タグ

漫画に関するlawのブックマーク (134)

  • 「三田紀房先生に残業代を請求したことについて」というブログを読んで感じたこと|佐藤秀峰|note

    漫画家の三田紀房さんの元で11年と7カ月間、アシスタントをしていたというカクイシシュンスケさんのブログを読みました。 三田紀房先生に残業代を請求したことについて このブログは下記の記事に対して書かれたもの。 「週休3日、残業禁止、「作画完全外注」――漫画家・三田紀房が「ドラゴン桜2」で挑む働き方改革」元記事には以下の記述があります。 「現在、三田のアシスタントが働くのは9時30分から18時30分まで。休憩は自由にとることができるが、残業は禁止されている。彼らは原則週4日勤務で、長期休暇を含めて年間約160日の休みが与えられている。」 それに対し、カクイシさんは「残業は今までさんざんしましたよね?」と疑問を呈しています。 「休憩を自由にとることができるというのは、トイレに行ったりコーヒーをいれに行ったりすることのことですか?それも休憩と言えば休憩かもしれませんが、ものの数分ですよね。喫煙者の

    「三田紀房先生に残業代を請求したことについて」というブログを読んで感じたこと|佐藤秀峰|note
  • 週休3日、残業禁止、「作画完全外注」――漫画家・三田紀房が「ドラゴン桜2」で挑む働き方改革 - Yahoo!ニュース

    ビジネス、投資、就活、受験など、社会的なテーマを扱った作品を世に送り出してきた人気漫画家の三田紀房。漫画家になる前に実家である衣料品店の経営にも携わっていた三田は、自身の経験を生かして、面白くてためになる「ビジネス漫画」の新たな地平を開拓し続けてきた。 彼が現在手がけている最新作は、『ドラゴン桜2』。型破りな弁護士が、経営難の高校を立て直すために落ちこぼれの高校生を東大受験に挑戦させる『ドラゴン桜』の続編である。

    週休3日、残業禁止、「作画完全外注」――漫画家・三田紀房が「ドラゴン桜2」で挑む働き方改革 - Yahoo!ニュース
  • 三田紀房先生に残業代を請求したことについて - マンガアシスタントについてのブログ

    私は大学卒業後、マンガ家の三田紀房先生のもとでアシスタントをしていました。 記録によると平成17年9月5日から平成29年4月27日まで、11年と7カ月です。 かなり長いこと働いていました。 その間、楽しいこともあったし、いやなことも少しはあったような気がしますが、だいたい平和な11年7カ月であったと思います。 それは職場の人間関係が落ち着いていたことに加えて、業界の水準に比べても三田先生の職場が時間にきっちりしていたことが大きいと思います。 完成するまでとにかく徹夜と残業で乗り切るといったようなマンガ家の職場としてよくあるようなルーズさはありませんでした。だからこそ11年7カ月の間、落ち着いて仕事を続けられたのだと思いますし、業界の良くない慣習に流されずそうした職場をつくったことは三田先生の手腕だと思います。 しかし、です。 業界の水準よりはずっとましではあるものの、完全にホワイトかと言わ

    三田紀房先生に残業代を請求したことについて - マンガアシスタントについてのブログ
  • この展開…『はじめの一歩』ついに終了か?最新話を読んだ人たちのツイートあれこれ

    週刊少年マガジン公式 @shonenmagazine1 めくって、このページを見た時、「ほえ×○▶︎×?」と声に鳴らない悲鳴を上げました。#はじめの一歩 #マガジン 49号日発売! https://t.co/Qqua2gskBt 2017-11-08 20:23:11

    この展開…『はじめの一歩』ついに終了か?最新話を読んだ人たちのツイートあれこれ
    law
    law 2017/11/08
    本人自覚ありと。このまま最終回だと対戦相手が軽すぎだと思うし、でもパンチドランカーは勘違いではないと思う。となると本人も周囲も気付きながら現役続行?それもなあ。宮田戦はやらせてあげたかったなあ。
  • 島耕作のタイトルは失敗したな

    島耕作って作中でも歳をくうし、もう会長になってこれ以上に出世できないじゃん。 タイトルに個人名入れなかったら、主人公を交代して永遠に連載を続けられたのにな。 ―追加 長期連載で主人公が歳をう問題の解決策 ・さざえさん→世界の時の流れがない ・ゴルゴ、こち亀→時の流れがあるが年をとらない ・はじめの一歩→作中の時の流れが遅い ・ジョジョ、キャプテン→主人公交代 島耕作は時事問題を作中に取り入れるから、作中の時の流れと現実の時の流れがリンクしてたほうが面白いと思う。 だから年をう問題は主人公交代方式が最適だと思うけど、タイトルに名前を入れてしまってるからそれができない。 「課長シマコウ!」みたいなタイトルだったら、島耕作が部長昇進で島田幸一みたいな名前の課長に主人公交代で、永遠に続けられたのにって思った次第。

    島耕作のタイトルは失敗したな
    law
    law 2017/01/24
    逆に題名で得したんだと思ってた。出世するごとに題名変えたり、番外編とか過去編とかもやりやすいし。
  • ありがとう、ウルフ! 『キン肉マン』作者が語る元横綱・千代の富士との超人誕生秘話 - 社会 - ニュース

    超人・ウルフマンのモデルは当時、国民のヒーローであった千代の富士関。2015年1月7日の「グランドジャンプ」3号(集英社)では新作読切「超人列伝 ウルフマンの巻 -土俵上の士(もののふ)-」が掲載されたことも…7月31日、元横綱・千代の富士として1970年から引退する91年まで圧倒的な強さを誇った土俵の英雄、九重(ここのえ)親方が膵臓(すいぞう)がんのため逝去した。61歳の若さだった。 九重親方が全盛を振るった横綱在位時代とほぼ重なる時期に「週刊少年ジャンプ」で『キン肉マン』を連載し続けた漫画家・ゆでたまごの原作担当・嶋田隆司先生は、この訃報を受け「僕らの漫画に出てくる“ウルフマン”という超人が生まれたのは九重親方の存在あればこそ。まだまだ若いのに信じられない」とショックを隠しきれない様子で、生前に深めた親交に想いを馳せながらこう語った。 「ウルフマンの名前の由来はもちろん、当時最強の横綱

    ありがとう、ウルフ! 『キン肉マン』作者が語る元横綱・千代の富士との超人誕生秘話 - 社会 - ニュース
    law
    law 2016/08/02
    自主規制だったんだ。
  • 『DRAGON QUEST—ダイの大冒険— 』合計130話無料キャンペーン - 少年ジャンプ+

    © SHUEISHA Inc. All rights reserved. このサイトのデータの著作権は集英社が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。

    『DRAGON QUEST—ダイの大冒険— 』合計130話無料キャンペーン - 少年ジャンプ+
    law
    law 2016/05/02
    130話ってどこらへんまでだっけと気になったけど、回答がブコメにあるのがありがたい。
  • 親ってなんであんなに言葉の通じない生き物だったのだろうか?

    amazonプライムに「あたしンち」があったので、しばらく見てたんだけど「お母さん」の話通じなさにイライラしてみるのを辞めた これは最近仕事で疲れててフィクションに対する耐性が弱くなっているからだし、イライラさせられるほどキャラクターがしっかりできている「あたしンち」は良作だったのだと思う それにしても「あたしンち」って、「あるある」「共感できる」としてヒットしたわけでしょ?「お母さん」の話通じなさが。お母さんってこうだよねー、って。なんで親ってあんなに話通じないもんなんだろう? 私の母親も当に話が通じなかった。小学生の時に起きた、「こいつと話をするのは無駄だ」と悟った事件、その後の私の進路を決定付ける事件を書いてみたい。 冷凍ケーキ台無し事件小学生のとき、カタログギフトで有名パティシエ制作の大きな冷凍ケーキを選択。 どうしてもどうしても「切らずに冷凍しておいてほしい」ということを以下の

    親ってなんであんなに言葉の通じない生き物だったのだろうか?
    law
    law 2016/02/24
    「あたしンち」って、「あるある」「共感できる」としてヒットしたわけでしょ?って前提がそうなのかな?って感じ。
  • 「暴力系ヒロイン」的な物語の理不尽

    今まで散々言及されてきたことだろうが、改めて「暴力系ヒロイン」、ひいてはキャラクターとシナリオの剥離について書きたい。 昔、らんま1/2が嫌いだった。いや、大嫌いだった。 アニメ再放送をたまにみていた程度なのだが、主人公乱馬とヒロインあかねが理解できなかった。 言うまでもなく有名だろうが、あかねの暴力暴言は凄かった。あかねが切れて怒鳴ってる表情しか思い出せない。望んだ許嫁じゃないから辛く当たるのもわからないでもないが、そこまで罵らなくてもといつも思っていた。 言われるがままやられるがまま許す乱馬も、主人公としてモテカッコイイ枠なのも変だと思っていた。ある程度言い返してはいたけど。 何にせよ、お互いにいつも喧嘩して罵り合ってるのに、ちょっと確信に迫ると「ほんとは好きです」となるのが、なんだか気味が悪かった。お前らさっきまでクソみたいに罵り合ってたのはなんなの?と。「素直になれないのミャハ☆」

    「暴力系ヒロイン」的な物語の理不尽
    law
    law 2016/02/11
    主人公がセクハラしたり無神経だったりした時の暴力暴言はデフォルメ込みでそんなものかなって思うんだけど、たまーに主人公に非がないのに単なる嫉妬だけで暴力行為するヒロインとかがいてそれはちょっとってなる。
  • 漫画家アシスタント,これだけは絶対許されないたった1つのこと

    『あきそら』『うわこい』『クロスエッチ』の糸杉柾宏先生@masahiroitosugiが過去のアシスタントの言行に激して思わず連ツイしたのを見て思わずまとめてしまいました。はっきり具体的なアシスタント報酬額を見たのは中村珍先生以来かな…(福先生の募集条件とか話題になったことはありますが)

    漫画家アシスタント,これだけは絶対許されないたった1つのこと
    law
    law 2015/02/16
    あ、この人ツイッターしちゃダメな人だわ。
  • オタクが融解した、「げんしけん」二代目が、つらい - たまごまごごはん

    「げんしけん」は大好きなマンガのひとつです。 だからこそ、すきだからこそ。 つらい。 今の斑目ハーレム編、めちゃくちゃ面白いです。 個人的には17巻を読んだ上でも「やっぱり笹原妹じゃないかなー」派です。 ってくらいに楽しんでいます。 でもさ。 これもう「オタク」じゃないんだよね。 「へたれ男子の恋愛物語」として面白いだけになってしまった。 - これは「げんしけん」のストーリーテリングの問題ではないです。 時代が変容したからです。 「オタク」という存在が、無くなってしまった。 それだけのこと。 - 「げんしけん」一巻は2002年。 2002年のアニメ挙げてみましょうか。 「キングゲイナー」「おジャ魔女どれみドッカーン!」「シスタープリンセスRePure」「灰羽連盟」「最終兵器彼女」「まほろまてぃっく」「東京ミュウミュウ」「朝霧の巫女」「アベノ橋魔法☆商店街」「あずまんが大王」「ラーゼフォン」

    オタクが融解した、「げんしけん」二代目が、つらい - たまごまごごはん
    law
    law 2014/12/26
  • 「離婚してもいいですか?」を読みました - 仕事は母ちゃん

    今月から四男はお祭りのために太鼓の練習に出ています。水曜と日曜を除いて毎晩7時半から。それまでに宿題済ませて明日の支度させてご飯べさせて…となるとなかなか四男にはハードです。小3ともなると、6時間授業の日がほとんどだからです。耐えろ四男!お祭り番は10月半ばと先が長いけどな…。母ちゃんも頑張るからな!…と心の中で声援を送ってるさっこさんですこんにちは。 実はお祭り当日、子供をお祭りに参加させる親は若衆の事の支度なんかもあって大変なんですわ…。でも!今年が終わればようやく息子達の出番も終了です。子供ひとりにつき二度参加しなくてならないので、長かったよ…。そして来年からは長男が若衆としてお祭りに参加する予定です。若い子が少なくなったので速攻でお声がかかること間違いないので。長男も頑張れよ…最初は下っ端だから大変だと思うけど。 さて、今日は「離婚してもいいですか?」というコミックエッセイを

    「離婚してもいいですか?」を読みました - 仕事は母ちゃん
    law
    law 2014/11/20
  • 黄金聖闘士とボジョレ・ヌーボーの共通点について: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(770) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    law
    law 2014/11/20
    こういう考察大好きです。
  • いつか離婚できますように…夫が知らない主婦の決心 - 日本経済新聞

    大反響を呼んでいるコミックエッセイ『離婚してもいいですか?』(KADOKAWA)。一見、どこにでもありそうな平和な家庭ですが、主人公の志保の頭に「離婚」の2文字が浮かばない日はありません。じわじわ描かれる、結婚9年目、2児の母親である彼女の日常に、「大共感して大号泣して、でもここまで自分の気持ちを分かってくれるがあるだけで頑張れる」などの反響が集まっています。「ぼんやり離婚願望主婦」を取り上げた作品の魅力、誕生の裏側、夫婦のあり方について、作品を手掛けた松田紀子編集長に聞きました。(聞き手は羽生祥子・日経DUAL編集長)

    いつか離婚できますように…夫が知らない主婦の決心 - 日本経済新聞
  • 部活は毎年『Zero to One』。スタートアップ経営者はビジネス本を捨てて、『キャプテン』からリーダーシップを学べ!! - マンガHONZ

    ※この記事は2014年10月04日にマンガHONZ(運営:株式会社マンガ新聞)にて掲載した記事の転載になります。 レビュアー:佐渡島 庸平 は、鏡だ。 読みながら自然と浮かび上がってくる感想は、自分の心の状況を教えてくれる。 『キャプテン』という作品に没頭しながら、僕は、僕自身について学んでいた。 ちばあきおの『キャプテン』は、スポーツマンガの名作中の名作だ。 最近のマンガと比べると、絵があっさりしているかもしれない。しかし、水墨画のように洗練されて極限までシンプルにした絵で、誰にでも描けるものではない。一コマを選び取ってみて見ると、シンプルな線ながら、その選手の骨格、動きの俊敏さ、力強さが、全部、絵から伝わってくる。そして、一人、一人の選手がしっかり描き分けられている。時代の流行を追いかけた絵ではなく、当にうまい絵だから、このマンガは、さらに100年後に人が読んでも、絵が古びていると

    部活は毎年『Zero to One』。スタートアップ経営者はビジネス本を捨てて、『キャプテン』からリーダーシップを学べ!! - マンガHONZ
    law
    law 2014/10/05
    親戚のおじさんの家に揃っていてキャプテンをその親戚のうちに幾たびに何度も何度も読んでいたことを思い出しました。面白かったなあ。また読みたくなります。でもマネジメントに利用ですかー、どうでしょねえ。
  • モーニング公式サイト ちばてつやインタビュー特設ページ

    「モーニング」2010年32号から全4回にわたり掲載され大好評を博した特別記事『ちばてつやが語る「ちばてつや賞」』が、リクエストの声にお応えして、当サイトでまとめて読めるようになりました! また、ちば先生の仕事場の様子や、名作を生み出した数々の道具などの写真も、Webならではのカラーで再構成しました。まさに漫画家志望の方には必見の、漫画ファンにとっても充実の内容となっています。どうぞお楽しみ下さい! 今回のちばてつや賞の最終選考会はかなり長丁場でしたね。 ちば先生 候補作の数も多かったしハイレベルでした。最後まで迷いましたね。 以前にも最終選考に残ったことがある作者の場合、先生が当時の応募作のことを覚えていて、その成長ぶりにも言及しながら選考していらっしゃったことに驚きました。作品を選ぶだけではなくて、「マンガ家」を選んでもいるのだな、と。 ちば先生 賞をとったことでその人の運命は大きく変

    モーニング公式サイト ちばてつやインタビュー特設ページ
    law
    law 2014/10/02
  • 冨樫義博もだけど、それ以外にも寡作だという誤解を受けてる漫画家って居るよなってことで、グラフ化して仕事量を比較してみた - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    前回の記事がこちら。 冨樫義博ってなんだかんだで沢山仕事してるよな、と思ったのでグラフ化して他の漫画家と比較してみた + コメントなどで「○○と比べれば」「△△の方が」みたいな反応が結構あったので、何人か気になった作家のを調べてみました。 今回も敬称略。 まず「単行だけで仕事量を測れない」ってのはもちろんわかってます。 2014年9月現在、月当たりの仕事量がトップクラスに多い漫画家さんの例では、週刊1+月刊3の連載を持っていますが、ほぼ単行にならないです。 これは誰って、そう、「解体屋ゲン」の石井さだよし(�Έ䖟‰æ�H–[ƒIƒtƒBƒVƒƒƒ‹ƒTƒCƒg)。週刊漫画TIMES、ゴルフレッスンコミック、ゴルフコミック、近代漫画*1と、月産150P以上かな。*2 あと、手塚治虫はちょっと無理でした。雑誌掲載時と全然違うのになってたり、同じ作品が改稿されて出されたり、全集と入

    冨樫義博もだけど、それ以外にも寡作だという誤解を受けてる漫画家って居るよなってことで、グラフ化して仕事量を比較してみた - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    law
    law 2014/09/24
    藤田和日郎さんとかどうなのでしょうねえ。
  • 現在進行中の黒歴史 : 連載開始二日前に連載中止

    連載開始二日前に連載中止 2014年07月02日 03:07 漫画 そんな信じられないことがおこりました 最近まで進撃の巨人を手伝ってもらっていた 「やまもとありさ」さんの連載が決まったのは数ヶ月前 その知らせを電話で受けた時、やまもとさんは進撃の原稿作業中でした それは上京して数年間、何度も挑戦し続けた連載を初めて手にした瞬間で その合否を聞くまでみんな緊張してましたが やまもとさんが小さい声で「...連載決まりました」と告げた瞬間 〆切数時間前の職場が華やいだのを覚えてます こらえるように涙声でトーンを削る姿は、人の人生の大事な瞬間を目撃したようで 何だかこみ上げてくるものがありました それが突如、原稿五話と何話かのネームが出来上がった状態の 連載開始二日前に、有害図書指定に当たる可能性があるとのことで 急遽連載取り消しの判断が下されたそうです 詳しくは↓やまもとさん人のブログにて

    law
    law 2014/07/02
    こういう発信力と影響力のある漫画家さんがきちんと意思を表明することで、漫画界の何かが変わっていってくれるといいのですが。漫画業界は契約関係や掲載出版までの意思決定方法とか改善した方がいいと思う。
  • 連載取り消しのおしらせ : やまもとありさ「まんまんかきかき!」

    6月29日からコミックゼノンのWeb漫画サイト『ぜにょん』にて、初めて連載することが決まり、以前より告知をしていましたが 開始2日前の6月27日に編集者から連絡があり、急遽連載ができない事になってしまいました その理由はというと、コミックゼノン編集部のあるコアミックスという会社が徳間書店という会社に委託して雑誌や単行を出版するらしいのですが 徳間書店の担当者が、有害図書指定に当たる可能性があるとして、わたしの漫画を出版できないと判断したそうです ゼノン側は単行が出せないものには連載させても意味が無いという事で、連載開始2日前にそのような報告を受けました   原稿5話分と、5枚のカラーと何話かネームを書き溜めていて、公開日が近づき楽しみにしていたところだったので、しばらく事実が飲込めず誰にも何も言えないままでした わたしの漫画を少しだけ待っててくださった方々と、連載が決まり職場を去る事を

    連載取り消しのおしらせ : やまもとありさ「まんまんかきかき!」
    law
    law 2014/07/02
    連載二日前に掲載中止っておかしすぎる。漫画業界の慣行って酷過ぎるものがまかり通っていますよね。こういう不条理が少しずつでもなくなっていくことを望みます。
  • 【1話】ボツになったマンガを公開【機械人形ナナミちゃん】 - 木星在住

    【動画版】 =この作品について============== とある出版社にスカウトされ、 半年間かけてネームを制作し、 今年の1月になんとか企画会議を通し、 連載が決定しました。 連載が決まった所で、 他の仕事を断り原稿を書き始めようとしたところ、 担当から「最後に編集長のチェックがあるので、 それを通したら書き始めましょう」と言われました。 簡単なチェックを受けるのかと思ったら、 「ツメが甘い」「起承転結がなってない」などの 抽象的で、ありがたい編集長のリテイクの数々。 「企画会議ってなんのためにあるの?」と 自分はわけが分からず混乱状態。 担当はサラリーマンなので、 編集長の意見にマンセー状態。 ネームの根からの修正を求められ 更に半年修正を加えて、 「それじゃあ別作品だよね」と言われてTHE END。 スカウトすれば作家はいくらでも集まる。 ネームに報酬は無いから、いくらでも修正さ

    law
    law 2014/06/24
    ここからどうもっていってどう落とすのかによりますよねえ。この時点では面白いけどどう決着つけるのでしょう。