meramitanのブックマーク (266)

  • 隊員とみられる4人見つかる 山中に陸自機の残骸

    meramitan
    meramitan 2017/05/16
    本当に残念だ。助かってるといいけど・・・。
  • 白川郷観光協会

    白川郷観光協会のホームページ。秋の行楽シーズン渋滞予想について日道路交通情報センターより白川郷の渋滞予想が出ました。 白川郷インターより荻町合掌集落までは下記の予想が出ています。 日道路交通情報センターWEBサイトをご覧ください。 名古屋方面からは荘川ICご利用をご検討下さい。 10・11月は行楽シーズンによりさらなる混雑が予想されます。 自家用車の駐車場が許容を超えていますので、公共交通機関でのお越しを強くお勧めいたします。 【高速バス】 高山~白川郷~金沢線、増便・新ダイヤ改正のご案内平成20年7月5日に東海北陸自動車道が全線全通に伴い、高山~白川郷~金沢線の高速バスのダイヤが増便・改正され、白川郷へのアクセスがより便利になります。詳しくは、濃飛バスWEBサイトをご覧ください。 ※リンクアドレス変更しました(2008/06/10)

    meramitan
    meramitan 2017/05/16
    いぎだあああああああい
  • 森のくまさんの謎

    (講座:ペンとともに考える2) 森のくまさんの謎 1.はじめに 2.「くまさん」と「お嬢さん」 3.「お逃げなさい」と「危険な場所」 4.そしてすべてが明かされる 5.《再現小説「森のくまさん」》 1.はじめに まず、「森のくまさん」(作詞:馬場祥弘)なる童謡の歌詞を提示する。 ある日森の中 くまさんに 出会った 花咲く森の道 くまさんに 出会った くまさんの 言うことにゃ お嬢さん おにげなさい スタコラ サッササノサ スタコラ サッササノサ ところが くまさんが あとから ついてくる トコトコ トコトコと トコトコ トコトコと お嬢さん お待ちなさい ちょっと 落とし物 白い貝がらの 小さな イヤリング あら くまさん ありがとう お礼に うたいましょう ラララ ララララ ラララ ララララ ここで明らかにすべき最大の謎とは、「くまさん」の不可解な行動である。なぜ、「お逃げなさい」と言っ

    meramitan
    meramitan 2017/05/16
    こういうテキスト文化が再燃してほしい。本気で面白い。マジで見て下さい。
  • 2020年問題がヤバ過ぎる!住宅・仕事・チョコ!?オリンピックどころじゃないぞ! - ゆきのココだけの話

    2020年と言えば、東京オリンピック! 自分が生きている間に、 日での夏季オリンピック開催が実現するなんて、 想像もできなかったけど、4年後には実現するんですよね。 想像するだけでワクワクします(^O^) エンブレム問題や会場の聖火台問題など、 次々と課題も出てきますが、 それ以上に2020年問題がヤバそうです・・・ 2020年、どんな危機が迫っているか、 あなたは知っていますか? 2020年問題とは? 2020年問題と初めて聞いた時、 オリンピック開催の課題が山積みなのかなって 単純に考えてしまった呑気な私・・・ でも実際は、 2020年問題=私達の生活を脅かすヤバ過ぎる問題 だったのです。 この記事を読んでゾッとしました・・・ www.huffingtonpost.jp チョコが消える!?それは困る!と思って読みましたが、 2020年問題はチョコだけの問題ではありませんでした。 私達

    2020年問題がヤバ過ぎる!住宅・仕事・チョコ!?オリンピックどころじゃないぞ! - ゆきのココだけの話
    meramitan
    meramitan 2017/05/16
    フェアトレード(フェアとは言っていない)
  • サイバー攻撃、日立でシステム障害 企業・官公庁が警戒 - 日本経済新聞

    世界中を襲う大規模なサイバー攻撃が発覚してから最初の平日を迎えた日では、日立製作所の社内システムに障害が発生したことが分かった。企業や官公庁は警戒を強めており、出社した従業員に対し不審な電子メールを開かないよう注意喚起するなど対策を急ぐ。15日朝時点で公共交通機関や電気・ガス、金融など社会インフラへの影響は報告されていない。日立製作所は15日になって社内システムの一部がウイルスに感染し、業務

    サイバー攻撃、日立でシステム障害 企業・官公庁が警戒 - 日本経済新聞
    meramitan
    meramitan 2017/05/15
    やばすぎだろ。日本のシステム大暴走してシヌで。
  • ABテストとは?王道4つの分析パターンとおすすめツールまとめ | LISKUL

    サイトの成果を改善しようと思うと、ABテストは欠かせません。しかしいざABテストをやろうと思っても、どこをどう変えたらいいのか分からないという方もいらっしゃると思います。 ABテスト初心者でも簡単にサイト改善する方法 今回は初心者の方でも実施できるように、ABテストをおこなう実際の手順や気を付けるべきポイントをまとめました。 LISKULで実際におこなったABテストの事例も公開しているので、サイトの成果を高めていきたい方はぜひ参考にしてみてください。 参考:【2023年最新版】おすすめのABテストツール7選を比較!選び方も紹介 そもそもABテストとは?ABテストとは、「ある特定の期間にページの一部分を2パターン用意して、どちらがより効果の高い成果を出せるのかを検証すること」です。 例えば上記のボタンのようにどちらの色がより結果を出せるのか?といったヴィジュアル一つでもコンバージョンへの影響

    ABテストとは?王道4つの分析パターンとおすすめツールまとめ | LISKUL
    meramitan
    meramitan 2017/05/15
    ためになるぜ・・・
  • ○ン○ン○ン←を満たす語は意外と少ない

    晩餐館、新幹線、アンパンマン、糞便瓶、安近短、運鈍根、せいぜいそのくらい。

    ○ン○ン○ン←を満たす語は意外と少ない
    meramitan
    meramitan 2017/05/12
    オチンチン
  • 自分で考えろは新人に使ってはいけないと思う

    常々思っているのだが、新人に仕事を教えるときに、自分で考えさせると伸びないと思う。 特に、もともと考える習慣のない新人に対しては厳禁だ。 すぐに答えや手順を教えてやった方が良い。 新人に任せられる仕事など、単純作業だ。 もともと考える余地もあまりないし、右も左もわからない新人から劇的な改善策など出てくるわけがない。 自分で考えさせたところで、無駄に時間がかかって、おまけに間違えてるのがオチだ。 世の中には、なぜか自分で考えろを使ってしまう人が多い。 作業手順を教えるのでもあえて簡略化して教えたり、 結果が間違っていた場合もどこが悪かったのかをすぐに教えず、考えてみろと放置してしまうパターンが横行している。 しかし、これをやったところで考える力などつかない。 むしろ仕事に対して恐怖感を覚え、萎縮してしまい、緊張感から物覚えが悪くなったり、 怒られる恐怖から聞くべきことを聞くこともできず、結果

    自分で考えろは新人に使ってはいけないと思う
    meramitan
    meramitan 2017/05/12
    日本の教育は考えることよりも覚えることを大事にしてきたから仕方がない
  • 雑記ブログで稼ぐボクのやり方 - 非天マザー by B-CHAN

    雑記ブログ ブログを書きたい人はたくさんいます。 そして、ブログで収入を得たい人もたくさんいます。 ボクはそれはとても良いことだと思っています。 なにせボク自身が実践してますからね。 で、世の中には専門的なブログと雑記ブログがあります。 専門的なブログはジャンルを絞ったブログ。 雑記ブログは何でもありなブログだと思えばいいでしょう。 雑記ブログでは収益をあげにくいと言われています。 一方で雑記ブログは書きやすいです。 なにせ書くジャンルは何でもいいんですから。 ボクのこのブログも雑記ブログの体裁をとっています。 専門ブログ 専門ブログを始めるには、それなりに覚悟が要ります。 専門ブログで長続きするためには、その専門分野の記事をずっと書き続ける必要があり、その専門家である必要があるからです。 例えば、ボクは、品業界で一度も働いたことはありません。 そんなボクが品業界に関するブログをずっと

    雑記ブログで稼ぐボクのやり方 - 非天マザー by B-CHAN
    meramitan
    meramitan 2017/05/11
    これをみて頑張ろうと思った弱小ブロガーのぼく
  • 牛丼の松屋、とんかつに存在感 黒字28億円の最高益:朝日新聞デジタル

    牛丼で知られる松屋フーズだが、最近はとんかつの存在感が増している。 牛丼「松屋」は2017年3月期で7店減ったが、とんかつ専門店「松のや」「松乃家」は33店増えた。牛丼で培った仕入れノウハウを生かした低価格が売りで、ロースかつ定(500円)やロースかつ丼(490円)が売れ筋。調理に手間がかかる揚げ物が手軽にべられるので、働く女性の人気も高いという。 とんかつ効果もあり、同社の純利益は前年より75・2%増の28億円と過去最高益を更新した。経営企画グループの遠藤隆也・グループマネジャーは、「とんかつは牛丼と並ぶふたつめの柱に育ちつつある」。

    牛丼の松屋、とんかつに存在感 黒字28億円の最高益:朝日新聞デジタル
    meramitan
    meramitan 2017/05/10
    黒毛和牛に見えた
  • 最近のアニメについて思うこと

    どう思いますか?最近は最強主人公が減り、オタクが感情移入しやすい主人公が増えてきてますね。 そんな現在のアニメの傾向に、僕はオタクに媚びすぎでは?と思ってます。 一昔前のアニメSAOや劣等生、ノゲノラに代表される、いわゆる俺tueeeストーリー。 (正直この言葉自体�インターネットの気持ち悪い部分が出てるのであまり好きではない) この手のストーリーでは視聴している最中、視聴者が主人公に感情移入し、�気持ちよく視聴することが出来ます。 実際、僕も中学生の頃はこの手のアニメにドップリハマっていた時期もありました。 しかし、この感情移入が生み出した負の遺産があります。それは「中二病患者」です。 古代の文化「萌」を嗜むオタクであれば、俺tueeeではなく、ヒロインに目が行くので中二病にかかりにくかったはずです。 しかし、問題は、俺tueee時代からオタクになり始めた世代です。オタクになり始めた初期

    最近のアニメについて思うこと
    meramitan
    meramitan 2017/05/10
    アニメを見てる人はだいたい気持ち悪いから気にしなくてオッケー
  • 電通の人たちとカラオケに行った話 - 雑記

    5年ほど前、コピーライターになったろうと、「宣伝会議コピーライター養成講座 専門コース 山高史クラス」というものに通っていた。山高史というのは、オリンパスのCMで宮﨑あおいが言っている「ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ」というコピーをはじめ、コピーライター界ではスーパースター的な位置にいる御方だ(ちなみに糸井重里さんはレジェンド的な位置にいる)。広告業界には徒弟制みたいな文化があるとの情報を鵜呑みにした僕は、手当たり次第のコピー公募に応募していた頃にたまたま山さんの名を冠した賞を頂いたことがあったり、あと大学が同じだったりという一方的な縁を感じて受講を決めた。 授業の内容はわりと淡白なものだった。課題が出て、提出して、山さんが講評する。これを隔週で10回ほど繰り返す。講評は懇切丁寧なわけではなく、ダメなものはバッサリいかれる。ただそこはやはりスーパースターで、やたら的確にけなしてこ

    電通の人たちとカラオケに行った話 - 雑記
    meramitan
    meramitan 2017/05/10
    そりゃ死にたくなるわ
  • 今日から始めるハースストーン - Lethal Police

    meramitan
    meramitan 2017/04/27
    情報がまとめられていて参考になる( ・`ω・´)
  • 『ビアンカ or フローラ問題』

    ドラクエ界で永遠のこのテーマ、 デボラか、果てまたルドマンかは今回は置いておいて ビアンカとフローラの2択で語りたいと思いますが 皆さんはどちらを選びましたか? ちなみに私が小学生の時の初回プレイは 「フローラの方が良いらしいよ」という どこかの友達から仕入れた情報という姉の言葉に踊らされ、 特に何も考えずフローラを選んだ訳ですが 選んだ後でよくよく考えてみれば パッケージも説明書もビアンカの絵ばっか描いてあるし、 攻略の息子娘の髪の色も当然の様にいつも黄色に塗られてるし、 「公式ストーリーを無視してしまった」と姉妹揃って後悔した訳ですが でも実際、その情報は正しくて 実利的にはフローラの方がいいんですよね。 水の羽衣貰えるし、イオナズンも覚えますし。 という「物語重視ならビアンカ」「攻略重視ならフローラ」で なんだかフローラ派は人情足りないみたいな図式が 世間一般で良く言われることです

    『ビアンカ or フローラ問題』
    meramitan
    meramitan 2017/04/27
    結婚前夜に佇んでいるビアンカを見て切なくなった小学校の夏を思い出す
  • 正規品が出品停止に Amazonマーケットプレイス詐欺、正規業者にも飛び火

    Amazon.co.jpに個人や業者が出品できる「マーケットプレイス」で、人気商品を市場よりも低価格で出品し、注文を受けても商品を発送しない詐欺が頻発している。一方で、正規業者によって出品されている商品がマーケットプレイスのシステム上で取り下げられてしまう事態も発生しているという。 カメラ用ストロボを取り扱うニッシンジャパンは4月25日、広報担当者のTwitterを通して、同社正規取扱店の「ニッシンデジタル・ダイレクトAmazon店」で出品されていた一部商品が出品停止になったことを明らかにした。広報担当者は「Amazon詐欺出品の影響」としている。 同Twitterによれば、詐欺業者が大幅に安い価格でマーケットプレイスに出品したことで、Amazonのシステムが正規品の価格を異常に高いと認識し、出品停止になったとしている。26日現在は、全ての製品が正常に出品されているという。

    正規品が出品停止に Amazonマーケットプレイス詐欺、正規業者にも飛び火
    meramitan
    meramitan 2017/04/27
    一番の被害はAmazonだな。これで完全にAmazonに対する不信感が高まったはず。さあ、新しいビジネスチャンスだ!Amazonに代わるインターネットマーケットを作ろう!システムはもちろんAWSで。
  • エクセルはクソな理由

    エクセルはクソ!!!もうほんとクソ! もうイライラばっかりしているけれど、まずは自己紹介しておく。 わたしは今年度からの新入社員。研修やらを終え、ここ数日エクセル使う仕事をやってみていた。 ちなみに今までエクセルの経験値はほぼない。これまでも、なんとなくエクセルに嫌悪感を感じていて、なるべくエクセルを避けていたし、これまではそれでなんとかなってきた。しかし今般、エクセルを業務で触っていて、今まで何に嫌悪感を感じていたのか、その理由がはっきりしてきた。 今回ここにその理由を記録しておこうとおもう。 なお、事前に断っておくが、エクセルが有用かつ重要であることは認識している。 エクセルがクソな最大の理由 ・入力と閲覧が一緒 もう色々クソすぎて何が重要なクソ加減かを理解するのに時間がかかったけど、おそらくここが最大にして最悪のクソなポイントではないだろうか。 今回、とある共有フォルダ(社内NAS

    エクセルはクソな理由
    meramitan
    meramitan 2017/04/27
    君はExcel方眼紙を知っているか
  • 現金の出品が禁止されたメルカリで、今度はパチンコの特殊景品が出品される

    デンマンさん @Slob メルカリでの現金売買を禁止されたやつらがパチンコの特殊景品売り出したのは最高だと思った これ取り締まるロジック建てられるのか 2017-04-25 12:58:22

    現金の出品が禁止されたメルカリで、今度はパチンコの特殊景品が出品される
    meramitan
    meramitan 2017/04/26
    やはりな
  • 洗脳研修!ゲイビデオ出演疑惑!新卒で入った会社を14日で退社してきた(後編) – ロカフレ

    前編はこちら 僕「私は!この会社を!!!!辞めます!!!!!」 この宣言をした時、その場にいる全員が固まりました。 5秒間、僕も含めて誰も身動きを取れませんでした。 当に文字通り固まっているのです。 キーンという耳鳴りのようなものを感じるくらい一気に室内が静まり返り、 後ろでメモを取るためにペンを持ち直そうとした上司も、その動きを止めてこちらを見ていました。 「どういうことや」 口を開いたのはそれまで前で怒鳴っていた課長でした。 これまでとは打って変わって低く重い声でした。 僕は一歩課長の方へ詰め寄り 「今は、心からの声を、心を話す時間ですよね?…. そういうことです….」 同じく低い声で返しました。 お互いがお互いの目を見ながらまた少しの沈黙。 課長の目からは動揺と怒りの感情が読み取れました。 その証拠に僕の視界の端に課長の左手が写っていましたが、その握りこぶしがプルプルと震えていま

    洗脳研修!ゲイビデオ出演疑惑!新卒で入った会社を14日で退社してきた(後編) – ロカフレ
    meramitan
    meramitan 2017/04/26
    ゲイビデオに出ればスムーズに会社を辞められるのか
  • 広告業界は「特別な場所」だという幻想を、そろそろ捨てる時だと思う | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    2017年の春になりました。この春は見回すと、いろんな方がけっこう“移動”しています。きっとあなたの周りにも多いのではないでしょうか。変化を身近に感じる春です。たくさんの皆さんの一人ひとりの変化が、大きな変化をもたらそうとしています。 そんな変化の春から、このところ起こったことを振り返ってみると、2016年は大きな、大きな“曲がり角”だった気がします。気がしますというか、間違いないですね。はっきりと、パラダイムシフトが起こったのです。もっと言うと、何かが終わった、何かが始まった。そして、ひとつ大きな区切りがついた。 それを強く感じたのは、ちょっと言いにくいのですけど、電通の社長が辞任を表明したときです。12月28日でした。びっくりしましたね。十分世間からつべこべ言われて、もう禊(みそぎ)は済んだのではないかと思っていたら、社長が辞任までしなきゃいけないのかと。 それがちょうど、12月26日

    広告業界は「特別な場所」だという幻想を、そろそろ捨てる時だと思う | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    meramitan
    meramitan 2017/04/24
    いい記事。
  • AviUtl初心者が最初に読むべきページ【導入から使い方まで】

    AviUtlを不自由なく使用できるようにするために 必要なプラグインや初期設定などについてです。 ①ダウンロード・インストールまず、AviUtl体を入手しないと何も始まりません。 以下記事にて導入と各画面の簡単な見方を紹介しています。 参考:AviUtl体と拡張編集プラグインの導入方法【ダウンロード・インストール】 ②入力プラグインAviUtlは、デフォルトでは AVIJPGWAVなどの最低限のファイルしか読み込めませんが 以下記事のプラグインを導入する事で、有名な動画・音声形式のファイルを一通り読み込めるようになります。 参考:L-SMASH Worksの導入方法と使い方【MP4・MOV・WMV・FLV・MKV・TS・MP3・WMA等々】 ③出力プラグインAviUtlは、デフォルトでは「AVI」形式でしか動画を出力できません。 以下記事のプラグインを導入することで、MP4形式で動画を

    AviUtl初心者が最初に読むべきページ【導入から使い方まで】
    meramitan
    meramitan 2017/04/20