mutevoxのブックマーク (17,163)

  • Ludo-Musica Ⅲ

    挨拶 Greets 館 Main 新館 New Wing 別館 Annex シェア Tweet このウェブサイトでは音が出ます。 This website has sounds. ENGLISIH

    Ludo-Musica Ⅲ
    mutevox
    mutevox 2023/03/31
    “テトリミノの移動、回転、ドロップ、ライン消しといった基本的なイベントそれぞれにステージ固有のサウンドエフェクトが割り当てられ、それらがリズムやコード進行を加味して発音される”
  • Ludo-Musica Ⅲ

    挨拶 Greets 館 Main 新館 New Wing 別館 Annex シェア Tweet このウェブサイトでは音が出ます。 This website has sounds. ENGLISIH

    Ludo-Musica Ⅲ
    mutevox
    mutevox 2023/03/31
    “デボルの歌はゲーム内世界で鳴っている音楽(Diegetic Music)だが、それ以外の伴奏はプレイヤーにしか聞こえていない演出としての音楽(Non-Diegetic Music)”
  • Ludo-Musica Ⅲ

    挨拶 Greets 館 Main 新館 New Wing 別館 Annex シェア Tweet このウェブサイトでは音が出ます。 This website has sounds. ENGLISIH

    Ludo-Musica Ⅲ
    mutevox
    mutevox 2023/03/31
    “小節や拍にタイミングを合わせるという音楽的な同期(クオンタイズ)を一切せず、どんなタイミングであろうとも打ち返した瞬間に次の小節、次の音階へと切り替えている”
  • Ludo-Musica Ⅲ

    挨拶 Greets 館 Main 新館 New Wing 別館 Annex シェア Tweet このウェブサイトでは音が出ます。 This website has sounds. ENGLISIH

    Ludo-Musica Ⅲ
    mutevox
    mutevox 2023/03/31
    “このBGMのメロディ(オーケストラのトゥッティで奏でられる部分)は、完全にプレイヤーのボタン入力によるアクションに合わせてその場でリアルタイムに生成されているのである”
  • Ludo-Musica Ⅲ

    挨拶 Greets 館 Main 新館 New Wing 別館 Annex シェア Tweet このウェブサイトでは音が出ます。 This website has sounds. ENGLISIH

    Ludo-Musica Ⅲ
    mutevox
    mutevox 2023/03/31
    “自キャラが止まると再生は「一時停止」され、歩き出すと再生が「再開」される作りになっている”
  • Ludo-Musica Ⅲ

    挨拶 Greets 館 Main 新館 New Wing 別館 Annex シェア Tweet このウェブサイトでは音が出ます。 This website has sounds. ENGLISIH

    Ludo-Musica Ⅲ
    mutevox
    mutevox 2023/03/31
    “戦闘中に小刻みな音楽の遷移を取り入れることで、戦闘の終了と楽曲の終止を同期させるという試みがなされている。”
  • Ludo-Musica Ⅲ

    挨拶 Greets 館 Main 新館 New Wing 別館 Annex シェア Tweet このウェブサイトでは音が出ます。 This website has sounds. ENGLISIH

    Ludo-Musica Ⅲ
    mutevox
    mutevox 2023/03/31
    “当時「天才」と謳われた飯野賢治がプロデューサ・ディレクタを担当し、人気テレビドラマを多数手掛けていた坂元裕二が脚本を担当。”
  • Ludo-Musica Ⅲ

    挨拶 Greets 館 Main 新館 New Wing 別館 Annex シェア Tweet このウェブサイトでは音が出ます。 This website has sounds. ENGLISIH

    Ludo-Musica Ⅲ
    mutevox
    mutevox 2023/03/31
    “このエコーの効果は、二つの矩形波を同時に重ねて鳴らすことで実現されている。「メインテーマ」は、いわば「2.5声」の音楽である”
  • 2022年の宇宙ニュースをふりかえる(下) - 山内正敏|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

    衛星写真の「準リアルタイム」性はウクライナ戦争で顕著になった。衛星画像やデータのお陰で、ロシア軍の動向が1日単位で筒抜けとなり、ウクライナ軍による抵抗をより有効にした。地対空ミサイルのポータブル化で制空権という言葉が死語になった現在、宇宙空間が偵察の主戦場なのだ。そこで活躍しているのはスパイ衛星だけではない。民間衛星や実用衛星の画像による寄与も大きい。これら大量のデータを解析する技術もまた急速に発展しているからだ。 もっとも、これは諸刃(もろは)の刃だ。軍隊の動向だけでなく、10年以内には外出中の全国民の姿・行動を、単独企業ですら把握できるようだろうからだ。衛星による画像・通信同時監視となれば、もはやディストピアだ。今後の戦争を防止するかも知れないが、プライバシーが失われる。どこかの段階で法律や条約で制限しないと、益より弊害のほうが大きくなろう。不幸にして、世界中の宇宙機関は国連も含めて宇

    2022年の宇宙ニュースをふりかえる(下) - 山内正敏|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
    mutevox
    mutevox 2022/12/31
    “スターリンク社による大量打ち上げは、宇宙ゴミの問題をより深刻にしている”
  • ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック|デジタル庁

    デジタル庁では「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」を実現するため、継続的に「ウェブアクセシビリティ」の向上に取り組んでいます。この度、ウェブアクセシビリティに初めて取り組む行政官の方や事業者向けに、ウェブアクセシビリティの考え方、取り組み方のポイントを解説する、ゼロから学ぶ初心者向けのガイドブックを公開します。 優しいサービスのつくり手になる一助として、ぜひご活用ください。 公開の背景ウェブアクセシビリティの向上に取り組むには、非常に専門的な複数の規格とガイドラインをそれぞれ確認する必要があります。そのため、適切なやり方がわからないままに、現在は間違っている対応の踏襲、不要・過剰な対応、不適切な対応をしてしまうことがあります。ウェブサイトだけではなく、申請・手続等のデジタルサービスの重要性が増す中で、最新の技術動向を踏まえた、初心者が学習できる行政機関向けの研修資料が不足していま

    ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック|デジタル庁
    mutevox
    mutevox 2022/12/08
  • ツイッターの誤報対策チーム削減でスパム広告が世界に拡散する可能性 - 小林啓倫|論座アーカイブ

    ツイッターの誤報対策チーム削減でスパム広告が世界に拡散する可能性 中国の「白色革命」ではアダルトスパムが広まった 小林啓倫 経営コンサルタント 2022年10月末。一時は取りやめると発表されていたイーロン・マスクによるツイッター買収が、ついに完了した。買収時のCEOだったパラグ・アグラワルはただちに解任され、マスクによるツイッターの支配が始まり、彼は矢継ぎ早にさまざまな改革を進めている。 ツイッター誤報対策チームの全員が解雇 影響は? その中でも大きく注目されている施策のひとつが、社員の大量削減だ。各種報道(例えばこちら)によれば、11月末の時点で、買収前の社員のおよそ6割に当たる5000人程度が解雇退職によってツイッター社を後にしたと見られる。従業員の流動性が高く、解雇やレイオフ(一時解雇)が頻繁に行われる米国社会でも、買収から1カ月で社員の規模を半分以下に縮小するというマスクの決断は

    ツイッターの誤報対策チーム削減でスパム広告が世界に拡散する可能性 - 小林啓倫|論座アーカイブ
    mutevox
    mutevox 2022/12/02
  • 真の「愛国」とは、自国の加害性を直視すること~映画「愛国の告白」で描いたこと - 土井敏邦|論座アーカイブ

    真の「愛国」とは、自国の加害性を直視すること~映画「愛国の告白」で描いたこと パレスチナ取材30数年の集大成、「占領者」の心理に迫る 土井敏邦 ジャーナリスト なぜ「沈黙を破る」なのか 撮影に20年、編集に3年をかけたドキュメンタリー映画「愛国の告白―沈黙を破る・Part 2―」が完成し11月19日から劇場公開が始まった。 13年前に劇場公開した前作「沈黙を破る」の続編である。なぜ私は元イスラエル軍将兵たちのグループ「沈黙を破る」にこだわるのか。 私が「ジャーナリスト」としてパレスチナのイスラエル占領地に足を踏み入れたのは、第一次インティファーダ(民衆蜂起)が始まる2年半ほどの前の1985年5月だった。 そこは文字通りイスラエル軍による占領下で、パレスチナ人住民と物資の移動の制限、表現・集会の自由の制限、政治・社会の指導者たちの予防的な逮捕・拘留、農民の土地や水資源の収奪、経済活動の制限…

    真の「愛国」とは、自国の加害性を直視すること~映画「愛国の告白」で描いたこと - 土井敏邦|論座アーカイブ
    mutevox
    mutevox 2022/11/30
  • 苦境に陥った2ちゃんねるのひろゆき氏に手を差し伸べた「FOX」という男 - 清義明|論座アーカイブ

    苦境に陥った2ちゃんねるひろゆき氏に手を差し伸べた「FOX」という男 Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー【9】 清義明 ルポライター この連載「Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー」では、第1回「西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/上」と第2回「西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/下」で、西村博之(ひろゆき)氏が敗北したジム・ワトキンス氏との裁判、通称「2ちゃんねる乗っ取り裁判」について書いたが、実は両氏には、最高裁で決着がついたこの裁判とは別にもうひとつ争っている裁判がある。その裁判にはこの二人の関係を極めてよく知る人物が登場する。 2ちゃんねると西村氏を考えるうえで、重要な証人になるであろうこの人物に会うため、私は北海道に飛んだ。 その男の名前は、「FOX」という。 ★連載「 Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー」のこれまでの記事は「こらら」か

    苦境に陥った2ちゃんねるのひろゆき氏に手を差し伸べた「FOX」という男 - 清義明|論座アーカイブ
    mutevox
    mutevox 2022/11/28
  • 世界的にスタンダードな経口中絶薬を厳重管理の対象にしてはならない - 塚原 久美|論座アーカイブ

    世界的にスタンダードな経口中絶薬を厳重管理の対象にしてはならない 安全な中絶へのアクセスを妨げないために 塚原 久美 中絶問題研究者、RHRリテラシー研代表、中絶ケアカウンセラー ラインファーマ株式会社が、経口中絶薬の日における製造販売承認を申請してから間もなく1年。親会社によれば、剤は妊娠初期の薬による人工妊娠中絶(中絶と略す)の国際的なゴールドスタンダードとして認められており(1)、世界保健機関(WHO)の必須医薬品リストにも掲載されている(2)。当初の報道によれば、早ければ1年以内にも許可されるとのことだったが、まだその見通しは立っていないようだ。 許可の障害になっているのは、中絶が手術から薬に移行することによる社会全体のモラル低下と病院経営が脅かされるという二つの「恐れ」であろう。論考では、過去の中絶薬が生まれてから今に至る経緯をひもとくことで、何が女性(3)の安全な中絶への

    世界的にスタンダードな経口中絶薬を厳重管理の対象にしてはならない - 塚原 久美|論座アーカイブ
    mutevox
    mutevox 2022/11/25
  • 米・中間選挙、「赤い波」にNOを突きつけた若い世代──中絶問題の背景 - 田村明子|論座アーカイブ

    米・中間選挙、「赤い波」にNOを突きつけた若い世代──中絶問題の背景 田村明子 ノンフィクションライター、翻訳家 11月16日、米国の中間選挙は共和党が下院で過半数218席を獲得したことで事実上終結した。まだ上院では12月に決選投票となったジョージア州の1議席、そして下院では(この記事を執筆中の11月20日現在)5議席でまだ決着がついていないとはいえ、上院は民主党、下院は共和党が過半数になることが決定した。 下院の民主党多数が覆されたとはいえ、わずか数席の差。民主党は当初予想されたような惨敗にはならなかった。 米国タイム誌は、「赤い波はピンクのしぶきで終わった」と報じたが、民主党が予想外に善戦したのはなぜだったのか。多くの報道は、トランプ前大統領の悪影響を取り上げたが、ここでは別の角度にも焦点を当ててみたい。 「やはり『ロー対ウェイド』を覆した連邦最高裁判決の影響は大きかったと思います」

    米・中間選挙、「赤い波」にNOを突きつけた若い世代──中絶問題の背景 - 田村明子|論座アーカイブ
    mutevox
    mutevox 2022/11/23
    “すでに人工中絶を禁止した州のいくつかでは、他州に行って処置を受けた女性の追跡調査まで検討されているのである”
  • 「ツイッターのDMを今すぐ削除せよ」セキュリティ専門家警告 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    セキュリティの専門家によると、Twitter(ツイッター)ユーザーは、機密データ流出のリスクを下げるために、今すぐダイレクトメッセージ(DM)を削除すべきとのことだ。 Twitterは数千人のエンジニア解雇し、セキュリティと安全性の問題を監督する数人の上級管理職が退社した。さらにイーロン・マスクTwitterのコードベースの巨大な塊を取り出そうとしていることと相まって、Twitterユーザーは「心配になるほど」の危険にさらされていると、Sophos(ソフォス)や他のセキュリティ企業で働いた経験を持つ独立系セキュリティアナリストのグラハム・クルーリーは指摘する。 クルーリーは、Twitterが今週初めに誤ってSMSベースの2要素認証(2FA)を無効化したことは、同社内の混乱の表れであると述べている。「Twitterが数日前に不注意でユーザーの一部の2FAの仕組みを壊してしまったのだとした

    「ツイッターのDMを今すぐ削除せよ」セキュリティ専門家警告 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mutevox
    mutevox 2022/11/22
    “DMを消去してもTwitterがサーバーのどこかにDMのコピーを保存しておくことは防げないことを認めつつ「ある日突然、ハッカーや不満を持ったTwitter社員の手に渡ってしまうよりは、1つ1つ削除していく方がまだいい」”
  • 『ハイジ』「名作劇場」を献身的に支えたプロデューサー中島順三さんを悼む - 叶精二|論座アーカイブ

    『ハイジ』「名作劇場」を献身的に支えたプロデューサー中島順三さんを悼む 叶精二 映像研究家、亜細亜大学・大正大学・女子美術大学・東京造形大学・東京工学院講師 日のアニメーションを支え続けた功労者 年10月1日、去る8月14日に中島順三さんが死去されていたことが広く知らされた。それまでは一部の関係者のみに伝えられていたが、ご遺族によってご人のSNS上で告知された。享年84歳だった。 中島さんは約50年間、様々なアニメーション作品のプロデューサーを務めてきた。テレビシリーズ『アルプスの少女ハイジ』(1974年)、『母をたずねて三千里』(1976年)、『赤毛のアン』(1979年)では高畑勲監督を支え、『未来少年コナン』(1978年)では宮崎駿監督を支えた。また、『フランダースの犬』(1975年)以降の「世界名作劇場」シリーズ各作のプロデューサーを20年以上にわたって歴任した。 中島さんが参

    『ハイジ』「名作劇場」を献身的に支えたプロデューサー中島順三さんを悼む - 叶精二|論座アーカイブ
    mutevox
    mutevox 2022/11/21
  • 「死刑になりたくて殺そうとした」は本当か - 鶴見済|論座アーカイブ

    「死刑になりたかったからやった」と犯行の動機を語る殺傷(未遂)犯を、あまりにも多く目にするようになった。そうした発言は毎度深刻に受け止められ、大々的に報じられている。 けれども自分は、これまでに語れたのとはまったく違う受け止め方をしている。つまりこうした言葉は、それほど真剣に語られたものではないのではないか。時には嘘に近いのではないか。そうした言い方が、いわば“流行っている”だけなのではないか。 大きな犯罪が起きれば、誰もがその理由を知りたがる。そこで容疑者が「死刑になりたかったから」と語れば、待ってましたとばかりにそれがあたかも事の真相であるかのように報道される。 確かにそう語ったのだろうし、死にたい気持ちもあったのだろう。けれどもそれが、当に心の底にあった動機と受け取られていいのか。 もちろんその言葉があってもなくても、そうした犯罪の原因として孤立や貧困など社会の問題を考えるのもいい

    「死刑になりたくて殺そうとした」は本当か - 鶴見済|論座アーカイブ
    mutevox
    mutevox 2022/11/21
  • 賠償金を払わない「論破王」ひろゆき氏の法の抜け道を使ったトンデモな理屈 - 清義明|論座アーカイブ

    賠償金を払わない「論破王」ひろゆき氏の法の抜け道を使ったトンデモな理屈 Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー【8】 清義明 ルポライター 前回「救済されない旧『2ちゃんねる』の中傷被害者とひろゆき氏の賠償金不払い Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー【7】」に引き続き、「2ちゃんねる」とその管理者であった西村博之(ひろゆき)氏が抱える問題について書く。 ★連載「 Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー」のこれまでの記事は「こらら」からお読みいただけます。 「ペット大好き掲示板事件で示された画期的な判断 今回、まず取り上げるのは「ペット大好き掲示板事件の裁判である。この裁判では、「2ちゃんねる」と匿名掲示板を考えるうえで画期的な判断が示されている。 同裁判は、2ちゃんねるの被害について、はじめて最高裁まで争ったケースで、もちろん西村氏の不作為を認められ、西村氏は敗訴している。この裁判

    賠償金を払わない「論破王」ひろゆき氏の法の抜け道を使ったトンデモな理屈 - 清義明|論座アーカイブ
    mutevox
    mutevox 2022/11/21
  • 東京都が上映中止した作品は、企画展の趣旨「精神障害者の人権」に反しているのか? - 植松青児|論座アーカイブ

    東京都が上映中止した作品は、企画展の趣旨「精神障害者の人権」に反しているのか? 戦前の朝鮮人患者などを取り上げた飯山由貴さんの映像作品 植松青児 エディター・ライター 東京都の外郭団体・(公財)東京都人権啓発センターが美術家の飯山由貴さんに依頼した人権に関する企画展「あなたの当の家を探しにいく」で、飯山さんが上映を希望した映像作品『In-Mates』を、都の人権部が上映不可とした問題は、朝日新聞が11月2日社説で取り上げるなど、大きな波紋を呼んでいる。 とりわけ、上映不可決定の直前(5月12日)に、都人権部から啓発センター側に送られたメールの内容に対し、批判が集まっている。そのメールには、『In-Mates』の中で出演者の歴史学者・外村大さん(東京大学教授)が「関東大震災時の朝鮮人虐殺事件が事実である」旨を発言していることについての「懸念」や、「在日朝鮮人は日で生きづらいという面が強調

    東京都が上映中止した作品は、企画展の趣旨「精神障害者の人権」に反しているのか? - 植松青児|論座アーカイブ
    mutevox
    mutevox 2022/11/19