タグ

databaseとplackに関するlizyのブックマーク (1)

  • alp と Plack::Middleware::QueryCounter を合わせて使うと捗る - 酒日記 はてな支店

    OSS紹介 Advent Calendar 2017 - Qiita 4日目の記事です。 @tkuchiki 氏が作っている alp (Access Log Profiler) は、もはや ISUCON 競技者必須ツールとなった、LTSV 形式のアクセスログをいい感じに集計してくれるツールです。 github.com 通常は alp では reqtime, apptime など、リクエストの処理に要した時間を集計するこのでパフォーマンスチューニングするのですが、実は集計対象は引数 --apptime-label を指定することで、集計時に自由に決めることができます。パフォーマンスに影響するなんらかの数値をログに出力しておけば、それを key にして集計できるということですね。 そこでもうひとつ、@acidlemon 氏作の便利 Plack::Middleware を組み合わせてみました。

    alp と Plack::Middleware::QueryCounter を合わせて使うと捗る - 酒日記 はてな支店
  • 1