naz-nのブックマーク (1,206)

  • 農園のブルーベリーをむしゃむしゃ食べる野生のエゾユキウサギさん→怒られるかと思いきや『うちでは大変ありがたい』

    びえいハスカップファーム @haskapfarm うさぎがブルーベリーをべる姿を見られるのは珍しいですが実はうちの農園にとっては大変ありがたい事なのです。うさぎがべている下の方にある果実は雨等の跳ね返りで汚れるので収穫しません。しかし放置すると腐って病害虫の影響やスズメバチが沢山きてしまうので来なら全て収穫したいのです。 pic.twitter.com/boMySwiG6W 2022-08-01 19:59:05

    農園のブルーベリーをむしゃむしゃ食べる野生のエゾユキウサギさん→怒られるかと思いきや『うちでは大変ありがたい』
    naz-n
    naz-n 2022/08/08
    “お互いおやつになるし、” びっくりした パイにでもするのかと思った…(よくよめ)
  • 大雨の鈴鹿サーキット、アヒルちゃんレースが始まり大盛り上がり「決勝のテンションでワロタ」

    リンク Wikipedia ピット (サーキット) ピット (pit) とは、サーキットに設けられている競技車両の整備を行う施設である。レーシングチームの前線基地となる他、レース運営者の管理機能も併設されている。「ピット」(窪み)と有るのは元々車両整備場に車両下部を整備する窪みがあったためである。車両をジャッキで上げる等の方法で整備を行い、窪みが無い設備であってもピットと呼ばれる。 レース中にピットで作業をすることを指すピットストップについてもこの項で記述する。 通常はコントロールラインが設置されるメインストレートの内側に存在するが、外側にある場合もあり、 5 users 12

    大雨の鈴鹿サーキット、アヒルちゃんレースが始まり大盛り上がり「決勝のテンションでワロタ」
    naz-n
    naz-n 2022/08/06
  • 理科大、全固体マグネシウム電池用の実用的なイオン伝導体の開発に成功

    東京理科大学(理科大)は7月27日、高イオン伝導性を示す新たな「固体マグネシウム(Mg2+)イオン伝導体」の開発に成功し、バッテリー電解質として必要とされる実用的なイオン伝導度である約10-3S cm-1を室温で達成したことを発表した。 同成果は、理科大理学部第一部応用化学科の貞清正彰講師、同・大学大学院理学研究科化学専攻の吉田悠人大学院生(研究当時)、東京大学大学院理学系研究科化学専攻の山田鉄兵教授、北海道大学触媒科学研究所の清水研一教授、同・鳥屋尾隆助教らの共同研究チームによるもの。詳細は、米国化学会が刊行する機関学術誌「Journal of American Chemical Society」に掲載された。 現在、多くの機器にリチウムイオン電池(LIB)が活用されるようになっているが、中でも電気自動車(EV)の場合、現行の電解液型LIBではエネルギー密度が不足しており、その性能向上に

    理科大、全固体マグネシウム電池用の実用的なイオン伝導体の開発に成功
    naz-n
    naz-n 2022/07/29
  • 青山剛昌と尾田栄一郎の対談がクソ面白かった

    ワンピースとコナン、両者とも100巻を超えたということで迎えたこの対談。なおコナンのほうが話数はちょっと多い。 ファンとしても青山剛昌がたびたびワンピースの名前を出していたこと、100巻が同じタイミングで来るのでそこで対談をしたいと言っていたこと。コナン100巻のときに尾田が青山を戦友だと祝ったことなどがあったので、かなり楽しみにしていたのだが、ついに初対面! なんとつながる表紙!声優の祝福コメント!コラボ動画!看板!などなどお祭りムードが漂った中でサンデーの編集長は尾田に名刺を渡していつでもこっちに来いと言わんばかりの熱だ。 多分青山はこんな大事になるなんて思わずに提案したに違いない。 そんな対談では読者が初めて知る新情報も散見された。作品ファンは要チェック!なのだが当に面白いのは二人のスタンス、そして雑誌の色がわかる部分であった。 尾田が語るジャンプは競争の激しい世界だ。 常にアンケ

    青山剛昌と尾田栄一郎の対談がクソ面白かった
    naz-n
    naz-n 2022/07/29
  • 略すなら「ヘビメタ」よりも「メタル」がいい だけど好きならそれでいい|NHK広報局

    ※8月5日、多くの反響へのお礼と、 一言お伝えしたいことを文末に追記しました! 「ヘビメタ好きのアナウンサーって内容で、書いて欲しいんですよ」 …いったい何を言ってるんですか、広報局。 あまたのアナウンサーの中から、私を選ぶことはないんじゃないですか? いいんですか?けっこう面倒な内容が続きますよ? あとそもそも「ヘビメタ」じゃないんですよ。 「ヘヴィメタル」せめて「ヘビーメタル」。略すなら「メタル」ですよ。(※) ね、めんどくさいでしょ?割と終始こんな感じですよ? そんな記事を書いて広報になると思っているんですか?え?いいの? …こんにちは。アナウンサーの吉田一貴と申します。秋田局でアナグループのチーフをしております。 ハードロックとヘヴィメタル(以下、HR/HM)を愛して四半世紀。日々爆音を聴きながら、時にはHR/HM絡みの番組も担当してきました。 今回、改めてメタルと仕事について振り

    略すなら「ヘビメタ」よりも「メタル」がいい だけど好きならそれでいい|NHK広報局
    naz-n
    naz-n 2022/07/28
    “初めて聞いた人はだいたい笑う。” /オタクがオタクしてるのはよいなあ
  • 配偶者がごはんを食べない

    配偶者は職業エンジニアでマネージャー業務もやっている。 前は出社してたからオフィスグリコとかコンビニとかスタバとかで買ったものをべるか、同僚にラーメンとか誘われてべてたらしい。 リモートになって、最初こそ買ってきたごはんとか作り置きとかべてたけど、ここ数ヶ月当にべなくなった。 朝起きてすぐミーティング、そのあともミーティング、合間合間に自分の仕事、お昼前後の時間もミーティング、夕方までミーティングみたいなスケジュールになったからなのか、夕まで何もべずにカフェオレだけで過ごしてるとかがザラにある。たぶんガムをべてるからっていうのもあると思う。 平日は外にも出たがらない。めんどくさいらしい。 流石に心配で色々机に置いていってるけど当にべない。しんどい。 ・手作りおにぎり→1番勝率いい。6割くらいの確率でべてる。 ・菓子パン→これも5割くらい。でもあんまりこれに頼りたくない

    配偶者がごはんを食べない
    naz-n
    naz-n 2022/07/28
  • 「合宿で洗脳されて向こうの世界に行ってしまう」大阪大学教授が生徒のカルト入信を阻止した話

    Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami 大阪大学藤田教授のFBから許可を得て、カルトへの入信を阻止した記事を転載します。 「そのままシェアしてください。カルトの問題が決して遠い世界の話ではないことを一人でも多くの方に知っていただけたらと思います」とのことです。 pic.twitter.com/xWvXdkaHEZ 2022-07-19 22:07:48 リンク researchmap.jp 藤田 一郎 (Ichiro Fujita) - マイポータル - researchmap researchmapは、日の研究者情報を収集・公開するとともに、研究者等による情報発信の場や研究者等の間の情報交換の場を提供することを目的として、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営するサービスです。

    「合宿で洗脳されて向こうの世界に行ってしまう」大阪大学教授が生徒のカルト入信を阻止した話
    naz-n
    naz-n 2022/07/27
  • 保健所は何やってんだ!保健所の飲食店に対する業務を紹介するよ!

    大阪王将のG・ナメクジのまとめtogetterで「保健所は何やってんだ」的なコメントがいくつかあったから、ちょうどいい機会なので中の人が何やってるか紹介するよ。 https://togetter.com/li/1921212 いまではすっかり「保健所」といえばコロナ対応のイメージだけど、かつては保健所といえば飲店の営業停止のニュースで名前を見る人が多かったはずで、増田は今ちょうどそこにいるよ。(コロナ対応は全所あげてやってるので、増田品業務をやりつつ追加でコロナ業務もやってるよ) まず基として、飲店をやるためには保健所長の許可を得ないといけないよ。店でよく額縁に入れて壁にかけてある営業許可証がそれだよ(掲示義務がある)。品衛生法という法律で決まってて、無許可営業したら刑事罰もあるよ。 そして営業許可を取るためには条件があって、それは「設備基準」だよ。衛生基準じゃないよ。衛生を担

    保健所は何やってんだ!保健所の飲食店に対する業務を紹介するよ!
    naz-n
    naz-n 2022/07/26
  • スマホのカメラで“空気の流れ”が見えるアプリ、エンジニアが開発 国内外から注目が集まる

    スマホのカメラを使って空気の流れを見られるアプリが興味深いと国内外から注目が集まっています。開発者に仕組みについて聞きました。 スマホカメラで空気の流れを可視化 アプリを開発したkambara(@kambara)さんが、スマホカメラを使って空気の流れを映し出す映像を公開。背景に砂嵐のディスプレイを設置し、ドライヤーから出る風を画面に映します。 ドライヤーのスイッチを入れると、スマホの画面上では黒の背景に先端から勢いよく白い影が噴き出します。蛇口から水が流れるように、吹き出し口から、風が流れ出していることが分かります。肉眼では見えないものが写る様子に、これはすごいと驚いてしまいます……! ドライヤーだけ見えている スイッチオンにすると風が発生 空気の流れが視認できる また、ドライヤーのように激しい空気の流れだけでなく、保冷剤から出る冷たい空気がゆっくりと下降する様子も確認できます。どうして目

    スマホのカメラで“空気の流れ”が見えるアプリ、エンジニアが開発 国内外から注目が集まる
    naz-n
    naz-n 2022/07/25
  • 部屋に響いた長女の悲鳴──山田ルイ53世、娘に“正体”を明かした一世一代の「ルネッサンス」(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    2022年4月某日。タキシードに身を包み、シルクハットを頭に載せ、「いやいやいや、どーも~……ルネッサァァァーーンス!!」と筆者は舞台へと飛び出した。幾度となく繰り返してきた、いつも通りの登場だったが、顔はこわばり、手は震えと異常なまでの緊張感。いや、無理もない。この日のステージは、“わが家のリビング”。客はたったの1人だが、それが自分の子供……長女(現在小4)となれば、調子も狂おうというものである。 今年3月、福岡PayPayドームで始球式の大役を務めたが、よもや2万の観衆のプレッシャーを小学生のそれが上回り、正真正銘のホーム(自宅)をアウェーに変えてしまうとは思わなかった。 全ては、このあとに控えた演目のせい。「漫才」でも「ギャグ」でもなく「告白」……わが子に隠し続けてきた父の正体を打ち明けようとしていたのである。(取材・文:山田ルイ53世、写真:石橋俊治、Yahoo!ニュース オリジ

    部屋に響いた長女の悲鳴──山田ルイ53世、娘に“正体”を明かした一世一代の「ルネッサンス」(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    naz-n
    naz-n 2022/07/21
  • https://twitter.com/akari_hasegawa/status/1546782449820389379

    https://twitter.com/akari_hasegawa/status/1546782449820389379
  • 皮膚科で塗り薬出してもらう時にどうやって混ぜてるんだろうと思って薬剤師さんに聞いたら『軟膏練り太郎でやるんですよ』と言われた

    774@う125-し89 @na74 「れんたろう」か「ねりたろう」か、練太郎の読み方問題 thinkymixer.com/ja-jp/library/… どう読むんだろうと思ったらどっちでもよかった。あと他ラインナップが「あわとり練太郎」「はんだ練太郎」「粉砕ナノ太郎」「分散ナノ太郎」で兄弟が増え太郎 2022-07-15 13:17:18 リンク www.thinkymixer.com 「れんたろう」か「ねりたろう」か、練太郎の読み方問題 | 攪拌機・脱泡機なら自転・公転ミキサーのシンキー 「あわとり練太郎」の「練太郎」は「れんたろう」なのか、それとも「ねりたろう」なのか。 実はこれはお客様からよく聞かれる質問なのです。時にはその質問を聞くためだけに弊社宛てにお電話をいただくこともあります。「社内で議論になったものですから」という言葉をお聞きする度に、心苦しいやら嬉しいやら・・・。今回

    皮膚科で塗り薬出してもらう時にどうやって混ぜてるんだろうと思って薬剤師さんに聞いたら『軟膏練り太郎でやるんですよ』と言われた
    naz-n
    naz-n 2022/07/16
    真空パックする装置も「吸太郎」だし、桃太郎方式の名前の浸透力ってすごいな
  • 【銀英伝】三越伊勢丹の「ロイエンタールイヤーカフ」の説明文が愛がクソ重過ぎて腐女子が書いた同人みたいだと騒然とするTL→「令和にミッタマとロイエンタールのいちゃいちゃを見せられてる」

    ヴォンボ🌾🐦 @deitoro ロイエンタールは超有能高身長美形だけど女を愛せないのでワンナイトしかできなくて未だに独身で私生活オワリオワリな上、同性でもマトモに付き合いがある相手がミッターマイヤーしかいないしそのミッターマイヤーは全身光人間だから愛する女が居てオワリオワリなのでよろしくお願いいたします。 2022-07-11 12:36:32

    【銀英伝】三越伊勢丹の「ロイエンタールイヤーカフ」の説明文が愛がクソ重過ぎて腐女子が書いた同人みたいだと騒然とするTL→「令和にミッタマとロイエンタールのいちゃいちゃを見せられてる」
    naz-n
    naz-n 2022/07/15
  • 本日の一部報道について | ニュース | Nikon 企業情報

    日、一部報道機関より、当社が一眼レフカメラ開発から撤退という報道がなされましたが、憶測によるもので、当社が発表したものではありません。 デジタル一眼レフカメラの生産、販売、サポートは継続しており、ご愛用のお客様には引き続きご安心してご利用頂ければと思います。 こちらに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。販売が既に終了している製品や、組織の変更等、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。 シェアする

    naz-n
    naz-n 2022/07/13
    “デジタル一眼レフカメラの生産、販売、サポートは継続しており” 開発はしてない…ってコト⁉︎
  • フリーフォントの作者様に感謝! 最近リリースされた日本語フリーフォントのまとめ -2022年上半期

    2022年上半期にリリースされたものを中心に、ひらがな・カタカナ・漢字が使える日語の新作フリーフォントを紹介します。 作品にインスパイアされたフォント漫画同人誌にぴったりなアンチック書体、プログラミング向けのフォント、タイトルやコピーに使えるデザインフォントなど、たくさんのフォントがリリースされています。

    フリーフォントの作者様に感謝! 最近リリースされた日本語フリーフォントのまとめ -2022年上半期
    naz-n
    naz-n 2022/07/07
  • 交番のおまわりさんはどこまで対応してくれるのか

    普通に生活しているなかで、交番にお世話になることって、自転車が盗まれたとか、落とし物を拾ったとか、それぐらいしかなく、あまり接点がないなと思う人が多いかもしれません。 『警察24時』みたいな、交番勤務のおまわりさんに密着したテレビ番組などをみると、酔っぱらいの介抱をしたり、ケンカの仲裁をしたりと、とにかく通報があれば、なんでも対応しているという印象があります。 実際のところ、交番のおまわりさんには、どの程度のことまで対応してもらえるのでしょうか? 交番勤務経験のある元警官の方に、伺ってみました。 道案内のついでに観光案内はしてもらえる? 交番のおまわりさんは、どんなことまで対応してもらえるのか……。 実際に交番へ行って聞き出すわけにもいきません。そこで、元警察官のモデルで女優の田中杏樹さんに、交番勤務をしていた経験から、どの程度まで対応できるのか……そんなお話をお伺いします。 田中杏樹さん

    交番のおまわりさんはどこまで対応してくれるのか
    naz-n
    naz-n 2022/07/06
  • 世の中には困ってる人を助ける制度がたくさんあるのに何が使えるかを教えてくれないっていう理不尽仕様なんだが、そんな世界をなんとかしようとしてる人たちがいて、そのためのWebページがこの前リリースされたってことを僕はフォロワーさんに知っておいて欲しいと思ったんよ

    ねこ @AquaLamp 世の中には困ってる人を助ける制度がたくさんあるのに何が使えるかを教えてくれないっていう理不尽仕様なんだが、そんな世界をなんとかしようとしてる人たちがいて、そのためのWebページがこの前リリースされたってことを僕はフォロワーさんに知っておいて欲しいと思ったんよ compass.graffer.jp/handbook/landi… pic.twitter.com/NhGGF8wSmg 2022-02-11 18:42:36

    世の中には困ってる人を助ける制度がたくさんあるのに何が使えるかを教えてくれないっていう理不尽仕様なんだが、そんな世界をなんとかしようとしてる人たちがいて、そのためのWebページがこの前リリースされたってことを僕はフォロワーさんに知っておいて欲しいと思ったんよ
    naz-n
    naz-n 2022/07/06
  • 20年間攻略法が不明なゲームの最後の鍵を開発者さんが回答 → 身近なところに最後の鍵があるウソのような現実の話

    Hikaru Horiuchi @Horivish 約20年前に発売したゲームボーイアドバンス用のゲームソフト『どうぶつ島のチョビぐるみ』について熱心なユーザー様からお問い合わせをいただいたので、当時の関係者を探し出して、なんとか答えにたどり着けないかと悪戦苦闘しています。 2022-06-30 20:44:35 Hikaru Horiuchi @Horivish 発売当時所属していた会社や開発会社の方々にも協力してもらって、探偵ナイトスクープの真似事をやっているけど、資料が散逸していてなかなか答えに近づけません。20年間ニジノオウジサマを探してプレイし続けてくれているユーザー様は『謎の日人サトシ』でサトシを探していたあの女性のよう。 2022-06-30 20:59:08

    20年間攻略法が不明なゲームの最後の鍵を開発者さんが回答 → 身近なところに最後の鍵があるウソのような現実の話
    naz-n
    naz-n 2022/07/03
  • 引き継ぎしてた後任が飛んだ

    4月からデザイン系の派遣社員をしているのだが、契約期間途中の今月末で退職することになった。 面接時に私から投げた質問で1点致命的に間違った情報を伝えられたまま契約してしまい、いざ業務が始まってみたらこれは私のライフスタイルでは続けられませんとなってしまったのだ。 何故間違った情報を伝えられたかと言うと、面接に立ち会った派遣元・派遣先双方ともに実際の現場の業務を殆ど把握できていない為だった。 向こうもそこは(物凄く軽薄な感じではあるけど)謝ってくれて、私はすぐに辞められるなら何でもいいですという感じでスルーした。 という訳で後任の人が見つかり、6月頭から引き継ぎが始まった。 デザイナー歴10年の私はこの仕事に就いてから2週間で1人で業務を行えるようになったので、まぁ同じくらいのスキルの人なら1ヶ月あれば確実に覚えられると思っていた。 後任は私より少し年下に見えるが、恐らく同世代の女性だった。

    引き継ぎしてた後任が飛んだ
    naz-n
    naz-n 2022/06/22
  • ぬるぽ - Wikipedia

    ぬるぽ(ヌルポ)は、プログラミング言語であるJavaにおいて、処理に異常(例外)が発生したときに表示されるメッセージのひとつであるjava.lang.NullPointerExceptionの略語。匿名掲示板2ちゃんねるプログラマー板が発祥とされ[1]、2ちゃんねる用語としても知られる。 概要[編集] 起源については2ちゃんねる上のぬるぽが起源という説や、IRC上などでプログラマーの間で既に広まっていた呼称が2ch.netへ投稿されたものという説、オンラインゲーム上での流行が2chに伝播した、など諸説ある。2ちゃんねる用語辞典である『2典』には「プログラマー板で「NullPointerExceptionのことを「ぬるぽ」と呼ぼうぜ!」と言われたのが始まり」とある。 来の意味で使われることは少なく、単にその場を茶化したいときなどに意味も無く書かれることが多い。また、NullPointer

    ぬるぽ - Wikipedia
    naz-n
    naz-n 2022/06/21
    ぬるぽ