タグ

考え方とネタに関するmido1903のブックマーク (16)

  • もし、世界のナベアツが30,000以降をかぞえたら|かろてん

    序章ナベアツ「29,993...29,994...」 今、ついに恐れていたことが起きようとしていた。 ナベアツ「29,995...29,996...」 ヤツが来る。来てしまう。 ナベアツ「29,997...29,998...」 ああ。嗚呼。 ナベアツ「29,999」 ああーー ナベアツ「ーー30,000」 ついに、来てしまった。 ーーこうして、地獄の「10,000連続でアホになる」が始まってしまったのだ。 第1章   3の倍数ナベアツ「30,098...30,099...30,100...」 かつての私はこういった。 「3の倍数と3が付く数字のときだけアホになります」と。 なんであの時、3の倍数だけにしておかなかったのか。 いや、なぜ5の倍数とかにしておかなかったのか。 いや、15の倍数。 いや、100だっていい。 100なら、ネタ持ち時間によっては1から100までを普通に数えて終わってし

    もし、世界のナベアツが30,000以降をかぞえたら|かろてん
  • 「テレビ番組ひたすら全部録画できるヤツ」買った結果、テレビ観なくなった - kansou

    ヤベーもん手に入れちゃいました。 「TBSからNHK、テレ東まで、全てのテレビ番組を24時間ひたすら全部録画できるヤツ」買っちゃいました。 その名も『レグザ タイムシフトマシン』。ドラえもんが白目引ん剝いてぶったまげること間違いなしの魔道具。ひとたび設定すれば「半永久的に約一週間分の全チャンネルの全番組を録画し続けてくれる」って代物で、ドラマもアニメもバラエティもスポーツもニュースも『見逃す』っていう言葉がたったいま俺のテレビから消えた。 しかも、テレビ画面で見るだけじゃなく、スマホやパソコンに録画してある番組飛ばして移動中だろうが便所だろうがいつでも見返すことができる。こうなったらもう、無敵よ無敵。俺自身がテレビ人生チョロい。 …そんな生活が一週間ほど続いて気づいた。 俺、最近、全然テレビ観てねぇ…って。 ん?あれ?おかしくね… そりゃはじめは「俺のテレビだけ受信切ってくれても一向にか

    「テレビ番組ひたすら全部録画できるヤツ」買った結果、テレビ観なくなった - kansou
  • 同性の芸能人が嫌いな女性は「可愛いから嫌い」なのではない、というお話に同意する人々 - Togetter

    みょるどぶるー @myold_blue 嫌いだとかアンチだとかそこまで極端な話ではないけど私は、長濱ねる、西野七瀬、miwa、アンゴラ村長、がめちゃくちゃ苦手。好きになって!魅力を知って!と言われても無理。どうしても無理。ダメ。「可愛いから女には嫌われるよね、ねる〜」って言われた事あるけど違う、そうじゃない。全く以て違う。 2017-12-30 17:34:48 みょるどぶるー @myold_blue 女が同性の芸能人を苦手だって言った時に男が「可愛いから嫌いなんでしょ?(笑)」的な事言うアレ、マジでなんなの?「可愛いから嫌い」が理由ならもっっっっと嫌うべき「可愛い芸能人」なんていくらでもいるんだわ。あえてそこチョイスしねーよ、って感じじゃない? 2017-12-30 17:37:33

    同性の芸能人が嫌いな女性は「可愛いから嫌い」なのではない、というお話に同意する人々 - Togetter
  • 東大2年生(経済学部内定)の者です。周囲の優秀な友人と何もできない自分を比べ、惨めになってしまうことがよくあります。こんな自分を克服したいのですが、どのような処方箋が考えられますか。 | ask.fmhttps://ask.fm/windfall_j

    「ミスターサタンとセルが同じ教室で勉強してるような大学でコンプレックスとか気にしてたら病気になるに決まってる」とは優秀な先輩の至言です。ドラゴンボールを知らない人に説明すると、ミスターサタンは世界トップクラスの男性格闘家です。瓦割りしたり電話帳引き千切ったりといったパフォーマンスが出来るほどの実力があり、自信に満ちた態度で敵なしと言った安定感のある人物像には女性ファンも多いです。一方でセルは最新鋭のバイオテクノロジーを駆使して生み出された人造人間です。作中に出てくる強い格闘家たち(悟空、ベジータ、ピッコロ)の細胞をこっそり採取培養して作られた生命体であり、彼らの強力な技を同じように使うことができます。誕生時点で強い格闘家数人分の実力がある訳です。チートですね。セルはミスターサタンと同じく自分の強さに圧倒的な自信を持っていますが、ミスター・サタンと違うのは新しい戦闘スタイルを持つ相手と対峙し

    東大2年生(経済学部内定)の者です。周囲の優秀な友人と何もできない自分を比べ、惨めになってしまうことがよくあります。こんな自分を克服したいのですが、どのような処方箋が考えられますか。 | ask.fmhttps://ask.fm/windfall_j
  • 安住紳一郎が台風19号直撃前の京都で見た防災達人の驚きの行動

    安住紳一郎さんがTBSラジオ『日曜天国』の中で、台風直撃に伴いJR西日が全線運休を決めた京都で、たまたま見かけた防災の達人たちの驚くべき行動について話していました。 (安住紳一郎)さて、先週は台風19号が日列島を直撃しました。まさに日列島真ん中を縦断する感じで進路を取りまして。衛星写真を見た時の台風の雲の大きさに、ちょっと肝を抜かれたという感じではありましたけども。関東は火曜日の午前中に台風が通過したようですが。当に近年まれに見る巨大な台風だということで、各所用心に奔走するという慌ただしい先週月曜日、火曜日だったのではないでしょうか? (中澤有美子)はい。 (安住紳一郎)そして今回は関東に比べて関西の混乱がずいぶんとニュースになっていたようです。みなさんはニュース、ご覧になったでしょうか?私、ちょうど先週の月曜日、京都に行ってまして。その大混乱を目の当たりにしたので、大変いろいろな

    安住紳一郎が台風19号直撃前の京都で見た防災達人の驚きの行動
    mido1903
    mido1903 2014/10/22
    デパ地下行った人も安住さんも、こういう嗅覚持ってるのがすごいわ
  • 見せていいパンツって結局パンツだよという話 - とりま風呂

    2014-07-22 見せていいパンツって結局パンツだよという話 たまにはブログ以外の話もするのです。 @georgek5555 です。 今年は冷夏だって言ってたのがなんだか予想に反してめっちゃ暑いですよね。 去年までと違ってというか、なんだか今年は久しぶりに女子の肌色占有率が高い気がします。 それとちょっと前まで不満だった、暑いのにタイツとかストッキング履いてるの?現象が、どうやらまた生足ブームがにわかに沸いてきているいようで、リアルを求める男たちの暑い闘いがいよいよ火花を散らしはじめたようです。 で、ミニスカっていうか、最初っからワカメちゃん状態になるようなミニスカで下にショーパンっていうスタイルがここ数年当たり前になってきましたが、よくよく考えたらあれってやっぱりワカメちゃんのファッションですよね。 最近はさらにショーパンが見えるのも、あんまりかわいくないって感じでいわゆる

    見せていいパンツって結局パンツだよという話 - とりま風呂
  • 貧乳好きは嘘つきである

    貧乳好きという存在が僕は理解できないでいた。進化心理学から考えれば、おっぱいが大きく、おしりがおおきい女性の方が母体として優秀である。 したがって、男性はおっぱいの大きい女性にひかれるのが当然のはずだ。しかし、なぜか貧乳好きは母体として劣る女性を好むという。謎である。 Aカップのおっぱいなど、板に干し乳首を並べたようで見るからに貧相だ。とてもじゃないが性欲を催せない。 にもかかわらず、貧乳好きは「ひんぬーがいい」という。これはおかしい。 ひんぬーが好きという友人に「たとえば、どんなのがいいの?」と聞いた。友人はスマートフォンを取り出し、画像を検索した後、「こういうのがいい」と画像を見せてくれた。 そこには、ブロンドの天使のような貧乳の女性がいた。確かに、美しい。 しかし、僕はふと思ったのだ。「これは美人だから貧乳でも許せるのではないか。美人ならなんだって許せる。佐々木希についているチンコな

    貧乳好きは嘘つきである
  • 前年比を維持する店のたったひとつの秘策(てきとう) - 24時間残念営業

    2012-11-07 前年比を維持する店のたったひとつの秘策(てきとう) タイトルそれっぽい? それっぽいよね! あまりにそれっぽすぎて気持ち悪いので余計な言葉入れてみました! 最初は「(ちんこ)」ってなってたんですけど、それはあんまりだなあと思って変えました。ちんこってつけたら、どれくらいのニュースサイトがちんこ部分を省くか観察してみたかった……。 さて。 こんにちわーこの不況下と過当競争下にあって、競合2店を動線の風上にぶっ立てられた状態で前年比を維持してる店のオーナーです☆ ひだまり荘で待ってます♪ きっと会いに来てくださいね。いや来ないで。店ばれると困る。今季はひだまりとそのあとの武装神姫しか見てません。俺がひだまり荘になったなら、雨漏りさせるべきはゆのっちの部屋であって、宮子の部屋ではない。 と、この段階でタブ閉じた人がたくさんいることを見込んで、以下文と行きたいと思います。

  • あのひとはなぜ「ネタ切れ」しないのか?――世界を見つめる解像度 - 週刊アスキー

    前回は「アイデアのつくり方」について書きました。今回はそれをもう少しすすめてみたいと思います。 作家やライターを志望していて「書くネタがない」と言うひとがいます。自分は普通の人間で、特別な人と会うこともないし、派手な出来事とかも身の回りに起こらないから、とくに書くに値する出来事の持ち合わせがない、だから書かないのだというのです。お笑い芸人を志望していてこういうことを言っている人もたぶんいるでしょう。 ■「ネタ切れ」しない人たち 『ほぼ日刊イトイ新聞』(関連サイト)を主催している糸井重里さん( @itoi_shigesato )は、『今日のダーリン』というコラムを毎日書き続けています。『ほぼ日』は1998年に創刊しているので、これまでに5000以上を書いた計算です。数もすごいのですが、いつも面白いのがさらにすごいです。もちろん糸井さんは、これだけでなく、日々ほかにもたくさん原稿を書いている

    あのひとはなぜ「ネタ切れ」しないのか?――世界を見つめる解像度 - 週刊アスキー
  • 恋愛上手な人が見ている世界 - 常夏島日記

    最近、嫌なことがあったんです。聞いてください。 ナンパ上手の人のブログを読んでいるときのこと。「渋谷に行ったときに、駅から出てすぐ、なんとなく手持ち無沙汰な人が見つかるので、そういう人に声をかけたら、さほど苦労なくホテルに行ってくれる女の子が見つかるよ」と書いてあって、何人かの人が、「ああ、それあるある」とかコメントしてました。たしかに、私も、とても女の子と仲良くしたいときに意識して周囲を見て、この人はふらふらしているから落ちるかな、と思って狙っていったら数年に一度の確率で実際にお茶くらいは飲んでもらえるので、みんなそんな意識しているのかなナンパ上手な人は日々の過ごし方や意識の持ち方が違うのかな、っておもってきいてみたら、「別にそんなのわざわざ意識する話じゃないでしょ、なんとなくそう見えるから声をかけているだけだよ」と口をそろえて言います。 またある日、合コン上手の人たちと話してて、何人か

    恋愛上手な人が見ている世界 - 常夏島日記
    mido1903
    mido1903 2012/09/23
    昨日ブコメでマジレスしてしまった人は「ぐぬぬ・・」となってしまうかもしれませんね。
  • コピペ転載『専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実』 - 脳から逃げない

    普通って何、常識って何、 と思い煩わされていたのが、ばからしくなったような内容でした。 最後の「簡単に墓場まで逃げ切れると思うな」ていうのは、日の現代の価値観に毒されている人(たとえば直線主義、高学歴主義、大企業主義な)に対しての警告かしら。 読んだら私は少し気持ちが楽になりました。 「こうしなければならない」と縛られ苦しめられることなんてないんだ。 並みに生きられないと、死のうとすることなんてないんだ。 むしろ、ダメ人間とか誰かに言われることなんてない。 この話は、「成長する社会の波に上手く乗れ!」なんて最近の中身のない邁進や自己啓発みたいな解釈ではなく、 「模範や標準なんて不確かなものなんだから、それらにとらわれることなく、常に自分の人間的な感覚や価値観を大事にすべきだ」というふうな解釈をしました。 私みたいな人間も全然生きてていい。 19 :名無しさん@十周年:2009/10/16

    コピペ転載『専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実』 - 脳から逃げない
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台湾ひとり事旅(前編) 台湾へ行ってきた。チケットと宿を予めおさえていたものの、台湾地震の発生で予約を一度はキャンセル。その後の台湾観光庁の旅行に来て大丈夫だよ、という声明を確認してやはり行くことに。 目的はシンプルで、台北周辺で美味しい事をたくさんべること。そして自宅…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mido1903
    mido1903 2012/08/05
    全力でコースアウトしていく所にくそ笑ったw
  • 女子力について : 金融日記

    今日、ふと僕のタイムラインを見ていたら、女子が美容にかける費用について話題になっていた。以下、引用である。 ●1か月に1回 よもぎ蒸し 3000円、美容顔筋矯正 14000円、マッサージ 6000円、ネイル 10000円、まつげエクステ 10000円、プラセンタ注射 2000円×2、フォトフェイシャル 10000円 ●2か月に1回 美容院 10000円 ●3か月に1回 ファンデーション 5000円、マスカラ 2000円、アイシャドウ 5000円、アイライナー 2000円、チーク(半年くらいもつ)、洗顔料 5000円、メイク落とし 2000円、化粧水 2000円、乳液 2000円、美容液 5000円、香水 5000円、リップクリーム 1000円、マスクとかパックとか 2000円 …これ計算したら一カ月の美容費用 7万円軽く超えるね。 7万て!家賃か! 僕は、リアルな世界では女子に常にやさしく

    女子力について : 金融日記
    mido1903
    mido1903 2012/05/24
    とにかくもう「女子力」っていう単語が嫌いでたまらない。消臭力のほうが遥かに目に優しい。
  • 虚構新聞騒動に見る「弱者の論理という狂気」

    加藤AZUKI @azukiglg 「竹の子書房社勤務」というプロフィールをぶら下げていると、「出版社社員のくせに!」「マスゴミの一端を担いでるくせに!」「大企業の社員様はこれだから!」「社会的に抹殺されたいらしいな!」「竹の子書房を晒してやった!」と言われるアカウントがこちらです(´・ω・`) 2012-05-16 14:46:05

    虚構新聞騒動に見る「弱者の論理という狂気」
  • 努力してる奴ってカッコいいよな - ブラブラブラウジング

    1 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/30(月) 02:17:58.66 ID:4dGxpSTX0辛くても苦しくても泣きながらでも 努力する人は将来成功する 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/30(月) 02:18:55.01 ID:M1YDecW70努力は才能 7 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/30(月) 02:19:47.00 ID:4dGxpSTX0>>3 「おれには才能がない」 と思っててもやる奴は凄いよやっぱ 4 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/30(月) 02:19:08.80 ID:4dGxpSTX0前図書館で泣きながら勉強して奴がいた 12 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/30(月) 02:21:25.31 ID:4dGxpSTX0一年間で東大

    努力してる奴ってカッコいいよな - ブラブラブラウジング
  • 米共通テストの奇問「パイナップルとうさぎ」受験生の反応&原作者が明かす正解

    米共通テストの奇問「パイナップルとうさぎ」受験生の反応&原作者が明かす正解2012.04.25 12:00 satomi 先日NY州共通テストで出た奇問「パイナップルとうさぎ」の原作者ダニエル・ピンクウォーター(Daniel Pinkwater)さんのところに悩める受験生から「答えを教えてくれ!」と問い合わせが殺到、悲鳴をあげています。 読者のみなさまもスッキリしないと思うので、沿革と現地受験生の反応、原作者の解説・回答を補足しておきますね。 原作は「うさぎと茄子」。出題は6年前からあった! 「パイナップルとうさぎ」はピンクウォーターさんの童話「BORGEL」で111歳のじいちゃんがバスに揺られながら子どもに語り聞かせる小話「うさぎと茄子」がベース。 テスト制作会社が茄子をパイナップルに置き換え、「袖がない」のオチを文末に太字で加え、倍の長さの文章題にアレンジしたものが「パイナップルとうさ

    米共通テストの奇問「パイナップルとうさぎ」受験生の反応&原作者が明かす正解
  • 1