mamoru_wのブックマーク (156)

  • 50年ゼロ、材料が決め手 電池開発に「第4の科学」 材料発明「5年が、たった1分」 - 日本経済新聞

    2050年までに温暖化ガスの排出量を実質ゼロにする目標は材料の開発競争に火をつけた。再生可能エネルギーの普及を促す安価な太陽電池や蓄電池の実現は、これまでにない材料が必要となる。軽くて丈夫な構造材は、車体や機体を軽くして移動を助ける。研究者がもくろむのが人工知能AI)の活用だ。わずかな期間での革新をめざし、一斉に走り出した。大阪大学の佐伯昭紀教授は安価な高分子でできた次世代太陽電池をAIで開

    50年ゼロ、材料が決め手 電池開発に「第4の科学」 材料発明「5年が、たった1分」 - 日本経済新聞
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/22
    材料開発か〜
  • オランダの公道を走る3輪EV「LEF」。自転車でも自動車でもない第3の乗り物

    オランダの公道を走る3輪EV「LEF」。自転車でも自動車でもない第3の乗り物2021.01.21 22:0019,290 岡玄介 F1カーやジェット機のコックピットぽさもある。 ティアドロップ型のボディーに乗り込み、ハンドルを手前に引き出しキャノピーを閉じれば発進する、一人乗りの電動3輪車「LEF」…という移動手段が、オランダで作られています。これは現地の公道で運転ができる、自転車でも自動車でもない第3の乗り物なのです。 Video: LEF Elektrisch/YouTubeボディーはリサイクル可能なポリエチレン製で、7色のカラバリがあります。 #doemeermetminderruimte@LEF_elektrisch#klimaatstaking#klimaatmars # pic.twitter.com/3ZhL7b9xW7 — LEF (@LEF_elektrisch) Se

    オランダの公道を走る3輪EV「LEF」。自転車でも自動車でもない第3の乗り物
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/22
    めっちゃいい!
  • 今こそ学ぼう 地理の基本 | 山川出版社

    ● 第 1 章  地理を学ぶとは 1 地理を学ぶとは 2 地理がなぜ必要か 3 「社会的な見方・考え方」と地理 4 「地理的な見方・考え方」と地理 5 「地理総合」への応用 6 中学校地理と高等学校地理 〈コラム〉 高校までの地理,大学での地理,社会での地理 ● 第 2 章  自然環境のしくみを理解する 1 地理の視点で見た地形や気候 2 地形の見方 3 日の地形をつくる働き 4 山地のできかた 5 特徴的な山地の地形 6 火山の地形 7 平野の地形 8 海岸の地形 9 地質が決める地形 10 気候変動と地形 11 気候区分って何? 12 暑いところと寒いところがあるのはなぜ?① 13 暑いところと寒いところがあるのはなぜ?② 14 放射収支の考え方は緯度別だけではない 15 大気の運動が起こるわけ 16 上昇気流と低気圧,下降気流と高気圧 17 熱帯雨林と砂漠の分布 18 台風による熱

    今こそ学ぼう 地理の基本 | 山川出版社
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/22
    地理面白いよね。地形と歴史と政治経済を良いとこ取りで勉強できてコスパいいよね。
  • ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2021」ベスト10発表。「オブジェクト指向UIデザイン」「Clean Agile」「思考法図鑑」など

    ITエンジニアが投票した「ITエンジニア大賞2021」ベスト10発表。「オブジェクト指向UIデザイン」「Clean Agile」「思考法図鑑」など 「ITエンジニア大賞」は翔泳社が主催するイベントです。ただし、対象となる書籍は出版社を問わず技術書、ビジネス書全般です。刊行年も関係なく、これまで大賞に選出された書籍を除き、この1年を振り返っておすすめしたい書籍を投票します。 今回発表されたのは技術書部門とビジネス書部門のそれぞれ10冊。 このなかから特に投票の多かった技術書3冊、ビジネス書3冊について、同社が2月18日、19日に開催するオンラインイベント「Developers Summit 2021(デブサミ2021)」において、書籍の著者、編集者、翻訳者などによるプレゼン大会が開催され、特別ゲストとイベント観覧者による最終投票を経て技術書・ビジネス書の各大賞が決定されます。 技術書部門

    ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2021」ベスト10発表。「オブジェクト指向UIデザイン」「Clean Agile」「思考法図鑑」など
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/22
  • 日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙

    1月22日、 タイムズ紙が与党関係者の話として報じたところによると、日政府は、新型コロナウイルスのため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けた。写真は13日、東京湾に展示された五輪のロゴ(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 22日 ロイター] - 英タイムズ紙が与党幹部の話として報じたところによると、日政府は、新型コロナウイルス感染症流行のため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けた。政府は2032年五輪の東京招致に照準を合わせるという。

    日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/22
    まあ無理ですよね
  • NTT、テレワーク中のストレス見守りサービス リストバンド型デバイスを装着

    NTTPCコミュニケーションズ(東京都港区)は1月20日、リストバンド型デバイスでテレワーク中の従業員の心的ストレスを計るサービスを3月から提供すると発表した。算出した健康状態はオンラインでチェックできる仕組み。 リストバンド型デバイスで脈拍や位置情報を取得し体調の変化を管理する「みまもりがじゅ丸」の新メニューとして提供する。脈拍の揺らぎで自律神経の状態を推測できるという。クラウド上で平常時のデータと照らし合わせて分析し、心的ストレスの強さを「通常」「軽いストレス状態」「ストレス状態」の3段階で評価する。 リストバンド型デバイスで取得した脈拍のデータを基に体温を予測し、発熱などの健康状態を把握する機能も備える。算出した健康状態はオンラインでチェックでき、管理者が部下の心の健康状態をチェックするラインケアにも有効だとしている。 サービスの価格はリストバンド型デバイスを10個まで登録できるプラ

    NTT、テレワーク中のストレス見守りサービス リストバンド型デバイスを装着
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/21
  • ◆隠キャオタクは声優専門学校に入るな

    ◆はじめに 私は声優の専門学校に2年間通っていた。都内にある有名な学校だ。同期からデビューした人もいる。 「未経験の『隠キャ』オタクだけど、声優になりたい」 そう思ったが、無理だった。到底勝てる世界ではなかったし、そもそも学校生活が苦痛だった。 その反省点を踏まえ、 「未経験の『隠キャ』オタクだが声優になる」 という無謀な人に向けて、隠キャの私が感じた学校生活の現実を書いていく。 ◆陽キャしかいないので苦痛 基的に自己肯定感の高い陽キャしか学校には存在しない。処女も童貞も殆どいない。 性交経験がない場合は、異性に抱きついたりボディタッチするのが日常の一部であるような人種である可能性が高く逆にタチが悪い。 未成年飲酒は当たり前、好きな酒はビール。LINEアイコンは他撮りの自分。 エロゲが好きとか、LINEアイコンがアニメキャラとか、そういう人間もいるにはいるが、そういう人間は声優を諦めたり

    ◆隠キャオタクは声優専門学校に入るな
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/21
    何になりたくて、そのために何をすべきなのか、手段はどういったものがどれくらいあるのか、明確化するべきなんでしょうね。
  • 「これは若手の仕事だから」にモヤッとしていい。職場に飛び交う“ずるい言葉”への対処法|森山至貴さんインタビュー - りっすん by イーアイデム

    「あなたのためを思って言っているんだよ」「これは若手の仕事だから、先輩の手が空いていても新人がやるべき」ーー。職場で上司や先輩といった立場の強い相手からかけられた言葉に「イラッ」や「モヤモヤ」したことはないでしょうか。でも、うまく言い返せずさらにモヤモヤしてしまう……。もしかすると、相手から「ずるい言葉」を投げかけられているのかもしれません。 森山至貴さんは差別やクィア・スタディーズを専門とする社会学者。著書『10代から知っておきたいあなたを閉じこめる「ずるい言葉」』(WAVE出版)では、よく口にする、または耳にするけれどなんとなくモヤモヤしたり、イラッとしたりしてしまう言葉を「ずるい言葉」と定義し、「ずるい言葉」の実際の事例と対処法を、言葉の背景に隠されている問題も含めて解説しています。 今回森山さんには、職場でかけられがちな「ずるい言葉」に対し、なぜそんな言葉が使われるのか、そこにはど

    「これは若手の仕事だから」にモヤッとしていい。職場に飛び交う“ずるい言葉”への対処法|森山至貴さんインタビュー - りっすん by イーアイデム
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/21
  • 20代~50代の皆さまへ:今、実行・拡散してほしいこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    変更履歴:文言変更「いつも会っている人」→「同居人」(2021年1月20日 21:57) 有志の会の尾身です。 どうか、以下のメッセージをお知り合いの方や他のSNS等にも拡散していただければ、当にうれしいです。 ◆◇◆◇◆ 皆さん既にご承知のように、現在、緊急事態宣言が発出されており、日の医療と経済は深くダメージを受けつつあります。すでに、失業率は高くなっていますが、感染拡大が収まらないと、さらに影響が広がります。また、医療では、例えば骨折や盲腸(虫垂炎)になっても診察してもらえないといった状況になっています。 現在のように市中での感染が広がると、感染予防策を一人ひとりが実行しているだけでは、感染の拡大を収めることは難しいです。次の大きな流行が起きないレベルまで感染状況を下げておくためにも、できるだけ「人と人との接触機会を減らす」という、 社会全体での取り組みが必要な状況にあります。

    20代~50代の皆さまへ:今、実行・拡散してほしいこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/21
    補償と外出制限。ここに集中して最初から対策してほしかった。GoToだの布マスクだの、優先順位考えてやってくれよ。
  • 高卒のパパには分からないよ

    「高卒のパパには分からないよ」 だと。 なんやそれ。 頭でっかちで自分で汗水垂らさないお前のような奴はもう子供でもなんでもない! お前が誰に似たのか知らんが、勉強が出来るとチヤホヤされていた頃から俺だけは「手前で働いてってはじめて一人前だ」と釘を刺し続けた俺の事がよっぽど憎いのだろう。 いくらでも好きにしろ!だがもう金は出さん!うちを出て一人で生活しろ! 大学院行きたきゃ手前で稼いで行け! 散々嫁とも話したが、やっぱり俺の考えは間違っていなかった。 自分の責任で自分でえるようになる事が人生で一番大切なのだから勉強を理由に甘やかすなと俺は何度も何度も何度も何度も言ってきた。 せっかく官僚になれる公務員に合格して来年から頑張れと言っていたのに実は大学院受けてました、そっちに行かせてくださいだと。 ふざけんなって。 俺は何度も何度も何度も何度も言ったけど嘘はつくなって言ったよな? 官僚だ官僚

    高卒のパパには分からないよ
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/17
    釘の刺し方がまずかった気がする。親の接し方の蓄積で子どもはどういう方向にも育つ。
  • ドラゴン桜にでてくる「東大合格家庭の十か条 」を東大生がわかりやすく解説! – Study-Z

    ドラゴン桜という受験マンガに「東大合格家庭の十か条」というものがあります。東大受験に備えて「親目線」で必要なことをまとめたものなのですが、「月に1度外しろ」「毎日同じ時間に風呂に入らせろ」など、意外な項目もあります。 はたして、この「東大合格家庭の十か条」は理にかなっているのでしょうか。この記事では、現役東大生にしてベストセラー作家の西岡壱誠を招き、東大生の目線で「東大合格家庭の十か条」を解説してもらいました。 マンガ付きで、さらに劇中から飛び出した解説員「桜木建二」のやり取りも含めてお楽しみください。(ドラゴン桜/Study-Z編集部)

    ドラゴン桜にでてくる「東大合格家庭の十か条 」を東大生がわかりやすく解説! – Study-Z
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/17
    一大イベントではあるけど、普段通りであることが、一番パフォーマンスが発揮できる以上、特別扱いは🆖ですよね。
  • 珈琲に合う食べ物

    教えてください。お菓子系ではなく飯系だと嬉しい! ●自分が今まで試した中で気に入っているもの ・珈琲×カレー (自分の中では)鉄板。香りや味の奥行き?みたいなものを相乗効果で高め合う気がする。 珈琲なしでカレーべるとソワソワしてしまう程度には調教されてしまった。(誰に) 最高の相棒。ズッ友。 ・珈琲×麻婆豆腐 意外性のある?組み合わせだけど、これもクセになる。 カレーと同じ辛い系だけど、また違う味の広がりをみせるような雰囲気。 とくに麻婆のあとの珈琲は甘み?コク?が増す!気がする。 紳士(あるいは淑女)とツンデレチャイナって感じの組み合わせ。 ・珈琲×カップ焼きそば 塩はまだ試したことないけど、ソースだと大体合う。 珈琲→焼きそばではジャンクさ増すのに、焼きそば→珈琲だとなぜだか優雅な気持ちになる。 不思議なコンビ。真面目な資産家と物怖じしないヤンキーといったイメージだろうか。 ・珈琲×

    珈琲に合う食べ物
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/17
  • 「首相にふさわしい人」河野氏トップ 菅首相は3位に転落 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターが16日に実施した全国世論調査では、携帯電話での回答者711人に「次の衆院選後の首相にふさわしいと思う人」の名前を1人挙げてもらった。トップは85人が挙げた河野太郎行政改革担当相、2位には僅差で石破茂自民党元幹事長が入った。同じ質問をした昨年11月の調査で1位だった菅義偉首相は3位に陥落した。 衆院議員の任期は10月までで、菅首相がいつ解散・総選挙に踏み切るかが今年の政局の焦点となっている。9月には自民党総裁選も想定される。内閣支持率が急落する中、次期首相レースの行方がにわかに見通しにくくなってきたことが調査結果に表れたようだ。【大隈慎吾】

    「首相にふさわしい人」河野氏トップ 菅首相は3位に転落 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/17
    もはや誰がやっても不祥事あるから一番税金無駄遣いしない人がいい
  • Amazon裏技の検索コマンド「&sort=salesrank」ほかで絞り込み

    Amazonで商品を探そうとしても、どこのメーカーかも分からずに「最新版」をうたうヘッドセットなど、見るからに怪し過ぎるアイテムが次々と出てきます。闇市化しているAmazonでは、説明文の日語がおかしいこともしばしばです。 実際、Amazonから「ラジオ」で検索すると、スポンサー表示であるラジオ機器が先頭に表示されます。そこで、Amazon裏技の検索コマンド「&sort=salesrank」を追加して絞り込みすると、公式「ベストセラー」表示の付いた書籍が表示されました。 Amazonには検索結果URLの末尾に特定の検索コマンドを追加すると、表示される商品を絞り込める裏技があります。例えば、インチキベストセラーを除去するには、Amazon裏技の検索コマンド「&sort=salesrank」を追加。これでAmazon当のベストセラー順に絞り込み検索表示が変わります。 実際にAmazo

    Amazon裏技の検索コマンド「&sort=salesrank」ほかで絞り込み
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/17
  • 通帳発行に手数料、みずほ銀行18日から 横浜など地銀も - 日本経済新聞

    みずほ銀行は18日以降に普通預金や定期預金の口座を開設した顧客から、1冊につき1100円(税込み)の通帳発行手数料を徴収する。記帳で余白がなくなり、追加発行を受ける際にも同額の手数料が生じる。2月に横浜銀行、4月には三井住友銀行でも手数料の新設が続く。全国の銀行で同様の動きが広がるかもしれない。【関連記事】・・・すでに口座を持っている人は対象外で、これからも繰越時には無料で新しい通帳を受け取れる。みずほは毎年1月末時点を基準日とし、1年以上にわたって記帳がなければスマートフォンなどで取引の履歴を確かめるデジタル通帳に移行する。それでも人が希望すれば

    通帳発行に手数料、みずほ銀行18日から 横浜など地銀も - 日本経済新聞
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/17
    サービス精神で成り立ってたものをどんどん有料化していくってことですかね。寂しい気もするけど当たり前だとあぐらかいてちゃだめだよね。
  • [英文]トルコ、中国ワクチン調達 野党は批判 - 日本経済新聞

    トルコ政府は14日から中国製薬大手の科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)製の新型コロナウイルスワクチンの接種を始めた。同ワクチンの輸入を巡っては昨年から数回にわたって遅延され、昨年末にようやく輸入が実現。同じタイミングでトルコ議会では今月下旬に開く国会で中国との間での犯

    [英文]トルコ、中国ワクチン調達 野党は批判 - 日本経済新聞
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/17
    そりゃ批判もするわ
  • 独与党CDU、新党首にラシェット氏 メルケル後継の軸に - 日本経済新聞

    【ベルリン=石川潤】ドイツの与党、キリスト教民主同盟(CDU)は16日、新党首にメルケル首相に近く中道派のアルミン・ラシェット氏(59)を選出した。メルケル首相は2021年秋の政界引退を表明しており、今後、ラシェット氏を軸に次期首相争いが進む。中道路線の維持か保守回帰かが争点だったが、党員は変化より安定を選んだ。新党首が次期首相になるには、会派内の首相候補争いと9月の連邦議会(下院)選挙という

    独与党CDU、新党首にラシェット氏 メルケル後継の軸に - 日本経済新聞
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/17
    思えばドイツの首相ってメルケルさん以外顔出てこないんだよな
  • 日本人が苦手な「叱り方」、一気に上達する5秘訣

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人が苦手な「叱り方」、一気に上達する5秘訣
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/17
    大体どこの本でも似たようなこと言ってるのかな。
  • 頭の良さより「好感度」で人生が決まる納得理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    頭の良さより「好感度」で人生が決まる納得理由
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/14
    確かに。後ろ指さされて成功したくないわ。
  • 「コロナ下の消費変化は不可逆」 ウォルマートCEO - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=白岩ひおな】米小売り最大手ウォルマートのダグ・マクミロン最高経営責任者(CEO)は13日、世界最大のデジタル技術市「CES」の基調講演で「新型コロナウイルスの感染拡大下で進んだ消費行動の変化の多くはもう元には戻らないだろう」と語った。2021年以降も電子商取引(EC)や店頭でのピックアップサービスの需要拡大が続くとして「成長を最大限取り込む準備を整えている」と強調。人工知能

    「コロナ下の消費変化は不可逆」 ウォルマートCEO - 日本経済新聞
    mamoru_w
    mamoru_w 2021/01/14
    まあどんどん便利な方へ流れていくのは避けられないよね。