タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

GoogleとFirefoxに関するnaturalkillerのブックマーク (2)

  • GIGAZINE - Firefoxの設定などを各パソコンで統一する拡張「Google Browser Sync」レビュー

    自宅のパソコンで使っているFirefoxと、職場や学校で使っているFirefoxのブックマーク、履歴、保存しているパスワード、クッキーなどを統一して同期できるそうです。また、単体で使用すると簡単なバックアップにもなります。 インストールは以下から。早速使ってみたので簡単な使い方も書いておきます。なお、使用するにはGoogleのアカウントが必須です。 Google Browser Sync 上記ページにアクセスしたら「browsersync.xpi」をクリック 規約に同意するために「Agree and Install」をクリック 「今すぐインストール」をクリック インストールが完了したらFirefoxを再起動させましょう 再起動するとこのようなダイアログが出てくるので「次へ」をクリック 同期に使いたいGoogleのアカウントを入力します。持っていない場合には作りましょう。入力後、「次へ」をク

    GIGAZINE - Firefoxの設定などを各パソコンで統一する拡張「Google Browser Sync」レビュー
  • 主要開発者が語るグーグルとFirefoxの深い関係

    Firefox開発の中心的人物で、現在はGoogleでソフトウェアエンジニアを務めるDarin Fisher氏が先ごろ、もじら組が主催したイベントにあわせて来日した。同氏のGoogle入社は、Googleが独自ブラウザ開発に乗り出すのではといった憶測を呼んだこともある。Google移籍の真相と最近の活動について聞いた。 コンシューマーにフォーカス --Googleではどんな仕事をしているのですか。これまでの経歴もあわせて教えてください。 2000年の9月にNetscapeで働き始め、ウェブブラウザの開発チームがなくなったのをきっかけにIBMに移りました。そこでMozillaプロジェクトを手掛けました。Googleに加わったのは1年半前ですが、会社が変わってもやっていることは同じで、ここでの仕事もFirefoxを開発することです。 --Mozillaプロジェクトでは何を手掛けているのですか。

    主要開発者が語るグーグルとFirefoxの深い関係
  • 1