タグ

ありがとうございますとツバメに関するmikyo-yaのブックマーク (3)

  • 猫雑記 ~ご両親に巣立ちを促されるツバメの雛達と猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~ご両親に巣立ちを促されるツバメの雛達と様達~ 感慨深い可愛い姿 ピュピュピュイ! すずめワンオペ中 任務中ですが・・・ 雀も燕も鳩も飽きた スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~ご両親に巣立ちを促されるツバメの雛達と様達~ この記事は2023年6月8日の出来事です。 感慨深い可愛い姿 ようやくツバメの雛達の全貌を撮影する事が出来ました。 可愛いですね。 一羽と目が合いました。 やはり全部で四羽でした。 ピュピュピュイ! 今日はいつもよりも親ツバメがけたたましく鳴いています。 餌をあげる時の声とは違う鳴き声です。 観察していると、ツバメは鳴き方を変える事によって人間の言葉のように会話しているようです。 飼い主は「餌ですよ」「危険が迫ってるよ」だけは理解出来るようになりました。 親ツバメが餌を口に咥えながら、雛に与えずに出入りを繰り返しています。 「べたいのなら、巣から

    猫雑記 ~ご両親に巣立ちを促されるツバメの雛達と猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2023/08/02
    左端の子しっかりカメラ目線くれてて可愛いですね😍燕のカメラ目線初めて見ました(*^ω^*)段ボールの中でくるりと回って元の位置に戻る猫様あるあるですね♪最初と何が違うのかは人間には計り知れないですね(*´ω`*)
  • 猫雑記 ~今年はあんまりツバメに興味ない猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~今年はあんまりツバメに興味ない様達~ ツバメの雛! 様達の異変 元々興味ない感じ 監視当番中なのに それよりほろっほー 見慣れてしまったのか スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~今年はあんまりツバメに興味ない様達~ この記事は2023年5月27日の出来事です。 ツバメの雛! ようやくツバメの雛が巣から見えるようになりました。 今年はすぐに一羽が巣から転落していました。 まだ小指大くらいの大きさだったので、生まれて間もない雛でしょう。 現在何羽の雛が残っているのかは、まだ分かりません。 様達の異変 去年は我が家に初めてツバメの雛が誕生しました。 様達みんなが興奮状態で巣を見守っていましたが・・・。 様達も去年とは様子が違います。 むくが寝ています。 1階和室の窓からは、ツバメが巣に戻る様子が見えるので監視しているのでしょうか。 でも寝ています。 元々興味ない感

    猫雑記 ~今年はあんまりツバメに興味ない猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2023/07/20
    2回目ともなると皆さんの監視活動にも余裕が出てきた感じですかね(*^ω^*)きなこさん「撮らないで〜」とお手手でお顔を隠すなんて…可愛すぎて絶対に撮っちゃいますよね(*≧∀≦*)
  • 猫動画 ~「ツバメちゃんばっかりでつまんな~い!」2022.06.21~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「ツバメちゃんばっかりでつまんな~い!」2022.06.21~ 前回の動画 「ツバメちゃんばっかりでつまんな~い!」2022.06.21 勝手口の守衛達 スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「ツバメちゃんばっかりでつまんな~い!」2022.06.21~ この動画は2022年6月21日に撮影された動画です。 前回の動画 前回はすずめとてんの戦闘訓練の様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ツバメちゃんばっかりでつまんな~い!」2022.06.21 今回は、ツバメの監視活動に多忙な様達の様子にふてくされてしまうお転婆娘きなこの様子をご覧頂こうと思います。 去年の今頃の映像です。 ツバメのヒナ達が巣から見える大きさまで成長してきました。 お父さんツバメとお母さんツバメが交互に餌をやりに飛んできています。 交代で監視活動をしている様達ですが、きなこ

    猫動画 ~「ツバメちゃんばっかりでつまんな~い!」2022.06.21~ - 猫と雀と熱帯魚
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2023/06/19
    こんなに目の前でツバメの子育てを見れるなんてなかなかない機会ですね(*^ω^*)貴重な体験ですね♪お兄ちゃんたちに構ってほしくて頑張ってゴロンゴロンしてる、きなこさんが本当に愛らしくて可愛いですね(*´ω`*)
  • 1