makopooyのブックマーク (587)

  • チケット高額転売撲滅に本腰 業界公式譲渡サイト「チケトレ」6月オープン

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    チケット高額転売撲滅に本腰 業界公式譲渡サイト「チケトレ」6月オープン
    makopooy
    makopooy 2017/04/23
  • BtoC事業者は即刻マストドンを導入すべき - hedachi blog

    This domain may be for sale!

    BtoC事業者は即刻マストドンを導入すべき - hedachi blog
    makopooy
    makopooy 2017/04/22
  • 働き盛りが読書しない日本に、やがて訪れる「思考停止」社会

    <日の30代~40代読書率が、21世紀に入ってからの10年間で大きく下がっている。全国地域別の調査でも読書実施率の低下は顕著で、まるで日では「知の剥奪」が進んでいるようだ> 「働き方改革」をどう実現するかが社会的課題となっているが、先月の福井新聞に次のような文章が載っていた。ブラック企業問題に取り組む、福井県の弁護士の談話だ。 「長時間労働で疲弊した人は新聞を読む気力もなく、物事を深く考えなくなる。少しの情報だけで自分の意見を決める。それが世論になってしまう。欧州では家族で事をとりながら会話をしたり、広場やカフェで自由に議論をしたりする。時間に余裕があるかどうかは、民主主義の成熟と深く関わっている可能性がある」(福井新聞、2017年3月20日)。 日々の仕事に精一杯で、知識の「肥やし」を得ることができずにいる、日の労働者の現状を言い当てている。この記事では新聞に触れているが、国民

    働き盛りが読書しない日本に、やがて訪れる「思考停止」社会
    makopooy
    makopooy 2017/04/14
  • Discordを更に便利にする有志拡張版『BetterDiscord』を紹介

    BetterDiscordの特徴 BetterDiscordは、Discordを更に使いやすくするための有志拡張版ツールです。以下の様な特徴があります。 Twitch.tvで使われる絵文字を利用可能(サポートされている絵文字一覧はこちら)絵文字用のクイックメニュー特定の要素を非表示にするミニマルモードボイスチャンネルのみを表示するボイスチャットモードパブリックサーバーを検索するウィンドウCSSによるカスタマイズやテーマの導入公開されているプラグインの導入ローカルにチャットログを保存(まもなく) BetterDiscordのインストーラーはGitHubで公開されています。BetterDiscordをインストールする方法は、以下の記事で解説しています。

    Discordを更に便利にする有志拡張版『BetterDiscord』を紹介
    makopooy
    makopooy 2017/04/02
  • クリスマスにピンクローター届いたから使用感をレポートする

    2017/04/12 追記 http://anond.hatelabo.jp/20170412233837 ↑お久しぶりです。書きました。 先日「寝ぼけてピンクローターを買ったかも知れない」とこちらに書き込んだ25歳処女ですが、今朝方、無事にピンクローターが届きましたので、早速試して使用感をご報告したいと思います。 まず、注文したのが23日、この日は祝日ですので、まあ実際買っていたとしてもしばらくかかるだろうと思っていたら24日の朝には注文確定メールが届いており、また夕方には配送完了メールも続けて届きました。迅速すぎる対応に恐れおののきつつもメールをよく読むと、ラブグッズの使い方を具体的に説明してくれるページや、エッチな漫画が読めるページなどへのリンクが貼ってあります。商品が届く前から気分を高めてもらおうというショップ側の気概に涙が滲みます。エッチな漫画は私の好みの作風ではなかったのでエロ

    クリスマスにピンクローター届いたから使用感をレポートする
    makopooy
    makopooy 2017/01/25
    くっっそwwwwwww
  • NAVERまとめの問題をNAVERまとめに挙げたら無告知で「noindex」化されて色々となるほど感

    この4年ぐらいのモヤモヤに決別するためにはじめてNAVERまとめに記事をかきました。  NAVERまとめがサービスを見直すべき3つの理由 - NAVER まとめ https://t.co/TgDmd2VE7y — Minoru Hirota (@kawauso3) 2016年12月12日 NAVERまとめにログインできなくなった。LINEをdisるユーザーはNAVERまとめからbanされるという新知見を得ました。https://t.co/1CikdcAOZT — クマムシ博士 (@horikawad) 2016年12月23日 DeNAのWelqに始まるコンテンツ盗取による利益搾取問題。盗用まとめサイトと並び陣ともいえるNAVERまとめはほぼ同じタイミングで、自分達も努力します的な、その実全然改善策になっていないどころか問題を認識していない中身の声明を出して、とりあえず事が沈静化するまで身

    NAVERまとめの問題をNAVERまとめに挙げたら無告知で「noindex」化されて色々となるほど感
    makopooy
    makopooy 2016/12/26
    NAVERのリンクは頼むから貼らないでくれ 一番害悪なまとめだから
  • 賃貸の申込金(預り金)とは?|契約前にお金を請求されたら要注意! – nicocha

    <景品表示法に基づく表記>このサイトには記事に関連する広告・PRが表示されます 不動産取引は日常的に行うものではないので、わからないことも多いですよね……。

    賃貸の申込金(預り金)とは?|契約前にお金を請求されたら要注意! – nicocha
    makopooy
    makopooy 2016/12/21
  • Evernoteがプライバシーポリシーを変更へ--一部の社員がコンテンツを閲覧可能に

    Evernoteが今週、プライバシーポリシーを更新する予定であることをひっそりと発表した。サービスを向上するためという名目で、Evernoteの社員の一部がユーザーのコンテンツにアクセスし、内容を確認することを可能にするものだ。 同社は「プライバシーポリシーの更新に関するお知らせ」の中で、ノートを含むユーザーのデータをどのように扱うかを説明した。また、今回の更新は「弊社の機械学習テクノロジーが正しく機能していることを確認することが目的」だとしている。 Evernoteの「機械学習テクノロジー」には、自然言語による検索など、人工知能AI)的な機能が搭載されているようだ。 今回のプライバシーポリシーでは、ユーザーのデータにアクセスできる一部のEvernote社員に対し、「身元調査を行ったうえで、最低でも年に一度(中略)セキュリティ・プライバシー研修を実施」するという条項が追加されている。 ユ

    Evernoteがプライバシーポリシーを変更へ--一部の社員がコンテンツを閲覧可能に
    makopooy
    makopooy 2016/12/15
  • 昼寝の効果と最適な睡眠時間について【15分・30分・90分】 | ホットニュース (HOTNEWS)

    昼寝の効果と最適な睡眠時間について【15分・30分・90分】昼寝は疲労回復やストレス解消に効果的。なんと「1時間の昼寝は、夜の睡眠の3時間分に相当する」とまで言われています。 そればかりではなく、なんと昼寝(仮眠)には、「記憶力・集中力の向上」や「心臓病・アルツハイマー病のリスク軽減」といったメリットまであるんです! そして、昼寝はただ闇雲に眠るのではなく、人体の生体リズム(バイオリズム)に沿って眠った方が、より高い効果が望めるのだとか。 ここでは、「疲労回復に最も効果的な昼寝の時間」についてご紹介します。 睡眠段階とは? - 昼寝(仮眠)の基礎知識「効果的な昼寝」をご紹介する前に、まずは基礎知識となる「睡眠段階」について解説します。 傍から見ると、寝始め〜起きる直前まで 同じように眠っているように思えますが、実は睡眠中の「眠りの深さ」は一定ではありません。 眠りの深さは幾つかのレベルに分

    昼寝の効果と最適な睡眠時間について【15分・30分・90分】 | ホットニュース (HOTNEWS)
    makopooy
    makopooy 2016/12/15
  • 睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘 - 日本経済新聞

    睡眠は、ほかのどんな方法よりもプラス効果がきわめて高い「究極の健康法」だ。睡眠を犠牲にして何かしようとするのは、「愚の骨頂」。人生を豊かにする「睡眠革命」に今すぐ取りかかろう!……こう主張するのは、「ハフィントンポスト」の創設者として知られるアリアナ・ハフィントン氏だ。現在は睡眠の伝道師ともいえる活動に取り組むハフィントン氏が、睡眠不足がいかに健康に深刻な影響を及ぼすのかを語る。睡眠は「脳の掃除」の時間

    睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘 - 日本経済新聞
    makopooy
    makopooy 2016/12/14
  • 【驚愕】9割パクられた記事をNAVERまとめに削除依頼したら送られてきたマニュアルはこれよ。。。 - KITAMOCCHI TIMES

    まとめサイトにパクられの女王、きたもとゆうこです。著名人でもないのにここまでやられてるので、そろろそ名乗っても許されると思います。 今回「LINE、まとめサイト投稿者をランク付け」(日経新聞 12月6日)のなかで記者会見のときの話として「俺たちちゃんとやってるし、削除した例はない」(意訳)って言ってるみたいですが、私、少なくとも16回抗議、 個人サイトの画像の無断引用だけで25以上記事削除させてるんですけどね・・・。 そんなわけで、もう公にするつもりがなかった話を晒します。 問題は、この記事です。 NAVERまとめにGooods Pressの&GPで書いたこのバレンタイン記事を画像やテキストをまるっとパクられ、抗議したことがあります。 そして、その返信できた文面が驚愕モノでして・・・。 このたびは、弊社ユーザーがご迷惑をお掛けすることとなり、 申し訳ございません。 ご連絡の件に関しまして、

    【驚愕】9割パクられた記事をNAVERまとめに削除依頼したら送られてきたマニュアルはこれよ。。。 - KITAMOCCHI TIMES
    makopooy
    makopooy 2016/12/07
  • 「性奴隷」を否定した韓国人教授の勇気 日韓両国における「慰安婦問題」の鎮静剤になるか | JBpress (ジェイビープレス)

    韓国ソウルの日大使館前で、自分の体に火を付けた男性と火を消そうとする女性(2015年8月12日撮影)〔AFPBB News〕 2014年10月号『SAPIO』に掲載された1枚の写真が忘れられない。キャプションには「元慰安婦の前で〝土下座〟をする李栄薫教授。女性たちから罵詈雑言を浴びせられる様子が新聞・テレビで報じられた」とある。 ソウル大学経済学部の李栄薫(イヨンフン)教授は、朝鮮時代末期から植民地時代までを経済史的観点から再検討し、日による土地と料の収奪を誇張する従来の歴史を否定してきた。 教授は、2004年には、史実に基づいて慰安婦の「強制連行」を否定したが、社会的な非難を受け、ソファーに居並ぶ慰安婦たちの前で土下座させられた。写真はその時のものであった。 こうした民族主義の呪縛が、史実に忠実であろうとする教授を一層奮い立たせ、2006年には反日史観など従来の歴史観にとらわれない

    「性奴隷」を否定した韓国人教授の勇気 日韓両国における「慰安婦問題」の鎮静剤になるか | JBpress (ジェイビープレス)
    makopooy
    makopooy 2016/12/05
  • 「まとめ記事サイト」掲載停止 大手サイトで相次ぐ | NHKニュース

    大手IT企業、ディー・エヌ・エーで明らかになった「まとめ記事サイト」の掲載停止の問題が、ほかの大手のサイトでも相次いでいることがわかりました。 こうした問題は、ほかの大手のサイトでも相次いでいて、このうち、情報サービス大手、リクルートホールディングスは、グルメや美容などの情報サイト「ギャザリー」で、今月1日以降、健康に関するおよそ1万6000に上る記事の掲載を一時、停止しました。 また、IT大手のサイバーエージェントは、情報サイト「Spotlight」で、医療や健康を扱った記事の一部について、今月1日以降、掲載を一時、停止しました。 さらに、IT大手のヤフーは、女性向けの美容情報などをまとめたサイト「TRILL」で、写真を掲載する際に権利を持つ人から使用の許可を得ていないケースがあったとして、ことし10月に記事の一部を削除したということです。 こうした「まとめ記事サイト」では、検索サイトで

    「まとめ記事サイト」掲載停止 大手サイトで相次ぐ | NHKニュース
    makopooy
    makopooy 2016/12/05
  • まとめサイトに写真をパクられたので請求書を送って合計18万円支払ってもらった件

    2016年12月2日NAVERまとめ対策,著作権侵害対策 このほどDeNAは、運営するキュレーションサイト10サイトのうち、WELQを初めとする9サイトを非公開にした。キュレーションサイトとは写真や文章をネット上からパクって再構成するまとめサイトのこと。 作品を無断転載されて怒り心頭のブロガー・イラストレーター・カメラマン・ライターは数知れない。下らないまとめサイトが表示されてうざいと呆れる読者も多い。今回の騒動にはみなさぞ溜飲が下がったことだろう。著作権侵害を平気でしている会社は窃盗団と同じだ。日社会の暗黒面をここにみた。 画像の無断使用には料金請求する ぼくはこの秋に、まとめサイト5つを含む、合計8サイトに当ブログの写真が無断使用されているのを発見し、そのすべてに料金を請求した。 そうでないと、普通に使用料を支払ってくださっている他のクライアントに不公平になる。 母校の日芸を写し

    まとめサイトに写真をパクられたので請求書を送って合計18万円支払ってもらった件
    makopooy
    makopooy 2016/12/04
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    makopooy
    makopooy 2016/11/22
    これは流石に・・・
  • 自分のメールアドレスが流出していないか確かめる方法 [ウィルス対策・セキュリティソフト] All About

    注意点として、このサービスではすべてのパスワード流出事件を網羅しているわけではありません。「Have I Been Pwned?」運営側で入手できた、公に情報が流出したことのあるサイト情報に限られますので、もしセーフの判定でも油断だけは禁物です。 また、ここで検索することで「このサイトから自分のメールアドレスが流出するのでは?」と不審に思う人もいるかもしれませんが、パスワードやユーザー名と一緒に入力が必要なわけではないため、何かのログイン情報がもれる心配は不要です。 パスワードの使い回しはダメ、絶対! 知らないところで流出したパスワードがリスト化され、不正アクセスに悪用されています。そしてとても残念なことに金銭被害も起きています。ユーザーはどのような対策ができるのでしょうか。 まず、パスワードを使い回すのは危険ですのでWebサービスごとに別々のパスワードを設ける必要があります。それと推測可

    自分のメールアドレスが流出していないか確かめる方法 [ウィルス対策・セキュリティソフト] All About
    makopooy
    makopooy 2016/11/21
  • Twitterのツイートをウェブ魚拓のように保存できる「TweetSave」

    ウェブ魚拓のように、一度投稿されたTwitterのツイートを例え大のツイートが削除されてしまっても保存し続けられるサービスが「TweetSave」です。 TweetSave - Save tweets with a click https://tweetsave.com/ ツイートを保存する方法は、トップページのテキスト欄に保存したいツイートのURLを入力して「SAVE」をクリックするだけ。 すると、こんな感じでTweetSave上に投稿が保存されます。 画面右上に「My Saves」という表示があり、クリックすると…… こんな感じで保存したツイート一覧を見ることが可能です。 例えTwitter上で投稿が削除されたとしても…… TweetSaveにはちゃんとツイートが残り続けていました。なお、赤枠で囲ってある部分の画像URLは、Twitterの投稿が削除されると無効になっていまし

    Twitterのツイートをウェブ魚拓のように保存できる「TweetSave」
    makopooy
    makopooy 2016/11/19
  • 特集:もしトランプが大統領になったら…

    トランプ氏の減税策、景気にプラスとならない みずほ総研・欧米調査部長の安井明彦氏に「もしトラ」を聞く 聞き手/白壁 達久(日経ビジネス記者) 米共和党のトランプ候補は10年で6兆ドルとう大規模な減税をぶち上げている。これは可能な政策なのか?米国の財政と経済にどのような影響を及ぼしうるのか。みずほ総研の安井明彦欧米調査部長に聞いた。 トランプなら1930年代のブロック経済再来も 早稲田大学の浦田秀次郎教授に「もしトラ」を聞く 聞き手/白壁 達久(日経ビジネス記者) 米大統領選も大詰め。クリントン候補優勢が伝えられるが、トランプ候補も盛り返しつつある。「もしトランプ氏が米大統領になったら」米国はどうなるのか。日にはどんな影響が想定されるのか。TPPや自由貿易に詳しい早稲田大学の浦田秀次郎教授に聞いた。

    makopooy
    makopooy 2016/11/09
  • Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のリリースが到着! パートナー企業も発表 - ファミ通.com

    任天堂が開発中の開発コードネーム“NX”の正式名称が“Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)”に決定。任天堂からの公式リリースが届いたのでお届けする。リリースでは、パートナー企業も明らかにされており、そうそうたるゲームメーカーの名前が確認できる。 Nintendo Switchは、家庭用据置型テレビゲーム機でありながらご自宅か外出先かを問わず、テレビモニターの前を離れて体を持ち出して遊ぶことができ、一人でも大勢でもどこででもお楽しみいただける、かつてない娯楽体験を世界中の皆様にご提供いたします。Nintendo Switchが実現する新しい体験の一部を紹介する短いビデオを日任天堂公式ホームページ内の以下のURLにて公開いたしましたので、ぜひご覧ください。 テレビ等のご家庭のモニターとHDMIケーブルで接続された「Nintendo Switchドック」から体を取り外すだ

    Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のリリースが到着! パートナー企業も発表 - ファミ通.com
    makopooy
    makopooy 2016/10/20
  • PS Vitaみたいに遊べるポータブルSteam Machine「SMACH Z」 ~AMD APUと6型フルHD液晶搭載

    PS Vitaみたいに遊べるポータブルSteam Machine「SMACH Z」 ~AMD APUと6型フルHD液晶搭載
    makopooy
    makopooy 2016/10/19
    いいなー これ