nekoyapaのブックマーク (394)

  • 営業日記84 参入障壁の高い仕事をしているか? - 仕掛け続けるビジネスマン

    こんにちは 大阪の中小企業の営業マンです。 このブログでは、大学受験に失敗し、 二浪したあげく、 二流私立大学に入学、卒業して、 零細企業に入社し、 そこからはい上がり、 成り上がってきた、 仕事、営業について書いています。 少しでも参考にしていただけると嬉しいです。 今回は、営業日記です。 まず、前回の営業日記の記事を・・・ eigyoublog.hatenablog.com 今回は、 自分の会社 自分の仕事について 常に注意している事を紹介します。 私が常に、 自分に問いかけている事が 2つあります。 それは・・・ (自分は)参入障壁の高い仕事をしているか? (相手にとって)代替の効かない存在になっているか? です。 簡単に他社(他者)に まねされないような、 独自性のある、 自分にしかできないような 仕事をしているか。 仕事をする相手(会社)にとって、 他の会社、 他の担当者にはない

    営業日記84 参入障壁の高い仕事をしているか? - 仕掛け続けるビジネスマン
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!
  • http://www.akabane1234.xyz/entry/2017/06/25/210000

    http://www.akabane1234.xyz/entry/2017/06/25/210000
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!
  • 6月もあと4日 - ミニチュアハウスをつくる!

    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!
  • (今回はあえて)NO TITLE - アンダースタンド!

    こんにちは、オオセラです :D だいぶ前のことになりますが、ぼくは体調を崩して休職していた時期がありました。今日はそのできごとをふりかえりつつ、今だからこそ感じることを書きたいと思います。いつもとちょっと違うテイストかもしれませんが、よかったら読んでください :D ブログのタイトル、決められませんでした。ひとことで言い表せないもどかしさがあり、「(今回はあえて)NO TITLE」としています。 営業職から上のポジションへ 以前、ぼくは外資系のある会社に営業職として10年くらい勤めていました。そして4年くらい前に、ある役職に昇進しました。責任のあるポジションです。まわりのひとたちも応援してくれて、自分としてもやりたいポジションだったので、昇進が決まった時はとても嬉しかったことを覚えています。 営業のときには業績も良く、社内で表彰されることもしばしばありました。平均していつも上位でいられるくら

    (今回はあえて)NO TITLE - アンダースタンド!
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!
  • 【豆知識】コーヒーは飲んでから寝るとよい? - 田舎侍の人生放浪記

    こんにちは‼︎ 田舎侍で御座る(๑・̑◡・̑๑) さて、日の話題は「仮眠の必要性とコーヒー」について。 *ここでは仮眠についての話なので、夜の睡眠と一緒にしないよう注意してください! みなさんは仮眠はとってますか?企業でも生産性の向上を図る為に仮眠(昼寝)を取り入れているところもあるようですよ。 私もよくありますが、当に昼過ぎの時間帯って眠くなりますよね〜(_ _).。o○ 6時に起床した場合、体内時計の生体リズムが停滞してちょうど14時くらいに眠気がくるようです。 実際に14時から15時は居眠り運転による交通事故が一番多いんだとか…((((;゚Д゚))))))) そこで、眠気が強くなる時間帯を乗り切り、午後の仕事を効率の良いものに変えるのが仮眠と言うわけです。 しかし、仮眠にはルールがあります。それは仮眠の長さを10分から20分程度に抑えるという事です! これ以上眠ってしまうと、睡眠

    【豆知識】コーヒーは飲んでから寝るとよい? - 田舎侍の人生放浪記
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!
  • とある1週間 - ひつじ泥棒2

    1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 1日目 コンビニにアイスを買いに行きました 2日目 ネコと、ネコに乗られた車と、ネコの後ろの荷物に想いを馳せました 3日目 試し書きに興味を覚えました 4日目 お祭りにいきました 5日目 隅田川の水上バスに乗りました ちょっとした海外旅行気分になりました 6日目 悪いことをすると こうなります 7日目 与えられた場所でがんばるのもよし ここじゃイヤだと言うもよし ハロー、フライデー!

    とある1週間 - ひつじ泥棒2
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!
  • もう食べ始めたら止まらない!トマトの甘みがぐんと引き立つ「フルーツトマトのすし酢マリネ」 - 還暦からの再起動

    昨日、フルーツトマトをたくさんいただきました(*^-^*) 新鮮なうちに、美味しくべたい! でも、トマトは、それほど一度にたくさんべられるものでもなく、煮込みに使うのはもったいない! というわけで、マリネってみました。 これ、当に美味しいんです。 べ始めたら止まらない! マリネ液の酸味と塩分がトマトの甘みをさらに引き立て、ツルンとした感が何とも心地いい。。 そして、すし酢を使うことによってすぐに出来ちゃうのもオススメポイント。 きゅっと冷やした白ワインとの相性、抜群でございます(^^♪ フランスパンにのっけてブルスケッタ風にしてもオツでございますよ~。。 それではレシピのご紹介! 材料(フルーツトマト5個分) ・フルーツトマト 5個 ・玉葱のみじん切り 1/4個分 ・すし酢 大匙3 ・オリーブオイル 大匙1 ・塩 適量(倍量作って、小匙1/4入れました) ・黒こしょう 好きなだけ

    もう食べ始めたら止まらない!トマトの甘みがぐんと引き立つ「フルーツトマトのすし酢マリネ」 - 還暦からの再起動
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    なんでこんなに差が出るんだろ?
  • 映画『死ぬまでにしたい10のこと』 - 本と映画と時々語学

    23歳の女性が、突然余命2ヶ月であると宣告され、その後どのように生きたかを綴る映画のレビューです。 完全にフィクションです。 スペイン人のイザベル・コイシェが監督、ペドロ・アルモドバルが製作を担当しています。 舞台はスペインではなくカナダ・バンクーバーで、英語で撮影されています。 原題は“My Life Without Me”です。 あらすじ アンの人生 アンの恋 娘たちのこと 静かに人生に向き合う おわりに あらすじ 大学で清掃員として働く23歳のアンは、2人の娘と、夫のドンと、トレーラーハウスで暮らす生活を送っている。 ある日、腹痛で倒れた後に運ばれた病院で検査を受けたところ、がんで余命2か月だと宣告される。 アンは病気や余命について誰にも言わずに残りの人生を生きることを決意し、死ぬまでにしたい10のことをリストにまとめた。 リストを1つ1つ実行していくうちに、その時がやってこようとし

    映画『死ぬまでにしたい10のこと』 - 本と映画と時々語学
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!
  • 私の完璧主義と、父親の不倫 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    突然ですが、私は重度の完璧主義者です。 こないだ読んだネットの記事によると、完璧主義者が行き詰まっていくプロセス、というものがあるのだそうだ。 完璧主義とイライラ&怒りとの無視できないレベルの深い関係| 求める理想が高く、高い目標を掲げる その実現には大きな忍耐を必要とする 忍耐する中で被害者意識が募る 被害者意識はやがて怒りに結びつく 自分だけでなく他人にも怒りが向けられる 他人にも我慢や忍耐を要求するようになる これに200%当てはまっているのが私なんだけど😅、これは私のパパの不倫が大きな原因じゃないかと思っている。 なぜ父親が不倫をして、完璧主義になったか 父親の不倫が発覚し、母が精神障害に 私がどれだけ努力をしても悪化の一途をたどる家族仲 家族仲が修復できないなら、せめて私自身だけは「いい子」として認められたい ここから逃げ出すには学校の勉強を頑張るしかなかった そして、完璧主義

    私の完璧主義と、父親の不倫 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!
  • http://www.iemake.net/archives/20170625/1498352400

    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!
  • 歯医者に行ってきました。差し歯の色はどの色に合わせるの? - 人生100年時代〜どうしましょ!〜

    今日、歯医者に行ってきました。 差し歯2は、仮歯だったのですが、 今日、その差し歯をセラミックに入れ替えることになっていました。 院長さんが、新しい差し歯を見て言いました。 「〇〇くん、呼んで!」 呼ばれた人はやってきました 歯科技工士さんだと思います。 先生は、その人に 「この色で、いいのかなあ、 シンメトリーにしないといけないよ。 これでは、左右の色と同じではない 白すぎる・・・ ブツブツブツ・・・。」 と言って、わたしは鏡を手わたされました。 「これでいいですか?」 と聞かれたけれど、 鏡を見ても、わたしにはあんまり違いがわかりません。 「色の違いがあんまりわからないんですけど・・・」 と、わたしが言うと、 「芸能人のようにわざと歯を白くするんだったこのままでいいけれど、 他の歯も白くしないといけないよ。 全部この色に揃えていくんだったらこれでいいと思うが、 しないんだったら不自然

    歯医者に行ってきました。差し歯の色はどの色に合わせるの? - 人生100年時代〜どうしましょ!〜
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー。
  • はてなブログの無料プランでアドセンス広告を貼る方法 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 僕はlivedoorブログからはてなブログに移行してきたので、あまりよくわからなかったのですが、今はgoogleアドセンスて、独自ドメインじゃないと申し込めないんですね。 僕の読者さん達で、はてなProに切り替えてからアドセンスに申し込む人ばかりだったので、いつも不思議に思っていました。 僕はアドセンスの審査基準が変わる前に、申請して通過していたので、今は前よりさらに厳しくなったんだな〜と、驚いています。 はてなProに切り替えて独自ドメインにして、アドセンス申請と、初期費用がかなりかかるんだなと思いました。 そこで今回は、初期費用をかなり抑えてアドセンスに申請する方法を書きたいと思います。 はてなの無料プランで運営している人向けです! 詳しく書いていいものかわからないので、ざっくりと説明させていただきます。 独自ドメインを取得する 申請用サブブログを設

    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!
  • 【節約】ネットで物を購入するときは - 適当に投資、適当に節約

    ネットで物を購入するときに思いつくのは楽天amazon。 実は楽天amazonで買うと割高ってこともあります。 楽天amazonに出店しているお店は楽天amazonに手数料を支払っています。 自社サイトで買ってしまえばもっと安く買えるんじゃないかなって 楽天で買った後に思いましたので調べてみました。 例えば、あんこの内藤ってお店が販売している 【送料無料】【1000円ポッキリ代引き不可】老舗あんこ屋の味「試してみてセット」 楽天 : 4種類のあんこの中からお好きなあんこを2袋 小袋3種類のあんこの中から100g分 item.rakuten.co.jp 自社サイト : 4種類のあんこの中からお好きなあんこを2袋 小袋3種類のあんこの中から200g分 自社サイトで購入した方が100g分お得みたい。 www.e-anko.co.jp 一応、私があんこをネットで買うに至った理由を。。。 黄

    【節約】ネットで物を購入するときは - 適当に投資、適当に節約
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!
  • ジルの邪魔&みーたんとくるみの相撲 - しあさっての幸せ

    今週は暇なはず。 だから沢山レジンいじってと遊んであれもこれもしたい... って考えてるとどんどん時間が過ぎていく~。 ふと夫のデスクに目をやると、 キーボード前に寝そべるジル。 夫は諦めて昼寝してしまいました。 なんで月曜の昼間に夫が家にいるのか疑問に思った方のために説明すると、 夫の仕事は完全シフト制(夜勤有り)なので曜日関係ないんです。 平日の午後から夜釣りに行ったりします。 残業も限りなく0に近い。 羨ましいなーとか思ったそこのあなた! 残業が無いという事はお給料も少ないんですよねー。 でも夫はお金よりも自分の健康を選びました。 だから私達は3分歩けば田んぼが広がる田舎に住んでいるし、 来年築30年を迎える家の壁紙も貼り替えられずにいます。 でもいいんです。 きっと身の丈に合った暮らしだと思うから。 youtu.be お次はみーたんとくるみの相撲。 これは喧嘩ではなくてじゃれ合っ

    ジルの邪魔&みーたんとくるみの相撲 - しあさっての幸せ
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    それ!3users目!新着に載れー!
  • 割り箸袋でシンプルな箸置きを作ってみた!折り方は簡単だし舟形で使いやすいよ - ゆきのココだけの話

    割り箸の箸袋を利用して、 簡単な箸置きを作ってみませんか? 営業マン時代に飲み会で 先輩から教わった舟形箸置き。 気分転換で久々に折ってみたら 地味にハマってしまいまして。 微妙な改良ポイントも発見し、 試してみたところ、 箸が安定して意外と良かったので、 小ネタですが紹介しますね(^▽^;) 箸袋で割り箸用の箸置きを作ってみた 夫の実家を片付けていたら 色あせた割り箸が出てきまして、 来客用に使うにはちょっと・・・ という感じだったので、 割り箸だけを取り出し 色あせた箸袋を処分する前に、 気分転換で箸袋箸置きを作りました。 箸袋箸置きの作り方 【用意するもの】 割り箸(箸袋入り)  一膳 【手順】 1.箸袋を半分に折ります。 2.右側の斜めにカットされている部分に 合わせるようにして左端を折りましょう。 3.2で折り畳んだ所は、 開くと袋状になっているので・・・ 右端を折って袋状になっ

    割り箸袋でシンプルな箸置きを作ってみた!折り方は簡単だし舟形で使いやすいよ - ゆきのココだけの話
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!
  • SMクラブ体験のオマケと感想。。。 – にーちの趣味ぶろ

    This domain may be for sale!

    SMクラブ体験のオマケと感想。。。 – にーちの趣味ぶろ
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!
  • ミューズで手が荒れる - ** Hello world

    20日ほど前から、キッチンの手洗いにミューズ石鹸を使い始めたのですが、手荒れで困っています。 右手の小指の手のひら側の皮膚がカサカサと荒れ、赤く薄くなり、そこに手湿疹がぷつぷつと出来てじんじん痛み、放っておくと指紋が消えそうな雰囲気です。 冬にハンドクリームを塗り忘れて家事をし続けたような荒れ方なのですが、今までこの時期に手荒れしたことはありません。 大量の洗い物をしたわけでもないし、それまでと変わったところといえばミューズを使い始めたことぐらい。 少し手荒れを感じ始めた頃は、ミューズの殺菌成分が強すぎて、皮膚の保護機能までやられてるのかな~、なんて気楽に構えていたけれど、右手小指の第一関節の先だけだったものがさらに右手薬指、左手中指にと悪化し手湿疹が増えてきて、焦りはじめました。 とりあえず心当たりのミューズは、使うのをやめてみることに。 グロ画像とまではいきませんが、傷と赤みが痛々しい

    ミューズで手が荒れる - ** Hello world
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!
  • 保存版!夏フェス サマソニは女子一人でも大丈夫! 都市型フェスの服装とおすすめ持ち物 - 銀羊堂’s diary

    段々日差しも強くなり、夏フェスのラインナップもそろってきました。 まだ早い?いやチケット売り切れちゃったら指くわえてツイッターのタイムラインを眺めてため息をつくという寂しいどこかの誰かみたいな羽目になります(私) チケット買って、遠足前日のようなワクワク気分を長めに楽しもう! ということで 初めてだからちょっと怖いなという方も、行きなれてベテランの方にも使える夏フェスで持っていくと便利なリストを紹介します。 服装 プラチナチケットだったら、デート!!みたいな男性にエスコートしてもらってなんぼのひらひらワンピでもいいでしょうけど ヒールは厳禁です。 ヒールなしの編み上げサンダルぐらいが限界かな。 ビーチステージの近くでカクテルとか飲んでウェイウェイ夏を楽しむには向いてますが どうせならファッションも場所に合わせて楽しみましょう. ということでがっつり楽しむのに推奨の格好はこちら↓ トップス

    保存版!夏フェス サマソニは女子一人でも大丈夫! 都市型フェスの服装とおすすめ持ち物 - 銀羊堂’s diary
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    えい!間に合え!3users目!
  • 自然の声を聞こう!spiritual入門編 - はるかの遥かなる毎日

    こんにちは(^-^)♪ 最近ひょんなことから急にspiritualカウンセラーになってしまった、はるかです。 スピリチュアル、スピリチュアル言ってるけどいったいスピリチュアルってなんなの??べれるの??って、自分でもわからなくなってよくGoogle先生に聞くことがあります。おいおい。 何度読んでもはっきりしたことはわからなくて、その言葉を使うとスピリチュアルって定義とかは特に無い。幅広く意味がある。という事で、自分にとってのスピリチュアルって何かな?? みんなが入りやすいスピリチュアルってなんだろうってところで今日は書いていきます。 まずはじめに言えることは、スピリチュアルっていうのは、生きるにおいて便利に関わるもので良い、それぞれが都合よく捉えて良いもので使っていいことである、ということ。 スピリチュアルと関わるにおいて、生活に制限ができて生きにくくなったりすることではないよって前提を

    自然の声を聞こう!spiritual入門編 - はるかの遥かなる毎日
    nekoyapa
    nekoyapa 2017/06/26
    にゃー!