タグ

designとandroidに関するohbaryeのブックマーク (2)

  • Anatomy of Dynamic color | DroidKaigi 2022 - inSmartBank

    こんにちは、株式会社スマートバンクでアプリエンジニアをしているロクネムです。 みなさんはDynamic colorという機能をご存知でしょうか? Dynamic colorとは、ユーザーの設定した壁紙における優位な色を元にパーソナライズされた配色を生成してアプリへ適用することができる、Android 12から提供を開始した機能です。 色という非常に主観的な要素をカスタマイズ可能にすることによって、ユーザーの嗜好をより尊重するデザインの提供を実現しています。 https://material.io/blog/start-building-with-material-you 記事では、このDynamic colorという機能について、どのようなアルゴリズムをもとに優位な色を抽出し、そこからいかにして調和の取れたカラースキームを生成するのか、内部の仕組みを徹底解剖しながら説明していきます。 そ

    Anatomy of Dynamic color | DroidKaigi 2022 - inSmartBank
    ohbarye
    ohbarye 2022/10/06
    色のプロだ...
  • iOS とAndroid の違い クロスプラットフォームのアプリデザインで特に気をつけるべき点|marin

    私が一番最初にAndroid アプリをデザインしたのが2016年の初夏頃で、その頃はまだiOS・Android とデザインが違うのが主流でしたが、2021年現在のアプリはiOS もAndroid もプラットフォームごとの細かな違いはあれどほぼ同じデザインが主流となっています。 これは2016年の10月にAndroid APIがBottomNavigationView に対応してからじわじわ浸透していった変化だと考えているのですが、その辺の歴史の話は省略します。プラットフォームは違えどスマートフォンアプリである以上デザインは同じ方が楽なので、共通化されていったのは自然な流れだと思います。実際両者が全然違うUI・デザインだと大変ですしね……。 とはいえ、プラットフォームが違うので全て同じというわけにもいきません。iOS にはHuman Interface Guidelines、Android

    iOS とAndroid の違い クロスプラットフォームのアプリデザインで特に気をつけるべき点|marin
  • 1