タグ

ブックマーク / www.mskprpr.com (219)

  • ムスッコ成長レポート㊲ミルクは薄めが丁度いい?! - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    ムスッコ5ヵ月~11ヵ月の成長 赤ちゃんの検診 こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 赤ちゃんの検診や予防接種では、体重を計測したり体温を計ったりと基礎的なチェックをしてくれるところが多いみたいですね。 確か5ヵ月~6ヵ月くらいの頃に検診だか予防接種だか行った時に、息子が太りすぎと指摘されたんだったかな? ズボラなんで…毎日体重計ってなかった\(^o^)/息子スマーン 息子の体重 とはいえ、そこまで成長曲線*1からはみ出ていたわけではないんですけどね。 この時私は、ミルクと母乳混合で育てていたのですが、母乳の出があまりよくなかったので、意識的にはほぼ「ミルク頼み」だと思っていました…。母乳ってどれくらい出てるか実際わかりにくいですよね。 搾乳機で絞っても10ml~20mlくらいしか出てなかったし… 吸うとまた違うんだろうけど。 で、実際は結構出ていたようで、息子の月齢で

    ムスッコ成長レポート㊲ミルクは薄めが丁度いい?! - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/24
    こいつ…!でかいぞ!
  • ムスッコ成長レポート㊱かわいそうオバケ - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    ムスッコはかわいそうねぇ~かわいそうかわいそう~ *1 可哀想オバケ こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 育児してると絶対一度は言われると聞いていた「○○で可哀想」という言葉。 実は私、実母が熱を出した息子に「熱高いの?可哀想ね」と言われたことしかなかったので、そういう人とは無縁だと思っていました。 実母のはガチで心配してるのがわかる「可哀想ね」だったので、「あー心配してくれるんだなぁありがたいなぁ」くらいしか思ってなかったというのもありますが。 このコンビニのおばちゃんは初めて会った人というのもあり、すごく印象深かったです。 何かにつけて「○○可哀想ね」と言う人のことを「可哀想おばけ」と呼んでいるのをどこで見たのか覚えていたのですが、そんな人そうそう居ないだろーって思ってまして…。 だから「可哀想ね」と言われた時は、珍獣を発見したような気分に…。 ト●ロを見つけた時

    ムスッコ成長レポート㊱かわいそうオバケ - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/23
    かわいそうオバケが出るぞぉ~!
  • ムスッコ成長レポート㉟パンツタイプデビュー! - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    ムスッコのオムツ替え② *1 オムツ替えの悩み こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 実は私、最近ずーーーーーーっと悩んでることがあるんです。 まぁもう見出しに書いちゃってますが、 オムツ替えが大変! ハイハイをするようになって、オムツ博士でなんとか凌いできましたが、ここにきてつかまり立ちが始まり…。 オムツ博士だけでは抑えることが出来なくなってしまいました。 うんちをつけたまま暴れ回る我が子 床に広がっていく汚れ フローリングで良かったと、この時初めて思いました。 これはなんとかせねば...と色々見て試してみることにしました。 オムツ博士の記事はこちら! テープタイプとパンツタイプの違い さて、現在出ている紙オムツ(我が家は紙オムツです)には、一枚のシートを後ろからテープで止める「テープタイプ」と、最初からパンツの形に作られている「パンツタイプ」があります。 月齢が低

    ムスッコ成長レポート㉟パンツタイプデビュー! - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/21
    オムツ博士再び
  • ムスッコ成長レポート㉞ムスッコの寝かしつけで効果的だった方法 - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    ムスッコとパパの寝かしつけ 寝かしつけ こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 寝かしつけをしている時にご主人が話しかけてきて、赤ちゃんが気になって起きてしまった!「あと少しで寝たのに!」って話、育児中のママさんからよく聞きます。 我が家でも基的には私が寝かしつけをしているので、旦那が自分から「今日は寝かしつけやる!」と言ってくれる時はお願いをしているのですが、すんなり寝てくれる時と、今回の漫画のように若干手こずってしまったり、先に力尽きてしまう時もしばしば…。 息子が眠い時間=皆が眠い時間 この時は寝てしまったことに焦った旦那が、「結局ママにやってもらっちゃってる!悪いことしたなぁ」と思ってつい話しかけてしまったんだと思います。 思いやりがあってのことだからこちらも怒りません。 怒ってはなかったんですが、私も眠気がね…。 …パパの声聞いてニヤついてるの見て、嫉妬もちょ

    ムスッコ成長レポート㉞ムスッコの寝かしつけで効果的だった方法 - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/20
    子供の寝かしつけって色々あるやでな
  • ムスッコ成長レポート㉝&育児中のママっていつブログ書いてんの?時間短縮できない?って話 - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    ちょくちょく悪夢を見る… 育児中の自分の時間の取り方 今日のスケジュール 時間短縮するためにしていること・したいところ 時間短縮するためにしていることは? 夕飯の下ごしらえ、買い物は午前中に 時間短縮したいところとしては? 書きたいネタの取捨選択タイムと絵を描く時間が長い 書き方についてしていること・したいところ 書き方についてしていることは? まず最初にタイトルや見出しを決める 書き方についてしたいところは? きっちりオチをつけたい まとめ 最後に スイカとカブトムシとマッマの悪夢 ちょくちょく悪夢を見る… こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 今回漫画に色をつけてみました(ドヤァ)いや、ちょっとやってみたかったんです。 ブログを始めてから育児漫画を読む機会がとても増えたんですけど、しっかり色つけてるところが殆どで、当に皆さん凄いですよね。私はめんどくさがりで絵に色

    ムスッコ成長レポート㉝&育児中のママっていつブログ書いてんの?時間短縮できない?って話 - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/19
    悪夢、そう悪夢
  • フリーフォントを探す旅に出つつスペアリブを煮込んだ日 - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    FONTを入れてみた と言ってもブログにじゃなくてヘッダー画像作る時用だけど! こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 ちょっと作ってみたけど適当にやったので、やっぱ1日2日経つとコレジャナイ感が出て来ちゃいまして…。また作り直そうかなーと。せっかくなら毎月変えたりして遊びたいし。 そしたらねぇ、フォントあったほうがいいですよねぇ。 今日は1日バタバタ~っとお掃除とかもろもろして、バタバタ~っとお買い物行って、お夕飯の仕込みして、一息ついたところでフリーフォント探して、ようやく記事を書きはじめたところです。いやー時間足りない当。もっといっぱい時間が欲しいよ!! そんなことよりフォントだ! とりあえずDLしたのはこれ。 かわいかった(小並) jikasei.me フリーフォントのMODI工場 みつばちフォント んで、もろもろ触ってたら今って結構色んなフリーフォントのサイト

    フリーフォントを探す旅に出つつスペアリブを煮込んだ日 - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/18
    父の日だからね!
  • 20年間悩んでいた父との関係を父の日が解決してくれた話 - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    私の父 私が父に対して思っていたイメージは、どうしようもなくズボラで、どうしようもなく暴力的で、人に厳しく自分に甘い、亭主関白の概念だけで肉体も精神も構成されているんじゃないかと思うくらい王様だった。それでも母が父を愛した理由は、大人になった今ならわかる。父は父親としても、子供と向き合う大人としても落第点だったけど、母や女として見たら魅力的な人だったのかもしれない。 私にも子供ができ、今年1年振り返って当に色んなことがあったなと思う。人の親になるということの喜びも、苦しみも、断捨離も、色々してきた。そんな中で、「父の日」というワードを目にして思ったのは、この先きっと「父の日」で実父を思い出すことはもうないんだろうな、ということだった。これからは主人が父の日の主役で、子供にとっても、私にとってもそれが一番いいと思う。だけどこのままでいいのだろうかとも思うので、一度しっかり考えてみたい。 息

    20年間悩んでいた父との関係を父の日が解決してくれた話 - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/17
    明日は父の日!ひゅー!タイトル変えた!ヒュー!
  • デザイン変更!と脳トレ! - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    デザインをかなり変えました こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です 今日はポチポチとヘッダーの絵を描いたり、ブログのテーマ自体変えたりともろもろともそもそとやってました。 使わせてもらうことにしたのはこちらのテーマ shiromatakumi.hatenablog.com さらにヘッダーの画像がしっかり表示されなかったので、こちらも参考にしました。 design.syofuso.com www.gamehuntblog.com にしてもこの人達 すごいなー shiromatakumi.hatenablog.com あたまいーんだろーなー shiromatakumi.hatenablog.com と、そんな感じです。 とても参考になりました。各ブログさんありがとう…! いやー…かなり変えたので若干疲れた…! さて、疲れた脳をリフレッシュさせましょう。 何がいいかな? 脳トレに

    デザイン変更!と脳トレ! - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/16
    デザインかえました◎あと脳トレもあるよ!
  • 本当は教えたくない?!ガチでオススメなブログ - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    まずはじめに こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 今日は許可なんてもらってないけど、個人的にめっちゃくちゃ好きで、毎回の更新を楽しみにしているブログを紹介します。 あ、ブログの筆者さんに許可もらってません。 いやー当に失礼なやつで申し訳なぁい(╹◡╹) もし嫌だったら記事ごと消すんでご一報ください。 実は前からこのブログについて誰かに話したくて話したくて仕方なかったんですよ。 でもブログの紹介って、なんか身内感も出ちゃうし、迷惑をかけてしまうかもしれないので二の足を踏んでました。 そしたら先日Twitterでこんな投稿を見たわけです。 教えて!ヒャッハー委員会!オープン課題です。以下に類するテーマで1エントリ公開よろしくです。「わたしのとっておき!超絶オススメのブログ」的なもの。仲間内の紹介も良いですが出来れば無関係の人から「お!これはいいかも」となるところ。数は1

    本当は教えたくない?!ガチでオススメなブログ - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/15
    朝はパンでも米でもどっちでもいい。
  • 【スクラッチアート】誰でも簡単に超カッコイイ城を描ける!【やり方】 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    ドーン! ねぇねぇねぇ見て見て見て見て! 超うまくなぁーい?! こんな絵も描けるんですよー! いやーすげーうまいなー!!! やっぱ絵心あるなー!!!! …うん、うん…。 まぁ…私が描いたわけじゃないんですけど。 こんにちはむすぺろです! 皆さんスクラッチアートってご存知ですか? その名の通りスクラッチ(削る)アートです。 削るお絵かきとして巷で密かな人気が出ているようです。 体は予め色が塗られている下段シートと、削り取れる(マスキング)上段シートの二重構造。 上段シートを削り取ることで下段シートに塗られている色を浮き出させる、という仕様です。 下絵が描かれているものもあり、下絵通りに削ると誰でも簡単に素敵な絵が書けるんです。 今年の1月か去年の冬かに発売されたらしいのですが、主人と行った屋のメインコーナーにドーン!と展示されてまして、そこでスクラッチアートの存在を知りました。 「面白そ

    【スクラッチアート】誰でも簡単に超カッコイイ城を描ける!【やり方】 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/14
    スクラッチアートたのしいいいいいいあああああああああああ
  • スマホから垂れ流し - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です 今日私は歯医者に来ています。 そう、以前ブチギレした歯医者です。 ブチギレというほどブチギレてはないですが、今日そこにきているのです。 電車に乗ってなんとなく揺られていると、色んなことを考えます。 そんでその色々考えたことを片っ端から忘れていきます。 今日考えたことでも、次に書く記事をどれにするか迷っている時間が長かったように思います。 基的に子供と過ごしているので、こうして一人で外に行く機会があまりなく、そうすると例えもた ここで歯医者で呼ばれたので閉じて席に着きました。うん、何書こうとしてたか忘れてます。 例えもた なんだ例えもたって 歯医者が終わってぼーっとしている時に記事を書くというのは無謀なのかもしれません。 なぜなら私は静脈麻酔という、気分をリラックスさせるための麻酔を打って治療してもらっているので、今は麻酔が切れてるけ

    スマホから垂れ流し - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/13
    垂れ流すクジラ ん?
  • 2階建て実験のテストですクリックしても中身はないよ - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    テストやで

    2階建て実験のテストですクリックしても中身はないよ - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/12
    てすと
  • 元家電量販店員の私がしている良い店員の見分け方 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    こんにちは、むすぺろです! 私は以前、某家店量販店の店員をしていました。 私自身、働いていてよく感じていた事があるのですが… 販売員、当たり外れ多すぎる… と思いませんか…? ぶっきらぼうに接してきたり、横柄な人、知ったかぶりをする店員などなど・・・ 当たりたくないなーと思っていても実際に話してみないとわからない部分でもあります。 今回は長年家電量販店の販売員に従事してきた主婦が、店員目線・お客様目線で見た時に「あれ…この人ええやん…」と思う店員さんの見分け方をご紹介します! ※あくまでも私の主観なので、全ての販売員に当てはまるわけではありません。 量販店で働いていた私が”お客さんとして”買い物に行く時に、気をつけて見ていること。 販売員としてのマナーを大事にしているか 別のコーナーからアプローチしてみる 値段交渉は最後にしてほしい! お店によっては家電アドバイザーの顔をポスターにしている

    元家電量販店員の私がしている良い店員の見分け方 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/11
    真面目か
  • セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話 最終回 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です いやお気持ちはわかります モヤッと終わりましたね。 だってこれ実体験だからさ…漫画だけどノンフィクションだから… 仕方ないよね… すげー期待されててすげービビりながら描いてきたけどもだ 結果モヤっと終わったわけだ。 うん。 見てる人達からしたら「このシリーズ通して何を伝えたかったんだ」って思うと思うんですよ。私も多分読者なら漫画の部分だけ見て え?!こんな終わり方なの?!嘘でしょ?! と思っていたと思います。 実はこのシリーズ、 今現在セクハラで悩んでいる友人に向けて描いていました。 リアルの人ではないのですが、仲良くしてくれている人です。 Skype通話で相談に乗っています。 ただ私自身の言葉のチョイスがちょいちょいおかしい所為か、言葉では伝えにくいんですよね。 なので視覚的にどんなことが自分に起こっていたのか、ということを伝えたく

    セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話 最終回 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/09
    最終回だああああああああああ届いてくりーーーーーーーーーーーーー
  • セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話19 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    いじめってなんだっけ? こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 いや昨日は温かいお言葉を頂きまして当にありがとうございました。 で、ですね、今回2回分あげようと思っていたのですが画像の量がやっぱ多いので2つにわけてあります。 次回の分は冒頭のあらすじコマだけ省いてうpする予定です。 さて、今回のことですがI田さんからあらぬ噂を流されてしまいました。 これもとてもよくあることですよね。 店長に事実確認をしたいからと言われて私が話した内容と、I田さんが店長に話した内容に大きない違いがあったらしく、これには店長も困った様子でした。 とはいえ管理職なんだからもう少しなんとかしようと思わんのかこいつはと、イライラした次第であります。 そして結果的にN田さん経由でもはや原型の留めていない話にまでなっており、伝言ゲームかよとT河さんと笑ったのも懐かしいですね。 噂話を流す人のポジシ

    セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話19 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
  • セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話18 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 今日はね、なんと主人がお夕飯作ってくれるそうなのです。 やったぜブログ書いちゃうぞ!!!と喜んでシコシコ絵を描いていたのに、気づいたら息子と一緒になって寝てました。 怖い。息子とくっついてる時に襲ってくる睡魔怖い。でもやっぱり息子可愛い!つってまた寝ちゃうなこれ。 さて、今回今までの流れから段々とこの職場を後にする準備が整ってきています。 おそらく次か次くらいで最終回になるんじゃないかな? もうひと波乱だけありますがこの時までにされてきたことと比べたら、なんてことはないことでした。 フロアの異動を希望して、話し合いの結果辞めるまでの間レジに入ることになりました。 で、何故かこのレジというのは売り場に出ると下に見られがちです。 N田さんもそういった考えがあったようで、店長が「レジとかどう?」と聞いてきた時にすごく嬉しそうな(といっても

    セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話18 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/07
    ストレスからの解放
  • セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話17 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    お母さん こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 N田さんから無視されていたわけですが、無視だけならいいんですけどね。 「聞いた話を聞いて無かったことにする」 これ小売店では絶対やっちゃダメです。 まぁ小売に限らずしないほうがいいに決まってますが、小売の場合お客様に関わる連絡が多いんですね。 もちろん売り場変更などの小さな業務連絡もあります。(例えばレイアウト変えてねとかそんな小さいもの) しかしどんなに小さくても、その連絡が一つ遅れるだけで業務の効率が下がりますよね。そうするとその業務に関わらなければならない時間が増え、結果的にお客様を接客する時間が削られます。 すると売り逃しにも繋がりますし、お困りのお客様に気づけ無いなんてことも起こります。例え嫌いなやつにしていたことだとしても、直接お客様に迷惑をかけているのと同義です。 と、私が小売の世界に入った時にこの業務連絡、

    セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話17 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/07
    I田さんお母さん説
  • セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話16 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    大人なのに泣く人が多い店 こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 店長にようやっと辞めるということを伝えました。といっても当はもう少し後というか「辞めるなら一月前には言おうね」という就労規定に沿って、ギリギリまで引き伸ばすつもりでいたんですがね。 そこまで耐えきれなかったというわけです。 さて、この時私は店長に対してかなり音をぶちまけました。 話しながら泣いちゃったのは気で恥ずかしい話ですが… 何も対応してくれないのに求めてばかりなのが当に嫌だったんですよね。 なのでちょっとT河さんのことまで感情的にぶちまけましたが、あの頃のT河さんは辛かっただろうし、当によく耐えられたなぁと思います。 結婚して伴侶がいる今、もしT河さんと同じ立場に立ったら、当時の私とはまた違った感覚があっただろうなと思います。 そしてそれは物凄く屈辱的なんでしょうね。 最近のT河さんはね、す

    セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話16 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/05
    人が泣いてるのを見た時の違和感がすごい
  • セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話15 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    火山が大噴火 こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 いやー ブチ切れちゃいました(^o^) 自分でもあのタイミングで言うつもりはなかったんですけどねー ついついI田さんからのありがたいアドバイスにイライラしてしまって、店長からのマシンガントークに耐えられませんでした…。 いやはやお恥ずかしい。 この飲みの後のギスギスした感じ、多分きていたお客さんにも伝わったんじゃないかなー。みんな相当ギスギスしてましたし。 どんなお店でもそうですが、結構店員さんの雰囲気って伝わってきますよね。 業務的なことを伝えるにしても最低限の会話しかしない、しかも目も合わせないとなるとお客さんとしても「お、なんだなんだこいつら険悪か?」と邪推したりしませんか? 私は割りとしちゃいます。人間観察するのが好きなので買い物してて店員同士が話してたりするとつい見ちゃうんですよね。 なので自分がお店に出てい

    セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話15 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
  • セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話14 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    マッマが来てからさー こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 M山さんは一体なんだったんでしょう?未だによくわかりません。 派遣の営業さんを呼ぶ必要なかったように店長は言っていましたが、こんなもん店の人間以外の第三者呼ばないと絶対無かったことにされますもんね。 実際はこんなに饒舌じゃなかったんですが、噛みながらも言いたいことが言えたのでかなりスッキリはしました。 バックレて辞めてしまった後、M山さんにソーセージとかウインナーとかあだ名ついていたのは少しかわいそうだったけど…。 コメントで、「マトモな人から辞めて行くから、こういう掃き溜めみたいな職場が出来てしまうのよね。」と書かれていましたが、 まさにそれです 田舎だったからなのかわかりませんが、入れ替わりが激しいと言われる業界なのに当に掃き溜めみたいなところでした。おそらく若い人たちや、ここの上層部の怠慢に嫌気がさした

    セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話14 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/03
    営業の身だしなみは大事やと思う