タグ

Designとブログに関するmido1903のブックマーク (4)

  • ブログ用の無料写真素材が見つかる写真サイト - ネタフル

    今や、ブログの記事を書く時に最初にアイキャッチとなる写真(画像)は欠かせなくなっています。国内だと「足成」のようなサイトもありますが、他にも選択肢があるとブロガーにとっても便利です。 というところで、ブログに載せる写真が見つかる15のリソース | ブログヘラルドという記事がありました。色々とサイトなどが紹介されているのですが、その中から無料で写真が利用できるサイトをピックアップしてみました。 ▼morgueFile Morguefile(モーグファイル)は写真を無料で利用することが可能な珍しいサイトである。このサイトには、プロが撮影した写真や洗練された写真と比べると、荒削りではあるが、“臨場感”溢れる写真が多い。“プロっぽくない”写真の方がリアルに見えることもある。 ▼Stockvault Stockvault(ストックボールト)はさらに多くの無料の写真を提供している。利用規約はモーグファ

    ブログ用の無料写真素材が見つかる写真サイト - ネタフル
  • 月15万PVを生むブログをデザインしたときに徹底した7つの要素

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. ブログを始める以上は、誰だって、出来るだけ多くの人に見て貰いたいものだ。 そこで、私はブログを始める前に、国内外の人気ブログを30個読み込み、人気ブログに必須の要素リサーチをした。 そして、その中から、共通点を7つに絞り込み、実践した結果、ブログを始めてから3週間で15万を超えるアクセスを得ることができた。 下図は、5月1日〜20日までのアクセス解析だ。 そこで、日は、私がブログを始める上で調べたブログデザインの7つの要素を全てご紹介する。 1.覚えやすいブログタイトル ブログタイトルは、訪問者への一番最初の、簡単な自己紹介と考えて欲しい。 オフラインの場で、初対面の人に自己紹介をする時、あなたは何を言うだろうか? 私の場合は、「この人

    月15万PVを生むブログをデザインしたときに徹底した7つの要素
  • Loading...

    Loading...
  • theme.hatenablog.com

    theme.hatenablog.com は終了しました はてなブログ テーマストアがオープンしたため、このサイト「はてなブログの非公式ブログテーマ(デザインテンプレート)置き場」は2013年3月で終了しました。 テーマストアには、ここで配布していたテーマの改良版や、そのほか多くのテーマが投稿されています。今後はそちらをご利用ください。 今までこのサイトをご利用いただいていた方はありがとうございました。 はてなブログ テーマストアへ FAQ Q: ここで配布していたテーマはもう使えなくなりますか?A: いいえ。テーマのCSS自体は削除していないので、id:uedayの作ったテーマは今後もしばらく使い続けることができます。そのほかのテーマは各テーマ作者にお問い合わせください。Q: ここで配布していたテーマのソースコードはどこで入手できますか?A: uedayの作ったテーマはGitHubで配布

    theme.hatenablog.com
  • 1