タグ

documentとprogrammingに関するlizyのブックマーク (4)

  • 通勤中でも寝る前でも!iPhoneプログラミングを勉強出来る簡単な方法! » SHINGOLOG

    Appleから提供されているiOSのプログラミングガイド。日語に翻訳されたiOSのドキュメントがあります。iOSデバイス向けのアプリを開発するにあたっては、必読の内容となっています。 これらは全てPDFで提供されています。 ですのでiPhonePDFを開き、iBooksで保存することが出来ます。 このように、持ち運んで空き時間に勉強できるんです。 PDFのリンクは下記にまとめていますので、iPhoneでご覧ください! iOSのドキュメント一覧(2011.8.20現時点) Audio & Video AV Foundationプログラミングガイド iOSカメラプログラミングトピックス Audio Session プログラミングガイド Core Audio の概要 iPodライブラリアクセス プログラミングガイド Tools & Languages Objective-C

    lizy
    lizy 2011/08/21
    PDFじゃあちょっと……事実上iPhoneでは読めないに等しいのでは
  • ダメなマニュアルの特徴 - まめめも

    めちゃくちゃ遅い反応ですが、「よく言ってくれた!」という話。 現状のRDocはユーザリファレンスに向いてないと思ってる。 RDoc書いただけで「リファレンスは完璧だお!」とか言ってるやつなんなの - Greenbear Diary (2009-06-04) 以下関係あるようなないような話。わが身は振り返らない方向で。 ダメなマニュアルの特徴 rdoc に限った話ではないですが、以下はダメなマニュアルに共通する特徴だと思います。 クラスやメソッドを ABC 順に並べている メソッドの説明が長い サンプルコードがない こういう文書は読み手を普通のプログラマだと思ってません。 なぜダメか ABC 順だと、どこから読めばいいかわからない。砂漠の真ん中で迷子になったような気分になります。早く使ってみたいのに使えない歯がゆさ。 説明が長いのは、メソッドの名前が適切でない可能性や、無駄に全機能を列挙しよ

    ダメなマニュアルの特徴 - まめめも
    lizy
    lizy 2009/06/26
    「javadocがダメ」というより「javadoc*だけ*ではダメ」ということですね
  • JsDoc Toolkitによる開発効率向上を目指して (1/3)- @IT

    JavaScript開発を見直そう(前編) JsDoc Toolkitによる開発効率向上を 目指して 遠藤 太志郎 株式会社インテック ネットワーク&アウトソーシング事業部 2009/6/9 JavaScriptを使った開発で、ソースの保守性や再利用性までを視野に入れたドキュメントを残しているだろうか。Ajaxを使った高機能なWebサービスなど、JavaScriptによる開発規模は拡大している(編集部) システムエンジニアならば、JavaScriptという言葉は誰でも聞いたことがあるだろう。Webブラウザ上で動作し、主にWebブラウザのユーザーインターフェイスの向上を目的に使用されるプロトタイプベースのオブジェクト指向型スクリプト言語だ。 JavaScriptは、世に出てからしばらくの間は特にそれほど脚光を浴びるような技術ではなかったのだが、2005年にGoogleGoogle Map

    lizy
    lizy 2009/06/18
    jsでクラス?を基本単位とするのは微妙
  • Javadoc の書き方 - イトウ アスカ blog

    みなさん、Javadoc 書いてますか? Javadoc は「API ドキュメント」と言われることが多いように、主にライブラリ的なプログラムで書いてこそのものだと思っている方もいるかもしれません。しかしながら、仕様書を Word や Excel(笑)で別途作ると、プログラムと仕様書の同期がとれてないというはめに陥り易くなりますので、Javadoc はどんなときも活用したいというのが私の考え方です。 まず、overview.html を書け Javadoc コメントをいくらか書くような人でも、overview.html を書く人は意外と少ないのではないでしょうか。リファクタリングが何度となく行われるアジャイル開発の現場では、クラスの構成がよくかわりますので、いちいち詳しいコメントを書いていられないということはあるかもしれませんが、overview.html はそれほど何度も手をつけるようなも

    Javadoc の書き方 - イトウ アスカ blog
  • 1