moriyonのブックマーク (422)

  • https://www.tsusa-sora.love/entry/2019/12/23/155558

    https://www.tsusa-sora.love/entry/2019/12/23/155558
    moriyon
    moriyon 2019/12/23
    ケーキ豪華~!!!
  • 2019年、我が家が今年買ってよかったもの10選を一気に紹介! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    いよいよ、2019年も残すところあとわずか。 というわけで、さっそく行ってみましょう。 keigoman家が買ってよかったもの2019大発表! まずは、この買い物袋。 一瞬でシュパッと折りたためるから、 商品名は「Shupatto(シュパット)」という、 こちらのアイテム。買い物に革命が起きましたよ。 www.keigoman.com 【3980円以上送料無料】マーナ Shupatto コンパクトバッグ L 【草花】 S419KUシュパっとたためるからshupatto(シュパット)簡単一気にたためて片手に収まる たっぷり大容量!使いやすいカラーがLサイズにも登場 楽天で購入 次、行ってみましょう。 今年は悲しいことに、 自分(夫)が加齢臭デビューしてしまいまして。 www.keigoman.com 布地のソファから漂い始めてしまった加齢臭を やっつけるために、 「A2care」というスプレ

    2019年、我が家が今年買ってよかったもの10選を一気に紹介! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    moriyon
    moriyon 2019/12/23
    マキタの掃除機が一番欲しいなあ。便利だろうな~。
  • 【北海道 冬 グルメ編】新千歳空港~冬の小樽・札幌・余市旅行★【まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 久々のブログ更新です★ 先週から6日ほど、北海道スノーボード&グルメ旅をしてきました。 ブログを再開しようと思うのですが、長くなりそうなので、とりあえず目次を作って全部書いた気になるぞー(۶•̀ᴗ•́)۶ 大雑把な地図 新千歳空港 美瑛選果 えびそば一幻 きのとや ペイストリースナッフルス 花畑牧場ラクレットチーズ専門店 小樽 和楽 回転寿司 市場堂 味処たけだ 六華亭 小樽運河店 シロクマ堂 札幌 カオスヘブン 札幌ビール園 開陽亭すすきの2号店 余市 南保留太郎商店 燻製屋 大雑把な地図 行きの飛行機の中で途中まで描いた地図ですが。 北海道全体すぎて使えなーいよε=凹◯ もったいないから載せときます。笑 拡大〜!!(・∀・) 小樽と札幌のホテルを拠点にして、レンタカーで天候や気分に合わせてチョロチョロするスタイルです♪ 新千歳空港 新千歳空港へ

    【北海道 冬 グルメ編】新千歳空港~冬の小樽・札幌・余市旅行★【まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    moriyon
    moriyon 2019/12/20
    ああ・・・・。北海道に行きたい!! 中国人があふれているらしいけど、魅力たっぷりの土地ですからね~。 行きたいっ。
  • 自宅の窓の外が霧で真っ白! - かげとら猫生活

    3日前の火曜日は、最高気温がひと桁の真冬並みの一日でした。 なのに翌日は、その寒さから一転して気温は16℃まで急上昇! ビックリするような寒暖差に秋が舞い戻ってきたのか、それとも春が全力で駆け寄ってきてくれたのか・・・窓を見ると外は真っ白の霧で覆われていました。 寒いの?暖かいの? 窓の外は真っ白 「きり」と「もや」 おわりに 寒いの?暖かいの? 12月も半ばを過ぎて寒さも当たり前となる時期ですが、どうも今年は気温の変動が激し過ぎるようです。 火曜日は雨がしとしと降り気温も低く、いかにも冬というお天気でした。 『今年も格的な冬が来たんだな。。』 寒くなると肩は凝るし風邪を引かないように気をつけないと・・・歓迎はあまり出来ませんがしょうがない、心身ともに冬を受け入れる体勢を整えます。 www.kageneco.com それなのに翌日の気温の高さ! また秋に逆戻りしたかのようなポカポカ陽気と

    自宅の窓の外が霧で真っ白! - かげとら猫生活
    moriyon
    moriyon 2019/12/20
    霧は幻想的で山とかならいいですけど自宅が霧に包まれたら怖いなあ。 何か出てきそう。
  • ネコは生涯に一度、人間の言葉を話す!? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    11/20(金) おふとん ぐちゃぐちゃで 失礼。 こたつ周りを 歩く時には 細心の注意が 必要な 我が家です。 え? なんでって? ほら! ここ! ここ!! え? まだ 分かりません? じゃ、 ちょっと 近づいて みますね!! 分かりましたか? え? まだ?? じゃ、 さらに 近づいて みましょう!! さすがに お分かり いただけましたよね?笑 こたつで じゅうぶんに あったまった子が ちょっと 暑くなって あちこち にょきって 出してたり するもんでー(笑) ちなみに いつもの こたつの中は こんな感じー だいたい わたくしの 入る スペースは ありませんー(涙) ところで みなさんは にゃんこと お話します? わたくしは けっこー お話する派! 「おはよー!」 「おなかすいた?」 「おいたはほどほどにねー」 「ただいまー」 「おりこうさんだった?」 「おやつほしい?」 ふつーに お話

    ネコは生涯に一度、人間の言葉を話す!? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    moriyon
    moriyon 2019/12/20
    うわ~!ねこコタツ!! この中に足を突っ込みたい! 噛まれても引っ掻かれてもニヤニヤしてしまいそう。
  • https://www.tsusa-sora.love/entry/2019/12/20/011022

    https://www.tsusa-sora.love/entry/2019/12/20/011022
    moriyon
    moriyon 2019/12/20
    アメジストの原石すげーっ!! 石って不思議ですよね。惹きつけられる魅力があって見ていると欲しくなります。
  • パナソニック製の加湿空気清浄機が、今冬も大変よく働いてくれる件 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    ♪非常口の「非」自分で書いたらなんか変~ 間違ってないのに~ なぜかその字に見えない~ なんだこの気持ちって なんだこの気持ちって …という歌がありまして。 NHK教育テレビの番組『0655』『2355』の中にある 「ヘンな気持ち」という歌です。 日常の中にある変な気持ちを歌ったもので、 これには他のバージョンもあるのですが、 “ゴミ袋最後の一枚”などは秀逸。 「今までゴミ袋を入れていた外袋が、 今度はゴミになって、ゴミ袋の中に入る。 その瞬間の、この妙な気持ちを、何としよう」 …という、シュールな面白さ。 自分も息子も、この『0655』『2355』が大好きで 毎回毎回録画するだけでなく、名作と思われる歌は 編集して切り取って、ひとつにまとめているのです。 歌だけをまとめて「0655ベスト」と題した録画は それだけで4時間を超えました…。 この、「ヘンな気持ち」だけではなく、 「下呂だけで

    パナソニック製の加湿空気清浄機が、今冬も大変よく働いてくれる件 - keigoman’s diary 注文住宅物語
    moriyon
    moriyon 2019/12/20
    実はシャープよりパナの方が性能が上だという・・・。 ニオイか~。。。我が家はお香だからすぐに反応しちゃうでしょうね。
  • 【移住】⑯注文住宅は選択肢が多すぎる!!理想が形になるまでが大変!? - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    家を建てる 位置を決めるのと並行して どんな建物を建て、どういう素材を使うか その辺りの打ち合わせが始まった。 全く形ない所から イメージを形にしていく。 自由度の高い注文住宅だが その分大変さも半端ない。 楽しみながらできているうちはいいのだが 行き詰るとね・・・ そんな打ち合わせの内容を 簡単にピックアップしてみる。 ・外壁 ・窓 ・ドア ・収納スペース ・屋根 ・最大の壁とは www.bizucafe.com 2017年4月上旬 ・外壁 カフェは雰囲気を大切にしたいので 木材で味を出す。 自宅部分は特にこだわらないので 耐久性がありリーズナブルな素材で サイディングにする。 サイディングとは セメント質と繊維質を主な原料とした外壁素材の一種。 材料費、工費が安く、軽量で耐久性も良い。 ただ、熱を吸収しやすい為コーキングの劣化が目立つ。 しかし、打ち合わせを進めるうちに お店の壁に木材

    【移住】⑯注文住宅は選択肢が多すぎる!!理想が形になるまでが大変!? - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    moriyon
    moriyon 2019/12/20
    屋根は瓦の質感のスレートはダメだったんでしょうか? もう建築してるでしょうから遅いか。(^^ゞ 自然公園法はやっかいですよね。縛りが多くてたいへんだったろうと思います。
  • ちゃんと覚えていましたよ♪ - 犬と生食

    AfuAfuilio!マコです♪ 今日も凍える寒さですね。。。 ちょっと忙しくて ムックの朝散歩を サボってしまいました! 15歳の生犬ムック なんだか不満気な様子です あってはならない事態ですワンな さて 日12月17日は ムックの誕生日 15歳です♪ この1年でずいぶんと耳が遠くなり 白内障も進行したものの 超健康体でいることに感謝です 皆さまの ワンちゃんブログを拝見すると 美味しそうなケーキやご飯 おしゃれな飾りつけで 誕生日をお祝いされている様子 正直に言いましょう この15年間 いつのまにか過ぎ去っていた ムックの誕生日!! まじワンかいな もちろん 毎年忘れているわけでは ありません 1回だけ手作りケーキで ムックの顔を作ったことが ありました しかしながら あまりの芸術的センスのなさに 黒歴史となっております まあ 過去には色々ありましたが 今年はムックの大好物で お祝

    ちゃんと覚えていましたよ♪ - 犬と生食
    moriyon
    moriyon 2019/12/18
    お誕生日おめでとう!(^○^) 高級品味のお肉おいしそう。 人間で言うとけっこうな年だけど、元気ですよね。
  • 【2人から4人で出来る】チキンレース的なカードゲーム『ダンジョンオブマンダム』の遊び方を解説します。【ボードゲーム】 - ななりのクラゲ

    moriyon
    moriyon 2019/12/17
  • にゃんこへの贈り物は「ちゅーる」って古代からの決まり事だよね? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    いつも 応援くださる みなさまへの お歳暮に にゃんこの 詰合せを! と、思い またたびで 召集したのですが 残念... ペロペロ し終わった 途端に 解散しちゃいましたー(涙) 酔っぱらった 三にゃん秋月 だけが 残りました(笑) では そーっと 蓋を閉じて... あ!!!!! 気付かれちゃいました(>_<) じょーだんよ、 じょーだん!! 愛しい キミたちを どっかに あげちゃうわけないじゃん! お歳暮の由来は 神様へ お供え物をする 中国の行事からだそうですね。 わたくし自身は お歳暮には あまり ご縁ございませんが 年末、 友人に 会う時などに お歳暮? クリスマス? ミックスの 「プチプレゼント」 よく用意します♪ 高頻度で 登場するのが モコモコの 室内履き くつした! バリエーションも豊富だし ちょこっと プレゼントに 最適♪ ちなみに 今夜は 友人たちと 忘年会です♪ なの

    にゃんこへの贈り物は「ちゅーる」って古代からの決まり事だよね? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    moriyon
    moriyon 2019/12/16
    ニャンお歳暮、抽選で読者1名に当たるのかと思いました。(^^ゞ
  • 完成までに17回書き換えた最終間取り図を公開。ヘーベルハウスの間取り - keigoman’s diary 注文住宅物語

    注文住宅の間取り図は、 ハウスメーカー・工務店に限らず、 書き換えに書き換えを重ねて、 ようやく完成に至ります。その期間や 書き換えの回数はメーカーによって異なりますが、 我が家の場合は約3ヵ月間、17回に及びました。 設計図の下段にあるこの数字が、書き換えた回数になります。 「そんなに!」とお思いの方もいるかもしれませんが、 ヘーベルハウスでは平均よりも少ない数字です。 営業マンによれば「大体20回くらい」が平均値だそう。 1階は親世帯、2~3階は子世帯という造りの 二世帯住宅であるため、当初は玄関を2つ設けた 間取り図から始まりました。 そして、あーでもないこーでもないと 打ち合わせを重ねていくうち、 やがて玄関は1つになり、 1階は2LDKから1LDKになるなど、 大小さまざまな変更を重ねた結果できあがったのが、 現在の我が家であります。 当ブログではこれまでにも、略図のような間取り

    完成までに17回書き換えた最終間取り図を公開。ヘーベルハウスの間取り - keigoman’s diary 注文住宅物語
    moriyon
    moriyon 2019/12/16
    よく見ると空間を有効的に活用されていますね~。二世帯住宅ならではの細かい配慮が伺えます。 すごく参考になる部分が多々有ります。
  • Loading...

    Loading...
    moriyon
    moriyon 2019/12/14
    すごい! 本物のプロの女性ですね。 こういう女性はお金が恋人か、ホストとかのツバメ君がいてどうしようもない。 銀座とかでバカオヤジがお姉ちゃん達に大金貢ぐような物。 手を出すなら素人さんにしましょう。
  • 子どものスキーデビューを格安に! 目からウロコの裏技を紹介! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    今年は、ヘーベルハウスのおかげで 小4男子の我が子もついに 東京ディズニーランドデビューを果たしました。 www.keigoman.com そして、10歳ともなればいいかげん、 スキーデビューもしていい頃! 父ちゃんはどっぷりスキー世代なので 関越自動車道の練馬ICを起点に、 それはそれはあちこちのスキー場に 行きまくっておりました。 …が、それももうウン10年も前のこと。 久々のスキーにあたり、考えたのは以下の条件でした。 ・日帰りで行くには体力的に厳しいから1泊2日で。 ・子どもがハマるかどうかは分からないから 道具はすべてレンタルで。 ・奥様も、ウェアだけは持っているようだけれど、 それ以外はレンタルで。 ・自分はスノボ派で、ウェアとブーツは持っているけど それ以外はやっぱレンタルで。 ・初体験となる子どもは、到着したその日の午前中に、 現地の半日スキースクールに放り込む。 …と、こ

    子どものスキーデビューを格安に! 目からウロコの裏技を紹介! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    moriyon
    moriyon 2019/12/13
    スキー道具は中古だと安いですね~。レンタルよりお得。 靴が合わなきゃ靴だけ新品買うって言う手もあるし、これは良い案です。
  • Loading...

    Loading...
    moriyon
    moriyon 2019/12/13
    なんだかますます泥沼にはまっていきそうな予感がしているのは私だけだろうか・・・・。
  • 思い通りにはいかない - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    私のそばで かわいく 並んでるので (おそらくおやつをご所望) よし! これは シャッターチャンス! と カメラを向けると... あーくーびー(´Д`;) くじけず もう一枚! 変顔ーっ(´Д`;) なかなか 思い通りには いかないものです^^; 思い通りに いかないと言えば 先日、 こんなことが ありました! その日、 出勤すると 職場の前に ゴミが 捨ててありました。 もちろん 職場の人ではないし、 近所の人でもない。 市の指定ゴミ袋一つ。 半透明の ビニール袋が一つ。 白いのが一つ。 さらにポストの中にも ゴミ袋が一つ、 カラのペットボトルが一つ。 はい! 不法投棄 です! さて どうしたものか? と考えましたが 「ゴミの不法投棄」=「犯罪」 なので、 ここは 通報せねば! と、 まずは警察に 連絡しました。 さらに 当該ゴミも 処理して もらわねば なりませんので 市の 「ゴミ対策

    思い通りにはいかない - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    moriyon
    moriyon 2019/12/13
    いい顔してますね~。我が家の子はなかなかカメラ目線くれないです。 ゴミ投棄は質の悪い嫌がらせですね~。 頻発するなら防犯カメラ設置のステッカー貼るだけでも納まる可能性高いですよ。
  • Loading...

    Loading...
    moriyon
    moriyon 2019/12/13
    怖いなあ。魔性を感じるなあ。
  • ミツバチの冬 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    親爺どのがやっているミツバチの箱です。 まだほそぼそと通っているようです。 去年、一昨年とまったくミツバチが寄りつかなかったのですが、今年は何箱か入ってくれたようです。 冬になるとミツバチはいなくなると思っていましたが、調べてみると冬を越すようです。 ミツバチは冬になると巣の中に閉じこもります。 産卵を休んでいる女王蜂を中心に、働きバチたちが体を寄せあい、蜂球を作っています。この時、細かい羽ばたきで熱をおこして暖めあっているそうです。冬でも巣の中は30度前後に保たれているようです。 ところでアシナガバチ、最近見ます? 僕の住んでる辺りでは何年も見た記憶がないのですが。 検索しても駆除の情報ばかりで、減っている情報は見当たらないようなのですが。 子供のころは蜂と言えばアシナガバチだったような。 家の敷地内にも何個か巣があったのです。 もう相当前のことですが、家の軒下にあったアシナガバチの巣を

    ミツバチの冬 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    moriyon
    moriyon 2019/12/13
    私が見る範囲では、アシナガはいるにはいますが巣が少ないですね。(関西) スズメバチも数年前に比べたら少し減ってます。 クモが多かったです。
  • 自国開催の東京オリンピックを最大限に楽しむために、動くのなら今! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    「♪コッペパン買って~ ♪コッペパン買って~」 と歌いながら息子が学校から帰ってきまして。 なんか聞き覚えのあるメロディだなと思ったら、 今、自分(父)がハマっている、 ドラゴンクエストウォークの バトルの音楽でした。 そういや父ちゃん、 このところドラクエばっかやってたもんな…。 タップデビルの「さそうおどり」で、 踊らされていたのは父ちゃん自身だよ…。 そんなこともありながら、 ガラッと話は変わりまして、 今年のJリーグも閉幕。 先週末は、その最終節がありました。なんと、 リーグ戦1位の横浜Fマリノスと2位のFC東京が、 最後の最後に直接対決をするという劇的な試合。 Jリーグの試合日程は、その年のシーズン初めに 日プロサッカーリーグが導入している、 対戦カード自動作成システム=通称「日程くん」が 決めているのですが、 今年の日程くんは特に神がかっていると、 Jリーグ界隈ではざわついた

    自国開催の東京オリンピックを最大限に楽しむために、動くのなら今! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    moriyon
    moriyon 2019/12/10
    注目する競技が重なる時、どれを優先して見るか迷うところですよね。いや、番組放映さえされないケースがあると凹みますが。 パソコンをダブルチューナー化しようかな。
  • Loading...

    Loading...
    moriyon
    moriyon 2019/12/09
    ピンドン!_(꒪ཀ꒪」 過去に一度だけ飲んだことあります。もちろん自腹ではないです。 飲みたいと思うような値ではないです。 怖い魔女ですね~。 期限の利益の喪失になりませんように。