ブックマーク / mainichi.jp (106)

  • 「楽に稼げるアルバイト」を始めた若者が10日で逮捕されるまで | 毎日新聞

    nomans
    nomans 2022/11/21
    あれだけ犯罪だよってメッセージ流れてても全く届かない層には本当に届かないんだな…
  • 金正恩氏の娘、ミサイル発射現場に同行 公式の場に登場は初 | 毎日新聞

    ミサイルの前を歩く北朝鮮の金正恩総書記(手前右)。手をつないでいる少女が娘=朝鮮中央通信が2022年11月19日に配信・ロイター 北朝鮮国営の朝鮮中央通信は19日、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星17」の発射を現地指導した際、李雪主(リ・ソルジュ)夫人と共に「娘」も同行したと報じた。 金氏にはこれまでも娘がいるとみられてきたが、公式に存在が明らかにされるのは初めて。名前は明らかにされていない。同通信は金氏と白いダウンコート姿の娘が手をつないで、ミサイルのそばを歩く写真も公開した。同通信は、金氏が「歴…

    金正恩氏の娘、ミサイル発射現場に同行 公式の場に登場は初 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/11/19
    5歳の子もいるのか、娘とタメだと思うとなんか面白いなぁ… 独裁国元首のお姫様たちだよなぁ…
  • 居酒屋との矛盾、説明できますか? 子供の9割「黙食やめて」 | 毎日新聞

    カチャ、カチャ、カチャ……。箸やスプーンが器と触れる音が、静まりかえった教室に響く。が細く、べるのが遅い小学2年の女児にとって給は恐怖の時間になった。 「とにかく前だけを見て、黙ってべましょう」。小学校入学時に、こう指導された。それまで通っていた保育園では給時の静かなおしゃべりは許されていたが、小学校では「黙」が徹底された。 新型コロナウイルスの感染者が国内で確認されてから来年1月で3年。母親の小野真帆さん(30)は、世の中全般の感染対策が緩和に向かうなかで、学校の黙が続く現状に疑問を感じる。

    居酒屋との矛盾、説明できますか? 子供の9割「黙食やめて」 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/11/18
    合理性を説明できないなら完全に教育の失敗でしょ… 子どもをないがしろにするのほんと大好きな国だよね。ブコメも黙って食えばっかだし。こんな時代に育つ子がかわいそうすぎるわ。
  • 娘への手術、面会禁止された父親の同意なしは違法 大津地裁判決 | 毎日新聞

    家裁に面会を禁止された3歳の娘が手術を受ける際に説明や同意がなかったとして、父親が滋賀医科大を相手取り、慰謝料190万円の支払いを求めた裁判で、大津地裁(瀬戸茂峰裁判官)は16日、手術前に父親への説明や同意を得なかったのは違法だとして同医大に5万円の支払いを命じた。 判決によると、2019年7月、当時3歳だった娘は同医大付属病院で肺の動脈弁をバルーンで拡張する手術を受けた。父親は娘の…

    娘への手術、面会禁止された父親の同意なしは違法 大津地裁判決 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/11/17
    ひでぇなぁ… 冤罪拘置で病死した既出の機械メーカー幹部の件とか、これとか、死んでるなぁこの国の司法は…
  • DHC買収のオリックス「人種などあらゆる差別を容認しない」 | 毎日新聞

    オリックスは11日、化粧品や健康品を手がけるディーエイチシー(DHC、東京)を買収すると発表した。DHC創業者で大株主の吉田嘉明会長兼社長との間で保有株を譲り受ける契約を結んだ。他の株主からも株を買い取って完全子会社にすることを目指す。買収額は総額3000億円規模になる見通しだ。 公式サイトによると、DHCは1972年創業。従業員数は約…

    DHC買収のオリックス「人種などあらゆる差別を容認しない」 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/11/12
    これで買いやすくなるなー拍手
  • 「ミサイル撃つなと言っとけ」 登校中の朝鮮学校児童に暴言 | 毎日新聞

    北朝鮮がミサイル発射を繰り返す中、三重県四日市市の四日市朝鮮初中級学校(鄭俊宣校長)の男子児童が10月、登校中に通りすがりの男性から「ミサイル撃つなと言っとけよ」と暴言を吐かれたと、県が明らかにした。一見勝之知事は2日の記者会見で、「子供に言っても仕方がない。暴言に近い」と非難。県の差別解消条例の浸透を急ぐ考えを示した。 北朝鮮が10月4日、日上空を通過する軌道で弾道ミサイルを発射した。県などによると、翌5日午前8時ごろ、同校の最寄り駅の近鉄名古屋線阿倉川駅近くで、登校中の男子児童2人と同校の男性教員に、スーツ姿の男性が「ミサイル撃つなと言っとけよ」と暴言を吐いた。同校は同月8日まで、管内の四日市北署に児童の登下校の警護を依頼した。その後、児童に対する暴言やいやがらせは起きていないという。

    「ミサイル撃つなと言っとけ」 登校中の朝鮮学校児童に暴言 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/11/03
    小学生に暴言吐く奴は全員刑事罰でいいです
  • 福岡の維新市議 ライバルになりすまし「旧統一教会と親密」ビラ配布 | 毎日新聞

    維新の会所属の堀和歌子・福岡市議(41)=同市博多区選出=が元衆院議員の男性になりすまし、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と男性との関係性を示すビラを、博多区内で8月に配布していたことが関係者への取材で判明した。男性は来春の市議選で、堀氏と同じ博多区からの立候補を検討している。堀氏は26日、毎日新聞の取材に事実関係を認め「軽率だった。(男性に)申し訳ない」と謝罪し、28日にも議員辞職を表明する。 堀氏はビラを配布した理由について「事実を知ってほしいと思った。ただ(男性に)なりすましたつもりはなく、事実を書けば罪に当たらないと思っていた」などと説明。福岡県警は男性から刑事告発を受け、私文書偽造容疑で堀氏を任意で事情聴取していた。

    福岡の維新市議 ライバルになりすまし「旧統一教会と親密」ビラ配布 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/10/27
    倫理観の欠如がすごすぎ
  • 伊藤詩織さんに「女として落ち度」 杉田水脈氏の差別発言の数々 | 毎日新聞

    自民党安倍派の会合に臨む杉田水脈総務政務官=東京都千代田区の同党部で2022年8月25日午前11時59分、竹内幹撮影 ツイッター上で自身を中傷する投稿に「いいね」を押されて名誉感情を侵害されたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんが、自民党の杉田水脈(みお)衆院議員に220万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は20日、1審の東京地裁判決を覆して杉田氏に55万円の賠償を命じた。杉田氏は過去に、性暴力被害を訴える伊藤さんについて「女としての落ち度があった」と述べるなど性暴力被害者、LGBTなど性的少数者に対する差別発言などが度々問題視されてきた。これまでの発言を振り返った。【デジタル報道センター】

    伊藤詩織さんに「女として落ち度」 杉田水脈氏の差別発言の数々 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/10/21
    “子供を家庭から引き離し、保育所などの施設で洗脳教育” ファーーーこんなこと言ってたのかw 全ての保育園ユーザーを敵に回したよねw
  • 尾身氏「第8波は第7波以上か」「行動制限を含め早急に議論を」 | 毎日新聞

    政府・新型コロナウイルス感染症対策分科会が13日開かれ、厚生労働省が示した新型コロナとインフルエンザの同時流行対策について了承した。会合後に記者会見した尾身茂会長は「流行『第8波』は第7波以上の高い波になると言われている」と指摘。感染拡大時の行動制限を含めた対策のあり方について、早急に議論をすべきだとの見解を示した。 分科会では業種別ガイドラインについて、マスクを着けなくてもいい場面を明示するなど、最新の情報での見直しを促すことも合意した。

    尾身氏「第8波は第7波以上か」「行動制限を含め早急に議論を」 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/10/14
    まあ来るだろーなあ、沖縄行ってきまーす
  • 安倍氏の国葬「男子トイレの大行列」に見た国民の分断 | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」

    安倍晋三元首相の遺骨を手に日武道館に入るの昭恵さん(手前左)=東京都千代田区の日武道館で2022年9月27日午後1時57分(代表撮影) 安倍晋三元首相の国葬は賛否が分かれ、国民の分断という大きな問題を引き起こした。その陰で9月27日、会場の日武道館では他の問題が起きていた。 トイレ問題。男性用トイレにだけ大行列ができていたというのだ。現場からツイートした取材記者もいた。ウェブニュースサイト「NEWSポストセブン」は同日、「武道館で『トイレ問題』発生中」との記事を配信。ネットで拡散した。 記事によると、ライブなど催し物の時、女性用トイレに長い行列ができるのはよくある。が、国葬では、女性用トイレには一人も並んでいないのに、男性用トイレにだけ行列ができた。午後1時、その数50人。行列を見て「これはまずい……」とこぼしたり、空いているトイレの情報交換をしたりする政治家がいたという。 日

    安倍氏の国葬「男子トイレの大行列」に見た国民の分断 | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」
    nomans
    nomans 2022/10/11
    こういうところもとても安倍氏らしい葬儀だったね
  • 国葬の半旗掲揚指示は「職務命令」 山口県教委「従わなければ処分」 | 毎日新聞

    市民団体(左)から半旗掲揚について質問され、回答する山口県教育委員会の担当者=山口県庁で2022年10月6日午後2時10分、山泰久撮影 山口県教委は6日、安倍晋三元首相の国葬に際し、県立学校61校に「国葬当日は半旗掲揚とする」などと求めた通知について「職務命令だった」とし、正当な理由なく従わなかった場合は処分の対象になるとの見解を示した。各校の対応は調査しないため実際に処分する可能性は低いが、学校側からは戸惑いの声が上がっている。識者は「命令は法律上の権限を越えている」と批判する。 見解は6日、安倍氏の県民葬(15日)などに反対する市民団体との意見交換の場で、教職員課の副課長らが課の考えとして示した。副課長らは「県教委は施設の管理機関で、県教委が施設管理者に指示できる。お願いではなく命令だ。旗をどうするか(の権限)は県教育長にある」「校長に弔意を表せというものではない。業務として、半旗掲

    国葬の半旗掲揚指示は「職務命令」 山口県教委「従わなければ処分」 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/10/07
    おっさすが
  • 岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/10/04
    カープファンだからなんとなくこれまでの自民党の人より期待してたんだけど、全てのムーブが頭悪すぎて草…
  • ウクライナ軍、東部拠点リマンでロシア軍包囲「ほぼ完了」と表明 | 毎日新聞

    ウクライナ東部ハリコフ州のイジューム近くでウクライナ軍に確保されたロシア軍武装車両に放尿する犬=9月30日、ロイター共同 ウクライナ軍は9月30日、東部ドネツク州のリマン周辺でロシア軍の包囲が「ほぼ完了した」と表明した。ウクライナメディアが報じた。親ロシア派も周辺で劣勢だとした。ロシア軍が拠点とするリマンを攻略できれば、隣接するルガンスク州の拠点リシチャンスク奪還の可能性が高まる。 米シンクタンク、戦争研究所は30日、ウクライナ軍が72時間以内にリマンを掌握…

    ウクライナ軍、東部拠点リマンでロシア軍包囲「ほぼ完了」と表明 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/10/03
    構図が惜しい気がする、素人だけど…
  • 「期待盛り上げたのはメディア」 アンジェス創業・森下竜一氏 | 毎日新聞

    事実上の開発断念に至った新型コロナウイルスの「大阪ワクチン」。当初、数カ月で実用化できるかのような発言で注目を集めた吉村洋文・大阪府知事は9月、開発中止を受け「森下さんから実際に聞いた話に基づいて発信しているので問題ない」と釈明した。では、名指しされた当人は何を語るのか。ワクチン開発に取り組んだ「アンジェス」(大阪府茨木市)創業者、森下竜一・大阪大寄付講座教授を直撃した。【菅沼舞】 ――開発中止をどう受け止めるか。 ◆期待してくださった方には大変申し訳ない結果になった。安全性は非常に高いことがわかったが、有効性、中和抗体を生み出す能力という点では、米モデルナや米ファイザー製のメッセンジャー(m)RNAワクチンに比べるとまだ十分ではない。今後は中和抗体の反応をいかに高めていくかが課題…

    「期待盛り上げたのはメディア」 アンジェス創業・森下竜一氏 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/09/30
    ゴミみたい。絶対吉村と(いろんな)美味い飯食ってるよね。
  • ため池で「いないはず」の魚が大量死、異臭騒動 釣り人が放流か | 毎日新聞

    茨城県小美玉市の農業用ため池で魚が大量死し、異臭騒動に発展している。市が護岸工事に向けて水を抜いたところ、来いなかったはずの魚が大量に酸欠死。焼却処分した死骸は既に2トンに達し、市は釣り人が放流したとみて対応に追われている。 異臭騒動が起きているのは、同市栗又四ケに位置する約55ヘクタールの農業用ため池「野村田池」。市農政課によると、池の浸を防ぐ護岸工事のために9月上旬から水を抜き始めたところ、15日夕からブラックバスやコイの死骸が大量に確認されるようになった。 排水を続けると、さらに死骸が増加し異臭も強烈に。池は住宅街に囲まれているため、近隣住民から「くさい」といった苦情が相次いでおり、市は焼却処分で対応している。

    ため池で「いないはず」の魚が大量死、異臭騒動 釣り人が放流か | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/09/21
    “野村田池” 色々調べてたらボランティアでこの池に一生懸命にEM菌の球投げ込んでる人たちが大勢いて笑った http://www.city.omitama.lg.jp/0000/info-0000007592-0.html
  • 「安倍元首相の国葬に軍政招くな」 在日ミャンマー人男性訴え | 毎日新聞

    国軍のクーデターに抗議するウィンチョーさん(右から2人目)と(左)=東京都渋谷区の国連大学前で2021年9月撮影、ウィンチョーさん提供 27日に営まれる安倍晋三元首相の国葬へミャンマーを外務省が招待したことについて「市民を弾圧する国軍側を来賓として招くことは国葬開催の理念に反する」と東京都の在日ミャンマー人が抗議している。くしくも27日は、2007年に反政府デモを取材中に射殺された映像ジャーナリスト、長井健司さん(当時50歳)の15回目の命日。東京都在住のミャンマー人男性に、長井さんへの思い、国葬招待が持つ問題点について聞いた。

    「安倍元首相の国葬に軍政招くな」 在日ミャンマー人男性訴え | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/09/18
    エリザベス女王の葬式は呼ばなかったのにな
  • 長野知事、安倍氏国葬を欠席 御嶽山噴火追悼式に出席 | 毎日新聞

    長野県は14日、阿部守一知事が安倍晋三元首相の国葬に欠席すると発表した。国葬当日の27日は、御嶽山(長野・岐阜県境)の噴火災害から8年に当たり、長野県王滝村で開かれる犠牲者追悼式に出席する。 県は国葬参列の回答期限の14日、欠席を国に伝え、県外に出張中の阿部知事のコメントを発表。2019年の台風19号災害からの復興支援などを挙げ、安倍元首相につい…

    長野知事、安倍氏国葬を欠席 御嶽山噴火追悼式に出席 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/09/15
    妹の友達も御嶽山で亡くなった。大災害だよ。知事として正しい判断では。
  • 連合会長、安倍氏国葬に出席 15日にも表明「労働者の代表で」 | 毎日新聞

    労働組合の中央組織、連合の芳野友子会長は27日に予定される安倍晋三元首相の国葬に出席する。連合関係者が14日、明らかにした。15日に表明する見通し。 関係者によると、連合幹部らは13日に国葬への出欠席を巡り協議。「欠席すべきだ」などの意見も出たが、最終的に「労働者を代表して弔意を示さないといけない…

    連合会長、安倍氏国葬に出席 15日にも表明「労働者の代表で」 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/09/15
    この人笑顔の写真とか見たことないんだよなあ…
  • ワクチン委託料詐取 容疑の医師「生理食塩水打った」 | 毎日新聞

    nomans
    nomans 2022/09/14
    医者と患者の反ワク同士で証明書と補助金欲しさに結託したってこと??それだけでもevilだけどほんとの希望者に食塩水打ったのヤバすぎるでしょ…
  • COCOA停止へ 河野デジタル相「開始時からいろいろ掛け違い」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性を知らせるスマートフォン向けアプリ「COCOA(ココア)」=2021年4月16日 河野太郎デジタル相は13日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の機能を停止する方針を明らかにした。機能の停止時期は未定。 新型コロナの感染者の氏名などを確認する全数把握の簡略化に伴う措置。河野氏は「ルールが変わるとココアを活用する前提が変わるので、ココアは機能停止になる」と述べた。 ココアは新型コロナの感染拡大に伴い、2020年6月から運用が始まった。スマートフォンの近距離無線通信(ブルートゥース)の機能を利用し、お互いのプライバシーを確保しながら、新型コロナ陽性者と接触した可能性について通知を受ける仕組みだ。厚生労働省によると、ココアのダウンロード数は9月9日時点で4055万件に上る。

    COCOA停止へ 河野デジタル相「開始時からいろいろ掛け違い」 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2022/09/13
    で、いくらかかったんだっけ、これ…