matsumamaのブックマーク (1,609)

  • 車の鍵のぬれぎぬ&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。

    肉球からの、こんばんは!(笑) みーちゃんの肉球は、ピンクです。 ラグビー日本代表、すごいですねええ!✨ 驚き&感動です!! すごい! かっこいい! 素敵すぎる……! 「たくさんのものを犠牲にしてきた」、「厳しい練習があったから信じていた」。 久しぶりにとても明るい、力強いニュースを見て、胸が熱くなりました。 もともとスポーツすべて苦手な私は、一生懸命見てる旦那さんの横で垣間見る&ニュースのダイジェストを見るくらいの熱量なのですが、(すみません。でもラグビーはとってもいい&すごいと思う!)それでも大変嬉しくなりました。お疲れ様でした。そしてこれからもひたむきなプレーを続けてください! 勝つこともものすごいことですが、やはり全力でいくという内容が素晴らしいと思います! 先日の深夜。突然鳴り響く聞きなれないアラーム音に飛び起きました。 「なにごと!?」 鞄の中から聞こえた気がするのですが、音が

    車の鍵のぬれぎぬ&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。
    matsumama
    matsumama 2019/09/30
    み~ちゃんの肉球( *´艸`)♥深夜に怖かったですね~でも優しい~旦那さんを起こさないとはΣ(・ω・ノ)ノ!私ならたたき起こす(; ・`д・´)(笑)原因がわかって良かったですね~しかも旦那さんの一言で(笑)
  • 父、息子と3人で臼杵へ釣りへ行ったのだ! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! イテテテ。顔がヒリヒリするぜ。 ちょっと釣りに行って顔が日焼けしたのだよ。 へ?メンバー? オイラと父と息子の3人だ。 場所は大分の臼杵という所だよ。石仏で有名だな。 臼杵のフェリー乗り場付近の波止場で釣りをさせてもらったぜ! オイラ釣りはド素人だが、親が釣り好きでな。だから、親に道具など借りて釣りをするのである。 朝の5時半に出発したぞ。 途中で釣具店によって撒き餌を買っていくのだ。 撒き餌をネルネルネ~ルネするのだよ。ハマクラシー君。むはは。 それから下道を走って、臼杵に到着~! 海は広いな大きいな。 フェリーが到着したぞ。大きいな~。 臼杵から宇和島とかにいくのだろうか? 宇和島行ってみたいぜ~! 太田和彦さんの百名居酒屋に挙げられている宇和島のほづみ亭という居酒屋に行きたいのだよ。ハマクラシー君。 おっと、いかんいかん、つい脱線してしまった。 着いて

    父、息子と3人で臼杵へ釣りへ行ったのだ! - ハマサンス コンプリートライフ
    matsumama
    matsumama 2019/09/30
    息子さんには良い思い出になりますね~♪息子さんと一緒に楽しめる趣味が増えたのでは?それにしても大漁ですねΣ(・ω・ノ)ノ!
  • ★やってみました!!アラフィフパート主婦の挑戦状★ - アラフィフランド

    みなさんこんばんは! ちょっと変なタイトルでなぬっ!?って思われた方も多いかもしれませんね(^^) 新しいHP開設しました☆ 今回皆さんにお伝えしたかったのは海外向けに「桜の園」というホームページをたちあげたことです。 sakurauemura.jimdosite.com ほうそれで?… …って、ちょっと待って待って!! クリックされなかった方のためにちょっこっとお見せします(*'▽') HPの内容は?? 私はSakura Uemura(上村 桜)という名前で私の作品(ハンドメイド作品、筆文字アート)を海外に発信!します。 ホームページ立ち上げとは!?しかも海外向けに?私に出来るのか? 色んな思いが交錯しましたがとりあえずやるだけやってみよう!完璧でなくてもなんとかなるさ。という思いで生まれてはじめてホームページを作ってみました。 つまみ細工や筆文字アートと英語のコラボいかがでしょう?なん

    ★やってみました!!アラフィフパート主婦の挑戦状★ - アラフィフランド
    matsumama
    matsumama 2019/09/28
    うわ~凄いです♪また新たな事にチャレンジされているのですね(#^.^#)仕事してブログ書いて作品を作ってホームページΣ(・ω・ノ)ノ!どんな時間の使い方をされているのか不思議♪頑張ってくださいねヽ(^。^)ノ
  • またまた忘れられた2年目点検 - 『F』HOUSE DIARY

    こんばんは! クレーマーおばさんという肩書きが 確定したみゆぼんです( ̄^ ̄) ここ重要!来は超平和主義な人間です。 この文頭からどないしたん?って思われますよね。。。 このブログは2016年11月。 旧家を解体し、建て替え新築するところから始まるブログです。 気付けばこのブログももう少しで3年(*゚∀゚*) そして、我が家(F HOUSE)を建築していただいたHMは小林住宅です。ローカルなHMなので情報量も少なく不安な点もあったことは事実です。特に引き渡し後の情報はさらに少ないです。皆無だったかも??? だから私は、文章書くのも語彙力がなく苦手やけど、引き渡し後のこともここに記録していこうと思い、今に至ってます。 最近は家のこと以外の記事も多くなってますが、ごくごく普通の家庭が新築後、どんな生活してるんやろって感じで読んでもらえれば幸いです(笑) 長くなってしまいましたがここから題。

    またまた忘れられた2年目点検 - 『F』HOUSE DIARY
    matsumama
    matsumama 2019/09/28
    いやいや皆さんがおっしゃる通り、クレームじゃないですよ(; ・`д・´)点検も込みでの契約なのだから2回も忘れるなんてありえません♪うちなら私が忘れているパターンですけど(笑)
  • イクメン猫ダイちゃんの『努力の秋』 - やれることだけやってみる

    南天の実が少し色づいてきました。 昨日は中2匹を獣医さんのところに連れていきまして、 「5月生まれ…ってことはなさそうやな」 と言われてきました。 ※昨日の模様  → と洗濯ネット - やれることだけやってみる 5月でなければ、4月です。 生後5ヶ月、か…(°_° ^・△・^n  もう、チチはやめなさい。 朝ごはんの後、チチを求めるキジに ダイちゃんが『抱えケリケリ』をお見舞いしております。 n^>△<^n やだー。 キジもやすやすとは引き下がりません。 そこにクロが来て、サバが来て。 さすがに3対1では分が悪いか。 ^・_・^ あげません。 このままずるずる根負けするという、いつものパターンと思いきや。 ダイちゃん、がんばって振り払いました。 おおっ! やったねダイちゃん(°▽° あれ? 中たちは諦めませんでした。 ^ー_ー^ いったい、どうしたらいいのか。 ダイちゃんのお腹は、大

    イクメン猫ダイちゃんの『努力の秋』 - やれることだけやってみる
    matsumama
    matsumama 2019/09/27
    ダイちゃんホント優しい猫ですよね~(;´Д`)チチのまわりのかぶれとかが心配です!仔にゃ~?中猫達は元気に育っている様で何より♪きっとチチをすう行動がストレスを回避できる幸せ行動なんでしょうね?
  • ブログ1年目の運営報告【はてなブログ編】 | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。 整理収納アドバイザー準1級、元SE。 引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。

    ブログ1年目の運営報告【はてなブログ編】 | くうかんしんぷるライフ
    matsumama
    matsumama 2019/09/27
    1周年おめでとうございますヽ(^。^)ノあまり頑張り過ぎるのはよくありませんが、充実?忙しい日々を過ごせる方が楽しいですよね(#^.^#)お互いマイペースに続けましょうね♪
  • 猫と洗濯ネット - やれることだけやってみる

    アキノノゲシが二輪。 仲良く並んで咲いています。 それを見て思うこと…。 キジとクロを病院につれていかねば(ー_ー; 秋の風情を私にください。 ^・ω・^そこらへんにころがっていると思う。 転がってはいるでしょうが、味わっている余裕が心にありません。 ワクチン接種。 お注射をするだけですから、キャリーに入れるより洗濯ネットでしょう。 すべからく、は袋があればそこに入らずにはおれない生き物です。 ダイちゃんはすんなり入ってくれました。 ※参照→ ダイちゃんといっしょ - やれることだけやってみる きっと今回も。 と思ったら大間違い ▢\(°△°; ごはんをべ終わってくつろいでいるところを狙いました。 ひょいとクロを抱き上げて、ネットに入れようとしたら n^・△・^n なにすんのー!!(じたばた) 両足を突っ張って、抵抗されました。 失敗です。 頭から被せるべきでした。 クロの暴れっぷりに

    猫と洗濯ネット - やれることだけやってみる
    matsumama
    matsumama 2019/09/26
    私も洗濯ネット記事にしましたが、愛猫を守る為にも必要なアイテムですよね(; ・`д・´)
  • 後悔ではなく反省して前を向く~「ダメな母親だな」と自覚していることを書けなかった - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    「自分ってダメダメなんですよ~」ってことは、割と平気で話せます。 休みの日はボサボサすっぴんだとか、スマホが使いこなせないとか、ガリガリで鶏ガラみたいだとか。 休憩中の何気ないお喋りは、むしろ自虐ネタで盛り上げています。 でも、発達凸凹(グレーゾーン)の長男の母親としての自分のことを、ブログになかなか書けずにいました。 ある程度成長してからのことを書いた記事を読み返すと、 「イイかっこしいだな。良い部分だけピックアップして書いたな、自分。」 という気持ちになります(もちろん全て事実なのですが。) 発達凸凹の長男のこと、自分の感じたこと、やってきたこと、というよりむしろ、やらかしてしまったこと。 こんなにダメダメなんです!と、他のことなら書けるのに、「自分ってダメな母親だな」と自覚していることの数々は、 書いてしまったら、やっぱり全部自分の至らなさのせいなのが露呈して、後悔ばかりで心がくじけ

    後悔ではなく反省して前を向く~「ダメな母親だな」と自覚していることを書けなかった - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    matsumama
    matsumama 2019/09/26
    ホントそ~ですね♪今思う事は後悔ではなく反省し前を向く(; ・`д・´)松岡修造さんいい事言うな~♪なんだろ最近年齢のせいか?あの時の自分の態度良くなかったな!と後悔する事があり、反省する事で前に進みます♪
  • 猫さん、ツキノワグマさん。 - ぼんやりと頑張る。

    こんばんは! 今日も玄関でお昼寝するんだもん! と決め込んだみーちゃんです( *´艸`) 耳の影がいい感じ?です(笑) スポットライト浴びてるみたいな、みーちゃん。 結構暑くなってましたが、それでもここでお昼寝だって言い張ります。 ……しばらくあと、ほっかほかになって部屋に入ってきました(笑) そして冷たい床に寝そべり、クールダウン(*´▽`*) 椅子で寝てたとき。 あくびーっ! (顔がおもろい) そしてやはり眠いのでした☆ 先日、親戚のある女性から聞いたお話。 そのお家は、山のすそ野にあります。そちらも我が家に負けず劣らず、熊が出ます。(ツキノワグマ)我が家と違って、作物を作ってる分、より一層熊が出てくるようです。そして、熊とは長年の付き合い。(と言っていいのだろーか) 作物を植えていたとき、「がううー」と熊の鳴き声が近くから聞こえてきたそうです!Σ(゚Д゚) でも、農作業はもう少しで

    猫さん、ツキノワグマさん。 - ぼんやりと頑張る。
    matsumama
    matsumama 2019/09/26
    何年か前から忘れた頃にラスカルが庭を通る事がありますが、さすがに熊はいません。襲って来なければ可愛い?けど怖いですよね(;´Д`)最近涼しくなって来たので日差しが心地よく感じましたよ~
  • ナチュラルクリーニングの使い分け方|掃除や洗濯に上手に使おう | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。 整理収納アドバイザー準1級、元SE。 引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。

    ナチュラルクリーニングの使い分け方|掃除や洗濯に上手に使おう | くうかんしんぷるライフ
    matsumama
    matsumama 2019/09/25
    凄いΣ(・ω・ノ)ノ!使いこなしてますね~♪しかも分かりやすい(*^^)参考にさせていただきます♪
  • 【埼玉・森林公園】羽毛ゲイトウが見頃&ぽんぽこマウンテンで遊びました♪ - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

    3連休中日、関東にも台風の影響が来るのかな? と思いましたが、朝から清々しい秋晴れ! 森林公園の羽毛ゲイトウの花畑が見頃という情報を得ていて、天気が良ければ行きたかったので早速お出かけしました♪ 森林公園には、春に花見バーベキューに来て以来です。 ▼森林公園で手ぶらバーベキュー♪ www.happymom-life.com 10時半頃、無事に到着! 入口には、ベビーカー&車椅子の無料レンタルがあります。 初めてベビーカーを借りることにしました。 生後10ヶ月になった娘ちゃん。 最近スーパーなどのベビーカートなど嫌がるようになったのでどうかな? 乗せてみると、やはり少し嫌がりましたが、前にパパやお兄ちゃんを歩かせると、視界に家族がいることで安心して泣き止んでくれました。 大自然の中歩くこと約20分、羽毛ゲイトウの花畑に到着! グラデーションになっていてとても綺麗でした。 その後、近くにある子

    【埼玉・森林公園】羽毛ゲイトウが見頃&ぽんぽこマウンテンで遊びました♪ - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
    matsumama
    matsumama 2019/09/24
  • 白だしがあれば美味しくできる!玉子サンドフライパンバージョン

    白だしを使った厚焼き玉子サンドの作り方 ボールに卵を割り入れ、白だしの容器に書いてある「だし巻き卵」の分量の白だしと水を入れよく混ぜます。 今までいくつかのメーカーの白だしを使いましたが、どれもだし巻き卵の分量は表示されていますね。 今回のヤマキの割烹白だしは卵3つに白だし小さじ2、水大さじ2でした。 パン二枚の片面に辛子マヨネーズを塗っておきます。 小さめのフライパンにサラダ油を少々ひき温めたら、卵液を一気に流し入れます。 卵が固まってきたら箸でぐるぐる混ぜます。卵の固まり具合を見て火を加減します。(中火くらい) 半熟くらいになり始めたらヘラなどでパンの大きさくらいにまとめます。 適当に寄せれば何とかなります(笑)。 ふわとろくらいになったらパンに乗せます。 もう一枚のパンをかぶせてなじませ、べやすい大きさにカットします。 できあがり! できたらなるべく早くべましょう!出来立ては美

    白だしがあれば美味しくできる!玉子サンドフライパンバージョン
    matsumama
    matsumama 2019/09/24
    あ~あるあるこの白だし我が家の冷蔵庫にΣ(・ω・ノ)ノ!(笑)絶対作ります( *´艸`)ママさん宅は砂糖入れない派なのですね~我が家はたぶん入れないとクレームが出そうです(;´Д`)ちょっとずつ減らす作戦でいきます
  • パートで疲れちゃった時のおやつはセブンの秋の小さなおはぎ♪ - アラフィフランド

    みなさんこんばんは!! 先日はパートの仕事がなかなか覚えられないわたしの愚痴というかお恥ずかしい実態の記事にたくさんの励ましありがとうございました✨ www.luckylife777.net 練習台にお越し下さるというコメントまで…なんてお優しいんでしょう(ノД`)・゜・。 きのうは一人になったスキに一人でシュミレーションをしました。アヤシイ人 お客さんがお越しになった時とは状況も違いますがうちでメモを見てるよりよっぽど自信につながるような気がします(;'∀') こちらのブログにみなさんから頂いたお言葉と孫からのエールをむねにお仕事に慣れていきたいと思います。 さてさて今日の題です。今日は秋分の日ですね~! 先日べたセブンのもち麦もっちり秋の小さなおはぎのご紹介をします♪ パッケージにはきれいな紅葉したもみじが…季節感がありますね。 カロリー272㎉小さめとはいえおはぎ3つなので軽くこ

    パートで疲れちゃった時のおやつはセブンの秋の小さなおはぎ♪ - アラフィフランド
    matsumama
    matsumama 2019/09/24
    小さいと色々な味が楽しめて良いですね( *´艸`)今年おはぎ食べてない事に気が付きましたΣ(・ω・ノ)ノ!はい!そこまで素直にお誘いいただいたので・・・ちょっくら応援に(#^.^#)
  • オムレツという、確かな幸せ。&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。

    こんばんは! お彼岸ですねえー。お彼岸は、なにかと忙しいのでございます。 みーちゃんは、いつもと変わらずのんびりしてます。 でもお客様がいらっしゃると、ちょっとマイペースでもいられないんですけどね☆ 先ほどの写真の上からの図。 子時代は、みーちゃんお客様大好きだったのになあー。 「お客さーん!」ってテンション上げ上げでした。 (でも、しっかり威嚇してるケースもあったな。なにが違うんだろう……) お客さんが嫌いなわけではないようですが、めんどくさいと思っているのか積極的には関わらないようです。あまりフレンドリーな感じではない模様。 さんは大体そんな感じなのかなー。 お線香焚きに伺った親戚のわんこ(ミニチュアダックスさん)は、お祭り騒ぎ&歓迎してくれた感じでしたが。やはりわんことは違うか☆ 最近、我が家はオムレツにハマってます。 具は、玉ねぎと豚ひき肉をオリーブオイルで炒め、塩コショウ、と

    オムレツという、確かな幸せ。&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。
    matsumama
    matsumama 2019/09/23
    我が家のにゃ~達もフレンドリーではありません!1にゃんはピンポンだけでも~ダッシュ(笑)オムレツか~玉ネギと豚挽肉シンプルに形は気にしない( ..)φメモメモ♪今度作ってみます( *´艸`)
  • ざっくりクッキング ~バターナッツカボチャとナスのミートソースグラタン~ - やれることだけやってみる

    バターナッツかぼちゃとナスを収穫しました。 ※参照 : こんな感じです。 kaedeya.hatenablog.com 《材料》 【大皿1枚分】目安にしてください。 *バターナッツカボチャ:1/2個 *ナス:小3個 *ベーコン:ブロックで200グラムくらい。 *お好きなパスタ:適量 *とろけるチーズ、パン粉、粉チーズ:適量 手軽さを追求し、ミートソースは市販の物を使用しました。 《手順》 1.バターナッツカボチャを半分に切って、種を取ります。 種は丸いところに固まっております。 ここでまたフンコロガシを思い出しそうになりますが、 べ物を扱う記事ですので自重します。 2.具材を切ります。 バターナッツカボチャは薄切りにします。 ナスはざく切りにしました。 ベーコンは大きい方がべ応えがあるかと思って…。 3.パスタを用意します。 これは『ペンネ』というパスタらしいです。 袋の後ろに茹で方が

    ざっくりクッキング ~バターナッツカボチャとナスのミートソースグラタン~ - やれることだけやってみる
    matsumama
    matsumama 2019/09/22
    うわ~美味しそうですね( *´艸`)最近カボチャを食べる様にしているのでミートグラタンいいですね(*^^)vしかしバターナッツカボチャって売っているのかしら?今度気にしてみます♪
  • 【男の子のいるお家】壁が凹んで補修にトライする・・・ - 『F』HOUSE DIARY

    こんにちは〜 みゆぼんです(*゚▽゚)ノ やっと涼しくなってきた〜と思ったら雨 しかも3連休なのにね。。。 台風で大きな被害が出ないことを願います。 小学5年生の長男くんは先週、4泊5日の自然学校に行きました。 家族と5日も離れて過ごすのは初だったので、心配でしたが友達といろんな体験も出来て楽しく過ごし、たくましくなって帰ってきたのはいいのですが・・・ 破壊の嵐?なんです。 購入から2ヶ月しか経ってないのに・・・スニーカー破れてる( ;∀;) どないしたらこんな破れ方するん( ;∀;) 今年に入って買ったばかりやのに。。。 なんで破れたん?って聞いたら「わからん」の一言(°_°) こんだけ破ったらビリって音するでしょ〜。わからんはずがない! 娘の時はこんなに破ってこなかったのになぁ。。。 長男くんによる破壊が止まらないということで そうそう、つい最近も次男くんと長男くんがケンカをして 長男

    【男の子のいるお家】壁が凹んで補修にトライする・・・ - 『F』HOUSE DIARY
    matsumama
    matsumama 2019/09/22
    我が家も長女→長男の順の子供ですが、男の子は凄いね(笑)女の子とは違う(;´Д`)実はうちも壁が破壊されています(笑)しかもそのまま、ある意味思い出?補修する大変な姿を見せるのも大事ですね(*^^)v
  • もっちりベーグルが食べたくて手作りしました

    久しぶりにベーグルがべたくなったので、がんばって手作りしました。 ベーグルを作るには、生地を茹でる(ケトリングという)工程があって面倒な気もしますが、ベーグルのもっちり感が好きでたま~に作ります。 ベーグルはパン屋さんにも売っているし、ベーグル専門店もあるのですが、1個の値段が高いです。 ウィキペディアによると、ベーグルは東ヨーロッパのユダヤ人によってべられていたパンだということですが、確かなことはわかっていないようです。 日で流行り始めたのは1990年代の後半頃からだそうです。 プレーンのベーグルを作りました。 あちこちのレシピを参考に、昔作った記憶をたよりに作りました^^。 ◆材料 強力粉 300g ぬるま湯 180cc きび砂糖 20g 塩 4g ドライイースト 3g 生地を茹でる時に入れるハチミツ(砂糖でもOK) 大さじ1 生地をこねるのをホームベーカリーに任せようと思ったの

    もっちりベーグルが食べたくて手作りしました
    matsumama
    matsumama 2019/09/21
    私もパン作りをしていた頃 ベーグルのこのひと手間がめんど~で作りませんでした!がこのひと手間の工程をする事で美味しい手作りベーグルが食べられるんですよね~♪お見事ですm(__)m
  • 新しいパートの仕事に変わって2か月たった話。 - アラフィフランド

    みなさんこんばんは~! シーン!!さびし~! きのうで新しいパートの仕事をはじめて2か月たちました。 www.luckylife777.net 早いですね。もう2か月たつんです。じっくり2か月も研修していただいてもうそろそろ一人立ちです。 しかし覚えが悪い私…。そのうえお客さんがあまり来ない&やっとお客さんみえたと思ったら私にやらせずご自分でやってしまうお店の先輩。。 人のせいにしてはいけませんね💦 実際自分ひとりになった時出来るのかどうか…。正直心配でしかたがないです。。 だからせっかくのお休みもなんとなくソワソワ…。 自分で書いたメモを何度も書き直してパッと見やすくしたりしてます。大丈夫か?私。 この言葉小学2年生の孫娘におととい言われた言葉(✯ᴗ✯)新しい職場、新しい仕事なかなか慣れなくてイヤイヤ仕事に行く時言われました。この前一緒に観に行ったペット2の気弱だった主人公のワンちゃん

    新しいパートの仕事に変わって2か月たった話。 - アラフィフランド
    matsumama
    matsumama 2019/09/21
    うわ~今の私には救いとなる言葉だわ~(#^.^#)新しいパート頑張ってますね~♪お互いお孫さんの言葉を思い出して、何かあったら呟いて頑張りましょうね(*^^)v
  • 草原ポタジェ化計画~バジルとレモンバームは意外に強かった~ - やれることだけやってみる

    満開の萩が、秋の空にいんすた映え。 ローゼルもぼこぼこ咲き出しました。 畑が私を呼んでいます。 草を刈れ、と。 夏の名残をさっさと片付けろ、と。 すがすがしいお天気。 風は涼しく、作業にはもってこいの日和です。 やるか、久しぶりに (°△° o 日の作業はこちら。 トマト畑跡地の寒冷紗と支柱の撤去。 トマトの『ト』の字も見えませんね。 しかし、かつては生えていたのです。4株も。 草も刈ります。 得物はいつもの通り、鎌一挺(いっちょう)。 ざっくりざっくり、無心で刈ります。 収穫できなかったミニトマトの残骸。 『黄色いサクランボ』という品種です。トマトなのにね。 こういうのを見ると、哀しくなります。 もっと味わいたかったよ、トマトくん…(°_° カッサカサに乾いて皮だけになっています。 中身は土に還りました。 もしや、来年ここから生えてくる…?(°△° 余計な期待をしてはいけません。 生え

    草原ポタジェ化計画~バジルとレモンバームは意外に強かった~ - やれることだけやってみる
    matsumama
    matsumama 2019/09/19
    結構涼しくなってきたから大丈夫だと思いますが、庭仕事(; ・`д・´)体調に気を付けてくださいね♪にゃ~達は何でもおもちゃにして楽しみますよね( *´艸`)我が家は一時ペットボトルのフタでした(笑)
  • カルディの冷凍クロワッサンまた食べたいです♪ - アラフィフランド

    みなさんこんばんは~! かなり秋めいてきましたね。欲の秋ですよ~♪ 今日は少し前に買ってうちの冷凍庫でスタンバっていたカルディーの”ヨーロッパ産発酵バター香るクロワッサン”のご紹介をします。 kaldi-online.com ヨーロッパ産発酵バターを贅沢に使用した、場フランス産のクロワッサン生地です。ご家庭のオーブンでいつでも焼きたての味をお楽しみいただけます。 結構ぺったんこの生地が5個入っています。 こんなにぺったんこでどんなパンになるか一抹の不安もよぎります… 娘も来ていたので早速焼いてべようと思っていたら解凍するんですね💦そうですよね、トーストじゃないんだから(*´Д`) ピカピカじゃないオーブンに色んなものうつりこんじゃってますが。 あんなにぺったんこだった生地がふっくら盛り上がってきて、部屋の中にもバターの香りがただやってきて、 「私ってパン作り出来る人」…という錯覚に

    カルディの冷凍クロワッサンまた食べたいです♪ - アラフィフランド
    matsumama
    matsumama 2019/09/19
    うわ~美味しそ~( *´艸`)カルディ最近遠ざかっていたので、今度行った時は冷凍クロワッサン確認してみますヽ(^。^)ノ解凍後 トースターで焼けると嬉しいんだけどな~