nekosinのブックマーク (111)

  • 私がとんぼ玉を始めたきっかけ。とうとう念願のクラゲ玉を焼きました。 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 趣味で蜻蛉玉を焼いています。 ずっと独学で練習していたのですが、現在は 竹内硝子製作所主催の とんぼ玉通信教室「Taku-Ton」で学んでいます。 定期的に添削して頂いた事を記事として投稿しているので、ご存じの方もいらっしゃると思います。 mata1.hatenablog.com そもそも私が とんぼ玉を焼き始めたのには、きっかけというものがあったのです。 日に住んでいる弟とチャットかなにかで会話していた時のことでした。 なんの流れでそうなったのかは覚えていませんが、彼が「オレンジくん、こんなん作りたいんやないの?」とネットで拾った画像を添付してきました。 初めて見るそれは、海中に浮かぶクラゲを閉じ込めたガラス玉でした。 それがまぁ、とても綺麗で、色もクラゲも。 なにこれ!!! と喰い付きました。 そこで初めて とんぼ玉の存在を知ったのです。 その喰い付きっぷりが面白かった

    私がとんぼ玉を始めたきっかけ。とうとう念願のクラゲ玉を焼きました。 - 模型じかけのオレンジ
    nekosin
    nekosin 2024/03/12
    何気に見ていると「へぇ~」で済んでしまいそうですが、よく見るとこのクラゲはすばらしい・・これを作ってみたいと思う気持ちがよくわかります~
  • 福岡県宮若市の老舗ラーメン店「来々軒」が絶品!#とんこつラーメン - にゃおタビ

    お気に入りのラーメン屋さんが福岡県宮若市にある!「来々軒」 筑豊が好きシリーズ第33弾 福岡県にはたくさんのおすすめのラーメン屋さんがあります。有名なラーメンチェーン店から隠れた名店まで、さまざまな味を楽しむことができます。例えば、醤油ラーメンが得意なお店や、豚骨スープが自慢のお店、様々な具材がトッピングされたラーメンなど、ラーメンのバリエーションは豊富です。地元の人から人気のお店や、観光客にもおすすめのラーメン屋さんなど、そんな中から今回は一つだけにゃおタビで最初にご紹介するラーメン屋がこの「来々軒」です。 1963年(昭和38年)創業、既に50年以上の歴史を持つ老舗中の老舗です。 お気に入りのラーメン屋さんが福岡県宮若市にある!「来々軒」 筑豊が好きシリーズ第33弾 来々軒 来々軒 どこにでもあるような店名ですが、どににでもあるラーメンではありません。 「清湯豚骨」「白濁しない豚骨」「

    福岡県宮若市の老舗ラーメン店「来々軒」が絶品!#とんこつラーメン - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/03/12
    来々軒・・いかにもありそうな名前が逆に良い。子供に敢えて太郎と名付ける感じ・・ラーメンは1年以上食べてません、あ~食べたい・・
  • 出雲大社:縁結びの神社で感動体験!#歴史 - にゃおタビ

    神話にも登場!出雲大社の歴史を知って、縁結びの神様に近づこう 出雲大社は、日最古の歴史書といわれる『古事記』にその創建の由縁が記されているほど古い神社です。御祭神は大国主大神で、日全国でお示しになられた様々な御神徳は数多くの御神名によって知られています。出雲大社は縁結びの神・福の神としても名高く、毎年10月には全国から神々が集まる「神在月(かんなづき)」という特別な月に「例祭(れいさい)」というお祭りが行われます。このお祭りでは、神々が縁結びを司ると言われています。 私は今年の5月に観光で出雲大社に行ってきました。出雲大社は日水平線を背景にした壮大な姿で迎えてくれました。建物は木造で、屋根は茅葺きです。これは「大社造」という独特な建築様式で、古代から伝わるものです。参拝する時は二拝四拍手一拝という特別な作法で拝礼します。私はこの作法を守って、大国主大神にお願い事をしました。 日

    出雲大社:縁結びの神社で感動体験!#歴史 - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/03/10
    縁結びに・・縁がありません(笑)私は地道に猫神信仰・・
  • 感慨深き稲佐の浜:心を満たす神秘の自然 #出雲大社 - にゃおタビ

    島根県の隠れた楽園、稲佐の浜:自然の美と心躍る冒険が待つ 皆様こんにちは、この記事は、記念すべき第1作目の記事です。 2023年の5月に山陰地方、島根県の稲佐の浜へはじめて訪れました。 神様が最初に上陸すると言われています。 ここから出雲大社まで、神の通り道を通っていくのだそうです。 出雲大社までは、バスでも行けますが、歩いてもそんなに遠くはないと思います。 初めてこの地に立つと、とても感慨深いものがこみ上げてきました。 私ことにゃおゆきのお気に入りの場所の一つになりました。この年の8月にも再びこの「稲佐の浜」に足を踏み入れることが出来ました。 島根県の隠れた楽園、稲佐の浜:自然の美と心躍る冒険が待つ 島根県の観光の一つ 稲佐の浜の砂の伝説 出雲阿国の墓を訪ねて 出雲大社から歩いていくと途中で 日の神話と歴史が息づく神社 出雲大社 大国主命を主神とする出雲大社 島根県の観光の一つ - 島

    感慨深き稲佐の浜:心を満たす神秘の自然 #出雲大社 - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/03/06
    出雲大社・・そもそも島根県に行ったことがありません・・役小角、安倍清明らの末裔として、一度は訪れたいと思っています・・
  • 名探偵コナンの聖地巡り - にゃおタビ

    コナン君に会える町・鳥取県の北栄町に行ってきた。 駅からコナン君に会える コナン君はいたるところにいた。 こんにちは、皆さん。鳥取県北栄町にある青山剛昌記念館に行ってきました。青山剛昌先生は、大人気の漫画「名探偵コナン」の作者です。北栄町は先生の出身地です。 駅に着くと、コナンくんのオブジェがお出迎えしてくれました。駅から記念館までの道にも、コナンくんや仲間たちの看板や足跡がありました。コナンくんの世界に入ったような気分になりました。 記念館では、先生の原画や資料、コナンくんのグッズなどを見ることができました。特に印象的だったのは、先生が実際に使っている作業机や道具です。先生の創作の現場を垣間見ることができて、感動しました。 記念館の外には、コナンくんや怪盗キッドなどのキャラクターのオブジェがたくさんありました。写真を撮ったり、触ったりすることができました。 青山剛昌記念館は、コナンくんフ

    名探偵コナンの聖地巡り - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/03/03
    いまだに名探偵コナンは観たことがありません・・コナンドイルが心霊研究家だったことならわかります(?)
  • NHK朝ドラ「花子とアン」で話題の旧伊藤伝右衛門邸のひな祭り🌸 #旧伊藤伝右衛門邸 - にゃおタビ

    福岡県飯塚市【旧伊藤伝右衛門邸】のひな祭りを見に行こう! 筑豊が好きシリーズ第31弾 みなさんこんにちは、いつも横を素通りしている【旧伊藤伝右衛門邸】に行きました。 2014年度放送のNHKの朝ドラ「花子とアン」で話題になったこともあるそうです。通り沿いに臨時無料駐車場と書かれた看板があり、そこにたくさんに車や人が見えたので、行ってみることにしました。 【旧伊藤伝右衛門邸】は今まで入ったことが無かったのですが、うろ覚えで、明治、大正、昭和、炭鉱時代の一番お金もちの大邸宅ぐらいの認識でした。 また「旧伊藤傳右エ門氏庭園(きゅういとうでんえもんしていえん)2011年に国の名勝という看板がありました。 建物は主屋7棟が2020年に国の重要文化財に指定されているようです 。わりと最近ですね。当時は京都からもや宮大工を呼び寄せて、アールヌーボの和洋折衷の豪華な建築物です、十分に見ごたえあります。九州

    NHK朝ドラ「花子とアン」で話題の旧伊藤伝右衛門邸のひな祭り🌸 #旧伊藤伝右衛門邸 - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/02/29
    小さい頃、ひな人形のお殿様の刀を「これ、いいな~」としばしば眺めていました。お金持ちの家に行くと、さらに大きなお殿様の刀があり「あ~たまらん・・」と思ったものです(笑)
  • しゃべる相手がいない件。 - 両親は認知症、私は神経症。

    ここ3年程、友人や知り合いと、できる だけコミュニケーションを取るよう意識 して来ました。LINE、メール、手紙など で声をかけますが、思うように返信はあ りませんでした。 結論的に、あまり歓迎されていないこと はわかるので、そろそろ私から発信する のはやめようと思います。 ただそうなると、普通におじゃべりする 相手がいません。作業所はスタッフさん とおしゃべりする雰囲気無く、利用者さ んは基的に精神疾患があるので、そも そもコミュニケーションが困難であった りします。 日々、いろいろ迷うことがあります。そ れらは友人と話をするうち、自然と解決 することが多かったと思います。このと ころは、気軽にじゃべる相手がいないの で、迷ったら迷いっぱなしです。 よりそいホットラインなどの電話で相談 してみたところ、反応が乏しい友人や知 り合いに連絡を取り続けることでが悪 化すると思うので、作業所

    しゃべる相手がいない件。 - 両親は認知症、私は神経症。
    nekosin
    nekosin 2024/02/25
    気功で相手の心を読むの能力が覚醒したら、カウンセラーとして成功するでしょう・・
  • コスパ最高!オアシスコーヒーイオン穂波店「モーニングセット」で朝食を楽しもう #コスパ #モーニング - にゃおタビ

    福岡県飯塚市イオン穂波店【オアシスコーヒー】リニューアルオープン 筑豊が好きシリーズ第30弾 2024年2月23日に飯塚市イオン穂波店内の【オアシスコーヒ―】がリニューアルオープンしました。 オアシスコーヒーの前では行列が? 仕方がないので私も最後尾に並びました。 そして少しだけ広くなった店内にオーッ!なんと一人席(カウンタ―)新装。 早速そこに腰掛けました。そこには充電用のコンセントが配備していました。 これは、近頃ではよく新装のフードコートなどで見かけます。 持参したコンセントをさしこんで、充電開始です。 さて新装オープンしたオアシスコーヒー!他にはどんな変化があったのでしょうか? 福岡県飯塚市イオン穂波店【オアシスコーヒー】リニューアルオープン しかし残念な変更もありました 店舗所在地 イオン穂波店(通称 穂ジャス) 福岡県飯塚市枝国長浦にある【イオン穂波店】の中にある店舗です。 【

    コスパ最高!オアシスコーヒーイオン穂波店「モーニングセット」で朝食を楽しもう #コスパ #モーニング - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/02/24
    ひとまずトーストが食べたいです!このところブラックコーヒーが飲めなくなってきたので、ラカントという甘味料と豆乳を入れて飲んでます~~
  • 卵かけご飯専門店の魅力を体感!福岡県嘉麻市の旅✨ - にゃおタビ

    福岡県嘉麻市【子次郎の里】でべるたまごかけ御飯 みなさんこんにちはいつもいつも訪問している【小次郎の里】に来ています。 福岡県のど真ん中にある嘉麻市ですが、都心からは少し離れています。 この小次郎の里が所在する大隈は嘉麻市の奥の方に位置しています。 あたたかい日和なので久しぶりに【たまごかけ御飯】440円を注文しました。 卵がべ放題、これが魅力です。日生みたての新鮮な卵なので格別なのです。 帰りに初産み卵とプリンを必ず買って帰ります。 片道1時間30分の道のりですが、景色のいい田舎道のドライブは楽しいものです。 福岡県嘉麻市【子次郎の里】でべるたまごかけ御飯 卵かけご飯定440円 卵かけご飯ブーム 卵かけご飯定440円 冬の間は、寒いので、あったまるメニューを選んでいました。 とくに親子丼がおススメです。 [http://:title] 卵かけご飯ブーム 卵かけご飯ブームは20

    卵かけご飯専門店の魅力を体感!福岡県嘉麻市の旅✨ - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/02/22
    栄養療法で生卵は長らく食べていません・・ので、逆に食べたいな~卵かけごはん(笑)
  • 穏やかな水辺で鳥たちとのひとときを楽しむ福岡県の勝盛公園 #自然 #飯塚市 - にゃおタビ

    春には桜で賑わう福岡県飯塚市勝盛公園 そろそろ春が近づいてきた今日この頃ですが、桜はまだ先の様です。 ところでみなさんはお花見といえば、どこに行かれますか? 今や日全国お花見スポットはたくさんあると思いますが、この勝盛公園は飯塚市では一番有名なお花見の名所なのです。出店もたくさん来ますし、駐車場も70台ほど無料で利用できます。しかし桜の季節になるとこの駐車場もあっという間に満車になってしまうほどの人気スポットなんです。桜の季節になると連日警備員の方を動員して、誘導していますが、”満車”の看板を掲げているシーンがほとんどになります。 そういうわけで今回は、シーズン前にこの勝盛公園を探索してみました。 いったいその魅力とは? 春には桜で賑わう福岡県飯塚市勝盛公園 筑豊が好きシリーズ第29弾 桜の木がたくさん見えますね。ソメイヨシノ450だそうです。 桜の次はつつじ1万も魅力の勝盛公園です

    穏やかな水辺で鳥たちとのひとときを楽しむ福岡県の勝盛公園 #自然 #飯塚市 - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/02/19
    私は近所でデカいコウノトリに出くわしたりします。黒鳥同様、近くで撮影できます。取って食おうとは思わないですからね~(笑)
  • 山口県川棚温泉で絶対食べるべき「瓦そば」が最高においしい!#温泉旅行 #ご当地グルメ - にゃおタビ

    山口県下関市豊浦町川棚温泉名物 お多福の【瓦そば】 温泉好きのにゃおゆきです。 山口県の川棚温線に行きました。北九州市からだとわりと近いと思います。 門司港から関門トンネルを下関に抜けて、山陰方面に、気持ちの良い田舎道を景色を楽しみながら進んでいくと、川棚温泉に到着します。信号が少なくて平日は車もすいてます。ちょっと思いついて行ける距離がいいですね。「なんだか瓦そばがべたいな」みたいなのりでね!温泉付きにするとお得なので当然温泉付きにします。 大昔40年ほど前に行った時とは、お店も温泉も当然ですが見違えるようにきれいになっていました。田舎温泉の良いところは、すいているところです。大大(ダイダイ)大浴場をほぼほぼ独り占め、お昼から温泉に入る人はあまりいないみたいですね。うれしい。気持ちいい。 山口県下関市豊浦町川棚温泉名物 お多福の【瓦そば】 瓦そばとは 川棚温泉 一人前でもこの通り、瓦

    山口県川棚温泉で絶対食べるべき「瓦そば」が最高においしい!#温泉旅行 #ご当地グルメ - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/02/16
    なんでしょう!このビジュアル(瓦そば)。名物料理感ありますね~・・焼きそばUFOさえ、長らく食べていません(笑)
  • 初の【食べログ】連携!シアトル系コーヒーチェーンの魅力!福岡のシアトルズベストコーヒーを堪能♪ #福岡 #コーヒー - にゃおタビ

    【Seattle’s Best Coffee】福岡県福津市イオンモール福津【べログ】連携初試み! みなさんご機嫌いかがですか? 今日はシアトルズベストコーヒー☕に来ています。 実は初めてです。カフェ好きの【にゃおゆき】にしてはありえませんが。 20数年前から日に進出してきて、今では流行の最先端をいくカフェである、シアトル系コーヒーチェーンです。 イオンモール福津内には、スターバックスとタリーズコーヒーもあります。 シアトル系コーヒーチェーンが3店舗もあるんですね。 このシアトルズベストコーヒーは、関西から九州にかけて店舗数が多いようです。 特徴としては、モーニングやランチそしてスィーツのメニューがアメリカンチックでボリュームのあるメニューが充実しています。 コーヒーやドリンクの種類も豊富です。 ここでしか味わえないメニューもありますので、機会があれば是非利用してみてください。 今回は初

    初の【食べログ】連携!シアトル系コーヒーチェーンの魅力!福岡のシアトルズベストコーヒーを堪能♪ #福岡 #コーヒー - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/02/13
    チョコレートドリンクの上のホイップクリーム食べたい・・トースト食べたい・・ベーシックに飢えてます(笑)
  • 福岡県嘉麻市で話題の【おおぐま食堂】!食欲をそそる【油淋鶏】#福岡 #嘉麻市 #おおぐま食堂 - にゃおタビ

    福岡県嘉麻市の【おおぐま堂】 こんにちは、最近は【めしテロ】とよばれている、にゃおゆきです。 【めしテロ】とは、べるのを我慢している人やべられない人に対して激しく欲をそそるように仕向ける行為を指すそうです。 というわけで今回も【めしテロ】です。 福岡県嘉麻市のおおくま堂に行ってきました。 嘉麻市があるのは福岡県の丁度真ん中でおへそのあたりでしょうか。 都心からも離れていて、道幅も広くはありません。 田園や山並みが続く風景はとても癒されます。 今年は雪が少ない福岡県ですが、嘉麻アルプス連峰には雪が残っていました。空気も冷たいです。 そんな、田舎道に【おおぐま堂】があります。 ネットでは高評価のこのお店は、前から気になっていました。 それではお楽しみください。 福岡県嘉麻市の【おおぐま堂】 おおぐま堂メニュー 店舗情報 油淋鶏とは 筑豊が好きシリーズ第27弾 ユーリンチー【油淋

    福岡県嘉麻市で話題の【おおぐま食堂】!食欲をそそる【油淋鶏】#福岡 #嘉麻市 #おおぐま食堂 - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/02/09
    め・めしテロだ!!昨日は昼食にお米を食べてしまったので、夕食抜きです・・
  • ミシュランシェフのオーガニックピザが絶品!RKB福岡放送で紹介された人気メニュー #美味しい - にゃおタビ

    ミシュランシェフ中野秀明のオーガニックなピザ RKB福岡放送に何度も出演した、有名キッチンカー ミシュランシェフの中野秀明さんのピザをべにいきました。 ブログ記事のお願いもすぐに快諾していただきありがとうございました。 ついでにいくつかのご質問にもお答えいただきまして、当にありがとうございました。 オーガニックピザは当に美味しかったですよ! ついでに新作のパンも購入させていただきました。 それも美味しかったです。 ちなみに【ミシュランシェフ】にあったのは生まれて初めてです。 もちろん会話したのも初めてです。 ミシュランシェフ中野秀明のオーガニックなピザ 中野さんにいくつか質問してみました。 いろいろな活動をされていらっしゃるみたいで、そのつどTV出演していますね。 12月の放送にはには【給革命】 日、2月4日の放送内容は、現存する、八女市のオーガニックなお米を栽培する【棚田】と

    ミシュランシェフのオーガニックピザが絶品!RKB福岡放送で紹介された人気メニュー #美味しい - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/02/06
    長らくピザ禁しています。このところチーズだけ解禁しています。あ~ピザ食べたい・・いろいろ我慢してますが、頭は治っていません(笑)
  • 【萌え断】【THREE】で味わえる福岡県嘉麻市の自然なフルーツをまるごと使ったフルーツサンドが絶品! #福岡 #フルーツ - にゃおタビ

    福岡県嘉麻市のフルーツをまるごと使った3世代で楽しめるフルーツサンド 皆様こんにちはー 2023年の7月にオープンした福岡県飯塚市ゆめタウン飯塚の1階に店舗を構える、 フルーツサンドTHREE【THREE】に行ってきました。店が嘉麻市の牛隈バスセンター内にあります。嘉麻市内の田舎なのに行列ができるフルーツサンドのお店です。いや~とってもいいところですよのどかで~。 福岡県嘉麻市の自然で育まれた地元農家直送のフルーツを中心に、約30種類を毎日作り立て・数量限定で販売しているフルーツサンド専門店です。贈り物や日々のご褒美に。 世代を超えて、家族みんなで楽しめるおいしさと驚きをお届けします。 福岡県嘉麻市のフルーツをまるごと使った3世代で楽しめるフルーツサンド マロンサンドとフルーツミックスサンドです。 べてみた感想 フルーツサンドの流行はいつから? 萌え断とは? 筑豊が好きシリーズ第26弾

    【萌え断】【THREE】で味わえる福岡県嘉麻市の自然なフルーツをまるごと使ったフルーツサンドが絶品! #福岡 #フルーツ - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/02/03
    高そうなサンドですね~~、神戸ならひとつ1000円は超えますね・・経済的にも、糖質制限的にも買えませんが(笑)
  • 福岡県飯塚市のゆめタウン飯塚で抹茶たい焼きを食べよう #福岡 #スィーツ - にゃおタビ

    福岡県飯塚市ゆめタウン飯塚1階にある【西村園茶舗】の抹茶たい焼き! こんにちは、飯塚の新名所【ゆめタウン飯塚】を探索してみました。 【ゆめタウン飯塚】は2023年の7月にオープンしたばかりです。 1階が品売り場と、の専門店がたくさんあって、おなじみの人気店も多数あります。カルディ、スターバックス、ケンタッキーフライドチキン等他にもたくさんあります。明太子のかば田、ひよこ舗、から揚げの唐十などなど、そして今回お目当てのお店は田川の老舗【西村園茶舗】そこの名物【抹茶たい焼き】と抹茶ソフトの組み合わせをいただきました。果たしてお味はいかがなんでしょう? ちなみに2階にはたくさんの専門店があり奥の方へ行くとレストラン街とフードコートが隣接されています。これは便利です。とても大型のフードコートで約600席あるそうです。レストランの約400席と合わせると約1000席もあるそうです。 3階が映画

    福岡県飯塚市のゆめタウン飯塚で抹茶たい焼きを食べよう #福岡 #スィーツ - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/01/28
    なんでしょう!この抹茶たい焼きと抹茶ソフトクリームのビジュアル・・このオドロオドロしい感が良い!外人のテンション爆上がり間違いなしのスイーツですね~~
  • オアシスコーヒーで贅沢な朝食を!癒される究極のコーヒータイム #福岡県飯塚市 #オアシス珈琲 - にゃおタビ

    福岡県飯塚市イオン穂波店内の「オアシスコーヒー」コスパ最高モーニング② 筑豊が好きシリーズ第24弾 今回もまたイオン穂波店内の【オアシスコーヒー】朝9時の開店してすぐにモーニングをべに来ました。9時~11時45分までに注文するとモーニングがべられます。 いろいろとあって選べますよ、そしてこの【オアシスコーヒー】のすごいところは、【コーヒーのお代わりが自由】これってすごくないですか?しかも厳選されたコーヒー豆を丁寧に洗浄してから焙煎する自家焙煎の【きれいなコーヒー】なんです。これってコーヒー通のかたに言わせると雑味のない究極のコーヒーじゃないですか? 飯塚市のイオン穂波店内にある【オアシスコーヒー】でこの美味しいコーヒーを是非ブラックで飲んでみることをお勧めします。 今朝はたまごサンドにしました。ハムも入っていてボリューミーです。 味も美味しいです。焼き立てのホットサンドと淹れたてのコー

    オアシスコーヒーで贅沢な朝食を!癒される究極のコーヒータイム #福岡県飯塚市 #オアシス珈琲 - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/01/26
    目覚ましにブラックコーヒーを飲み過ぎて、このところ拒否反応が・・、でもオアシスコーヒーなら飲めるかも・・
  • 福岡県嘉麻市大隈の「小次郎の里」で絶品のチキンカツカレーを堪能!#福岡 #チキンカツカレー - にゃおタビ

    福岡県嘉麻市大隈の「小次郎の里」絶品!チキンカツカレー 筑豊が好きシリーズ第23弾 カツカレーが大好きな【にゃおゆき】です。 小次郎の里は【嘉麻市のたまご屋さん】です。店内にカフェがあります。 カレーといえばカツカレーでないと満足できないのは私だけかな? ここは、安心、安全なたまご屋さんなので、トンカツではなくチキンカツです。 でもただのチキンカツではありませんよ。小次郎の里のチキンカツなのです。 このお店に近づくとおいしいカレーの香りがします。10年程前から通っていますが、最初のころはこのカレーがお目当てでした。命水卵をたっぷりと使ったオムカレーも美味しいんです。 カレーとサラダ 715円+チキンカツ220円で935円(税込み) たまご屋さんなので、【たまごかけ御飯定】卵べ放題440円が一押しです。 ここに来たら必ずついでに、シュークリーム、プリン、たまにソフトクリームなど たまごを

    福岡県嘉麻市大隈の「小次郎の里」で絶品のチキンカツカレーを堪能!#福岡 #チキンカツカレー - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/01/26
    小次郎といえば「燕返し」、先日you tube(居合)でまずまず説得力のある「燕返し」を観ましたが・・術者の髪型が軟派過ぎて、どこまでが本当の「燕返し」で、どこまでが「カッコつけ」なのかわかりませんでした。
  • うつでも生活費を稼ぐために - うつ夫婦のつれづれ日記

    さっき、このを読み終わりました。 『うつでも起業で生きていく』 というです。 著書の林直人さんご自身が うつを長く患っていらっしゃるようで、 うつの人にはうつの人なりの 働き方や生き方があるんだよ、という メッセージを受け取りました。 起業の具体的なアイディアも たくさん紹介されていて、 わかりやすかったです。 でも、この数日ずっと不調で 寝込みがちな私には、 「あー、私には無理だ」 と、諦めたくなる内容の箇所も いくつかありました。 このを買ったのは年明けすぐの時期で、 心も新たに大きな書店で いろんなを買ってみたり、 パソコンに向かって これからやろうと考えている ビジネスの準備を始めたり、 毎日の料理を工夫して楽しんだりと、 夫との離婚を心に秘めつつも、 とても前向きに行動できていました。 その反動でしょうか。 最近なんとなく身体が重くて、 寝ても寝ても眠いのです。 作りかけ

    うつでも生活費を稼ぐために - うつ夫婦のつれづれ日記
    nekosin
    nekosin 2024/01/24
    魅力的な本の題名ですね~~、私は鬱と強迫で作業所に通っています。
  • 宮若市のおしゃれなグロッサリアでゆっくりくつろぎながらモーニングを楽しもう! #ポンパンmiyawka #モーニングメニュー - にゃおタビ

    福岡県宮若市「ポンパンmiyawka」 みなさんこんにちは、パン好きの【にゃおゆき】です。今回もまた大好きな筑豊にやってきました。脇田温泉や追い出しで有名な宮若市です。その宮若市にある【にゃおタビ】ではおなじみの素敵なレストラン【グロッサリア】に来ました。結構通っていますね(笑)。今日も朝から、開店してすぐの時間9時10分ごろの入店です。日曜日のこの日は、お客さんも多いので、出来るだけ早くに来ました。そして【グロッサリア】の”いっかくをになう”【ponpanmiyawaka】ポンパンみやわか が好きで、今朝もお目当てのモーニングセットをべにやってきました。広くて天上も高い小学校の体育館をリノベーションして装飾したおしゃれな店内でゆっくりとくつろぎながら、ちょっぴりお得なモーニングメニューをじっくりと堪能してまいりました。 筑豊が好きシリーズ第22弾 【前回「ポンパンみやわか」でモーニン

    宮若市のおしゃれなグロッサリアでゆっくりくつろぎながらモーニングを楽しもう! #ポンパンmiyawka #モーニングメニュー - にゃおタビ
    nekosin
    nekosin 2024/01/23
    モーニングセットお願いします!(笑)グルテンフリー中なのでパンが食べられません・・禁断症状時はおからクッキーを食べています~