omg-oxのブックマーク (1,702)

  • 誹謗中傷でしか他人とつながれない|匿名掲示板という「負のつながり」の場 - ニャート

    hagexさんの事件(福岡刺殺事件)で、容疑者ではないかと思われる、はてなで「低能先生」と呼ばれていたアカウントについて、荒らしの動機を推測した文章を読んだ。 低能先生はただ話がしたかったんだろうな|はてな匿名ダイアリー 話したいのに、罵倒しかできなかった 秋葉原の加藤も一緒だけど、自己肯定力の低さとかが邪魔して、世間をひねくれた目でみてしまうようになって、他人と普通の話なんてできなかった 俺は悪くない、おまえが悪いおまえが悪い、と罵倒しながら、目的は罵倒ではなくて他人と会話をすることだった だから、低能先生は、話を振ると罵倒だけど答えてくれていたんだよね 低能先生がおかしくなったのは、その唯一の外界との接点である荒らしを奪われたことだったんだろう 端から見ると迷惑きわまりないが、あの罵詈雑言誹謗中傷は彼の唯一の外界と接するためのコミュニケーションだったのだ 上記については、こんな意見があ

    誹謗中傷でしか他人とつながれない|匿名掲示板という「負のつながり」の場 - ニャート
    omg-ox
    omg-ox 2018/06/27
    はてなが誹謗中傷でしか他人とつながれない「負のつながり」の場なのだとしたらとても残念。と思うと同時に自分の居場所ではないなと思った。
  • Yuya Hosokawa on Twitter: "スマブラの話で必ず思い出すのが、小学生の時に不登校だったT君。小2から不登校になって一度も学校に来ず、俺は顔すら見たことなかったのだけど、小4の時に「プリントを渡しに行ってくれ」って先生から頼まれて、たまたま俺が行ったら、お母さんが出てきて、その時スマブラの音が聞こえた。"

    スマブラの話で必ず思い出すのが、小学生の時に不登校だったT君。小2から不登校になって一度も学校に来ず、俺は顔すら見たことなかったのだけど、小4の時に「プリントを渡しに行ってくれ」って先生から頼まれて、たまたま俺が行ったら、お母さんが出てきて、その時スマブラの音が聞こえた。

    Yuya Hosokawa on Twitter: "スマブラの話で必ず思い出すのが、小学生の時に不登校だったT君。小2から不登校になって一度も学校に来ず、俺は顔すら見たことなかったのだけど、小4の時に「プリントを渡しに行ってくれ」って先生から頼まれて、たまたま俺が行ったら、お母さんが出てきて、その時スマブラの音が聞こえた。"
    omg-ox
    omg-ox 2018/06/15
    スマブラやったこと無いけどこれは泣く。いい話だな
  • 40過ぎのおっさんが連れ立って旅してもいいじゃない

    20年来の友人が二人いて年に1,2度一緒に旅行するわけだけど、周囲の評判はあまり芳しくない。 スケジュール次第なので自分も含めて3人でいくこともあるし2人で行くこともある。 日の知人には理解してもらえないことを認識したので極力伏せているのだが、最近では外国人にも理解してもらえないことも認識した。 連中に言わせると40過ぎのおっさんが一緒に旅行をすることは異常らしい。 一応言っておくとゲイではないけど、二人ならツインの部屋に泊まることに抵抗はないし三人でも同様で旅館なら同じ部屋。 だからといって別に一緒じゃなきゃ嫌というわけでもなく、シングル3部屋のこともある。 こんな距離感を理解できない人が世の中にはかなり多いっぽくて悲しい。 コンパニオンを呼ぶとか風俗方面の邪推をされがちだけど、それも違って一緒に旅行している間はそういうのはなくて。 一緒に旅して観光地めぐって温泉入ってアホみたいにバイ

    40過ぎのおっさんが連れ立って旅してもいいじゃない
    omg-ox
    omg-ox 2018/05/23
    京都に住んでるけどおっさん旅の人だちいっぱいいるから気にしなくていいしむしろ楽しそうで良い
  • 【超基本!】図解初心者のための「今すぐ使える」コツとテクニック

    最近ブロガー界隈で図解が流行ってます。twitterでも「#図解チャレンジ」というハッシュタグでたくさんの図解が投稿されています。見るだけでも楽しいですよね。 確かに文章だけではなくて、視覚的に訴求できる図解は無いよりもあった方が良いと思います。ブログ以外でもプレゼンの資料などでもこうした図を用いれば効果的です。 図解のクオリティをもっと上げるにはどうしたら良いのか。 図解チャレンジでは初めて図解を作ってみたというような方もたくさんいらっしゃいました。せっかく作るんだから「よりクオリティの高いものを作りたい」と考えるのが人の常。 デザインの仕事を長い事やっていますので、少しはお役に立てるかと思い、この記事では作り方のコツや考え方などをまとめてみたいと思います。 図解って何?という話から制作する際のテクニックまで現状思いつく限りのノウハウを詰め込みました。長いですが最後まで読んでいただけると

    【超基本!】図解初心者のための「今すぐ使える」コツとテクニック
    omg-ox
    omg-ox 2018/04/20
  • タダごとではない旨さのプリンの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    ※当ブログの最新作が発売されました!! 手順がすっごく簡単で美味しいレシピが200個詰まった最高傑作です! www.cheap-delicious.com ・100%身近な材でつくれる ・「ほんのひと手間」をかけるだけの簡単さ ・時間がかかり過ぎる工程なし ・疲れるような工程なし そんなプリンの作り方を最近ずっと研究していました。 どうもはらぺこグリズリーです。 少しプリンについてお話させてください。 まず筆者はプリンが大好きなんですよ。 なめらかな口触り、種類によって異なる甘さ、絡み合うカラメルソースのアクセント。 バリエーションが豊富なのもいいですよね。 クリームプリン、かぼちゃプリン、焼きプリン。 お菓子屋さんのプリン、市販品のプリンも好きですね! 以前「アガー」(ゼリーの素)を利用して簡単にできるプリンをつくったことがありました。 www.cheap-delicious.com

    タダごとではない旨さのプリンの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
    omg-ox
    omg-ox 2018/04/19
  • 木梨憲武お悩み相談「自分の才能や合う仕事がわかりません(22才男性)」

    とんねるずの木梨憲武さんがTBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』にゲスト出演。悩み相談コーナー「相談は踊る」の中で22才男性のリスナーからの「自分の才能や、自分に合う仕事がわかりません」という相談に対して回答していました。 (長峰由紀)今日は通算1112件目。ラジオネーム「リバティー」さん。22才男性からの相談です。木梨さんも一緒に参加してください。 (木梨憲武)かしこまりました。 (長峰由紀)「ジェーン・スーさん、長峰さん、そしてゲストの木梨さん、こんにちは。自分が相談をする日が来るなんて思ってもみませんでしたが、木梨さんがゲストと聞いて思い切ってメールを送ってみます。相談は『自分にはどんな才能があるのかわからない。そもそも才能ってなんなのか?』です。思春期の中学生のような悩みで恐縮ですが、自分はいま22才。この春、大学を卒業していま一応フリーターみたいな立場です。いままで22年生きて

    木梨憲武お悩み相談「自分の才能や合う仕事がわかりません(22才男性)」
    omg-ox
    omg-ox 2018/04/19
  • 【検証】なぜ、有名になればなるほど、アーティストの物販はダサくなっていくのか? - 私地獄

    「有名なバンドほど、物販はダサくなっていくのか?」ということを確かめたく、色々な方から意見をいただき、記事にしたものです。めちゃくちゃ長いし、重いです。 はじめに 先週の木曜日に水道橋で取引先の人と事をし、外に出てみると同じようなダサい恰好をした人たちがぞろぞろと歩いている。 なんだ?と思った。身に付けているTシャツは、ヨーカドーであれば1980円で買えてしまうようなデザインで、決してお洒落とは言えない。けれど、高校生くらいの人から、社会人、私の母よりも年上であろう人も平然とした顔で、そのダサいTシャツを身に付けている。 Twitterで「東京ドーム」という単語を検索してみると、ワンオクのライブであることがわかる。ONE OK ROCK。曲はかっこいいのに、グッズがダサい。私がワンオクのライブを見たにはもう7年くらい前のときで、その時はフレットに埋め込んで赤く光るベースが面白すぎて、ゲラ

    【検証】なぜ、有名になればなるほど、アーティストの物販はダサくなっていくのか? - 私地獄
    omg-ox
    omg-ox 2018/04/16
    味わい深くて最高だった。試されるバンド愛。
  • iPad(第6世代)はデザイナーの仕事の幅を広げる神機になる!【コスパ最強】

    出ましたね。新しいiPad。我慢できずに勢いで買ってしまいました! 以前iPad2を持ってた事があるのですが、2011年発売。もうそんなに前なんですね! で今回約7年ぶりにiPadを購入するに至ったので使い道や使った感想をまとめておきたいと思います。 【動機】ApplePencilで色々書きたい 一番大きな変更点は何と言ってもApplePencilが使えるようになったという点。 もうこの為だけに買ったといっても過言ではありません。これまでiPad proでしか使えなかったApplePencilをサポートしたことで、 自分のような「興味はあるけどproはちょっと手が出ない」というユーザーを一気に囲い込む事に成功。 同じ理由で今回iPadを購入した方はたくさん居るのではないでしょうか。 で、ドローイングアプリを入れて少し触ってみた所、「これは仕事に使えるのでは」と直感しました。 仕事だけじゃな

    iPad(第6世代)はデザイナーの仕事の幅を広げる神機になる!【コスパ最強】
    omg-ox
    omg-ox 2018/04/11
    1時間ぐらい触って「買って良かった」と直感。すごいよこれ。
  • スラムマンションと正解おじさんの正解|イツキフミ

    早く実家を出たくて、 初めて一人暮らしをしたのは札幌の中ではかなりの治安が悪めの地域だった。 ちょっとしたスラム感があった。 「女性の一人暮らしはあまりオススメできない」 と言われながらも、 駅から徒歩30秒くらいでトラブルに巻き込まれる前に帰れそうだったし、 諸々の事情(主に安すぎる家賃)で私はそこに住むことに決めた。 少し古めではあるが分譲タイプのマンションで収納は多く、 オートロック、管理人常駐、エレベーター付き、1LDK、風呂トイレ別、都市ガス。 それなのに家賃が39,000円だった。 初めての一人暮らしでもわかる異様な安さだった。 実際に住んでみないとわからないこと、というのはたくさんあって、 そのひとつが「マンション内の治安」だった。 私は「トラブルに巻き込まれるだけの距離もなく帰れそうだから」、 という理由で超駅近マンションに決めたのに、 まさかのマンション内の治安が悪すぎる

    スラムマンションと正解おじさんの正解|イツキフミ
    omg-ox
    omg-ox 2018/04/03
    もっと読みたい
  • 関連コンテンツをカスタマイズしてブログを収益化しよう

    敏腕アフィリエイターのユウさんにAdSense関連コンテンツユニットについて褒められたので、筆を進める。 マサオカブログさんの関連記事コンテンツのカスタマイズ、めっちゃすごくない? これ、SANGO純正じゃないよね? そこらへんのインフィード広告より、よっぽど自然に馴染んでる。 下の記事は、カスタマイズ記事じゃないけど、関連記事をぜひ見て欲しい。https://t.co/8olQy8XCdc — ユウ@アフィリエイター (@mokume7) 2018年3月28日

    関連コンテンツをカスタマイズしてブログを収益化しよう
    omg-ox
    omg-ox 2018/03/30
    関連コンテンツ許可されたらやる👁‍🗨
  • 笑っていいとも!そっくりさんカーニバル出演記(2013年3月22日) - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 2013年3月22日に「笑っていいとも!」の人気コーナー、「そっくりさんカーニバル」に出演したときの記録を残しておきます。 当日は朝9時にアルタ前集合でした。写真撮影と用紙へのプロフィール記入を済ませ、スタジオアルタ内へ。スタジオアルタは思っていたより狭く驚きました。 間もなくオーディションが開始。 剛力彩芽っぽい人が2~3人、EXILEっぽい人が2~3人、その他長瀬智也や武田真治、ももクロの誰か、澤穂希や田圭佑など、物そっくりな人から似ても似つかない感じの人まで総勢約50組が参加していました。 最初に行われた一次審査で約50組が約25組に絞られ、その後の二次審査で25組が10組に。私は両方ともあっさり通過し、出演が決定。すぐにリハーサルが始まりました。そこで私の出演順は3番目と決定。 リハーサル終了後は控え室へ。そっくりさんだらけの控え室は異様な

    笑っていいとも!そっくりさんカーニバル出演記(2013年3月22日) - なりらいふ
    omg-ox
    omg-ox 2018/03/22
    もうやくさんにしか見えないw
  • 労働条件を改善するためにやったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    この春から営業の責任者になる。高く売り込み、評価して貰って入った会社であり、突然、あーっ!と奇声をあげたり泣きだしたりする同僚もいない、実に働きやすい環境でもあり、出来るだけ長いあいだお世話になりたいと思っている。給与も上がるし。だが、半年ほど働いてみて、これからも働いていくためには契約上で問題になりかねないことが見つかってきたので、ボスに改善を訴えた。 僕の労働条件をざっくり説明すると、年俸制で、そこに残業代は含まれている。僕は管理職である。管理職は労基法上の管理監督者は違う。労基法上の管理監督者には残業代を支払なわなくてもいいことになっているが、それは非常に限定的な定義で、認められるには、1.経営者との一体性、2.出退勤の自由、3.ふさわしい待遇が備わってなければならない。ほとんどの管理職は管理監督者とはされない(と思われる)。前の会社はブラックだったので、管理職は基的に管理監督者と

    労働条件を改善するためにやったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
    omg-ox
    omg-ox 2018/03/16
  • 【育児漫画】子供の成長 - たい焼き親子のキャンプブログ

    元気に成長してほしいです。

    【育児漫画】子供の成長 - たい焼き親子のキャンプブログ
    omg-ox
    omg-ox 2018/03/16
    かわいい
  • 激辛好きが選ぶ好きな激辛調味料ランキング10選 - 平成生まれももうアラサー

    こんにちは! 私は辛い物が大好きで、普通の人と比べるとそこそこ辛いもの耐性があると思います。 そこで今日は私がよく使う激辛調味料を9種類ランキングにしてみました。激辛好き必見!それではいざ! (2018/6/4 加筆修正) 激辛調味料ランキング 10位 コーレーグース 9位 タバスコ 8位 ゆずスコ 7位 ソースコ 6位 チリペッパー (カイエンペッパー) 5位 ラー油 4位 デスソース 3位 島ハバネロペースト 2位 一味唐辛子 1位 粗挽きトウガラシ まとめ 激辛調味料ランキング 10位 コーレーグース コーレーグース 沖縄産調味料(瓶詰) 120ml 出版社/メーカー: サン品 メディア: その他 クリック: 1回 この商品を含むブログを見る 島唐辛子を泡盛に付け込んだ沖縄県の調味料です。 昔沖縄料理の居酒屋によく行ってた時にハマって何にでもぶっかけてました。 味は大好きなんだけど

    激辛好きが選ぶ好きな激辛調味料ランキング10選 - 平成生まれももうアラサー
    omg-ox
    omg-ox 2018/03/10
    パンツ(夫)が書いたみたいに文体が似てきたw 自宅で手作りラー油とかどうでしょう(ネタ振り)
  • パクリ、オマージュ、ジョークの線引き -ONIHITODEの件で- – OMGmag

    はてなブログでONIHITODEというテーマが公開されて、ちょっとした議論を巻き起こしてテーマ自体が非公開になるという事案が発生しました。 自分もすべては把握していないですが、ざっくりとした流れとしては ①ONIHITODEというテーマが公開される ②「オシャレだ!」「かっこいい!」と話題になる ③Wordpressの有料テーマSANGOのパクリでは?という指摘がなされる ④炎上→非公開(削除?) 大体こんな感じかと思います。 skyfish25.hatenablog.com 自分は当事者ではないのですが、別ブログでSANGOを実際に使用していること、はてなブログでブログを書いていること、デザインに関する仕事をしていること、件に関して宇宙魚(id:skyfish25)さんの記事に自分のツイートが引用されたことで反響があったことなどを総合して自分の考えをまとめてみようと思いました。 テーマ

    パクリ、オマージュ、ジョークの線引き -ONIHITODEの件で- – OMGmag
    omg-ox
    omg-ox 2018/03/07
    こうした案件に直面した時にどういう行動が取れるかが重要。
  • 賞賛してる人大丈夫?はてなブログテーマ「ONIHITODE」がヤバいので警告 - 宇宙時代より(旧)

    はてなブログのテーマストアに思った以上にヤバみが高いテーマが投稿されました。 その名も「ONIHITODE」。有名ワードプレステーマである、「SANGO」を意識して作られたテーマです。 このテーマ、なぜか死ぬほど賞賛されてます。 賞賛してる人たちは、当に恥ずかしい人になっていることを理解しましょう。 どんぐらいパクってるの? 【ついにきた…!】はてなブログ最新テーマ「ONIHITODE」がマジでおすすめ - オークニズム SANGO | 心地良さを追求したWordPressテーマ ストラィィク!!!バッターアウ!! 似てるの?パクリっていうほど?とか思う方もいるかもしれませんが、確かにクオリティは低めです。 現在テーマが削除されている為、なかなか指摘が難しいところではあるのですが、もし見たことがない人は、「SANGOを知っている人なら割と気づくレベル」、「SANGOの作者が怒るレベル」

    賞賛してる人大丈夫?はてなブログテーマ「ONIHITODE」がヤバいので警告 - 宇宙時代より(旧)
    omg-ox
    omg-ox 2018/03/07
    本件について思うことを書きました。賞賛している人をdisる前にまず自らが答えを出して考えるべき問題かと思います。 http://www.omg-ox.org/entry/oni
  • おすすめのメンズ腕時計5選!アラフォーが腕につけるべき1本を考える - ホビヲログ

    Tank Louis Cartier Patek Philippe Calatrava Casio Databank Movado Museum Watch Apple Watch Series 3 Tank Louis Cartier まず思い浮かんだのは、カルティエのタンク。数年前、「なんにもいらない」と断った親父の形見分け。その中にあった一だ。 公式サイトでタンクの金額を確認する。廉価版の「タンク ソロ」は30万、創業者の名を冠した「タンク ルイ カルティエ」は100万だった。今となってはどちらか分からないが、断らずにもらっておけばよかった。 「タンク」とは、第一次世界大戦時、新型兵器として登場した「戦車」のこと。ルイ・カルティエは、そこにヒントを得てデザイン。ケース両脇の突き出した二の縦枠はキャタピラがイメージだ。 世に送り出され100年が経つ「タンク」。なにかとエピソードが多

    おすすめのメンズ腕時計5選!アラフォーが腕につけるべき1本を考える - ホビヲログ
    omg-ox
    omg-ox 2018/03/06
    時計の趣味が似てた。タンク欲しい
  • 落書きのような油彩画が210億円!? 高額アートのカラクリを専門家に聞いてみた | Kindai Picks

    丸を描いただけの絵が1億6000万円!?ぐしゃぐしゃに絵の具をたらしたような絵が210億円!?「アート」って、どうしてそんなに高い値段がつくの〜〜〜!?そもそも「アート」ってどう見たらいいの?ピカソの凄さもわからない私が、美術の専門家に根掘り葉掘り聞いてきました。

    落書きのような油彩画が210億円!? 高額アートのカラクリを専門家に聞いてみた | Kindai Picks
    omg-ox
    omg-ox 2018/03/05
    絵の値段=価値って考え方を捨てると視野が広がって良いと思う。
  • ロゴデザイン完成!コンセプトと作り方のテクニックをすべて公開!

    先日初めての記事を投稿したのですが、大事なものが無かったので作りました。 ロゴマークです。THE DIGのロゴがこちらです。 シンプルに「DIG」の文字をデザインしました。わかりやすい。 ロゴデザインを紹介しているウェブサイトはたくさんありますが、コンセプトやデザインの決め方、実際の作り方といった裏側の作業はあまり見ることはできませんよね。というわけで、全部丸ごと公開してみることにします。 誰かの参考になったら嬉しいです。 特にこれからデザイナーになりたい方に実際の作業の流れを感じてもらって、 「うっわ、めっちゃ地味やんけ」と思わせてライバルを減らす作戦です。 冗談です、さっそく題にいきます。 ※デザインの仕事が地味なのは当。 コンセプトを決める デザインする前にコンセプトを決めます。とても重要なので可能な限り詳細に決めます。 ここでどれだけ深いコンセプトを決められるかによって最終的な

    omg-ox
    omg-ox 2018/03/03
  • α7 III が無双すぎる件 - toshiboo's camera

    SONYは毎回やってくれますよね… 衝撃的だったα7R IIIの熱も冷めやらぬうちに、惜しみのないフルサイズミラーレススタンダード機 α7 IIIを出してきました。 事実上、あれほど欲しくてたまらなかったα7R IIIの画素数を普通にしただけ(と言っても2420万画素)もしくは、α9のブラックアウトフリー秒間20コマ連写をなくしただけな感じな気がするので、ちょっとスペックを調べてみました。 www.toshiboo.com 新開発裏面照射型センサー 裏面照射になって、α7R IIIより画素数が少ない分、より高感度耐性は高いと思われますよね。 ISO感度は標準で51,200まで。拡張ISO感度は最高204,800にもできるようです。α9と同等です。 なんというかベーシックモデルと言いつつISO 20万とか無敵ですね😅 693のAF測距点 もう、頭おかしいでしょう。位相差の測距点数。 α7R

    α7 III が無双すぎる件 - toshiboo's camera
    omg-ox
    omg-ox 2018/02/28
    お金貯めて買いたい