タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

へぇと猫に関するokami-no-sacchanのブックマーク (1)

  • Amazon箱で猫えさ傾斜台をDIYで作る – necobit.com(ねこびっと)

    先日から変わったこげびっと君のごはんポジション。 べてくれるのはうれしいが、べ終わるまで飼い主が お皿を斜めにして持っていないとならない所が 唯一にして最大の弱点だ。 斜め…で、さらにちょっとした傾斜の皿置き…というと、 こういうやつか。 よし!買おう! …とならないのがnecobit。 家にあるもので作るよ。 どの家にもある工作の材料と言えばアマゾン箱。 裏。ちなみにこのボンド、個人で買おうとするとかなり高価らしい。 (ホットボンドとは違う) 手前を起こして 適当な所で折る。 ここが傾斜の角度を決めるので、慎重に高さ決めを! …実際は何も考えずに適当にやった。 そしたらこんな感じで切ったり筋を入れたり。 黄色はカット、水色は軽く筋を入れる程度。 筋をつけた所を折るとこんな感じ。 じゃーん!とやっているわけじゃなくて、 手で支えてないとパタンて倒れちゃうだけ。 後はテープでベタベタ組み

  • 1