タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

労働と増田に関するmasuhajimeのブックマーク (1)

  • コスパの良い終電後の夕食を考える

    最近仕事の関係上終電ぎりぎりで帰ることが多い。 大体12時から1時くらいの間に駅に着くんだけど、その時間うちの地元は大体どの店も閉まってる。 なんで大体松屋とかコンビニで済ませる。 貧乏だからなるべく安く、お腹がいっぱいになるように考えながら買うけどなにが一番良いのかなあ。 一応いままでべた中でよさそうなのを書いてく。自炊はしないのが前提。お湯くらいは沸かすけど。 1 松屋の牛丼 鉄板。大盛りでも380円。肉と白米をべられるのも良い。味噌汁もついてくる。 2 コンビニの100円チャーハン。 冷凍品の奴。ローソン系列のが230gで一番量が多かった気がする。味はどこも変わらない。 一つじゃ足りないけどカウンターフーズの唐揚げ二つ付けても200円くらいですむ。 ラーメン+チャーハンという手もあり。 3 100円ショップの白米+カレー 家の近くに100円ローソンがあるんでそこで買う。カレー

    コスパの良い終電後の夕食を考える
    masuhajime
    masuhajime 2013/09/29
    帰って作る気力が無いから、野菜にしても炭水化物にしても、二手間までしか掛けたくない。蓋を開けてチン。袋開けてドレッシングかける。とか。
  • 1