na0sun3のブックマーク (63)

  • 書斎・デスクツアー|効率と快適さを追求したリモートワーク環境【2023年】|わたや

    こんにちはwataya(@LOPYLOG)です。 最近は“こういう状況”ということもあって「快適なリモートワーク環境をつくりたい」「仕事趣味に打ち込める書斎スペースがほしい」と考えている人は多いのではないでしょうか。 ぼく自身、ここ数年はこのブログの運営だけでなく業もリモートへ完全移行し、気づけば1日のうちほとんどの時間を書斎で過ごすようになりました。 2年くらいかけて少しずつ理想な作業環境を整えてきたので、今回はそんな筆者の現在の書斎・デスク環境をまとめておこうと思います。 「機能性と快適性」を求めて、かつ「見た目もそれなりにこだわって」構築してきたので、この記事を通して何かしらの新しい発見があれば幸いです! ■書斎スペースの全体像作業環境の全体像はこんな感じ。賃貸の6畳ほどの部屋を「書斎」として活用していて、ここで業含むブログ執筆、撮影・編集作業から、趣味ゲーム読書なんかもぜ

    書斎・デスクツアー|効率と快適さを追求したリモートワーク環境【2023年】|わたや
    na0sun3
    na0sun3 2023/02/22
  • 何故Javaは敬遠されるのか? - Qiita

    何故かJavaは敬遠される!? 筆者はIT業界に努めて17年ほどです。 SESとして働きに出ることが多かったのですが、近年はWebエンジニアとして PHP(Laravel)を使った開発が多くなってきています。 そんな開発現場ですが、プログラミング言語の話題に上がると 「Javaはわからない」 「Javaって難しいんでしょ?」 「環境構築がなぁ・・・」 なんて話をよく聞きます。 私はJavaの方が経験した期間が長かったので、特にそういった苦手意識は無いのですが Laravelの現場でもそういった話を聞くので、 「フレームワークの特性や、コードの書き方は結構似ているところが多いのに、何でみんな苦手なんだろう?」 と思ってしまうのです。 今回はそのギモンについて、私が思っていることを書いていきます。 (注:Java嫌いな人を論破したいわけではありませんw) 原因その1:インフラ構造上、難しいと思

    何故Javaは敬遠されるのか? - Qiita
    na0sun3
    na0sun3 2023/02/22
    2010年代前半ぐらいまでの印象で敬遠してる人が多い印象
  • スクエニが『オクトパストラベラー』など手がけた“浅野チーム”へのリメイク・リマスター希望をアンケート中。HD-2Dの名手になにをお願いするか - AUTOMATON

    スクウェア・エニックスは1月26日、「浅野チーム」に関するアンケートを開始した。スクエニメンバーズ登録者を対象に、2月8日23時59分まで実施予定。アンケートの中では複数の質問項目のほか、同チームに対してリメイク・リマスターを希望するタイトルが募られている。 スクエニ メンバーズでスクウェア・エニックス 第二開発事業部ディビジョン6、通称「浅野チーム」のタイトルに関するアンケートを実施中です。(2/8 23:59まで) 回答者の中から抽選で当たる、非売品グッズのプレゼントも要チェック! 詳細⇒https://t.co/Jt49Zwoj7D pic.twitter.com/wrBby6re8y — SQUARE ENIX MEMBERS (@SQEX_MEMBERS_JP) January 26, 2023 「浅野チーム」とは、スクウェア・エニックス 第二開発事業部ディビジョン6の通称だ

    スクエニが『オクトパストラベラー』など手がけた“浅野チーム”へのリメイク・リマスター希望をアンケート中。HD-2Dの名手になにをお願いするか - AUTOMATON
    na0sun3
    na0sun3 2023/01/31
    SFC後期のエニックス作品で、いちどもリメイクされてない作品を頼みたいなぁ。スラップスティックとか。あるいは、FC後期にコナミがだしたラグランジュポイントあたり。