ブックマーク / natalie.mu (216)

  • ももクロ、担当カラー交換ライブで混乱パフォーマンス

    前日にも同会場にて「ももいろ夜ばなし第二夜『玄冬』」と題した生バンド形式のライブを実施したももクロだが、この日のイベントの内容は事前に明かされておらず、ファンの間で注目を集めていた。 会場が暗転しももクロの5人がステージに登場すると、玉井詩織が「EX THEATERライブ2日目! 安いほうのライブ! みんな盛り上がってますかー?」と叫ぶ。前日のチケット代が6000円、この日のチケット代が3800円という価格差を受けて、玉井は「この貧乏人め!」と観客を罵倒し、高城れにも「今日はとことんはしょっていきますよー!」と宣言。百田夏菜子は「昨日よりけっこう値段下がってるんでしょ? ももクロは値段にあったライブをしますから」と語り、フロアには一気に不穏なムードが広がっていく。 続いて佐々木彩夏が「日頃から思っていることがあるの! 私が思ってることは、推し色のこと! It’s color magic!」

    ももクロ、担当カラー交換ライブで混乱パフォーマンス
    name-25137412
    name-25137412 2014/02/21
    どことなくDDTプロレスっぽいな(褒め言葉)
  • アワーズGHの新連載は美少女×ダム!青春劇「ダムマンガ」

    × 220 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 33 2 46 シェア

    アワーズGHの新連載は美少女×ダム!青春劇「ダムマンガ」
    name-25137412
    name-25137412 2014/02/18
    タイトルのせいで工場やビルへの浮気も許されないし、どこまで話広げられる(続けられる)のか楽しみ
  • BiS、重大発表を発表できずステージで涙「本当に悔しい」

    かねてよりこの日のライブで今後のグループに関する重大発表をするとアナウンスしていたBiS。そのため会場には彼女たちの口からどのような発表がされるのかを心待ちにするファンが集結し、開演前から異様な熱気に包まれていた。 ライブ編でメンバーは代表曲を中心に16曲を熱唱。しかし肝心の重大発表は行わず編を終了させてしまったため、アンコールではファンから疑問の意味を込めた「なんでやねん」コールが起こった。再びメンバーが登場すると1月22日にリリースされる新曲「STUPiG」が歌い上げられ、歌唱後いよいよプー・ルイから重大発表が行われる。 しかしプー・ルイは「重大発表をしようと私たちも楽しみにしてたんですけど、発表することができなくなりました」とコメント。この突然の発表にファンも状況が理解できず、会場は一時騒然となる。続いてファーストサマーウイカからも「すごく言いたかったんですよ。当に言いたくて楽

    BiS、重大発表を発表できずステージで涙「本当に悔しい」
    name-25137412
    name-25137412 2014/01/12
    記事内容関係ないけど、なんか艦娘っぽい衣装やね
  • 女子高生の将棋バトル描く新連載、監修は高橋道雄九段

    日1月9日発売の月刊ドラゴンエイジ2月号(富士見書房)にて、むらさきゆきや・さがら総原作による水鳥なやの新連載「駒ひびき」がスタートした。監修を務めるのは、マンガやアニメ通としても知られる棋士・高橋道雄九段。 「駒ひびき」は、将棋に情熱を燃やす女子高生たちの対局を描く物語。永世名人の祖父から将棋を学んだおっとり少女・あゆみと、借金返済のためプロ棋士を目指す強気な鋭利香が、高校の将棋部で出会いともに成長していく。 このほか今号では瀬尾つかさ原作・久遠まこと作画による「スカイ・ワールド」、あざの耕平原作・横山コウヂ作画による「東京レイヴンズ‐Girls Photograph‐」、橘公司原作・ひなもりゆい作画による「デート・ア・パーティー」も開幕。いずれも話題のライトノベルから派生したコミカライズ作品だ。 付録は松沢まり「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」の2014年カレンダー。イラ

    女子高生の将棋バトル描く新連載、監修は高橋道雄九段
    name-25137412
    name-25137412 2014/01/10
    どことなく「咲」っぽいけど、どこまで将棋がしっかり描かれるか気になるところ
  • 花澤香菜、新シングル「恋する惑星」に豪華クリエイター陣

    「恋する惑星」は3曲構成。岩里祐穂作詞、北川勝利(ROUND TABLE)作編曲を務め、ストリングスアレンジを長谷泰宏(ユメトコスメ)が手がける表題曲のほか、岩里作詞、沖井礼二(FROG、SCOTT GOES FOR、ex. Cymbals)作編曲の「スパニッシュ・アパートメント」、meg rock作詞、ミト(クラムボン)作曲、ミトと北川が編曲の「white christmas」が収録される。シングルは初回限定盤と通常盤の2形態でリリースされ、初回限定盤には表題曲のビデオクリップを収めたDVDとブックレットが付属する。 なお花澤はシングルのジャケット写真と最新のアーティスト写真も公開。いずれも発売日にちなんでクリスマスカラーを基調とした衣装、デザインとなっている。 花澤香菜「恋する惑星」収録内容 CD ・恋する惑星 [作詞:岩里祐穂 / 作・編曲:北川勝利 / ストリングス編曲:長谷泰宏]

    花澤香菜、新シングル「恋する惑星」に豪華クリエイター陣
    name-25137412
    name-25137412 2013/11/15
    通常版のジャケ写の方がかわいい気がする
  • ニコナタ(音楽)小林幸子インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    昨年来、ニコニコ動画界隈で小林幸子が話題だ。昨年10月、視聴者の悩みにリアルタイムで答えるニコニコ生放送「小林幸子降臨!『茨の木』夢は捨てずに生放送」に突如登場するや、瞬く間に話題と閲覧数をかっさらい、年末には東京・ニコファーレで開催された年越し企画「ニコニコ大忘年会2012 in nicofarre」にも収録ゲストとして出演。ニコファーレを360°取り囲むLEDスクリーンの中で観客とニコ生視聴者とともに2013年へのカウントダウンを行った。 そして4月に「ニコニコ超会議II」のステージ「超パーティー」のオープニングゲストとして登場し、「ラスボス」コールで約6000人の会場を沸かせ、9月にはヒャダインの楽曲「ぼくとわたしとニコニコ動画」の歌ってみた動画を投稿。現在までに140万オーバーの再生数を誇っている。さらに同月に「ニコニコ町会議 in 名古屋」に出演し、大晦日にはニコファーレでのイベ

    ニコナタ(音楽)小林幸子インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    name-25137412
    name-25137412 2013/11/09
    「“ラスボス”が教えるネットと世界の面白がり方」素晴らしい副題
  • 久米田康治、次号週マガに帰還!約1年半ぶりの連載始動

    日10月30日発売の週刊少年マガジン48号に掲載された予告によると、正体不明の長帽子を被った貴族と可憐で美しいお嬢様、そして勝ち気で元気な女子高生の3人のキャラクターが登場する模様。2012年6月に完結した「さよなら絶望先生」以来、約1年半ぶりとなる週刊少年マガジンでの連載、ファンは楽しみにしていよう。 なお今号では、堂裕貴による短期集中連載「りぶねす」がスタート。また別冊少年マガジン(講談社)にて岡崎純平が連載している「ディアボロのスープ」が出張掲載されている。

    久米田康治、次号週マガに帰還!約1年半ぶりの連載始動
    name-25137412
    name-25137412 2013/10/30
    マガジン読む楽しみが増えるなこれは
  • メンバーも“モノノフ”に!ももクロ武道館でライブ観賞会

    イベントでは、4月13日に埼玉・西武ドームで行われたワンマンライブ「ももいろクローバーZ 春の一大事 2013 西武ドーム大会~星を継ぐもも vol.1 Peach for the Stars~」の模様を、マネージャーである古屋智美が“勝手に”再編集した映像を上映。メンバーも一緒に映像を観賞するという異色の形で実施され、場内はライブさながらの盛り上がりをみせた。 メンバーは事前にアナウンスされていた通り、19:00の上映開始時刻以前に会場に登場した。川上アキラマネージャーの「一緒に観覧するモノノフの登場です!」というアナウンスで最初に現れたのは高城れに。彼女は「360°高城れに推し」のファッションで現れ、「れにれに体操第一」でオーディエンスのテンションを引き上げた。続く佐々木彩夏は「だって あーりんなんだもーん☆」に乗せてピンクの衣装に身を包んで登場し、「佐々木寄りのあーりん推しでいきたい

    メンバーも“モノノフ”に!ももクロ武道館でライブ観賞会
    name-25137412
    name-25137412 2013/09/14
    「本人と一緒にライブ鑑賞」って新しいな。面白そう。
  • 女子プロレスアニメ「せかつよ」に戸松遥、金元寿子ら参戦

    10月から放送が始まる、ESE・夏木きよひと原作によるTVアニメ「世界でいちばん強くなりたい!」の追加キャストと、キービジュアルが発表された。 「世界でいちばん強くなりたい!」は、国民的アイドルグループのセンターボーカルから女子プロレスに転身した萩原さくらを軸に、女同士の真剣勝負を描く物語。メインキャストは、さくらを竹達彩奈が、さくらのライバルであり親友でもある宮澤エレナを阿澄佳奈が演じると発表されていた。 追加キャストはそれぞれ、女子プロレス団体「ベルセルク」に所属し、さくらの初戦の相手となる実力派レスラー・風間璃緒役に戸松遥、さくらを慕う新人レスラー・福岡萌役に金元寿子、トップレスラー・豊田美咲役に鳴海杏子、世界ランキング1位で活躍するレスラー・ジャッカル東条役にたかはし智秋がラインナップされた。メインビジュアルには、さくら、エレナをはじめとするこの6名が描かれている。 萩原さくら役・

    女子プロレスアニメ「せかつよ」に戸松遥、金元寿子ら参戦
    name-25137412
    name-25137412 2013/07/25
    女子プロレスのアニメが始まるのか、気になるな
  • 「暗殺教室」アニメ化、高速で動くヌルヌル触手を映像で

    「暗殺教室」のアニメは、今秋開催の「ジャンプスーパーアニメツアー2013」に向けて制作される。イベントは札幌、名古屋、福岡、大阪、東京の5都市で行われる予定。参加方法は今後の週刊少年ジャンプにて明かされる。 なお「ジャンプスーパーアニメツアー2013」では「暗殺教室」のほか、TVアニメ化が決定している古味直志「ニセコイ」の特別映像や、藤巻忠俊「黒子のバスケ」、岸斉史原作による「NARUTO-ナルト- 疾風伝」のアニメなども上映される予定だ。

    「暗殺教室」アニメ化、高速で動くヌルヌル触手を映像で
    name-25137412
    name-25137412 2013/07/22
    いくらなんでも早すぎるだろと思ったらイベント用か
  • T-Palette Records#3 Negicco - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    新潟を拠点に活動を続けるローカルアイドルの代表格、Negicco。2003年7月に活動をスタートさせた彼女たちは、今年7月でついに結成10周年を迎えた。数々の苦難を乗り越え、活動10年目でついに完成した念願の1stオリジナルアルバム「Melody Palette」には、地元新潟で彼女たちの活動をサポートする音楽プロデューサーconnieのほかに、小西康陽、西寺郷太(NONA REEVES)、tofubeats、RAM RIDERら多彩なアーティストが集結。3人のナチュラルな魅力はそのままに、新たな側面が引き出された充実作に仕上がった。 ナタリーでは結成10周年を目前に控えた彼女たちの素顔を確かめるべく、新潟を訪問してインタビュー&ロケを実施。3人それぞれが思う「10周年を目前に立ち返っておきたい場所」に立ってもらった。また後半にはconnieを交えた4人へのロングインタビューも掲載している

    T-Palette Records#3 Negicco - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    name-25137412
    name-25137412 2013/07/17
    最近のNegiccoプッシュにはついていけてない。ライブ見に行けば変わるかな?
  • fripSide、新曲「eternal reality」で小室哲哉とのコラボ実現

    「eternal reality」はテレビアニメ「とある科学の超電磁砲S」の新オープニングテーマとして放送予定の楽曲。プロデューサーのsatこと八木沼悟志が小室へオファーしたことをきっかけに、今回のコラボレーションが実現した。八木沼と小室は、アニメの世界観を踏まえつつ綿密な打ち合わせを重ねながら楽曲を制作した。小室は作曲のほか、コーラスにも参加しているのでこちらも楽しみにしておこう。 fripSide「eternal reality」収録内容<初回限定アニメ盤CD+DVD> CD 01. eternal reality 02. カップリング曲A(収録曲未定) 03. eternal reality - TV size - 04. eternal reality - instrumental - DVD ・PV - anime ver. <short size> - ・Special Int

    fripSide、新曲「eternal reality」で小室哲哉とのコラボ実現
    name-25137412
    name-25137412 2013/07/11
    これは熱い。小室楽曲はそもそもアニソンと相性いいよね。
  • ジャンプのラブコメ連載「ニセコイ」TVアニメ化決定

    アニメ化についての続報は今後の週刊少年ジャンプ誌上にて発表予定。古味は同誌に「自分の作品がアニメになるのは子供の頃からの夢の一つだったので嬉しくて堪りません!」と、喜びのコメントを寄せている。 「ニセコイ」は、ヤクザの息子・一条楽とギャングの娘・桐崎千棘、恋人同士のふりをする2人と、楽が想いを寄せる小野寺小咲の三角関係を中心に描いたラブコメディ。週刊少年ジャンプにて2011年48号より連載中で、最新4巻と初の小説版「ニセコイ ウラバナ」1巻は、6月4日に発売を控えている。

    ジャンプのラブコメ連載「ニセコイ」TVアニメ化決定
    name-25137412
    name-25137412 2013/06/03
    おおこれはほぼ確定してた流れながらめでたい
  • リアルよしもと男前No.1、レイザーラモンHGモデル業宣言

    レイザーラモンといえば、昨年2012年には「THE MANZAI」認定漫才師となり、今年2013年の同大会の決勝進出を目指し、6月7日(金)に東京・ヨシモト∞ホールにてライブ「HG、RGはいらない。住谷、出渕で漫才したいんや!!」を開催。物の漫才師となるため、同ライブにてこれまで慣れ親しんできた芸名HG、RGを捨て、住谷、出渕への改名を宣言したばかりだ。 また、昨年行われたライブ「RG38歳の誕生日。38といえば38マイク。HG、漫才しようか。」をめぐっては、勝手に漫才ライブを敢行しようとしていたRGにHGが激怒。お笑いナタリーに対して緊急記者会見を開き、レイザーラモンの解散を持ち出したこともあった。今回もHGから発表があるということで取材を行ったところ、去年とは打って変わった態度。「この前は漫才師としての宣材写真を撮ったんですけど、あれほんとにすごくいい写真で。そこで別の宣材も撮りたい

    リアルよしもと男前No.1、レイザーラモンHGモデル業宣言
    name-25137412
    name-25137412 2013/06/02
    プロレスしてほしいけどなあ、腰やっちゃってるんだっけ
  • 大槻ケンヂがDDTプロレス両国大会参戦、劔樹人も新展開

    DDTプロレスリングの両国大会は8月17、18日の2日間にわたり開催。初日となる17日はアイドルやアーティストらが多数参加するエンタテインメント色の強いプログラムが展開され、プロレスファンだけでなく音楽ファンにも注目のイベントとなっている。 大のプロレスファンとして知られる大槻は今回の両国大会の趣旨に賛同。また所属選手の入江茂弘が入場曲として筋肉少女帯の「タチムカウ」を使用していることや、DDTのレスラーや関係者に大槻のファンが多いこともあり、大会への参加が実現した。なお当日どのような形で大槻が大会に参加するかは現時点では公表されていない。 さらに神聖かまってちゃんの元マネージャー劔樹人が、「夏の魔物」主催の成田大致が手がける新エンタメユニット「DPG」のプロデューサーに就任することが発表された。DPGにはDDTプロレスリングより福田洋がオーディションに参加し、見事正規メンバーとして合格。

    大槻ケンヂがDDTプロレス両国大会参戦、劔樹人も新展開
    name-25137412
    name-25137412 2013/05/04
    ナタリーにDDTの話題が出るとはw
  • ソ連!中野!インターネット!革命的すみぺの世界の作り方

    「七つの海よりキミの海」の表題曲は現在放送中のテレビアニメ「波打際のむろみさん」のオープニングテーマ。畑亜貴が作詞、神前暁が作曲を手がけるトラックは「むろみさん」の世界観に沿うものながら、昭和歌謡、ヘヴィメタル、ロシア民謡などをミックスした大胆な構成に。その仕上がりには上坂の嗜好が大きく反映されているという。 そこで今回のインタビューでは上坂の趣味の遍歴を徹底解剖。ロシア構成主義、ミリタリー、ロリータ、ニューウェイブ、中野ブロードウェイなど、数々のサブカルチャー系マテリアルに多大なる愛情を注ぐ21歳文化系女子の横顔を追うことで「七つの海よりキミの海」の誕生の秘密を迫った。 ■上坂すみれ「七つの海よりキミの海」

    ソ連!中野!インターネット!革命的すみぺの世界の作り方
    name-25137412
    name-25137412 2013/04/26
    この人を取り上げるインタビューはいつもいちいち面白い
  • 田村ゆかり「Fantastic future」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    声優として活躍しながらアーティストとしても高い評価を集める田村ゆかりが、ナタリーに満を持して初登場。音楽活動にスポットを当てたロングインタビューが実現した。 インタビューは幼少時のエピソードから声優&歌手デビューのきっかけ、楽曲制作の重要なパートナーである太田雅友との出会いなど、これまでの流れをたどり「アーティスト田村ゆかり」のヒストリーを追う内容。シングルカップリングへのこだわりやファンとの結びつき、そして最新シングル「Fantastic future」の制作エピソードと、気になる話題にたっぷりと答えてもらった。 取材・文 / 臼杵成晃 引っ込み思案の変身願望 ──子供の頃の古い記憶を教えてもらえますか? なんとなく覚えている風景や出来事など。 うーん、なんだろう……。家の周りに木があって、椿が咲いてたのを覚えてます。うちのじゃなくて街で育てている木だったと思うんですけど、その花を獲って

    田村ゆかり「Fantastic future」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    name-25137412
    name-25137412 2013/04/17
    ゆかりんの声が聞こえてくるようなインタビュー
  • ミヒマル&こうせつも登場!ももクロ「春の一大事」1日目

    昨日4月13日に埼玉・西武ドームにて、ももいろクローバーZのワンマンライブ「ももいろクローバーZ 春の一大事 2013 西武ドーム大会~星を継ぐもも vol.1 Peach for the Stars~」が開催された。 「ももいろクローバーZ 春の一大事 2013 西武ドーム大会~星を継ぐもも vol.1 Peach for the Stars~」ステージの様子。(photo by Hajime Kamiiisaka) 大きなサイズで見る(全22件) ももクロ春の恒例イベントとしてすっかり定着した「春の一大事」。2011年には東京・中野サンプラザホールで昼夜2公演、2012年には神奈川・横浜アリーナ2DAYSと年を追うごとに規模を拡大しているが、3年目となる今回は埼玉・西武ドームを舞台に行われ、昨日、日と2日間で合計約7万人が動員される。さらに全国の映画館やライブハウスで実施されるライブ

    ミヒマル&こうせつも登場!ももクロ「春の一大事」1日目
    name-25137412
    name-25137412 2013/04/14
    怪盗少女歌わないライブもあるのね意外だった
  • 渋谷慶一郎×ルイ・ヴィトンの初音ミクオペラ、パリで上演

    渋谷慶一郎と演出家の岡田利規(チェルフィッチュ)による新作オペラ「THE END」が、フランス・パリのシャトレ座で11月13日と15日に上演されることが決定した。 YKBXによる描きおろしイラストを吉田ユニがアートディレクションした「THE END」キービジュアル ill. by YKBX / (C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net / (C)LOUIS VUITTON 大きなサイズで見る(全4件) 「THE END」は歌手やオーケストラなどの生身の人間が一切登場せず、代わりにボーカロイドがアリアやレチタティーボを担当するオペラ。初音ミクが着用する衣装を、ルイ・ヴィトンのアーティスティックディレクターであるマーク・ジェイコブスが担当したことでも話題になっている。すでに昨年12月に山口・山口情報芸術センターYCAMで初演され、5月23日と24

    渋谷慶一郎×ルイ・ヴィトンの初音ミクオペラ、パリで上演
    name-25137412
    name-25137412 2013/04/06
    これは面白いな。フランスでウケるのか気になる。
  • GARNET CROWが解散「すべてを出し切った」

    × 5069 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2330 213 814 シェア これは日3月30日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで行われた、最新アルバム「Terminus」リリースに伴う単独公演「GARNET CROW livescope 2013 ~Terminus~」にて明かされたもの。中村由利(Vo)は解散の理由を「GARNET CROWとしてすべてのことを出し切りました」と語り、「13年という長きにわたり応援してくださって、当にありがとうございました!今は感謝と達成感でいっぱいです」とファンに思いを伝えた。 これを受けて、ラストライブ「GARNET CROW livescope ~FINAL~」が5月24日に東京、6月8、9日に大阪で開催。彼らはこのライブをもってGARNET CROWとしての活

    GARNET CROWが解散「すべてを出し切った」
    name-25137412
    name-25137412 2013/03/31
    最近あまり聞けてなかったとはいえ、かつてめちゃくちゃ好きだったので悲しい。今日は曲聞きまくって思い出に浸ろう。