懐かしい(^-^)に関するmako-s-kurowassan0411のブックマーク (8)

  • beatmania(ビートマニア) - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日ご紹介するのは…ビートマニアです☆ 音楽ゲームの先駆けとして颯爽と登場したビートマニア、その魅力とゲーム内容について紹介していきますので、ぜひご覧ください^^ 概要 内容 ゲームモード 曲一覧 私とビートマニア 概要 初出は1997年12月にAC(アーケード)で稼働したものになります。その後1998年10月にPS(PlayStation)で発売されたのを皮切りに、シリーズが家庭用でも出始めました。発売元はKONAMIです。 ジャンルは単に音楽ゲームとする場合や、音楽シミュレーションゲーム、DJシミュレーションゲームとされる場合もありますね。 PSに留まらず、GB(ゲームボーイ)、WS(ワンダースワン)や、液晶携帯ゲームとしてbeatmania pocket、タイピングソフトとしてbeatmania打!!が出るなど、人気

    beatmania(ビートマニア) - 明鏡止水☆色即是空
    mako-s-kurowassan0411
    mako-s-kurowassan0411 2019/08/03
    ビートマニア懐かしい~(*^-^)持ってました😊楽しかったなぁ~
  • キャンディ❤️キャンディ - 💕はりいごきます💕

    そばかす  なんて 気にしない  わっ  ♪ 中央道  諏訪インターを降りて 一つ 二つ 堀江美都子めの交差点・・ おっと  曲がりそこねた どこ走っているか 分からない でも  気にしない  わっ! 原村 という所らしい 一面に広がる畑 空は 晴れそうだ さあ 笑って  笑って 泣きべそなんて さよなら  ねっ

    キャンディ❤️キャンディ - 💕はりいごきます💕
    mako-s-kurowassan0411
    mako-s-kurowassan0411 2019/08/02
    懐かしいです~(*⌒∇⌒*) 素敵な写真をいつもありがとうございます。ほっこりします(*^-^)
  • スーパーマリオカート - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日ご紹介するのは…スーパーマリオカートです☆ この作品もゲームをやったことがある人ならほぼ知っているゲームではないでしょうか?その魅力や内容について説明していきますので、ぜひご覧ください! マリオカートシリーズ 概要 キャラクター マリオカートGP アイテム 私とスーパーマリオカート マリオカートシリーズ このマリオカートは、任天堂の主力商品であるマリオのゲームの一つです。任天堂と言えばファミコンからNintendo Switchに至るまで、各種ハードを出し続けている企業ですよね。 このマリオカートもほぼ全機種(任天堂)において、出続けている人気作品になります。今回はその中から、初期のスーパーマリオカートについて書いていきますね。 概要 (画像元:スーパーマリオカート | New ニンテンドー3DS | 任天堂) 199

    スーパーマリオカート - 明鏡止水☆色即是空
    mako-s-kurowassan0411
    mako-s-kurowassan0411 2019/07/27
    懐かしい~(*^-^)次男末っ子が大好きでした😊ゲームセンターにもよく連れて行きましたが、夢中で運転してました(*⌒∇⌒*)
  • たまごっち…永遠にやり続けないとならないの…? - うちのみかん

    うちのみかんです。 このたまごっち、私が育てている携帯で育ててるたまごっちです。 1代目ってなってますが…3匹(?)ほど死んでしまいました。 定期的にたまごっちのお世話をしないといけないのですが、 携帯を開く時間がないときがあり、お腹を空かせたまま・・・(T_T) 只今のたまごっち44歳。 娘のたまごっちは99歳からずーっと年を取らず、なかなか100歳にならなかった。 ならなかった…とは…今は・・・。 天使さんがお迎えにきたときは、なんとも言えぬ悲しさ。 あ~いかないで~って。 そうならないためには、永遠にお世話を続けないといけないのか…。 息子が小学1年生で娘が年中さんの頃、『かえってきたたまごっちプラス』で 第2期たまごっちシリーズが流行った。 その当時、たまごっちに専用ストラップをつけて、首から下げて持ち歩くのが流行りでした。 夏休みに九州へ旅行に行ったとき、電車に乗っていた女子高生

    たまごっち…永遠にやり続けないとならないの…? - うちのみかん
    mako-s-kurowassan0411
    mako-s-kurowassan0411 2019/07/21
    懐かしい~(*^-^)娘が小学生の頃にはまってました😉たまごっち、かまってちゃんだから育てるの根気がいりますよね😊
  • 日本の歌大好きシリーズ その22:ひとり咲き - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 日人はやっぱり演歌や歌謡曲・フォークソングのような古き良き日の歌。 たまにはいいもんですよ。ご一緒しませんか? ただし、曲のチョイスは私が知っている曲、かつ私が好きな曲限定です、ご了承ください。 第22弾は、チャゲ&飛鳥の『ひとり咲き』でございます。 以下&が文字化けしていると思いますが、気にせず行ってみよー。 注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。 曲の情報。 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 編集後記 あと少しだけこのスペースを使わせてください。 曲の情報。 曲名 :ひとり咲き 歌  :チャゲ&飛鳥(デビューシングル) 作詞 :飛鳥涼 作曲 :飛鳥涼 発売日:1979年8月25日 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 (5分20秒)

    日本の歌大好きシリーズ その22:ひとり咲き - おっさんのblogというブログ。
    mako-s-kurowassan0411
    mako-s-kurowassan0411 2019/07/15
    チァゲ&飛鳥良い歌ばかりですね(*^-^) 万里の川懐かしい~
  • 【麻雀】その魅力やルール、役について紹介します - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 みなさんは麻雀を打ちますか?若しくは麻雀のことやルールを知っていますか?今日はそんな麻雀について、つらつらと書いていきたいと思いますのでお付き合いください^^ 麻雀 ゲーム性 役の種類 役満 イメージ 麻雀 麻雀を知らない人のために・・・麻雀は次のようなものを言います。 麻雀(マージャン、繁体字: 麻將、簡体字: 麻将、英語: Mahjong)とは、テーブルゲームの一種である。牌を使い、原則として4人で行われる。中国を起源とし、世界中で親しまれている。 4人のプレイヤーがテーブルを囲み136枚あまりの牌を引いて役を揃えることを数回行い、得点を重ねていくゲーム。勝敗はゲーム終了時における得点の多寡と順位で決定される。ゲームのルールは非常に複雑であるが発祥の地である中国のほか、日アメリカ合衆国などの国々で親しまれている。

    【麻雀】その魅力やルール、役について紹介します - 明鏡止水☆色即是空
    mako-s-kurowassan0411
    mako-s-kurowassan0411 2019/06/28
    父が麻雀が好きでしたので、教えてもらった事がありますが、役を覚えるのが難しくて😅ただ並べるのならできます(*≧∀≦)
  • 日本の歌大好きシリーズ その19:桃色吐息 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 日人はやっぱり演歌や歌謡曲・フォークソングのような古き良き日の歌。 たまにはいいもんですよ。ご一緒しませんか? ただし、曲のチョイスは私が知っている曲、かつ私が好きな曲限定です、ご了承ください。 第19弾は、高橋真梨子の『桃色吐息』でございます。 注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。 曲の情報。 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 編集後記 曲の情報。 曲名 :桃色吐息 歌  :高橋真梨子(ソロになって10枚目のシングル) 作詞 :康珍化 作曲 :佐藤登 発売日:1984年5月21日 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 (3分31秒) 高橋真梨子 MARIKO TAKAHASHI 桃色吐息 YouTube 咲かせて 咲かせて 桃色吐息

    日本の歌大好きシリーズ その19:桃色吐息 - おっさんのblogというブログ。
    mako-s-kurowassan0411
    mako-s-kurowassan0411 2019/06/22
    高橋真梨子色っぽい声してますよね~(*^-^)名曲ばかり(^-^)久しぶりに聞きたくなりました。
  • スーパーマリオブラザーズ - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日ご紹介するのは…スーパーマリオブラザーズです☆ もはや説明不要でしょう。というわけでこれで終わります・・・!? ・ ・ ・ もちろん冗談ですが(笑)、ゲームにしろ漫画にしろ、こういったメジャーなタイトルを扱うタイミングは難しいのでどうしようか迷っていました。 ですが気にせず思うがままに書いていくことにします^^ 概要 操作等 その他の要素 私とスーパーマリオブラザーズ 概要 恐らくゲームに触れたことがある人なら、一度はプレイしたことがあるんじゃないでしょうか?今の10代20代は違うかもしれませんが、ゲーム史上最も有名な作品と言っても過言じゃありません。 1985年に発売され、累計で約681万を売り上げた作品です。ファミコンソフトの売上数はもちろん歴代トップ!ちなみにファミコンの発売日は1983年ですので、一番初めに

    スーパーマリオブラザーズ - 明鏡止水☆色即是空
    mako-s-kurowassan0411
    mako-s-kurowassan0411 2019/06/15
    懐かしいですね(*^-^) 数年前に久しぶりにしたら難しかったです(*≧∀≦) 時代の進化は凄いですよね。
  • 1