は生命保険金1500万円を得ようと長女(当時11)の殺害を計画したと認定。朴元被告が自宅車庫にガソリンをまいて火をつけ、居間にいた青木元被告と当時

    20年前の放火殺人、再審支持 大阪高裁、釈放も認める:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2015/10/26
    足利事件のように、技術の発展で証拠の不備が明らかに、というならまだしも、実際の状況を再現したら明らかに矛盾がありました、っておかしな話。自白があれば実験しないでも有罪認定は明らかに制度の不備だと思う。
  • 火星に氷の家建つかも コンペで日本人建築家が最優秀賞:朝日新聞デジタル

    米航空宇宙局(NASA)が、2030年代に火星に建設する宇宙飛行士用の居住施設の設計コンペで、ニューヨーク在住の日人建築家、曽野正之さん(45)たちの作品が最優秀賞に選ばれた。火星に大量にある氷で巻き貝のような壁を作り、放射線や外気から人体を守る。実際に建設されるには技術審査などに合格する必要があるが、夢が広がりそうだ。 コンペは、宇宙開発の革新的な技術やアイデアを一般から募る試みの一つ。NASAが35年ごろに計画する有人火星探査で、宇宙飛行士4人が1年間、火星に滞在すると想定し、安全で快適に暮らせる施設(約93平方メートル)を募集した。火星にある材料で宇宙飛行士の到着前にできていることが条件で、3Dプリンターとロボットによる遠隔操作で無人で建てられることなどが評価された。 曽野さんたちは、火星の極地に大量にある氷に注目。ロボットが地下から削り取った氷を溶かして3Dプリンターに流し込み、

    火星に氷の家建つかも コンペで日本人建築家が最優秀賞:朝日新聞デジタル
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 2015/10/13
    氷の家ってことは、火星飛行士達はずっと宇宙服着るのか?ストレスでおかしくならないかな?3Dプリンターの稼働信頼性も疑問だし、なんとも微妙な計画。