タグ

オリンピックとスポーツに関するlag-oのブックマーク (4)

  • はてな民が見たくない現実

    「TBS、なでしこ五輪初戦 全国視聴者数は3133.2万人」 https://news.yahoo.co.jp/articles/a9bb23dc286b210124bc3434945dd59b9281c963 TBSは、21日午後7時から放送した東京オリンピックのサッカー女子予選リーグ第1戦「日×カナダ」の全国視聴人数が3133.2万人を記録したことを発表した。(ビデオリサーチ調べ、JNN28局、1分以上到達人数(推計)/放送時間150分)。 国民は既にオリンピックを楽しんでるよw 女子サッカーでこの数字なら、ネット配信視聴者も含めた時の男子サッカーの決勝トーナメントの試合や、野球他のメダルがかかった放送はもっと行くだろうね 殆どの国民は五輪面白かったねって感想を持つのはもう間違いないなぁw

    はてな民が見たくない現実
    lag-o
    lag-o 2021/07/22
    そりゃチケット当たったけど行けなくなった人は観るだろうし、スポーツ好きは観るだろうな。俺は興味ないから観ないけどオリンピック反対とテレビで観戦は別問題だろ。重要なのは開催してこの先、日本がどうなるか
  • 橋本氏マラソン札幌変更で他競技も「意見出てくる」 - 陸上 : 日刊スポーツ

    聖子五輪相(55)が18日、定例会見を行い、東京五輪のマラソン及び競歩について、東京から札幌への会場変更が決定的になったことを受け、今後、他の競技についても開催地変更の意見が出てくるとの見方を示した。 マラソン、競歩の会場変更については、30日から行われるIOC調整委員会で結論を出す方針。橋氏は「この提案によって、他の競技はどうなんだろうかと、多分、調整委員会で意見が出てくるのではないかと思う」と推測。「IOC、組織委員会、都などの協議になるので、注視していきながら、連携強化をはかっていく」と慎重な姿勢を示した。 チケット当選者から、会場変更に不満が続出していることについても言及。「残念な気持ちも十分、分かる。買っていただく方への配慮も五輪・パラリンピックの重要なテーマ。アスリートファーストと同時に観客ファーストで、どういう風になっても、皆さんが納得して、心1つに東京大会に向かってい

    橋本氏マラソン札幌変更で他競技も「意見出てくる」 - 陸上 : 日刊スポーツ
    lag-o
    lag-o 2019/10/19
    ”アスリートファーストと同時に観客ファーストで”何言ってんだこいつ
  • おまえは何もしてないだろうが

    オリンピックで日人選手が金メダルを取ったからって、「日が金メダル」とかバカじゃないの。 日人の業績でもなんでもない。 その人がオリンピックの試合で勝ったというだけの話だ。 それをたまたま同じ国籍だからといって、自分たち全体の功績にすりかえて喜んでいるバカどもの多さよ。 他人の業績を祝福するというスタンスならわかる。 それを日が勝ったとか言って自分らの勝ちのように騒ぐ者共にはヘドがでる。 そういうのは、自分で何かを成し遂げたときにしろ。 スポーツ観戦者のうちのかなり多くの割合で、偉そうに指示したり上から目線で罵倒したり勝利を自分たちの共通財産のように我が物顔で誇ったりするバカがいる。 だからスポーツ観戦は嫌いなんだ。 自分で努力して自分で何か成し遂げろよ。何も出来ない自分に目をつぶって努力し続けている者たちに己の願望を託すな。 オリンピックで日人選手の金メダルは、人たちの功績であ

    おまえは何もしてないだろうが
    lag-o
    lag-o 2019/05/14
    特に応援はしないが他国よりメダルの数は少ないよりは多い方がいい。ただそれだけ
  • メダルラッシュ!吉田沙保里さんのリオ五輪は自分の銀1つ、自分が蒔いた種が獲った金4つを得る実りの時だった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    メダルラッシュ!吉田沙保里さんのリオ五輪は自分の銀1つ、自分が蒔いた種が獲った金4つを得る実りの時だった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:レスリングリオ五輪 2016年08月19日08:37 たくさんのメダルと、「自由」を手にして! まだ夢を見ているような気持ち。リオ五輪レスリング女子53キロ級、吉田沙保里さんが負けました。当に吉田沙保里が負けたのか。あの吉田沙保里が負けたのか。あらゆる強豪が吉田沙保里を避け、幾多の敵をなぎ倒してきた高速タックルが負けたのか。信じられないというか、まだ当のことなのかどうか、ゆらゆらと揺れる夢を見ているようです。 メダルを獲れたのだから「おめでとう」と言うべきなのでしょうが、「ありがとう」と言わせるのも「ごめんなさい」と言わせるのも申し訳ないので、今大会で覚えた新しい言葉を使います。「いろいろな想いの詰まった、そのメダルを大事に

    メダルラッシュ!吉田沙保里さんのリオ五輪は自分の銀1つ、自分が蒔いた種が獲った金4つを得る実りの時だった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    lag-o
    lag-o 2016/08/19
  • 1