タグ

覚えておきたいと貧困に関するmasasia0807のブックマーク (2)

  • 弱っている人間は支援者に対して感謝するのではなく強い劣等感を覚えてしまう😫

    望月もちぎ @omoti194 立ちんぼに医学生が汗拭きシート配りに行ったのが話題だけど、物をあげるっていう支援や物見遊山的なサポートは、追い詰められた人間たちの劣等感を煽るってことをどこか頭の隅に入れといてほしい。 弱ってる人間は、まず支援者に対して感謝じゃなく、強い劣等感を覚えちゃうの。 twitter.com/omoti194/statu… 2023-08-28 18:22:29

    弱っている人間は支援者に対して感謝するのではなく強い劣等感を覚えてしまう😫
  • 【追記3】恩知らずな元少女がColaboを見て思うこと

    (どうでもいいけどオロナミンCの便じゃなくて瓶でした) ※この記事を読んでもらえるのはありがたいけど、何かや誰かを批判するために引用するのは控えてもらえると助かります。こういう状況にある人たちがいるんだなあという風に知ってもらえるだけで嬉しいです。 Colabo、というか支援団体全般にかもしれない。 全体の流れについてあまり把握できてないのと、Colaboに対する擁護ではありません。ただの感想です。 文章を書くのが苦手だから箇条書きで書きます。 心の優しい人が傷付いてしまう表現もあると思うのでご注意ください。 【私について】 母の彼氏に膣にオロナミンCの瓶を挿れられてその上からフライパンで割られそうになるなどやばいことが増えてきたので家出する→ネカフェ生活→保護してもらう(Colaboではない)→支援を受け自立→今20代 【支援してくれる人たちについて当時思っていたこと】 当に申し訳ない

    【追記3】恩知らずな元少女がColaboを見て思うこと
  • 1