タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (9,246)

  • 「ぶつ」が付く言葉は全てイメージが悪い件

    ・打つ(ぶつ)→暴力はダメ ・ぶつぶつの肌→ちょっと気持ち悪いイメージある ・ぶつぶつ文句を言う→マイナスイメージだよね ・仏門(ぶつもん)→怖そうなイメージ。怒られそう ・汚物→言わずもがな ・器物破損→壊しちゃダメ ・私物化→みんなのために使お? あとは、怪物とか、呪物とか、毒物とか、悪いイメージばっかり。 あっ、ぶつかりおじさんもそうだ! なんでなの???

    「ぶつ」が付く言葉は全てイメージが悪い件
    nezime
    nezime 2023/06/11
    ぶつくまーかーとかいうわるいひともいるらしいです
  • 「Wordファイルが50年後も開ける」

    どこにそんな保証があるんだろう。まだプレーンテキスト(Markdown含む)で所持していたほうがマシだと思うが それ以前に50年後お前いるの?

    「Wordファイルが50年後も開ける」
    nezime
    nezime 2023/06/10
    今50年前のWordファイルなんてわざわざ見ようと思わないし50年後に開けなくなってても困らないでしょ
  • 納得いかない「◯◯◯◯しただけなのに」

    ・唐揚げにレモンをかけただけなのに ・「ファイヤーエンブレム」と言っただけなのに ・映画館でスマホ見てただけなのに ・切れたトイレットペーパーを交換しなかっただけなのに ・焼肉で人が育てた肉を横取りしただけなのに ・公邸で写真を撮っただけなのに ・誰が犯人かネタバレしただけなのに ・「私はHSPです」と言っただけなのに ・フリーWi-Fiを使っただけなのに ・ウインカー出さずに右折しただけなのに ・闇バイトしただけなのに ・巻き込みリプしただけなのに ・メタバースに全力で投資しただけなのに

    納得いかない「◯◯◯◯しただけなのに」
    nezime
    nezime 2023/06/05
    スター連打しただけなのに
  • ブクマカみたいな同僚に辟易する

    プロジェクトの進行中に建設的な意見は一切出さないが、ほぼ完成と言う段階になって批判をする。 批判と言っても陰でコソコソ文句言ってるだけなので何の影響もないのだけど。そう言うとこもブクマカそっくり。

    ブクマカみたいな同僚に辟易する
    nezime
    nezime 2023/06/04
    たまにスターくれる
  • 「バグる」を人間に使う人ってファミコンやったことないでしょ

    なんか「戸惑う」ぐらいの意味で「バグる」を使う人増えてるけど、実際にバグったものを見たことないんだろうなーって思った 考えたらプレステ以降のゲームで「バグる」ことなんてないんだし、ファミコン、スーファミを触ったことない世代が使っているんだろうな 「バグる」って画面がめちゃくちゃになってプレイできなくなることだよ これを人間に使うとしたら「身体がぐちゃぐちゃになって動かなくなった」なんだけど、そんな寄生獣みたいなことにはなってないでしょ? もしファミコン世代が人間に「バグる」を使っているんなら、ファミコンを買ってもらえなかった家庭だったのかな? それならミニファミコンかミニスーファミ買ったら楽しいよ クロノトリガーとかマリオRPGとかできて、コスパめっちゃいいよ (追記) 動詞の「バグる」と名詞の「バグ」の違いもわからんのか。 そんな鈍感な言語感覚で他人にツッコミ入れてて恥ずかしくないの?

    「バグる」を人間に使う人ってファミコンやったことないでしょ
    nezime
    nezime 2023/06/03
    僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
  • 漢字一文字で表せる略語

    ・米←アメリカ ・仏←フランス ・独←ドイツ ・虎←阪神タイガース ・巨←読売ジャイアンツ ・り←了解  (※漢字じゃなくてもいいよ!) 他にある?

    漢字一文字で表せる略語
    nezime
    nezime 2023/06/03
    星(はてなスター)
  • サザエさんに出てこないもの

    ・マカロン ・スマホ ・インターネット ・Vtuber ・スタバ ・ウーバーイーツ ・コンカフェ ・なかやまきんに君 ・カヌレ 他にある?

    サザエさんに出てこないもの
    nezime
    nezime 2023/05/30
    トーナメント編
  • はてな村に伝わる武術とは

    はてな村に伝わる武術とは

    はてな村に伝わる武術とは
    nezime
    nezime 2023/05/29
    引用スターでもメタブでもidコールでも持ってこいやァ・・・
  • 俺の想像するエロい部屋

    ・ムスクの香りがする ・部屋が紫色 ・シルバーの十字架が置いてある ・鍵が内側からかけられる ・カーテンが1級遮光カーテン ・金属製の鳥カゴがある ・やたら多いアロマキャンドル ・シーツがシルク製 ・床はペルシャ絨毯 ・天窓から見える満月 ・黒を飼っている ・波の音が聞こえる ・ベランダが広い ・スマホが圏外 ・周りにお店やコンビニがない ・丘の上の崖に建っている ・クローゼットに白のバスローブが入ってる ・風呂場がガラス張り ・ジェットバス ・湯船が七色に光る ・冷蔵庫がある ・ワインやチーズが完備 ・誰も訪れてこない ・テレビもない ・ずっと二人きり ・1週間後に外に出たらやたら太陽がまぶしい ・2023年、そんな夏になってほしい

    俺の想像するエロい部屋
    nezime
    nezime 2023/05/29
    触手が生えてる
  • 【増田CM案】「君を一人にさせない。はてな匿名ダイアリー」

    「漏らしたら、仲間だ」 「煽って、煽られて、強くなる」 「婚活相談なら、はては匿名ダイアリー」 「おいでよ、氷河期世代のたまり場」 「気になるあの子も書いている、はてな匿名ダイアリー

    【増田CM案】「君を一人にさせない。はてな匿名ダイアリー」
    nezime
    nezime 2023/05/27
    アットホームな肥溜めです
  • オブラートに包む

    今どきオブラート買って使ってる人っているのかな 飲みにくい粉薬がだいぶ減っている気がするけど。

    オブラートに包む
    nezime
    nezime 2023/05/27
    むしろ薬よりオブラートが嫌いでした
  • 古典のエロい萌え絵

    また露出の多い絵が叩かれてるけど、古典作品だと公然と陳列してOKでゲームだとNGな理由って何? 高校生ぐらいの頃、西洋美術館にある中学生くらいの男女が裸でいちゃついてる絵を見て、よく抜いたりしてたんだけど。

    古典のエロい萌え絵
    nezime
    nezime 2023/05/24
    おちんちんを陳列ってやかましいわ
  • ギャルゲの世界に転移した時の理想的なヒロインの構成

    ・ヒロインA 三つ編みメガネっ子で陰気な性質。身長が主人公より高い。読書家で熱中すると夕飯もべずお風呂にも入らず徹夜で続けてしまい、そのまま登校することもある。 ・ヒロインB ショートカットの人懐っこい子。身長が主人公より高い。運動が大好きで朝からランニングしてシャワーを浴びずに登校することがある。 ・ヒロインC 学生という身分に重きを置かず郊外で精力的にビジネスの活動をしている年齢は同じだけど精神は大人な子。身長が主人公より高い。ビジネスを通じて実現したい夢があるため日夜頑張っており出席日数の都合で仕方なく登校する際にはお風呂に入らずに来ることが多い。 ・ヒロインD 女性同性愛者なので主人公に決して絶対になびかない、彼女のシナリオだけ構成が特殊で主人公と恋愛関係になることはない。身長が主人公より高い。特に理由はないがお風呂に入らずに登校する。 ・ヒロインE 幼馴染系正ヒロイン。主人公よ

    ギャルゲの世界に転移した時の理想的なヒロインの構成
    nezime
    nezime 2023/05/18
    主人公は身長2m越え
  • 普通に生きていれば知らないことを教えてほしい

    知識。雑学。映画。動画。ゲーム漫画。アニメ。場所。なんでもいい。普通に生きていたら知らないような凄いものを教えてくれ。

    普通に生きていれば知らないことを教えてほしい
    nezime
    nezime 2023/05/17
    紫スター
  • SDGs サスティナブルの「ティ」が気持ち悪い

    SDGsのSはは英語のsustainableだから、「tai」のところは「テイ(音読みの「低」みたいな読み方)」で読んでいたんだけど テレビ・ラジオの主流は「ティ(teaみたいな読み方)」な印象があっていまだに馴染めない エレクトーンの鍵盤を離しても音がしばらく鳴り続ける機能は「サステイン」という名前が付いていて「テイ(低)」の方の読み方をしていたし SDGsが出てきたときも「S」は「サステイン」のあれだなと思ったけど メディアで聞くSDGsはteaの方の「サスティナブル」が多い 何なら鍵盤楽器奏者の世界でも「サステイン」は「テイ(低)」でなく「ティ(tea)」の方を使う人が結構いる感じがする 「ティ(tea)」の方を使いたい人のほうが多いこの感じを解説してくれる人はいないか

    SDGs サスティナブルの「ティ」が気持ち悪い
    nezime
    nezime 2023/05/15
    パンテイ
  • 平均的なブクマカってこれで合ってる?

    年収400万前後 ・10年以上プログラミングの記事をブクマしているけどできない ・10年以上英語の記事をブクマしているけど喋れない ・管理職になれなかった(人はならなかったと思っている) ・リモートワークを強硬に主張(理由はサボれるから) ・夫婦別姓に賛成だけど結婚する予定はない ・会はしたくないし人脈をズルだと思っている ・根回しはしないし同僚とコミュニケーションも取らない ・仕事がうまくいかないのは全部クライアントか営業のせい ・アニメを見ているから自分は若いと思っている ・若者の話題になったら「TikTok」って言っておけばいいと思っている ・タモリを崇拝していて努力しなければタモリになれると思っている ・アドバイスを求められたら「精神科に行け」としか言わない ・インタビューを読んだ感想が「実家が太かったんだろ」しかない こんな感じで合ってる?

    平均的なブクマカってこれで合ってる?
    nezime
    nezime 2023/05/15
    ・スターをもらえないのは建設的コメント順位付けモデルAPIのせいだと思っている
  • 三大ブクマカがキメ顔で言ってそうな決め台詞

    ・人殺しの顔をしろ ・恥を知れ あと一つは?

    三大ブクマカがキメ顔で言ってそうな決め台詞
    nezime
    nezime 2023/05/14
    スターください!
  • お嬢様が庶民の食事を美味しいとよろこぶのは嘘

    俺には金持ち家庭で育ったお嬢様の友達がいる。どうしても牛丼屋に行ってみたいというので一緒に行くことになった。 もう着いた時点でカウンターテーブルの汚さや、みんなが触る紅生姜やらドレッシングやらが整理されてない時点で顔を顰めてたが、いざ牛丼を頼んで、一口べると、「うん……」と言ったきり難しい顔になって喋らなくなってしまった。 結局、普段から洗練されたものしか口にしてない金持ち家庭にとっては、庶民の牛丼屋なんてとても臭くてべられたもんじゃないってことだ。 小説とかアニメではお嬢様がそういうのを口にして大仰に喜んだりするシーンがあるが、所詮はオタクの幻想、都合のいい嘘なんだってことだな。 ついでに言うと、俺にお嬢様の友達がいるってのも嘘なんだな。 助けてくれ。

    お嬢様が庶民の食事を美味しいとよろこぶのは嘘
    nezime
    nezime 2023/05/14
    マックでお嬢様が言ってた
  • 三大骨抜きにされるもの

    ・法案 ・男 あと一つは?

    三大骨抜きにされるもの
    nezime
    nezime 2023/05/14
    竜童のシグ
  • 長文の増田読む時あるある

    ・文章の最後を先に見て面白いか判断する ・コメントがついているかで読むか判断する ・とりあえず粗探しをする ・嘘松かどうか警戒する ・単なる愚痴は読まない ・面白そうな愚痴は読む ・改行してない増田は読まない ・女か男かプロファイリングする 他にある?

    長文の増田読む時あるある
    nezime
    nezime 2023/05/04
    あとで読む