master_kのブックマーク (396)

  • JT<2914>から優待到着♪ - 株式投資犬♂タローの専業投資家への道

    今日からGWが始まりますが、JT<2914>から優待が届きました!! 配当金狙いもあって、JTは2,000株以上保有しています。 優待は3,000円相当のJT商品を2セット貰えます。 株主優待 | JTウェブサイト 7つの商品から2点選択できます。今回は「スープ・調味料詰め合わせ」を2つです。 同じものを2点選ぶこともできます。 折角なので、箱から出して並べました。しばらく、調味料には困りません(笑) でも1セットは、別の物(水550ml×24)にすれば良かったかなと少し後悔(苦笑) 更に、JTのたばこ1箱貰えるようです。たばこは吸いませんが(;^_^A JTの購入価格は3,109円。昨日の終値は2,951円なので、-158円(-5.08%)です。 ちょっと辛い展開ですが、①優待利回りも4.8%で、②長期保有目的、③財務省銘柄なので、そのうち回復するでしょう、ってことでOKです。 3,00

    JT<2914>から優待到着♪ - 株式投資犬♂タローの専業投資家への道
    master_k
    master_k 2019/09/13
  • 日本たばこ産業(JT)から配当金 たばこ関連銘柄は世界的に苦戦中? - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。おはようございます。 JT(日たばこ産業)から2018年6月期の配当金をいただきました。 今年3月頃に配当利回りが5%を超えたことで投資ブログ界隈では大きな話題になりました。私もこのタイミングで追加投資していますが、評価損の状態です。年末には新型プルーム・テックが出るとのことですが、業績回復となるか期待したいところです。 JTから中間配当 JTの配当金推移 株主優待 2018年中間決算 海外たばこ事業 国内たばこ事業 医薬事業・加工品事業 雑感 関連記事 JTから中間配当 2018年12月期の配当は1株あたり150円(中間75円、期末75円)が予定されています。 2018年9月5日時点の株価は2,910円ですから、現在の配当利回りは5.15%。これは国内株式市場の配当利回り(会社予想ベース)で第5位と屈指の配当利回りとなっています。 ちなみに2018年中間配当は9月3

    日本たばこ産業(JT)から配当金 たばこ関連銘柄は世界的に苦戦中? - 浪費家ナッツの投資日記
    master_k
    master_k 2019/09/13
  • JT【2914】の今後の株価はどうなる?配当金は毎年増えている! - カエデナの初心者向け資産運用方法

    こんにちは。カエデナです。 「たばこ税がどんどん上がっていくけれど、JTの株を買っても大丈夫なの?」 平成30年度税制改正により、たばこ税の増税が決定されており、今後も少しずつ増税されることになっています。 (財務省:平成30年税制改正より) 2018年の10月より、まずは20円たばこ税が上昇しました。さらに2年後、3年後にはさらにたばこ税が増税されることが決定しています。これにより、たばこ一箱500円というところが現実になりました。金額的には小さいですが、禁煙を決意して実行した人は、これからもし安くなっても吸わなくなるでしょう。 私自身もたばこは吸わないので、いくら値上げしていただいても構わないのですが…。 JTの株価は下がる一方だが底固いと思われる たばこ税が増税されたから、というのが直接の原因ではないでしょうが、日の喫煙率は減り続けています。現在は喫煙率は20%を切り過去最低を記録

    JT【2914】の今後の株価はどうなる?配当金は毎年増えている! - カエデナの初心者向け資産運用方法
    master_k
    master_k 2019/09/13
  • 「タバコ離れ」の中でも、(2914)JTは買いだと考える理由 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@(@syokora11_kabu)です。 日もブログをご覧頂き、ありがとうございます。 新しい時代になり、ネットには「平成の~」「令和の~」というタイトルの記事が溢れかえっていて少し辟易しています。しかし、それでもこんな ↓ 記事をクリックしてしまうのは、タバコ株ホルダーの悲しい性。 www.fnn.jp 由々しき内容ですが、逆風なのは事実ですし、タバコなんてものに投資するのは当に大丈夫なのか?という気持ちになるのは致し方ない話だと思います。 それでも、敢えて私は主張したい。 令和という新時代もタバコ株(2914)JTへの投資は明るいということを! 自己擁護乙 落ちまくる株価と、膨れまくる含み損 Yahoo!記事のネガティブなトーンの通り、株価はここ最近絶賛降下中。52週最安値(2,481円)にはまだ100円くらい余裕がありますが、利回りは6%に到達しようとしています。かなり

    「タバコ離れ」の中でも、(2914)JTは買いだと考える理由 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    master_k
    master_k 2019/09/13
  • kumachocolate.work

    master_k
    master_k 2019/09/13
  • 配当利回り6%超!! JT株は買うべきか - 1億円のポートフォリオ

    master_k
    master_k 2019/09/13
  • JT【2914】を100株買い増しました。 - PONPONパンパンじゃぱん

    こんぬつわ!ぽんちゃんです。 JT株に2,200円で指値入れていたら100株約定していました。 2,200円のJT配当利回りは、なななんと7% 米国株並みに高い利回りになっています。7%て! 保有している米国株たちが『日から来たアイツ7%らしいよ!?』等と軽くザワつく利回りです。 利回りが7%なら複利で10年。単利なら15年で2倍です。 そもそも500円玉貯金で3,000枚(150万円)貯めれるほど、特技が「物忘れ」の私にとって高配当株運用はまさに水魚の交わり。10年くらい記憶から消せる自信があります。 利回り7%の今JT株を買えば多静六先生の「10割益半分手放しチャンス」が15年後に漏れなく体験できるというイベント付きです。(減配しなければ) そう考えると仮に10年後の株価が970円まで落ちていても損はしない計算になりますね(税抜き計算) 970円時の利回りが16%になっているのは気

    JT【2914】を100株買い増しました。 - PONPONパンパンじゃぱん
    master_k
    master_k 2019/09/13
  • 【株】日本たばこ産業(JT)の株主優待商品が届きました - ルームメイト山本の日々

    一人暮らし11年目、得意料理は卵焼き。どうも山です。 日たばこ産業(JT)の株主優待商品が届きました! 日たばこ産業の優待商品 100株保有しているので自社商品1000円分です。 お米は実家から送られてくるので普段買わないのですが、炊いて保存したご飯が無かったり、炊く余裕がない時もあるのでそういった場合に重宝しそうです! 優待が届いたのは良いのですが、JTの株価はあまりよろしくありません。 日たばこ産業の株価推移 今年1月頭の株価が一気に下がったタイミングで買ったのですが、その株価すら下回ってしまいました。 3月末の優待確定で売りが先行して、下がるとは思っていましたがここまでとは…。 たばこ全般が向かい風ですし、月単位・年単位でみても下がってきてますもんね。 さてここからどうなることやら。 いや予想しないんかーい! 現在の状況です。 【保有株】 ・銘柄/持ち株数/現在の株価(損益)

    【株】日本たばこ産業(JT)の株主優待商品が届きました - ルームメイト山本の日々
    master_k
    master_k 2019/09/13
  • 日本たばこ産業(2914)は今後民営化される?民主党政権によるJT株放出を振り返る - ともちぃ🦋の投資だいあり~

    master_k
    master_k 2019/09/13
  • JTから配当金のお知らせがきました!|ちょいグルリーマンの雑記帳

    どうもかずーきです。 週2で整体に通い始め今日で3回目。 ストレッチの効果もあり、だいぶ痺れが薄くなってきました。 あれだけの激痛&麻痺だった椎間板ヘルニアですが、手術しなくても治るのですね…嬉 整体帰りに久しぶりに郵便受けをチェックすると、 JT(日たばこ産業株式会社)から配当金のお知らせがきておりました。 「わーい!わーい!」 実はプロフィールにも書いている通り、株をやっております。 毎回のボーナスでちょこちょこと株を買い足していくうちに(入金額が)100万円くらいになりました。 当時は持っていた株の価格も右肩あがりで1.5倍近くに膨らんでいたのですが・・・ 年末の株安でボボーン!と下落しました。 結果的に(今全ての株を売れば)2万円プラスくらいまで落ちてしまいました。 ぎりぎり損していないくらいです・・・笑 私は12月末に100株持っていたので今回7500円の配当をゲットです。 ま

    JTから配当金のお知らせがきました!|ちょいグルリーマンの雑記帳
    master_k
    master_k 2019/09/13
  • 高配当株『JT(日本たばこ産業)』は買いか? - 投資と哲学

    超高配当が魅力なJTの株について今回は話をしていこうと思う。 JTの株は高配当だが、今後の株価の下落が心配で中々手が出せないという方も多いのではないだろうか。今回はその辺りについて考えていこう。 5年間のJT株価の推移 JTの収益はどうなっているの? 以下のグラフはJTの収益の推移を表すものである。 JT(日たばこ産業)収益の推移 事業全体の収益ではやや減少傾向で、日国内での喫煙率は健康意識の高まりや政府の施策によって年々減少しており、主力商品である紙タバコの国内売上も毎年減少している。 タバコ以外の医療事業や加工品事業は全体収益の3%程に過ぎず、現状では経営の多角化が上手く行っているとは言い難いが、医療事業に関しては規模は小さいものの5年で2倍程度に伸びていることから今後は割合が増えていくことも予想される。 現在は主力であるたばこに関しては海外での販売を重視しており、海外での売上げ

    高配当株『JT(日本たばこ産業)』は買いか? - 投資と哲学
    master_k
    master_k 2019/09/13
  • JTの配当金 - ラピスラズリの青

    JTの配当金 日たばこ産業(JT)から配当が届いた。 JTは12月決算で株主総会が3月開催だから、12月末に権利確定して、だいたい3月末に配当金が届く。 JTは高配当の代表的な株。2018年度は1株あたり150.0円の配当。 今期配当予想は154.0円で株価が2752.5円(3月22日終値)だから配当利回りは5.59% 全上場企業の中でもトップクラスに高い配当利回り。 世界的にたばこ株は高配当で知られている。 BTI=British American Tobacco PLC (イギリスの世界的たばこ大手) MO=Altria Group(アメリカの世界的たばこ大手) IMB=Imperial Brands(イギリスの世界的たばこ大手) PM=Philip Morris International(イギリスの世界的たばこ大手) JT=日たばこ産業 たばこ事業は、健康志向の高まりや規制の強

    JTの配当金 - ラピスラズリの青
    master_k
    master_k 2019/09/13
  • 日本株 JT購入 - TACT2018のブログ

    お疲れ様です。 米国株投資家としてはやっちまった感満載ですが、JTを100株追加で購入しました。 なだらかに下がりゆく(配当利回りは上がる)株価を前にして買いたい衝動を抑えられませんでした。。。。 しかも、その原資が最近米国株用に入金した15万円*2回を引きずり出して買っています。。。。。 【購入銘柄】 JT:株価2312円/購入数100枚/配当利回り約6.6% 実はオリックスも欲しいんですよね。。。こちらも配当利回り5%を超えるタイミングも出てきました。。。。。 JTもオリックスも盛大に含み損を抱えていて、一部の方には長期投資としてもバカ言ってんじゃないよ!!!って指摘される銘柄ですが、私は気にしません笑 (私は米国投資家私は米国投資家) コツコツ投資で大きな富を では にほんブログ村

    日本株 JT購入 - TACT2018のブログ
    master_k
    master_k 2019/09/13
  • JTの含み損が悲惨な状態に~😭 - 40代主婦の日常

    master_k
    master_k 2019/09/13
  • JT株主優待 - 毎日や時々、あれやこれや。

    株主優待のご案内 8月3日に届きました。 JT(日たばこ産業株式会社)の株主優待、そして中間配当金支払いに関する通知書が入ってました。 現在、国内銘柄では配当利回りが最高レベルになっているJT。 株価がガンガン下がり続けていて、配当がどうなるのか?とか株主優待がどうなるのか?と不安がよぎっている感じです。 それでも現在は配当金の現状維持、そして株主優待は年2回を1回へ変更して更新という格好で踏ん張ってくれました。 さて我が家では2回目の到着となる今回の株主優待。中身は次の通りでした。 株主優待コース選択 自分の保有株数は200株なので選べるのはBコース内4つの中から1点。 1)ご飯詰め合わせ 2)カップ麺・ご飯詰め合わせ 3)ジャム詰め合わせ 4)災害復興支援に対する寄付 のどれか。2,000円相当です。 前回の時はホームラン軒があるカップ麺とご飯の詰め合わせを選んだのですが、お粥が不人

    JT株主優待 - 毎日や時々、あれやこれや。
    master_k
    master_k 2019/09/13
  • 【ジュニアNISA】JT 日本たばこ産業(2914)を購入しました!過去最高額の買付けでドキドキ・・・【待機資金】 - もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

    お疲れ様です。もこ太郎です。 以前、ジュニアNISAの待機資金についての記事をUPしました。 mocomocotarou.hatenablog.com その際に、高配当の日株が有力だろうと自分の中で結論をつけましたが、 GW前からJT(2914)が大きく株価を下げていて、配当利回りが6%を超えたので、このタイミングでガッと購入しました。 ジュニアNISA用の資金約570万円のうち大半を占める 380万円分で1500株の取得です。 もこ太郎史上で最高額の買付けにちょっと手が震えました…w 以前の記事で程よく分散とか書いてたのにまぁまぁ集中投資になっててわろたwww 値下がりの勢いに思うところがないではありませんが、6%の利回りがあれば、多少下落したところでいいクッションになってくれるんじゃないかとの期待もあります。 あわよくば今の株価が底値帯でありますように… 残りの190万円分はKDDI

    【ジュニアNISA】JT 日本たばこ産業(2914)を購入しました!過去最高額の買付けでドキドキ・・・【待機資金】 - もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!
    master_k
    master_k 2019/09/13
  • JT集中投資 - 僕のうつけな日常。

    master_k
    master_k 2019/09/13
  • プルームテックの新型(バージョン1.5)の詳細 - ミルフモ

    JTの低温加熱型電子たばこ「プルームテック」の新型の発売日と価格が発表されました。 新型プルームテックの名前は「プルームテック1.5」、旧モデルのバージョンアップ版になり充電時間の短縮化や電池残量インディケータの新搭載でバッテリー残量が3段階表示、LEDの視認性が改善します。 プルームテック1.5の発売日は2019年10月1日、スターターキットの価格は3000円(税込)、バッテリーのみは1600円(税込)、USBチャージャーのみは900円(税込)となります。 ※未成年者の喫煙は、健康に対する悪影響やたばこへの依存をより強めます。周りの人から勧められても決して吸ってはいけません。 新型プルームテック1.5と旧型プルームテックとの違い 新型プルームテック1.5のラインアップ 新型プルームテック1.5と旧型プルームテックとの違い 充電時間を短縮(約 90 分から約 60 分に短縮) 電池残量イン

    プルームテックの新型(バージョン1.5)の詳細 - ミルフモ
    master_k
    master_k 2019/09/13
  • JT(日本たばこ産業 : 2914)から中間配当金と裏株主優待品の申込書が届きました! - 個人投資家 鈴木らめるの株式投資ブログ

    master_k
    master_k 2019/09/13
  • JTの株価はどこまで下がるのか?配当金がもう限界 - 株の買い時を考えるブログ

    JT(日たばこ産業)の株価はどこまで下がるのか分析します。 ▼JT株価まとめ ・JTの株価は業績が回復しないかぎりどこまでも下がる ・配当性向がすでに高いので今後の増配は期待できない ・配当が減配になれば、さらなる株価下落のリスクあり 【高配当株好きに朗報!】 高配当株を1株から買いたい人がみんな使っている「ネオモバ」が今熱い! Twitterでも話題で、高配当のつみたてが人気です! なんと月額220円で始められます。 ネオモバ公式サイトを見る なぜJTの株価は上がらないのか 海外のタバコ事情 JT(2914)株価情報 JTの株価 JTの事業内容 事業セグメント JTの株価の推移 売上収益の推移 売上高の推移 財務状況 JTの配当金の推移 JTの配当性向の推移 JTの株主優待 なぜJTの株価は上がらないのか タバコが世界的に売れていないから。 なんでJTの株価が上がらないのかって、シンプ

    JTの株価はどこまで下がるのか?配当金がもう限界 - 株の買い時を考えるブログ
    master_k
    master_k 2019/09/13