タグ

サンプルとjavaに関するmaster-0717のブックマーク (1)

  • 第17章:メンバ変数とメソッド修飾子 Java入門 (Java言語編) Accel Works

    クラスとコンストラクタの修飾子のところで出てきたものばかりです。 public、protected、省略、privateはもう分かりますよね。 そのほかの修飾子について説明します。 メンバ変数にfinalをつけると、そのメンバ変数は初期値で指定した値から変更できなくなります。 つまり、finalをつけるとそのメンバ変数は定数となります。 メンバ変数が「定数」になるというこの説明、どこかで聞いたことがありませんか? たしか、インタフェースのメンバ変数がそうでしたよね。 インタフェースのメンバ変数は値を変更することができませんでした。 つまり、インタフェースのメンバ変数にはfinalが自動的につけられていたというわけです。 メソッドのfinalはクラスの修飾子のfinalに似ていますね。 メソッドをサブクラスからオーバーライドされたくない場合に使用します。 abstrac

  • 1