タグ

cloudcomputingとxenに関するlizyのブックマーク (2)

  • クラウド構築のための「OpenStack」、商用ディストリビューションをシトリックスが発表「Project Olympus」

    クラウド事業者がIaaSを構築することを目標としてオープンソースで開発が進められている「OpenStack」の商用ディストリビューションを、米シトリックス・システムズが「Project Olympus」として進めることが発表されました。 Project Olympusは、同社の仮想化ハイパーバイザ―であるXenServerをクラウド向けに最適化したバージョンと、IaaS基盤を構築するOpenStackにより構成されています。ただし、Project Olympus版OpenStackも、VMwareやHyper-Vなど他社のハイパーバイザにも対応するオープンさは保証されるとのこと。 またパブリッククラウドだけでなく、プライベートクラウドの構築にも適したものになるとしています。 シトリックスがIaaS基盤ソフトウェアを提供する目的は? シトリックスはデスクトップ仮想化の分野でリードする企業です

    クラウド構築のための「OpenStack」、商用ディストリビューションをシトリックスが発表「Project Olympus」
  • NTTドコモが仮想デスクトップサービス発表 - @IT

    2011/02/15 NTTドコモは2月14日、仮想デスクトップサービス「モバイルセキュアデスクトップ」を2月17日に提供開始すると発表した。これはシトリックスのデスクトップ仮想化ソフトウェア「Citrix XenDesktop」を活用したサービス。シトリックスのシンクライアント端末ソフトウェア「Citrix Receiver」がスマートフォンに対応していることを利用し、外出先で安全にドキュメントの閲覧や編集ができることをアピールしている。ただし、このサービスはCitrix Receiverが動く一般的なPCやシンクライアント端末でも利用できる。 仮想デスクトップ環境のサーバは、NTTドコモの管理下にあるデータセンターで動かすため、企業はサーバ構築などの必要なく、ユーザー1人当たりの初期費用と利用料金を支払うだけで、仮想デスクトップ環境をユーザーに使わせることができる。 1アカウントから短

  • 1