タグ

gameとmmoに関するlizyのブックマーク (7)

  • 何故FF11はあそこまでストレスの高いMMOになってしまったのか - pal-9999の日記

    「ファイナルファンタジー XIV」プロデューサー田中弘道氏インタビュー “成長”をキーワードに、レベル制からの脱却を計った新世代のMMORPG この記事読んだ時から、書こう書こうと思っていて、結局、今頃になってやっと書き始めたわけなんですが、今日はFF11のお話です。といっても、僕は現役のFF11プレーヤーではなく、随分前に引退して、それ以来、WoWを小休止を挟みつつ、続けてきたネトゲプレーヤーなんですけども。 僕は、UO→EQ→FF11→WoWと渡り歩いてきたMMOゲーマーで、一番長く続けているのはWoWになる。WoWをこれほど長く続けているのは、非常に完成度が高い為で、全世界で1000万アカウントのモンスターMMOというのはやはり伊達じゃない。 で、今回の話は、その前にやっていたFF11の話である。FF11は、FFシリーズのナンバリングタイトルということもあり、日ではそこそこの成功を

    lizy
    lizy 2009/06/25
    WoWは面白そうだなぁ、今からやろうとは思わないけど|(初期の)FF11はEQの劣化コピーみたいな感じだった?|EQでIKS/MNKやってたけど、グループ組めない日はよくあった。
  • SoHaya.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    SoHaya.com is for sale | HugeDomains
  • 「日本のオンラインゲーム市場は失敗した」――ソウル中央大学ウィ教授が語る,オンラインゲームの危機 - 4Gamer.net

    「日のオンラインゲーム市場は失敗した」――ソウル中央大学ウィ教授が語る,オンラインゲームの危機 編集部:TAITAI カメラマン:kiki ソウル中央大学教授の魏 晶玄(ウィ・ジョンヒン)氏。著書に「韓国のオンラインゲームビジネス研究」(東洋経済新報社),「オンラインゲームビジネスの経営戦略」(韓国語),「イノベーションの組織戦略」(信山社)などがある 「これからはオンラインゲーム!」と騒がれたのも,今は昔。昨今,オンラインゲーム業界の停滞感についての議論が盛んになりつつある。オンラインゲームといえば,パッケージベースのコンソール機市場に変わる新興市場として,ゲーム業界内外の期待を一身に集めていた分野。従来にはない流通体系(ダウンロード),新たなビジネスモデルなど,輝かしいフレーズで満ちあふれていた過去のオンラインゲーム。その面影はどこへいってしまったのか。 2008年現在,当初期待され

    「日本のオンラインゲーム市場は失敗した」――ソウル中央大学ウィ教授が語る,オンラインゲームの危機 - 4Gamer.net
    lizy
    lizy 2008/03/30
    定食は日本的とかGoogle、Second Lifeの話など興味深い|でもどう見てもタイトルで損している
  • コミュニティエンジン、オンラインゲーム開発セミナー「Session 1. オンラインゲーム技術概論」を開催

    【9月30日】 「ストリートファイターIV」 プレーヤーズガイド 【第4回】新キャラ「エル・フォルテ」を徹底紹介 カプコン、DS「流星のロックマン3」 基的なバトルシステムを公開 SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」 前作からの進化ポイントなどを紹介 使って試してみました! ゲームグッズ研究所 DS LiteやPSPなど携帯機器をグッズで充電! ACアダプタタイプやバッテリータイプなど充電グッズを特集 バンダイナムコ、DS「ソウルイーター メデューサの陰謀」 一撃必殺を可能とする「魂の共鳴」の情報を公開 「Counter-Strike Online」専用MOD「ゾンビモード」体験レポート 実装後、同時接続者数5万人超の大盛況に! その実像に迫る!! CESA、「東京ゲームショウ2008」 会場レイアウトとイベントステージ情報を公開 SCEJ、「東京ゲー

  • 世界規模の登録ユーザー数で見る、海外人気MMOゲームTOP10 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ※リストには英語圏でローカライズされていないアジア産のMMOゲームは含んでいません ※各タイトルのユーザー数は、もっとも最近メーカーから発表された数字です [size=large][color=003399][b]10位:Second Life[/b][/color][/size] [size=medium][b]アクティブユーザー数: 約50万人[/b][/size] [size=x-small]ジャンル: バーチャルワールド、ソーシャルネットワーキング アカウント料金: 無料。有料のプレミアムサービスあり。ゲーム内通貨も現金で購入 サービス開始時期: 2003年 デベロッパー: Linden Research, Inc パブリッシャー: Linden Research, Inc[/size] Game*Sparkでも度々話題になるインターネットバーチャルワールドのSecond Life

    世界規模の登録ユーザー数で見る、海外人気MMOゲームTOP10 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    lizy
    lizy 2007/06/17
  • 4Gamer.net 「LotRO」,クローズドβテストを4月24日に開始。特典付きパッケージも5月に発売予定

    日3月30日,品川グランドセントラルタワーで,「テクモプレスカンファレンス2007 Spring」が開催された。この催しは,コンシューマゲーム機用タイトルの発表が中心で,作家の西村京太郎さん,女優の山村紅葉さん,アーティストのリア・ディゾンさんなど,多彩なゲストが出演し,ニンテンドーDSやプレイステーション3向けのテクモ新作タイトルを紹介した。 その中で,PCゲーム関連では,「Lievo」参入を表明しているさくらインターネットの代表取締役社長兼CEO 笹田亮氏が登壇し,「ロード・オブ・ザ・リングス・オンライン アングマールの影」について,4月24日にクローズドβテストを開始すると発表した。また,特典付き限定パッケージが,Lievoパッケージ第一弾ソフトとして5月に発売されることが明らかになった。 左:山村紅葉さん(写真左)と,西村京太郎さん(写真中央) 中央:リア・ディゾンさん 作は月

  • ゲームの「レベル上げ」を外注--オンラインゲーム業界のすき間ビジネスが大盛況

    世界最大規模のMMORPG(Massively Multiplayer Online Role Playing Game)である「World of Warcraft(WoW)」。同ゲームの拡張パック「World of Warcraft: The Burning Crusade」が米国時間1月16日に発売された。Power-levels.comという企業によれば、拡張パックを適用したこのゲームをレベル1から開始すると、最高レベルの70に到達するには768時間かかるという。 また、オリジナル版のWoWで既に最高レベル60に達している場合でも、最新版でレベル70に達するには384時間必要だという。 とてつもなく長い時間だ。かくして、WoWのようなオンラインゲームに割ける時間が限られているにもかかわらず最高レベルでプレーを楽しみたいという悩みを、多くの人が抱えることになる。だが、Power-lev

    ゲームの「レベル上げ」を外注--オンラインゲーム業界のすき間ビジネスが大盛況
  • 1