タグ

ファッションと服に関するmido1903のブックマーク (2)

  • 服装がダサい人の特徴と、唯一の改善策

    「服なんて何着ても一緒、結局顔だろ顔」 高い服着たブサイクと、安い服着たイケメンの画像が2ちゃんねるにあったけど、この手のことを言う人はほぼ間違いなくダサい人だと思います。 そう見えるのは、服を見る目がボヤけてるからです。 ド近眼の人がちょっと離れて人を見ると、白いシャツを着ているなとか、青いジーンズを履いているなとか、服を漠然としか認識できないのとまるっきり一緒で、ダサい人はそれがバンドオブアウトサイダーズの3万円する白のオックスフォードシャツであろうと、2000円のユニクロの同じシャツであろうと、値札を見るまで違いがわかりません。同じ白いシャツと思ってるのです。 だからか、ダサい人はメニューの多い安っぽいファミレスみたいに、いろんな服に手を出しがちです。一杯のおいしいコーヒーを飲むよりも、ドリンクバーで不味いいろんなジュースを飲む方が嬉しいんでしょう。 例えば変な形のシャツだとか、変わ

    服装がダサい人の特徴と、唯一の改善策
  • これが未来の服のデザイン、ボタン・ジッパー・縫い目などは一切無し

    耐熱・耐候性・耐性・難燃性・断熱・気密・水密性に優れたネオプレンシートを使用した未来の服のデザイン案なのですが、ありとあらゆる意味で未来的です。 Body as Joint - Neoprene Laser Cut Clothing by Yitzhak Abecassis >> Yanko Design http://www.yankodesign.com/2011/09/16/seamless-wear-of-the-future/ とりあえず、未来を理解するためには、淡々と紹介が進み続けるムービーを見るのが一番手っ取り早いです。 body as joint -the non seam form - YouTube 前から見ると下着が多少はみ出しているようですが未来のファッションセンスでは全く問題ありません 後ろから見ると相当見えていますが、未来のファッションセンスでは全くもって問題

    これが未来の服のデザイン、ボタン・ジッパー・縫い目などは一切無し
    mido1903
    mido1903 2011/09/20
    びんぼっちゃま・・・
  • 1