タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

dpzとlanguageに関するkyorecobaのブックマーク (1)

  • ピクチャー漢字 :: デイリーポータルZ

    2007年の幕開けも、例年通り近所の神社に初詣に行きました。 参拝する人々の列の所々で、缶に木をくべて暖をとっています。 「たきびってどんな字だっけ」 と誰かが言いました。 「火が三つじゃないの?」 「それは『ほのお』だよ」 「バカじゃないの、『ほのお』は火がふたつ」 「あ、木だ。木が三つ」 「ちがうよ、木がふたつの下に火だよ」 「おおおー、まさに焚火だあ~」 「すげええーすげー焚火~」 というわけで、よい大人たちが小学校低学年で習う漢字にひたすら感心したのでした。 いやあ~漢字ってすごいんですよ、びっくりしました。 (text by 土屋 遊) 予習:部首を見てみる 「集まる」の「集」いう漢字は、鳥をあらわす「隹( ふるとり)」と「木」からなりたっています。 昔はこの木の上に「隹」が三つも乗っていたそうです。 鳥が木に集まるようすをあらわした漢字が「集まる」というものに進化したわけです。

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/01/25
    コレステロール伊藤さんの露出が禿しい。
  • 1