タグ

素敵です♡と面白かった!(*´∇`*)に関するobasit-n1731のブックマーク (208)

  • コタ爺の月命日。 - ネコオフィス

    庭のネモフィラも満開です! 天気が良い日は花の写真が撮りたくなります。 ご近所散歩 今日は子たちの健診日 待望の!!! ご近所散歩 田植えシーズン真っ盛り! 早く田植えして、台風がいっぱい来る9月には稲狩りが終わっているようにという早刈りの品種だそうです。 あちらも田植え!こちらも田植え! カエルさんもゲコゲコと。夏の訪れを感じますね。 今年度はこの地区の班長になった父ちゃん。回覧板を回しに行ったり、市の広報みたいなものも各戸に配りに行かねばならず、天気が良い日はお散歩がてら一緒に回って、写真を撮ってます。 毎週配るものがあって大変だけど、今年度頑張れば次は10年後くらいだし。 お散歩がてら頑張ろう! 我が家の後ろにある山。 この山の山頂にはかつては城があり、今は城跡のみ。 昨日は参道の整備をされていたので、いつか登ってみたいです。 とか言いながら、近所のお散歩で息切れしているようじゃ無

    コタ爺の月命日。 - ネコオフィス
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/05/12
    今はまだ平均より小さくても、きっとそのうち大きくなって、一年後には成猫になれます!大丈夫大丈夫!みんながっつり食べるんだよー。うちのジルもむっちゃ小さかったですよ!バイクカッコイイ!ぜひご夫婦で!
  • 子猫パラダイス! - ネコオフィス

    このベッドはボクのだもんね!(つば九郎) コタ爺お気に入りだったベッド。 今でも窓辺に置いてあります。 コタ爺の匂いがするから😊 しかし、最近はつば九郎が気に入って寝ています。 コタ爺の匂いが安心するのかな? 3匹でも余裕じゃないかな? 朝、昼、晩。 ご飯と目薬の時間にゲージを解放して運動させています。 体も大きくなってきて、ゲージの中にずっといたらストレスも溜まるだろうし、運動不足になりそうだし。 何よりも動いたらいっぱいべるので。 ボクも走れるようになったよ!(吉田) まだコケちゃうけど、必死に走ってる姿は力強くなりました😊 毎日少しづつだけど大きくなって来ています。 先日3日間だけ預りの代打を頼んだボランティア仲間のSさんが子たちに会いに来ました。 1週間での成長にびっくりしていました! 3匹とも昨日より体重も増えて、スクスク成長しています😸 べた分、立派なブツを排出して

    子猫パラダイス! - ネコオフィス
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/05/12
    吉田ちゃんもつば九郎ちゃんもお顔がとってもきれいになってきましたね!ラスカルちゃんはもともときれいだものね!あぁ、微笑ましい♡吉田ちゃんも走れるようになったのね。感無量。コケるのがまた可愛いなぁ。
  • こどもの日 - もふもふ日記

    せんぱいせんぱい。 起きてくださいせんぱい。 今日は子どもの日ですからイベントが目白押しですよせんぱい。 まずは腹ごしらえしましょうせんぱい。 ちうる一なめて栄養補給ですよ。 そう言えば、せんぱいはささみ味しかべないですね。 ほかにもいろいろな味のがあるのにー、 ほんとせんぱいは偏野郎ですね。 ねこ森町のお魚レースにも出てきましたよ。 残念ながら決勝レースで敗れましたが。 ざんねんむねん。 来年こそはコイの太郎くんを龍にしちゃいましょうね。 見ていてくださいせんぱい。 午後のねこ森町陣取り合戦も楽しかったですね。 ゲットした焼ささみはあとでいただきましょう。 あらせんぱい。おやすみですか。 今日はたくさん遊びましたからねー。 来年も楽しみですねせんぱい。

    こどもの日 - もふもふ日記
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/05/07
    あらら、折角うちの子達コイちゃんに乗せてもらったのに、力及びませんでしたね。すみません。ちゅーるを食べるOちゃん、そんなに見ないですね。珍しい。来年頑張って下さい!
  • 【ねこ森町】長閑に没入いたしましょう - にゃんころころ猫だまり

    もふに拍車! もふもふすぎて、もはや毛玉で腹筋割れをおこしているきーちゅけさんでございます。毎年毎年、毛玉パゲの時期が早まっているような気がいたしますけれど、これは温暖化のせいではなく、なんとなく高齢化すると抜け毛が多くなるのかしらと自身の髪と照らし合わせて考えたりする今日この頃でございます 日はこどもの日でございますけれど、気づけば、だまりも飼いを筆頭に高齢化の一途をたどっております。(り)の12歳から、(き)とto*vi*が10歳、(ぽ)もはや9歳。一番ヤングだったco*も5歳、末っ子の座をma*に奪われてしまいました ma*は不思議な年齢不詳ですけれど、たぶん5月で1歳になっているような気がいたします。ヤングチームでも人間年齢36歳と17歳で、としても成でごさいますから、お祝いをする子はおりませんが、お年をめそうがお戻しをしようが、どうしてかようにベイビーな愛しさが続くの

    【ねこ森町】長閑に没入いたしましょう - にゃんころころ猫だまり
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/05/07
    またまたの大作をありがとうございます。おさかなさんのレース可愛いですね!そういえば楓屋さんが滝登ったら竜になれるって仰ってたけど、竜になれた子はいたのかな。AIさんこいのぼりHITしないんですね💦
  • 誕生日イラストありがとう!!! - ネコオフィス

    誕生日イラストいただきましたっ! にゃにゃにゃ工務店 (id:JuneNNN)にお願いして描いていただきました!!! ありがとうございます! 虎春、改めて誕生日おめでとう!(*´艸`*) 結局寝てばかりのGW 今日の子たち 子じゃなくなった通信 結局寝てばかりのGW 寝てる暇あったら遊びなさいよ!(コハル) 社長秘書は、社長よりも偉いのか?! 社長のリンが大人なのか。 5歳になった虎春はオラオラと喧嘩を吹っかけております。 もうちょっと遊んであげたいんですけどね、首が痛くてたまらんのです。 GW終わったらびょーいん直行しよう。そうしよう。 この痛みのせいで精神的にもダメージが大きく、ずっと憂な気分になってしまってます。 腹がいいフィット感です。(コハル) 父ちゃんの腹でフィットしている虎春。 私も枕はフィットしているのに、ど真ん中で寝るグレーのシマシマのお陰で首の痛みが治まりません

    誕生日イラストありがとう!!! - ネコオフィス
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/05/04
    うふふ。お揃いプレゼント嬉しいですね!何なら3匹でお祝いでもよかったですね( *´艸`) 首お大事にして下さい。大事ですから。吉田ちゃん、ごはん食べられるようになったら、もうあとは大きくなりますよー!
  • わかれ道 - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています メールアドレスを複数持っているので 有料のアカウントを解約しようと調べていたら、その夜こんな夢を見た。 昔住んでいたアパートの夢 夢の中で、独身時代に住んでいたアパートの大家から連絡があった。 部屋に私の荷物がまだあるというのだ。 アパートに行くと、大家が出てきて「保管料をずっと滞納してるから払ってね」と言う。 いくらなのか聞くと ひと月あたり2,000円だと言う。 2,000円/月だと一年にして2万4,000円、それにこのアパートを出てからの年数をかけると・・・・!!! おいおいちょっと待ってくれよ。 こんな長い年月滞納していたのなら なんで今まで督促ひとつしなかったんだよ?と 自分のことは棚に上げて、抗議し始めたところで目が覚めた。 塵も積もれば大金、節約しなければと思っていた矢先に見た夢だった。 そのアパートに住んでいた当時は 大切な人

    わかれ道 - 猫とビー玉
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/05/04
    おむちゃんの半生を伺うと、いつも、無責任な前飼い主に怒りを覚え、えびねさんご夫婦に出会えた、やっと幸せを掴んだことに感動し、涙が出ます。私も昔の夢をよくみます。えびねさんも私もよく頑張った!うん!!
  • 演奏会に出演してきました - やれることだけやってみる

    演奏会に出演することになりました。 番はGW三日目の4月29日。 出番は4曲。担当楽器は打楽器です。 ※こちらをご参照ください※ kaedeya.hatenablog.com そして事件は演奏会前日の正午前に起こったのです。 「ここ叩くの、だれー?」 しーん。 担当者のいない楽譜が発見されました。 *めっさ出番多し バリ島あたりをイメージした賑やかな曲。 私はまるまるお休みでした。 他の人はみんな大忙しの曲です。 当然のことながら、私がやるしかありません。 どひゃー。 しかも、しかもですよ。 この楽器、演奏したことない(°▽°; どひゃー。 なんともならないと思いますが仕方ない。 枯れ木も山の賑わいです。 ☆舞台裏にたたずむ新たな相棒。 その名はトム(Toms ←複数形)。 トムトムとも呼ばれます。 ドラムセットのバスドラムの上にもついていますね。 これは胴が浅く、皮が透明なタイプ。 か

    演奏会に出演してきました - やれることだけやってみる
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/05/01
    演奏会、お疲れさまでした!ジャンルの広い曲目だったようですね!初見でその日に演奏とかすごすぎる!作の樽なんていくらするのー!とびっくりしてしまいましたが、空でしたか。ちょっと残念ww 大好きです。
  • 頑張る吉田と父ちゃんと私。 - ネコオフィス

    痛いにゃりよ〜(ヨシダ) 今日も点滴。 体重は2g減。 事はシリンジで離乳べさせると、しっかりべてくれるので回数を増やそう。 目も前より開いてきたし、今が一番大事な時期かもね。 ラスカルは体重は1g程度ですが、増えたり減ったり。 元気いっぱいです。 ゲージ開けたら最初に飛び出してきます。 段差も飛びます( ºロº) うんぴがカピカピで体温計が入らないつば九郎。 こちらも2g減ですが、走り回るしご飯もべるし、水も飲む! ラスカルとつば九郎はこのまま様子見で良いとの事。 吉田だけ新しく目薬追加です。 抗生物質の入った目薬。 これで目がしっかり開いて、鼻が綺麗になればご飯べれるようになるかな? 子に興味津々の若殿。 今日はラスカルにパンチくらいながらも、後を着いて見守っていました。 虎鉄もゲージを覗きに行ったり、走り回る子を見守ってくれています。 慶ちゃんは後ろにラスカルが来た

    頑張る吉田と父ちゃんと私。 - ネコオフィス
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/04/29
    皮下点滴は痛くないので大丈夫ですよ!ただ、液体が入ってくる違和感が嫌みたいですけど。水分補給は必須ですからね。頑張れ、吉田ちゃーん!2匹は元気いっぱいで安心しました。他の子達もみんにゃ元気そうですねww
  • 静峯ふるさと公園の八重桜 と 陸山コロコロ - 猫屋の女将

    静峯ふるさと公園に八重桜 を見に行ってきました ちょうど八重桜祭りの期間中だったので混雑するかな とは思いましたが 桜が見られればいいかなとユックリ出かけました 👉 八重桜まつり | 那珂市観光協会公式ホームページ 女将の後から満車でした でも公園内は空いていました 駐車場が狭いのかな 丁度いい具合に9分咲きくらいかしら 残念ながらお天気は曇り ステージを挟んだ向こうの山の八重桜も濃いピンク サスガ八重桜 品種は 関山(カンザン)だそうです 花のボールみたいで豪華な感じがします 雰囲気が賑やかでもあります 奥の方に登っていくと 色んな種類の八重桜がありました 爽やかな感じの松月(ショウゲツ)だと思います?ラベルの文字が消えていて良く分からない 黄色い八重桜の金(ウコン)花が大きいそうですが、なんか隙間空き空き 近くで見るとこんな感じ なんと緑の八重桜 御衣黄(ぎょいこう)がありました

    静峯ふるさと公園の八重桜 と 陸山コロコロ - 猫屋の女将
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/04/24
    ソメイヨシノより断然八重桜が好きです。このぶわっと咲いているのが美しくて花弁が多いのが好きです。実物見たいなぁ。そういえば、この前ネモフィラ見た日にテレビで女将さんの行かれた同じ場所が映ってました!
  • 展示会のお知らせ - そうだ、絵を描こう。

    こんにちは、とむどんです。 今日は通っている絵画教室の展示会の宣伝です。 会期:5/2(木)-7(火)11:00-18:00 場所:ギャラリー国立 去年もGWに開催されたんですよねー。 なんか1年早いなぁ。 今回も鉛筆画と切り絵の二つ出す予定です。 鉛筆画はこんな感じ。 チビ福を描きましたが、構図を縦にすれば良かった(-。-; 変に斜めに入れちゃったので、描くのが大変で💦 視線がどこ見てるのか分かんなくなっちゃったし… 前回の反省を活かして、最後に周りを綺麗に消しゴムかけたことだけは褒めてあげよう! 去年は初めてだったので、額やマットを選ぶのも右往左往。 ドキドキワクワクしてましたが、 今回はどーんと!! 使い回しです!!^o^y 何にも考えてなかったけど、マットの枠内に絵がジャストフィット! はみ出してたら買い直しですからね💦 タイトルは「うらめしにゃん♪」とかどうですか? ごめんな

    展示会のお知らせ - そうだ、絵を描こう。
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/04/21
    どんどん出展されて本当に素晴らしい!東京の次は京都ですか!名古屋だったら行くのにー。いつか名古屋にも来てください。やっぱり切り絵が好きだなぁ。和紙のふわっとした色合いも素敵。三千院が好きです。
  • お花が綺麗な季節♪ - ネコオフィス

    ももいろハート! サントリーのペチュニアアートの「ももいろハート」です。サフィニアの冬越しに初めて成功しました! はなみどり サフィニア ももいろハート 花苗 2株 ペチュニア はなみどり Amazon ハーブいっぱい! 花を楽しむ季節 オバサンvs ハーブいっぱい! 夜の庭です。 夜に水撒きをしました。 砂利の左側にはバジル、ラベンダー、タイム、薔薇、ライラック、百日紅が植わっています。 玄関近くには吉野桜、その下にはネモフィラが植わっていて、ラベンダーとローズマリーも植えています。 全て鹿の嫌いな植物です。 今の所被害は出ていません。 水を撒いているときに鹿が山から下りてきて、一瞬お互いに固まってしまいましたが、ライトを向けたらビックリして逃げて行きました。その後にキュンキュン鳴いていたので危険を知らせたのでしょう。 「クマが居るぞー!」とか?(笑) 花を楽しむ季節 こちらの庭はど

    お花が綺麗な季節♪ - ネコオフィス
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/04/21
    お花いっぱいのお庭、良いなぁ~。とっても広いですね。田舎の特権!素敵です。うちも子供の頃は母が色んなお花を手入れしていましたが、時とともに雑になって花も減りました、、 メイちゃん怖かったのかなww
  • ストックする派?しない派? - ネコオフィス

    眠りのストックはしたい派かな。(コハル) 同じく!いくら寝ても寝足りないのよね。 配送日が伸びていく不思議 今朝の私は・・・ 香箱座り? しまい忘れに注意! 配送日が伸びていく不思議 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 砂 クリーン&フレッシュ Ag+ 8L×2袋 (まとめ買い) アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon 我が家のご愛用の砂です。 これを毎週3セット。月に24袋ってことになりますかね。 ラスト2袋になったら注文して、翌日か翌々日にはいつも届いているのですが、今週はちょっと遅れているようで、残り1袋になってしまい不安がよぎってきました。 最悪はホームセンター行けばいい話なんですけどね。重いから面倒くさい・・・(音) 先ほどクロネコからお届けのお知らせが来たのでホッとしました。 最初のお届け予定日は4/16だったのですが、4/17→4/18になりま

    ストックする派?しない派? - ネコオフィス
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/04/18
    ママクックのささみ1本て、かなり大きいですよね。咥えて持って行っちゃうんだ!( ゚Д゚)!! そりゃ見つけたらやっほいですよねー。それにしても10匹ともなると砂の量も半端ないですね💦お金も掛かりますね、、
  • ハリネズミの切り絵 - そうだ、絵を描こう。

    こんにちは、とむどんです。 今日も張り切って小作品展の作品紹介です♪ 今回はハリネズミさんですよ! 一番最初に切り絵は完成してたのに、背景を塗るの面倒臭がって、かなり放置…(-。-; おまけに額も希望の色が店頭で売り切れてて、ネットで買ったので、配達されるまでまたまた放置… ようやく完成しました💦 スミレとお話ししてる、とゆー感じの構図です。 さて、皆さんだったらセリフの中になんて入れますか? って、よくオレンジページって雑誌の投稿コーナー(分かる人いるかな?)にあるのをやってみる。 ハリネズミ「スミレさん、美味しそうな茄子がなりましたね!」 スミレ「蕾だからっ!」 …すみません💦 いつもこんなこと考えながら作ってます(-。-; そうそう、前回のハム平ですが、影が見えるけど軽く浮いてませんか?とコメントいただきました! アップで細かいとこまで見ていただいて恐縮です💦 そう、足の辺りは

    ハリネズミの切り絵 - そうだ、絵を描こう。
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/04/18
    ハリネズミさん可愛い!菫もきれいですねぇ。ホントだ、ナスみたいだww これも素敵ですけどね。とむどんさんの頭の中は面白いことでいっぱいですね。福ちゃんのこと、可愛いって言ってるんだね、きっとそうだねww
  • シイタケの植菌 と 跳んだくまねこ(=^・^=) - 猫屋の女将

    4月13日(土) 冒険の森で シイタケの植菌 に参加しました 先ずは、2月初めに植菌して寝かせておいた榾木を掘り起こして栽培所へ移動です 今回の植菌 もう遅いのでしょうか 植菌して 菌が回るように少し寝かせます 伐っておいた原木を発掘して           発電機に燃料を補給して 電動ドリルで榾木に穴をあけて シイタケの種を榾木に埋め込みました やることは同じですね(笑) 今年花粉症(ヒノキ)デビューした人の話などしながら 植菌してました ヒノキの花粉症って、市有林の間伐のときは大丈夫なのかな 市有林はヒノキ林なんです 手は動いてますから(笑) 植菌した榾木が出来てきました 早く菌が回れば早く収穫できますが どうなりますか 冒険の森の芽吹きです 地面には未だ原形を保った落ち葉が積もっています 植菌中に、積もった落ち葉の下からムカデの子供らしきのが出てきました 下の方のボロボロの小さい落ち

    シイタケの植菌 と 跳んだくまねこ(=^・^=) - 猫屋の女将
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/04/16
    冒険の森、美しいですね!高い所に緑とピンクが見えるお写真がとても好きです。青葉が美しい季節ですねぇ。くまねこちゃんのジャンプ力強い!飛んでる所動画で見てみたいですね。確かに猫は頭から降りますね!
  • 【ねこ森町】桜咲く回廊 - にゃんころころ猫だまり

    おかげさまで 早いもので、まーちゅけがだまり入りして5ヵ月が経ちました。このたびの検査では、肝臓の数値が110とまだ高くはあるものの、前回の150からは下がっておりますので、様子見で大丈夫とのことなので、問題はほぼ解消されたようでございます。そりゃあ、こンだけやんちゃなのですから、病気ですと言われるほうが驚きますわ いろいろご心配をおかけいたしましたけれど、無事に育っておるようでございます 倍々ゲームで増加していた体重も、3か月で1kgの増加でおさまっております。おなか丸ごとヘルニアですから、体重を増やしてはいけないのですけれども、育ち盛りでございますから、どうなるものかと心配をしておりましたけれど、最近は置きカリカリもい尽くさくなり、捨て時代の飢餓意識からは抜け出せたようでございます ほんと、目に見えて、すっかりうちの子になっております。緊張感や警戒感、よそよそしさ、年功序列に謙虚

    【ねこ森町】桜咲く回廊 - にゃんころころ猫だまり
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/04/16
    まーちゅけちゃん、お顔がお家の子になってきましたね!とても美しく穏やかになりました。可愛いですねぇ♡今回も美しさ抜群の猫森町ですね。トルネードスライダーが気になる。しばらくは起き上がれないでしょうww
  • 内村公平の挑戦:小さい額の作品 - そうだ、絵を描こう。

    こんにちは、とむどんです。 今日は、またまた和紙染めからスタートです。 今回は市販の和紙に色を付けてみましたよ! これを花びら一枚一枚に切って貼っていきます。 …なんか、つぶつぶオレンジのジュースが無性に飲みたくなります(^◇^;) 絶対缶の底に粒が残ってしまうあのジュース、今も売ってるんだろうか? 今回の作品はこんな感じ♪ 背景は透明水彩で頑張って滲ませました! これをするために、先日慌てて透明水彩の単発講座受けに行ったんです💦 成果は出てるかな?? 当はワンサイズ大きい額に入れるつもりでしたが、なんか空間が空きすぎてる気がしたので、小さいのに変更。 イメージとしては、 『内村公平、鉄棒金メダルへの挑戦』 って感じです。 もちろん、公平は「ハムへい」と読んで下さいね! もうちょっと、あそこをこうしたかったなぁ…が、ありますが。 張り付いてしまえば、後の祭りだ。わっしょい、わっしょい…

    内村公平の挑戦:小さい額の作品 - そうだ、絵を描こう。
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/04/08
    もちろん、パンダ、、じゃなくて、ハムちゃんに見えましたよ。一瞬だけパンダかと思ったなんて、そんなことありませんよ!素敵です。花びら、細かい作業ですねぇ。とても素敵な作品がまた出来上がりましたね!
  • まずは1個完成です! - そうだ、絵を描こう。

    こんにちは、とむどんです。 …4月に入ってしまいましたね💦 とゆーわけで、慌てて仕上げに入っている夏休み終了間際の子供のような私です(-。-; 以前、緑に染めた和紙ですが、睡蓮の葉っぱになりました。 お花の色付けも完了したら、台紙に貼っていきましょう! ちなみに睡蓮と蓮、いっつもどっちか分からなくなるのですが、茎が伸びて花が水面から離れてるのが蓮、水面に浮いてるのが睡蓮ですね。 台紙に貼る時は、下絵を見ながら位置を確認していきます。 貼ったら最後、もう後戻りできないので、この作業が一番緊張するー💦 さて、ここで問題です。 下絵と切り絵、違うところがありますが、どこか分かりますか?(カエルの周りのうにゃうにゃはまだ貼ってないだけなので、そこ以外で) ヒントは4箇所ある、ということです。 下絵は色んな線が重なって、分かりづらいかな💦 正解は、花が全て左右反転してる、でしたー! これは前回

    まずは1個完成です! - そうだ、絵を描こう。
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/04/03
    うわっ!素敵!このまま、この色合いで刺繍にしたい!グラデーション勉強しなきゃ。色んな所から刺激や課題を頂きます。福ちゃん、入ってて安心ですww カエルさんも激可愛い!こんなイラスト書きたいなぁ。
  • 春眠ぐうぐうさん - もふもふ日記

    なんだか急に暖かくなって春めいてきましたよ。 Oちゃんは昼前からハンモックでぐーすかぴー。 この時期までハンモックに入っているのは珍しいのです。いつもの年だと、春先から次の冬まではハンモックには全く入らなくなります。不思議ですね。 ふにゃにゃー 大あくびですね。 春眠暁を覚えず、じっと手を見る。うにゃうにゃ。 マンションの大桜もようやく咲き始めてきましたよ。 例年より10日遅れです。 これから一斉に咲き始めますよきっと。 少し遅れ気味の春ですが、なんとか四月には間に合いましたね。 午後はおふとんに移って、またもやぐうぐうさん。 寝る子は育ちますよ。にょきにょきですよ。 ひょこっ。ひょっこりさん。 はい、お久しぶりの小次郎通信でございます。 今日はこの方をお招きしておりますよ。 向う傷の白い人。 楓屋さんちに新しく「うちの子」になったボスシロさんことシロせんぱいです。 なんだかいつのまにやら

    春眠ぐうぐうさん - もふもふ日記
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/04/01
    ほんとに、季節が4月に間に合ったって感じですね!今回はシロちゃんですねー!傷が入ってますが、そのうち毛が伸びて見えなくなると良いですね。おしゃれなお茶会ですねー。同席はサバちゃんかな。
  • #フライパン選びが肝心!パンケーキ焼き方考察 - 北のねこ暮らし

    ほぼ毎日飽きもせず、米粉のスフレパンケーキを焼いています。 というのも、今度4月に開催する米粉パンケーキを作る会の主催を務めることになったからなのです。 パンケーキって、フライパンの素材や質で焼き上がりが全然違ってくるじゃないですか^^; いろんな条件下でどう焼き加減が変わるか実験も兼ねて練習中です。 今回は、そんなパンケーキ焼き加減考察の記録と、後半ちょっとしたお知らせをさせていただきます。 札幌市で米粉パンケーキのイベント開催につき、自主練中 テフロンフライパンvsステンレス平鍋、パンケーキの焼き加減 お知らせ 4月1日 おわりに AI画像とコラージュ 札幌市で米粉パンケーキのイベント開催につき、自主練中 ⚠️おかげさまで人数は定員に達しました ご存知ない方に改めてご説明しますと、わたしたまごは地元北海道でグルテンフリー情報のブログを運営しつつ、不定期でこうしたイベントを主催しています

    #フライパン選びが肝心!パンケーキ焼き方考察 - 北のねこ暮らし
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/03/27
    ちょくちょくインスタではななかまちゃん見れるのですが、やっぱりブログで見れると嬉しくなっちゃいます。炬燵ごっこのお写真、顔そっくり!さすが姉妹!インスタライブ、それでは会社在宅にしてみようかな。
  • オリジナルねこキャラグッズ販売への道/グッズ改良と量産~進捗状況③~ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    夢のオリキャラグッズ販売 ネットショップオープンを目指して これは... 名もなき、モノづくり素人夫婦の 愛?と葛藤と苦悩のお話...。 空いた時間をめちめちと利用して グッズづくりに勤しんでおるTとKですφ(ΦωΦ) 100均透明ケースが優秀すぎる☆ 前回完成したキーリング2種は、格納庫へ。。 さてさて...今回も進捗状況とその裏側 楽しんでいただけると幸いです(^-^) まずは、前回反省点も多かった2点と 新たに改善点が見つかった1点 その改良版からm(__)m 【TKメモ帳・改】 ※写真奥→改良前、手前→改良後 前回、ちょいダサ感が否めなかったメモ表紙... こんな感じにデザインを変更しました。 「全4種48枚」を追加、表紙なので紙も厚紙へと変更。 以前のも個人的に気に入ってたんですが... よりメモ表紙らしくなったかと思います(^-^) メモ帳4種も修正加えました↓↓ (1/4)

    オリジナルねこキャラグッズ販売への道/グッズ改良と量産~進捗状況③~ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2024/03/26
    開発に色々考えていらっしゃって、商品が出来上がる様が見れるのがとても楽しいです。私もこれから刺繍作品をドンドン開発していきたいので、見習いたいですね。ご夫婦お二人の合作、素敵です!