タグ

原発と経済に関するmido1903のブックマーク (2)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    柏崎刈羽原発の再稼働の是非、どう判断していくのか・新潟県の「三つの検証」終結で議論開始へ…続く規制委検査、花角英世知事の判断は来年以降か

    47NEWS(よんななニュース)
    mido1903
    mido1903 2012/03/02
    「原発動かさないから値上げな→あとで値下げするから金貸してな→値下げするには原発動かさなあかんな」ってなんだこれw
  • すべての原発停止なら…年間3兆円以上の負担増 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海江田経済産業相は7日の新成長戦略実現会議(議長・菅首相)で、国内すべての原子力発電所が運転停止した場合、火力発電で代替すると液化天然ガス(LNG)や石油などの燃料費の負担増が年間3兆円以上になるとの試算を明らかにした。 燃料費の増加分は電気料金に転嫁される仕組みのため、それだけ国民の負担増につながることになる。 国内の原発は13か月ごとの定期検査が義務付けられ、来年4月までに全54基(東京電力福島第一原子力発電所含む)が運転を一時停止する。福島第一原発事故を受け、地元自治体の反対で定期検査終了後に再稼働できない原発が続出している。 海江田経産相は7日の閣議後記者会見で「7月には電力の需要のピークを迎える。安全基準に適応した原発を再稼働して電力の供給に万全を期したい」と述べており、今回の試算もコスト面から原発の安定した運転の重要性を強調した格好だ。

    mido1903
    mido1903 2011/06/08
    90兆円あるらしい埋蔵金でなんとかしてくだしあ
  • 1