タグ

ビジネスに関するmigurinのブックマーク (217)

  • 価格.com - 『最悪の楽天マート』 卵のクチコミ掲示板

    2月の楽天マートのお知らせが来て入会し、お米とビールを注文し一週間後に無事に届いた。3月5日に卵や野菜などを注文し3月11日の配達時間の18時ー21時に風呂にも入らず、トイレもいけず待っていたが、しびれを切らして21時15分前にフリーダイヤルで問い合わせ。待つこと10分、3月11日から配達範囲拡張のため配送が遅れているとの返事。明日(3月12日)に配達ですか?と確認すると、日中に配送するといっている。生ものがあるからというと保冷剤を入れて玄関先においておくという返事。12日の朝6時に玄関先を確認すれども商品は届いていない。先のフリーダイヤルに電話するも30分待てどつながらずあきらめた。楽天さんがこの手の商売に首を突っ込むのは商売のイロハも心得ていないようなので到底無理と感じた。このまま商品が届かず代金だけ引き落とされたりしたら、立派に詐欺罪が成立する。早めの退場をお願いしたい。 書込番号

    価格.com - 『最悪の楽天マート』 卵のクチコミ掲示板
    migurin
    migurin 2013/03/16
    短気な自分だったら発狂するレベル
  • おれのかんがえたさいきょうのまく◯なるど - 24時間残念営業

    2013-03-05 おれのかんがえたさいきょうのまく◯なるど 前回までのあらすじ。太宰メソッドってなんだったっけと思ってぐぐったMK2さんはじゃっかんかしこくなりました。そうか。俺が嫌いなあれにはそういう名称がついてたのか。がんばって書いたのに……。 気を取り直しまして、今日は別のことを書きたいと思います。 朝、店頭でゴミの分別やってて、某巨大ハンバーガーチェーンのゴミが非常に多くていらいらしました。いらいらするあまり「俺が貴様を改善してやる」とか思って、どうやったらマックがよくなるかいっしょうけんめい考えてみました。最近、増田でそんなネタを見たような気もするので、ここはひとつ捻りを加えようと思って、うちの奥さまにインタビューしてみることにしました。 「最近◯ックがいろいろ迷走してるっぽいのだが、改善策を考えてあげてください」 「そんなんもん知るかポテトいたい」 「そこをなんとか。社長

    migurin
    migurin 2013/03/07
    ドン○ホーテの分析が素晴らしい。
  • 「パズドラ」大ヒットの真相

    パソコン向けオンラインゲーム「ラグナロクオンライン」から出発し、スマートフォンゲーム「パズル&ドラゴンズ」(通称パズドラ)が大ヒット――。 ガンホー・オンライン・エンターテイメントが2月14日に発表した2012年12月期決算に、市場関係者は度肝を抜かれた。売上高258億円(前期比2.7倍)、営業利益92億円(同7.9倍)は、市場の事前予想を大幅に上回る水準だったからだ。 株価は1年で16倍に 驚くことに、足元の成長は加速している。1月単月の売上高85億円は前年同月比11倍。このままの成長が続くと仮定すれば、わずか3カ月で前年度の売り上げに並ぶ計算である。 株価の値上がりも尋常ではない。2月18日にはソーシャルゲーム大手、グリーの時価総額を追い抜き、2月22日の終値272万5000円は、1年前の約16倍だ。同時点の時価総額3133億円は、ジャスダック5位の日マクドナルドホールディングスに次

    「パズドラ」大ヒットの真相
    migurin
    migurin 2013/02/28
    力強いなぁ。やったことがないから、パズドラもガチャ課金だと思ってましたすみません。でもブコメ読んだら課金青天井らしいからなんとも。理念は評価。
  • 「Amazonガチャ」終了 「迷惑をかけた責任を取る」

    Amazonの商標権を侵害しているのでは」などと騒動になっていたネットサービス「Amazonガチャ」について、筑波大学発のベンチャー企業・BearTail(茨城県つくば市)は2月8日、同日でサービスを終了すると発表した。サービス名を変更して継続を検討したが、「迷惑をお掛けした関係者への責任を取り」終了することにしたという。 Amazonガチャは、月額5000円を支払うと毎月、Amazonからランダムに約4500円分の商品をピックアップして注文し、届けるというサービスで2月4日に公開した。だが「サービス名がAmazonの商標権を侵害しているのでは」「著名なサービス名を利用した不正競争防止法違反では」といった法的な指摘や、「当に4500円分の商品が届くのか」といった疑問の声も上がり、開始翌日の5日には新規ユーザー受付を中止し、同社が釈明する騒ぎになっていた。 終了に当たり、同社は「運営者を

    「Amazonガチャ」終了 「迷惑をかけた責任を取る」
    migurin
    migurin 2013/02/10
    そもそも利用するかどうかの前に、絶対個人情報登録したくない。
  • ローソン 子育て世代年収を引き上げへ NHKニュース

    大手コンビニチェーンの「ローソン」は、子育て世代の社員などを対象に、会社の業績に関係なくボーナスを増やし、年収を平均3%引き上げる新たな賃金制度を導入することになりました。 デフレ脱却に向けて賃金の動きが注目されるなかで今後、ほかの企業に影響を与えることも予想されます。 新たな賃金制度の対象となるのは、ローソンやその子会社に勤める社員のうち20代後半から49歳までの一般職や、管理職の一部、およそ3300人です。 対象者は新年度からボーナスのうち会社の業績に連動しない部分が引き上げられ、年収が平均でおよそ3%、金額にして15万円程度増えることになります。 さらに子どもがいる社員は子どもの人数に応じてボーナスの引き上げ幅を大きくすることにしています。 今回の制度によって会社側は人件費が年間およそ4億円増えることになりますが、子育てなどで消費の意欲が高い世代の賃金を手厚くすることが個人消費の活性

    migurin
    migurin 2013/02/07
    素晴らしい。こういう機運が民営企業からではなく、地域市政から生まれて欲しいもんだなぁ。とかいうとすぐ金ばらまくけど、そうじゃなくてもっと保育園作るとか、そういうことだよ。
  • GREEが早速『どうぶつの森』をパクる! これが任天堂の倒し方? | ガジェット通信 GetNews

    ソーシャルゲームサイト大手の『GREE(グリー)』が任天堂の人気ゲーム『どうぶつの森』に類似したゲームAndroidアプリとしてリリースした。アプリの名前は『どうぶつフレンズ』でGooglePlayより無料でダウンロード可能。 ゲームの内容は村に村長の家やカフェ建てていき村を発展させていくという物。ゲームの内容よりもゲームのコンセプトが激似しているのだ。こんな類似作品に対してネットでは次のような書き込みが行われている。 ・ここまで似せてくるか ・これが任天堂の倒し方か ・ソーシャルゲーさっさと廃れないかなぁ ・中国と一緒だな この会社、潰れねーかな ・任天堂法務部の気がみたい などのような批判が相次いでいる。グリーは過去にも任天堂のゲームに類似した作品を出しており批判されていたほか、アニメ『けいおん!』や『魔法少女まどか☆マギカ』にも似た作品もリリースしていた。オタク層を囲い込む作戦な

    GREEが早速『どうぶつの森』をパクる! これが任天堂の倒し方? | ガジェット通信 GetNews
    migurin
    migurin 2013/01/30
    どっちも一生やることないので正直どうでもいいニュースなんだけど、なぜかブクマさせてしまうクソさがGREEにはある!
  • 裸足のリーダー » モノ作りを忘れた顧客主義

    migurin
    migurin 2013/01/29
    「消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない」「消費者は、自分が何を欲しいのかを知らない」「マーケット・リサーチをして作った製品は、結局つまらないものしか出来上が
  • 千葉麗子「決意の反原発ヌード」

    REIKO CHIBA @CHIBAREI_DURGA 上野なんちゃらとか、全然興味無し。そこで、勝負してないしねー。する気も、ないしw 元グラビアアイドルとか、ぶっちゃけどーでもよくねー?酔っ払って、ああ喋る時点でやっぱダメな奴だな。自分がモテないし愛されないから、嫉妬心丸出しで。恥ずかしくないのかねー? 2013-01-23 22:11:03

    千葉麗子「決意の反原発ヌード」
    migurin
    migurin 2013/01/25
    もうちょっと違うことに乗っかってプロモーションした方が好意的に受け入れられたんじゃ、、、、、
  • 朝日新聞デジタル:駅前に堂々、バラ売り回数券自販機 高額運賃の北総線 - 社会

    北総線の西白井駅前に登場した値引き切符の自動販売機=千葉県白井市清水口1丁目商店などが売る回数券のバラ売り値引き切符。西白井―京成高砂、新柴又間は通常より190円安く売られている  【佐藤清孝】高額な運賃で知られる北総線(印旛日医大―京成高砂、32・3キロ)の西白井駅(千葉県白井市)前に、回数券をバラ売りする値引き切符の自動販売機が登場した。1区間の運賃が最大290円と、他の私鉄と比べて高い運賃を背景に、沿線住民が以前から自衛策として回数券のバラ売りをしている中で、新たにチケット業者が参入した。鉄道会社は渋い顔だが、高額運賃に改めて注目が集まりそうだ。  自販機は昨年10月、チケット販売業の「ファーストチケット」(白子町)が、同駅近くのお茶販売店前に置いた。北総線の乗客から設置を依頼されたという。  販売している切符は、昼間券(午前10〜午後4時)と土日祝日券、いつでも乗れる普通乗車券の

    migurin
    migurin 2013/01/23
    営業妨害で訴えられたりしないのか、、、
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    migurin
    migurin 2013/01/22
    わりとあたりまえのことしかいってなかったけどそのあたりまえのことがわかってないきぎょうがおおくてあきれる
  • HMVだけじゃない。英国の小売りを襲う“倒産ドミノ”:日経ビジネスオンライン

    1月15日、英国最大のCD販売チェーンであるHMVが倒産した。HMVは1921年に1号店を開いてから、長年にわたってこの国のエンターテインメント文化の一翼を担ってきた。レコードやCDのアルバムを初めて買った店がHMVだったという英国人は多く、HMVのバウチャーはクリスマスの代表的なギフトとしてすべての世代に親しまれてきた。 だが、現実は厳しかった。同社の経営陣は事業を継続させるための買い手を探しているが、先行きは不透明だ。 倒産の日、店内に若者の姿はまばら HMVが倒産した日の朝、ロンドンの繁華街オックスフォード・ストリートにある旗艦店を訪れた。新聞やテレビでの報道にも関わらず、閉店セールを期待して押しかける消費者もいなければ、倒産に慌てる従業員の姿もない。いつものように、静かな平日の朝だった。 仕事や学校があるのも一因だろう。店内には若者の姿はまばらで、中高年の買い物客がほとんどだった。

    HMVだけじゃない。英国の小売りを襲う“倒産ドミノ”:日経ビジネスオンライン
    migurin
    migurin 2013/01/21
    オックスフォードストリートのお店、行ったことあるだけに残念。経営者の手腕が良くなかったのかな。残念だけどしょうがないというのが本音。今でも店でCDを買うのは好きだよ。
  • 社長『サイト運営しないからドメインを削除して』→ 中古ドメイン屋に買われ風俗サイトにリニューアル→ 元に戻せ - すしぱくの楽しければいいのです。

    公開日:2013年1月18日 カテゴリ:アレな話題 先日、ツイートした "7年くらい運営したサイトの会社から『もうサイトの運営しないから、ドメインとサーバーは削除して』っと連絡があったので、再三保有してたほうがいいと忠告したのだけど削除したら、即中古ドメイン屋に買われデリヘルサイトにリニューアル・・・それ見て元に戻せと電話キタ" が程よくRTされていたので、簡単ですが事の成り行きとかを書いてみました。('A') 戻せと言われてもね・・ 小生、リアル仕事でお客様のドメインやサーバーの運用を任されておりまして、客先より長年運営していたサイトをやめるという連絡をもらい、この事故が発生したわけでございます。 7年くらい運営したサイトの会社から『もうサイトの運営しないから、ドメインとサーバーは削除して』っと連絡があったので、再三保有してたほうがいいと忠告したのだけど削除したら、即中古ドメイン屋に買わ

    社長『サイト運営しないからドメインを削除して』→ 中古ドメイン屋に買われ風俗サイトにリニューアル→ 元に戻せ - すしぱくの楽しければいいのです。
    migurin
    migurin 2013/01/19
    眼から鱗でしたすげー勉強になりました
  • 朝日新聞デジタル:日本原電、発電せず最高益 上半期、電力5社から基本料 - 経済・マネー

    原子力発電と電力会社との関係日原子力発電の純利益の動き活断層の可能性が指摘される日原電敦賀原発2号機(中央)=福井県敦賀市、朝日新聞社ヘリから  【松浦新】敦賀原発(福井県)などを持つ原発専業会社の日原子力発電(社・東京)が、原発を動かしていないにもかかわらず今年度上半期の純利益が過去最高の209億円になった。東京、関西など5電力が電気を買う契約を続け、電気が送られていないのに「基料」として計760億円ほども払ったからだ。この費用は各電力の電気料金に含まれ、利用者が負担している。  株式を上場していない日原電が昨年末に関東財務局に提出した2012年度半期報告書(連結)でわかった。これまでの通期の純利益の最高は08年度の約32億円で、このまま大きな損失がなければ通期も過去最高になる見通しだ。  報告書によると、上半期の発電量はゼロだったのに、売上高は前年同期比1割減の762億

    migurin
    migurin 2013/01/11
    もっと利益出そうだけど、稼動してないのに意外と支出も多いのね
  • 当たりくじを「外れ」と偽り詐取=売り場の女を逮捕―福井県警 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    宝くじの当せん券を外れと偽って客からだまし取ったとして、福井県警坂井署は9日までに、詐欺容疑で、売り場のパート従業員森川君枝容疑者(59)=福井県坂井市春江町針原=を逮捕した。同署によると、当せん券を換金したことは認めているが、「後で当たりくじだと気付いた」と容疑を否認しているという。 逮捕容疑は昨年10月3日午後5時半ごろ、同市内の宝くじ売り場で、男性客(70)が確認のため差し出した数字選択式宝くじ「ロト6」の3等約55万円の当せん券を「外れだ」とうそをついて詐取した疑い。 同署によると、男性は売り場で当せんの確認をする際、外れ券でも返却してもらっていたが、森川容疑者が「捨てておく」と言って返却しなかったため、不審に思いながら帰宅。自宅で新聞を見て当せんしていることを確認し、同署に相談していた。

    migurin
    migurin 2013/01/09
    これはエグい
  • The SAZABY LEAGUE

    Ron Herman、Afternoon Tea、ageteなどのライフスタイルブランドを展開するThe SAZABY LEAGUE (株式会社サザビーリーグ)のオフィシャルサイトです。会社概要や採用情報をはじめ、各ブランド情報、プレスリリースなどを掲載しています。

    The SAZABY LEAGUE
    migurin
    migurin 2013/01/08
    ラグシーもエストネーションもAndAもアフタヌーンTもバンドオブアウトサイダーズもロンハーマンもスタバも実はサザビーリーグ。これは意外と知られていない。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    migurin
    migurin 2013/01/07
    迷走してるなー。考えりゃ分かんだろっていうレベル。誰が責任をとるのか気になる。少なくとも今のままだと店員が責任をとっていてかわいそすぎる。
  • 吉田豪氏による、アイドルが置かれた現状について

    吉田光雄 @WORLDJAPAN 最近はアイドルがみんな武道館を目標にするようになってきてますけど、拡大し続けていくことだけを目標にせず、リキッドルーム辺りで定期的にライブをやって地道に活動していくバンドみたいな、そういうそこそこの位置で安定したビジネスをやっていけるようにしていくべきじゃないかと思ってます。 2013-01-05 20:52:08 吉田光雄 @WORLDJAPAN 面倒な大人が絡んでこない、自分たちでコントロール出来るレベルの、そこそこの成功というのが成立し得るのかどうかと、そこそこの会場でワンマンをやれてもべれてないようなアイドルを見る度に思います。 2013-01-05 21:07:49 吉田光雄 @WORLDJAPAN Negiccoやhy4_4yhを見ればキャリアの長さは武器だと思いますよ。 RT @yukikazemisa アイドルって旬のものだから5年やった

    吉田豪氏による、アイドルが置かれた現状について
    migurin
    migurin 2013/01/07
    商売でもそうだけど1億売るのと、100億売るので、同じ商品なわけがない。TOMORROWLANDが5000億売りたければUNIQLO的な商品にならないといけないわけで、それが必ずしも正義だとは思わない。
  • 「自分でやってしまえば早く終わるし、ラク」……それってもはや病気です。

    部下がいるにもかかわらず、自分で全てやってしまった方が早く終わるし、煩雑さがなくなる……そんなことをしてはいませんか? 仕事ができる30代の新人リーダーに多いこの状態。もはや「自分でやった方が早い病」です。そこで今回は「自分でやった方が早い病」の治し方をご紹介します。 ■「自分でやった方が早い病」はなぜ病なのか?仕事をする上で、「自分でやった方が早い」という考えに陥ってしまう、この病は結局、他人に仕事を押し付けないためと言っておきながら、自分の利益しか考えていません。仕事を部下に回すことは部下の成長にもつながるにもかかわらず、全て自分一人でやってしまうのは、周囲の人間とともに成長する姿勢を持っていないということなのです。 病状が悪化してしまうと、「孤独な成功者」になってしまいます。仕事を私生活に抱え込むことも多く、いつまでたっても優秀な部下を育てることが出来ず、誰も信頼できなくなります。す

    「自分でやってしまえば早く終わるし、ラク」……それってもはや病気です。
    migurin
    migurin 2012/12/28
    だけど俺みたいな怠けもんは「部下の成長を促すため」とか言ってなんでもやらせようとする上司がうざくて仕方がないので山本五十六先生あたりにガツン!と言って欲しい。
  • 給与・待遇に比例しない責任がなぜ正当化されるのか - 脱社畜ブログ

    数日前に話題になった、ヨーカ堂の「正社員半減」に関するニュースを読んでいたら、そのあまりにも酷い中身に腹が立ってきた。 ヨーカ堂「正社員半減」の挑戦 パートに託す命運 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1902K_Z11C12A2000000/?dg=1 ヨーカ堂のやっていることは、単なる業績悪化に伴う人件費削減にすぎないのだが、それがまるで美談であるかのような書きっぷりをしているところが、いかにも日の「労道」という感じがする。給与や待遇よりも、やりがいがある仕事を与えることが一番いい、とでも言うかのような書きっぷりである。 特に酷いと思ったのが、以下の部分。 能力とやる気を引き出すには正社員以上に強烈なインセンティブが必要だ。今回の改革でも上級職「ベストリーダー」を新設する予定だが「給与体系の見直しなどはこれから」(ヨーカ堂)。 人件費を抑えな

    給与・待遇に比例しない責任がなぜ正当化されるのか - 脱社畜ブログ
    migurin
    migurin 2012/12/28
    それぞれが独自の判断で動いた結果の責任なら当然とるが、その「権限」は与えず、皆で議論、決断した結果に対して「個人で責任をとれ」というのは間違えている。
  • 人も組織も年をとる - Chikirinの日記

    今年も終わろうとしています。昔は、日人はみな1月1日を迎える度にひとつ歳をとっていました。いわゆる“数え年”というやつです。 数え年システムでは、生まれた時が1歳で、その後は1月1日にひとつずつ増えます。日全員、一年に一回、正月と一緒に誕生日を祝えばいいので、超合理的ですね。 さて今日は、組織も一年にひとつ、歳をとるのよん、というお話です。 今、従業員の平均年齢が30才の組織があるとしましょう。その組織の、10年後の社員の平均年齢は40才です。 「いやいや、そんなことにはならないよ」って? そうですね。ならない場合も多々あります。どういう場合かというと、若い人が入ってくる場合です。 たとえば、30才の人が10人いる会社は、一年後に平均年齢が31才になります。平均年齢を上げないためには、20才の人がひとり入社すればいいです。20才ひとりと31才10人で、平均年齢は30才です。 その翌年、

    人も組織も年をとる - Chikirinの日記
    migurin
    migurin 2012/12/26
    「楽天・ユニクロメソッド」体力のないジジイババアを退職に追い込むメソッドなんだぜぇ~。ワイルドだろぉ~?