タグ

まとめと増田に関するmassavaのブックマーク (4)

  • シュールでクスッと笑える増田30選 - あのにますトライバル

    一連の自粛のための増田アワードをまとめててやりたくなったまとめです。これは完全に個人的な趣味のまとめになっているので万人受けしないのはわかっています。それでもクスッとなってくれたら幸いです。 選考基準 〇「不安になる」をつけたタグの中で2019年までのもので選者が特に好きなものを選出。 〇過去のアワードで笑えるネタ認定したものも含める。 〇かなりシュールで理解不能なものも多いが選者の好み100%なので気にしない。 〇例によって唐突な下ネタに弱い。 過去名作増田はこちらから nogreenplace.hateblo.jp いい話、元気になる増田はこちらから nogreenplace.hateblo.jp それではどうぞ。 anond.hatelabo.jp 増田フリークの間で伝説になっている増田。これ単体だと何だかよくわからないのだけど、「夢の中で童貞喪失した」といって夢の内容を熱く語る増田

    シュールでクスッと笑える増田30選 - あのにますトライバル
  • リラクゼーションと整体と「この業界」についていろいろと私的にまとめてみた。

    ども、ブクマでは散々突っ込みかましてる業個人店経営チャレンジなう(死語)な、整体師のオバサンです。 なんだか、 乳幼児の頚椎カイロの死亡事故 首ひねる独自マッサージ後乳児死亡 NPO代表任意聴取:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASG9631WYG96PTIL003.html から、 国家資格(あはき法免許)取得者による整体師やリラクゼーションのお店への批判論 なぜ整体やカイロ、無免許マッサージは放置されているか。 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/716729 へと発展していったのを見て、 なんだかいろいろ考えてたことぶちまけたいなー、 と思ったので、 今までこの「リラクゼーション」と「整体」に身を置いてきた私から見た、いろいろなよしなし事を、まとめてみたいと思います。 とはいっても、反論とか言うんじゃなくて

    リラクゼーションと整体と「この業界」についていろいろと私的にまとめてみた。
  • お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点

    お金持ちはワンパターンである去年くらいから、仕事柄、お金を持っている人たちと仕事をすることが多くなった。 お金を持っているの基準としては、一生べるには困らなそうな人たち。具体的には、3億以上の資産を持っている人たち、といえばいいだろうか。もちろん飛び抜けてお金を持っている人もいれば、数億の人もいるのだけど、だいたい3億以上あれば毎日働かないで暮らせるので、私からしてみれば同じだ。 そして、お金持ちと友達になることで、気づいたことがいろいろある。こういってしまっては何なのだが、お金持ちたちは非常にワンパターンなのだ。 貧乏な人たちは多種多様である。すごくおもしろいやつ、変わったやつがいたり、最高にいいやつから、最低に悪いやつまでいろいろいるが、お金持ちはほとんどパターンがない。もちろんこれは絶対的に貧乏の数のほうが多いわけで、数が多いから多種多様であるだけなのかもしれないが、それにしても、

    お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点
  • ちょっと慣れてきた人の為のハテブの使い方 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    こんにちはこんにちは!! 近頃は、はてなブックマーク人口もめっきり増えてきた感じがしませんか! 2chまとめサイトのようなアクセス多いところがどんどん活用しはじめたり ベストセラーで紹介されたりとかの影響なんでしょうか! 数年前とくらべてアクティブなユーザーも増えて、 人気エントリーだと1000や2000といった4桁ブックマーク数もあたりまえになってきました!! そんなこんなで、最近はてブをはじめた人も結構いるんじゃないかと思いますが…! 最初のうちは、トップページとか、人気エントリーを眺めているだけでも充分楽しいですよね! でも慣れてしまって、つい「記事に飢える」状態になっちゃったりすると 注目エントリーまでも追いかけるようになったり… それでもまだまだ飢えがおさまらなくって気がつけばハテブ依存症…! …あるいは、単なる外部ブックマークとして使っているだけの人も多いのかも? だけど、は

    ちょっと慣れてきた人の為のハテブの使い方 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
  • 1