タグ

databaseとc++に関するlizyのブックマーク (7)

  • “ドラゴンクエストXの舞台裏”サーバ・データベース開発のプロが語る、数十万人がいっしょに遊べるゲームができるまで【CEDEC 2012】 - ファミ通.com

    “ドラゴンクエストXの舞台裏”サーバ・データベース開発のプロが語る、数十万人がいっしょに遊べるゲームができるまで【CEDEC 2012】 数十万人の冒険者を支える“バックエンド”とは 2012年8月20日~22日、パシフィコ横浜にて開催されている、日最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス“CEDEC2012”。3日目の2012年8月22日に行われた、“ドラゴンクエストXの舞台裏”と題したセッションをリポートしよう。 非常に胸躍るタイトルが付けられたこのセッション。CEDECに訪れたクリエイターたちの興味も高く、立ち見どころか、会場に入りきらないほどの多くの聴衆が詰めかけた。スピーカーは、スクウェア・エニックス開発部 プログラマの森山朋輝氏。森山氏は、「サーバサイドのマニアックなテーマなので、まさかこれほど多くの方が集まるとは……」と驚いた様子を見せつつも、極めて興

    “ドラゴンクエストXの舞台裏”サーバ・データベース開発のプロが語る、数十万人がいっしょに遊べるゲームができるまで【CEDEC 2012】 - ファミ通.com
    lizy
    lizy 2012/08/24
    レアアイテムを手に入れたら、すぐにグループ内で適当なアイテムを交換して巻き戻りを防ぐテクニック?が蔓延しそうw
  • Não Aqui! » CDB++ 1.0 released

    CDB++という,静的ハッシュデータベースライブラリをリリースしました.ライセンスは修正BSDです. 静的ハッシュデータベースなので,いったんデータベースを構築したら,要素の追加や削除は行えません.その代わり,コンパクトなデータベース,高速な構築,高速な検索ができるようになっています.データ構造は,Constant Databaseを採用しています.Constant Databaseの実装はいくつかありますが,クロスプラットフォームでお手軽に使えるものがなかったので,作ってみました.また,このライブラリはcdbpp.hというインクルードファイルのみで構成されているので,このファイルをインクルードするだけでアプリケーションに組み込めます. ハッシュデータベースには,Oracle DBやTokyo Cabinetなど,優れた実装がたくさんあります.しかし,単にキーと値のペアをファイルに書き出し

  • Omnivoreというのを作り始めた - Kentaro Kuribayashi's blog

    「新しいTokyo Tyrantで遊んでみてなんとなく動いた記録」で書いたようなことをやっていて、ストレージにLux IOを使わせてもらったものの、決め打ちなのが微妙だなあと思ったので、C++の練習にちょうどいいかなってんで、各種DBMを抽象化したライブラリ的なものを書いてみようと思いました。Omnivoreという名前をとりあえずつけました。「雑性の」とかいう意味です。C++の練習もそうですが、C/C++プロジェクトとしてひと通りの形をなすよう、autotoolsとかの使い方も練習したいところです。 kentaro's omnivore at master - GitHub インタフェイス的には、こんな感じで使えるようになればなーと思います。 std::string key("foo"); std::string value("bar"); Omnivore::Storage *db

    Omnivoreというのを作り始めた - Kentaro Kuribayashi's blog
  • SQLiteで“おこづかいちょう”:CodeZine

    はじめに 過去の記事で何度かSQLiteをお題に取り上げ、そこでは「SQLiteライブラリ構築法」と「C++/CLIによる.NET用の簡単なラッパー」について解説しました。今回はちょっと趣を変え、SQLiteを使った小さなアプリケーション、"おこづかいちょう"を作ります。小規模とはいえ、実用アプリケーションにかなり近いサンプルとなっています。 "おこづかいちょう"のデータをSQLiteで保持/管理し、SQLiteとC#との間をC++/CLIが仲介します。SQLiteの下準備 SQLiteのサイトからソースコードおよびコンパイル済のDLLが入手できます。アプリケーションで利用するにはソースコードをコンパイルしライブラリを作らなければなりませんが、今回は少し楽をしましょう。ダウンロード・ページから、sqlite3_amalgamation-####.zip(ソースコード、ヘッダ、DEFファイル

  • とっとこ走るハムスターデータベース - builder by ZDNet Japan

    デジタル時代のITインフラ構築術 仮想化統合、クラウドを経て今「マルチ」へ ITインフラの最適化と継続的進化への道筋 時代はサーバ仮想化からコンテナへ あらためて整理したい企業ITにおける コンテナ活用の基礎と採用メリットを紹介 単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 身近な改善の第一歩! ニューノーマルな働き方を前提にした これからの時代のWi-Fi環境構築のポイント 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元管理 デジタル変革と内部統制の二兎を得るECM ものづくり現場の情報セキュリティ インダストリー4.0は製造業の変革期 工場のデジタル化によるリスクへの対応 クラウドネイティブの実現 モダンインフラの構築・運用の課題解決へ コンテナの可能性を広げるVMware Tanzu ビジネスのための

    とっとこ走るハムスターデータベース - builder by ZDNet Japan
  • SQLiteで組み込みDB体験(2007年版):CodeZine

    はじめに 1年前、長久 勝さんのアーティクル:「SQLiteで組み込みDB体験」が掲載されました。そこではSQLite3.3.5をコマンドラインからビルドし、ライブラリを生成する方法が解説されています。 今やSQLiteのバージョンは3.3.16(2007年4月20日現在)まで上がっています。この最新版SQLiteをVisual C++ 2005 Express Edition(以下、VC8EE)のIDE上でビルドする手順を解説します。対象読者格的なDBを使うまでもない、小さなアプリケーションでお手軽にDBを使ってみたいんだけど……なプログラマ 必要環境 Visual C++ 2005 Express EditionもしくはVisual Studio 2005 SQLite version 3.3.16 step-1:ダウンロード、ともかくビルド まずはソースを入手しましょう。SQLit

  • ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き - - c/c++でsqliteを使う方法

    sqlite3をc/c++で使う方法についてメモ。 以前rubysqlite を使う方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -でも書いたように、DBを使うアプリケーションは、通常はrubyなどのスクリプト言語で記述したほうが楽です。 でもc/c++からもデータベースを使えると非常に便利です。 公式なリファレンスマニュアル http://www.sqlite.org/capi3ref.htmlAPIの一覧があります インストール debian であれば libsqlite3-dev を入れるだけです. $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install libsqlite3-dev sqlite3 のAPI よく使うAPIを列挙していきます Database への接続 データーベースとして、 hogehoge.db

    ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き - - c/c++でsqliteを使う方法
  • 1